キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,281件中 1,1011,120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,281件中 1,1011,120件を表示(新着順)

「鹿児島県」で絞り込みました

光進ゼミナール出水教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

幼児 小学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

小学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 予想よりは高いのですが他の塾などと比較すると平均的かなって思います。

講師 子供が理解できる範囲で丁寧に教えて頂いている。子供が学びたい気持ちになる環境にして頂いている。

カリキュラム 教材は解り易く子供が理解しやすい解説をして頂いているので理解力が付いていると思います。

塾の周りの環境 通学するのには自動車で送り迎えが必要ですが時間的にはかからない所で便利です。

塾内の環境 車の通りが多いので子供の送り迎えをする際に出入りが大変かなって思います。

良いところや要望 もう少し空調が整っていれば幸いです。夏場はちょっと暑く感じました。

その他気づいたこと、感じたこと 特にはないのですが先生が変更したりすると指導内容に差がでるかもしれないです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は一般的に普通であるが本人の成績が中々上がらないため難しい

講師 個別なので良いと思うが本人が勉強をしないため成績が上がらない

カリキュラム 反復で何度も自主的に勉強を本人がしないため中々成績が上がらない

塾の周りの環境 車で5分で立地も良い車での送り迎えにも最適であるため楽である

塾内の環境 悪くは無いと思う。

良いところや要望 個別指導のため本人次第では成績を上げることは可能だと思うが今現在のところ難しい

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導で成績を上げることが目的だかやはり本人次第ではないかと考える

英進館鹿児島校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については他校とそれほどの大差はないように思えるが高いとは感じる。

講師 特筆すべきことは特に無いが、子供との会話や学習意欲が高まるよう努めてくれたと思う。

カリキュラム 本人の学力に合わせて一歩上の学力が身につくようび指導していたように思う。

塾の周りの環境 繁華街のそばで、かつ駐車場もないため送り迎えには少々の難がある。

塾内の環境 学力レベルに応じたクラス分けがされており、自習室も整備されていた。

良いところや要望 講師の方々の対応自体には何も問題は感じなかったが、少し優しすぎたようにも感じる。

あせす伊敷台本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的には他校と大きな差があるとは感じなかったが塾自体が高い。

講師 フレンドリーかつ丁寧に対応してもらったようだが連絡事項や学力アップへの本気度には疑問が残る。

塾の周りの環境 自宅から近かったため同じ学校から通う子がほとんどで、それが学習環境を阻害したかもしれない。

塾内の環境 自習室も完備されており、個別指導などのコースもあり塾内環境はいたって普通。

良いところや要望 自宅から近く住宅街にあるので閑静ではあるが本気で学力アップを目的とするには自分の意識が重要となるので、その辺を考慮した取り組みが必要かと思う。

北九州予備校鹿児島校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の予備校と比較して厳密に比較したことがないので、料金が妥当なのか判断できません。

講師 公立学校に現在通っています。学校が休みの日に、目標の大学に合格するため予備校に通っていますが、授業時間が90分なので長く感じるときもありますが、予備校の講師が単調に授業せずに、ときには興味をひく話をしてくれたり、おもしろいことを話してくれて飽きさせない授業してくれます。

カリキュラム 学校が休みの日に、予備校に通っているのでぎゅうぎゅうづめのカリキュラムでなく、1日1科目のもありますが、私にとっては余裕が持てていいです。

塾の周りの環境 予備校に通うのに、近くの駅から列車通学しています。夜帰りが遅くなるとき不安があります。

塾内の環境 予備校の環境は、周囲が特別騒音がうるさいとか、治安が悪いことはありません。

良いところや要望 予備校講師が、授業を退屈しないように、飽きさせないように授業をしてくれる。

北九州予備校鹿児島校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については成績により免除制度があり助かりますが、結局はその他の特別授業の料金があえい、結局は同じです

講師 授業内容は充実しているが、個別面談にもう少しアドバイスがあればよい

カリキュラム 特にありませんが、出来るだけ本人のレベルにあった内容であったり、弱い単元のアドバイスを徹底した内容に力を入れて欲しい

塾の周りの環境 通学については交通の便は良いが、中心部にあるため、よこみちにそれる心配があえう

塾内の環境 常に清潔にされており、清掃もゆきとどき、生徒自身にも徹底されている

良いところや要望 寮制度があるが、もう少し低料金であれば親の負担考えると助かります

個別教室のトライ中山校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別教室のためか、料金は高いと感じました。また模擬テストのたびに試験代がかかってしまって、高いと感じました。

講師 息子が通っていたのですが、いつも息子の話す事に耳を傾けてくれて、息子の事を理解しようと努力していただいたように思います。

カリキュラム 週1回という少ないペースだったから仕方ない部分もあったと思いますが、教材は、プリント学習が中心でした。

塾の周りの環境 交通は、バスの本数が少なく、自家用車で送り迎えをしていました。共働きのため、通塾が不便でした

塾内の環境 個別教室のため、担当の先生にすぐに質問をする事もできたのでよかったです。

良いところや要望 個別教室だったのはよかったのですが、交通の便が不便だったり、料金が高かったので、半年ほどで辞めました。

昴国分校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.75点

中学生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 授業が一辺倒ではない。話し方が穏やかで、聞き取りやすい話し方。説明がとてもわかり易い。

カリキュラム 適度。詰め込んでない。集中力が切れないように配慮してある印象です。

塾内の環境 自習室完備がいい。先生方が親切。保護者用のウェブページがあり、成績等がスマホで確認できる。
駐車場がせまく送迎が難です。

その他気づいたこと、感じたこと 評判とおりのいい塾という印象。先生方も自身の指導に自信がある様子で安心して任せられる。逆にこの塾でダメなら、どこでもダメかもという怖さもあります。

個別教室のトライ鹿屋校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別であることを考えると妥当なのかなとは思いましたが、集団塾と比べるとだいぶ高いとおもいました。

講師 マンツーマン指導なのでわからないことはすぐに解決できるところがよかった。

カリキュラム 個別なので、こどもの理解に応じて進めてくれる。また、授業が終われば指導内容の報告書があり、その日に何を学習したのか親も確認することができてよかった。

塾の周りの環境 道路沿いに面しているため、車の音が気になることもあった。周りにお店が多いので、夜は明るく治安は悪くない。

塾内の環境 自習室があり、自由に使用してよかったので夏休み期間は利用した。

良いところや要望 個別に指導が受けられて、まだ、子どももその指導方法に満足していたようです。面談も定期的にありました。その日に受けた指導内容がわかるところもよかったです。

エイペックス本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較してないですけど、一般的だと思います。満足してます。

講師 家の子供は算数が苦手で、学校の授業でもついていけてなかったのですが、先生が分からないところも親切に教えて下さってるみたいで今はテストの点数も上がって来ています。家が近くなので通学は便利です。

カリキュラム 算数が苦手な息子のレベルに合わせた教え方をして下さってるようです。

塾の周りの環境 街中にあり交通の便はいいです、私が車で連れて行くのですが、先生方が玄関で迎えてくれます。

塾内の環境 近代的なビルでキレイで、設備は整っています。教育機材なども充実していますので、学びやすい環境だと思います。

良いところや要望 塾の良い所は出来ない子供さんにも、レベルに合わせた教え方をして下さってるところ。改善して欲しいところは、送り迎えする父兄さんの車が路上に停まってじゃまなところ。

その他気づいたこと、感じたこと 私はこも塾に決める前対して考えていなかったのですが、塾も色々あるし他の塾も検討してみようと思いました。

英進館鹿児島校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し割高な料金だと思いますが、個別から移ったのであまり感じませんでした。

講師 先生が熱心で授業も楽しく分かり易かったようです。中学受験する方にはとても良い塾だと思います。

カリキュラム 夏期講習などは割高な料金で悩みましたが、丁寧に教えていただき、点数もあがったのでよかったと思いました。

塾の周りの環境 駅に近くバス停も近かったので環境はよかったです。夜遅くなるとバスの数が、少なくなるので焦っていました。

塾内の環境 綺麗に整理されていたと思います。トイレが汚いと子供が言っていました。

良いところや要望 テスト前の対策などをしっかりとしていただきました。子供も安心してテストに臨めたと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 分からないところも丁寧に教えていただきよかったです。中学受験の方にはいい塾だと思います。

昴名瀬校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いか安いかと言われれば、高いと思うが、結果を出してくれたので、満足している。

講師 一人一人の志望校に合わせて、とても熱心に指導して下さり、結果無事志望校に合格できました。

カリキュラム 大手の塾なので、これまでの経験や情報が豊富で、夏休みの合宿などは、色々な教室から集まるので刺激になり、やる気が出たようです。

塾の周りの環境 街中にあるので、駐車場も小さく、お迎えの時、プチ交通渋滞が発生する。

塾内の環境 教室は綺麗で、空いている教室は、自習に解放してくれて、モニターでチェックされているので、安心です。

良いところや要望 大手なので、情報と経験が豊富だし、どの先生も、一人一人の子供の事を考えてくださり、非常に熱心にご指導くださる、よい塾だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 先生方もそうですが、通っているお友達も、皆んな志を持ってきているので、良い刺激になり、勉強に対する姿勢が変わった気がします。

あせす本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾に比べれば安いかもしれないが、負担は大きい集中講座やらでお金が高い

講師 熱心にしてくれた。厳しくなかった。実力に応じてやってくれたので、まあまあだった

カリキュラム 基礎が中心のカリキュラムだったと思う。そんなに出来る方ではなかったので、それで良かった

塾の周りの環境 歩いて15分くらいの場所帰りが遅くて送り迎えが必要だったが、しょうがなあい

良いところや要望 別にない。志望校に進学できなかったが、それは塾のせあではないので

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については,他の塾との比較はしていないのでなんともいえない。

講師 子どもは基礎がまったくできておらず,まずは基礎固めが大切だと取り組んでくれた。

カリキュラム こどもの苦手な科目を集中的にカリキュラム構成を考えてもらえた。

塾の周りの環境 交通の便はたいへんよかった。塾はバス停からも近く,コンビニも近くにあった。

良いところや要望 こどもが自ら塾に行く日が増えていったので,学習環境が整っていたと思われる。

あせす本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導も集団指導も周りに比べたら、値段は高くなかったと思います。

講師 学期ごとに面談があり、塾での様子を詳しく知ることができました。 個別指導と集団指導と選べる点も良かったです。

カリキュラム 個別から集団に変わったら周りの生徒と合わずに辞めました。 それがなければそのまま受験が終わるまで通っていたと思います。

塾の周りの環境 徒歩圏内だったので歩いて通っていましたが、駐車場がないので送迎の時が大変かもしれません。

塾内の環境 近くの生徒が多いのでよくも悪くもあまり緊張感がない。 塾内の雰囲気は良さそうでした。

良いところや要望 よくも悪くもアットホームで講師の目もよく行き届いていました。

その他気づいたこと、感じたこと 経験豊富な講師が多く、熱心な指導でした。 細かいところまで子どもをよく見てくださってました。

英進館谷山校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム 聞いた話しによると、少人数せいだったので、細かく指導はあったみたいです。

塾の周りの環境 目の前にコンビニがあり、周りは明るく、近くには、駅もあり利便性は良いと思います。

良いところや要望 少人数なので、それなりに親身に指導はあったみたいです。 また、自習の時間も多かったみたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 特に、子供から不平不満みたいな事は、聞いてないです。 勉強以外にも、色んな話しをしていたみたいです。

英進館鹿児島校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 たくさんの塾を経験したわけではないが、ごく普通の料金だと感じた。

講師 子供の学習に対する姿勢や意欲があまり変化することもなく、成績もあまりへんかすることがなかったので、子供に合っていると思えなかった。

塾の周りの環境 繁華街にある程度近いので、小さな子供が夜一人で歩くには向かない立地だと思う。

良いところや要望 もっと個人のレベルや状況に応じた指導や勉強する習慣づけをしてほしかった。

その他気づいたこと、感じたこと 自分が塾に通っていた頃からすると料金もかなり高騰している。塾が多すぎて何処に行かせたらいいかよくわからない。

昴川内校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思いました。 出来たら、それぞれの家庭環境に応じた料金制度があったら、もっと長く学習期間を使えると思います。

講師 受検する高校に特化した先生達がいなかった。授業内容が画一的で面白いく期待以下だった。

カリキュラム カリキャラムや教材が一般的で、その地域の高校専用とかの内容ではなかった。

塾の周りの環境 交通の便利さや治安、立地の場所は良かったと思う。できたら送り迎えのタメの駐車場が広がったら問題ないと思います。

塾内の環境 個別指導で塾内の環境は整備されていました。とくに個人個人に机イスがあって勉強する環境は良かったです。

良いところや要望 先生達が画一的な指導では無く、もっと個性的で受検する高校に特化した面白くためになる先生がいたら良いと思います。

個別教室のトライ谷山校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生~高校生 補習

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別対応ということで、家庭教師程では無いものの、どうしても高めになります。

講師 中高一貫だったため、学校の授業進度が公立校ど違うため、個別対応してくださる塾を選択しました。どちらかというと学校の授業の補習の意味合い強かったと思います。

カリキュラム 進度に応じた教材を用意して頂きました。柔軟性はあったと思います。

塾の周りの環境 家から至近で徒歩圏でした。周りに塾や予備校も多く、治安も問題ないところです。

塾内の環境 個別の自習スペースがあり、e-learning対応していました。

良いところや要望 個別対応には満足しています。学校の授業についていく為には最善の選択肢だったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 自分が受験をしたころと比べると本人の学力を含め、だいぶ環境が異なり、家庭内での十分な指導に困難を感じていました。そういうところをカバーして頂ける塾の存在は大きいと思います。

昴志布志校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

5.00点

小学生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 とても新設に対応して頂き、安心して通わせられると思いました。

カリキュラム 1年間のスケジュール、テキストの中身、検定などへの取組などとても満足です。

塾内の環境 静かな立地にあることもそうですが、落ち着いて授業が受けれると子供も話しています。

その他気づいたこと、感じたこと 塾を探していたので、簡単によい塾が探せてよかったです。
ありがとうございました。

「鹿児島県」で絞り込みました

条件を変更する

1,281件中 1,1011,120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。