
塾、予備校の口コミ・評判
189件中 81~100件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「富山県高岡市」で絞り込みました
個別教室のトライ高岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思いますが、テスト前など自習室を利用しているのでOKとしています。
講師 質問しやすく、教え方が分かりやすいと子供が言っていたので安心しました。
カリキュラム タブレット教材の演習問題を子供は利用していないので、うちの場合は指導時間後の60分は無くてもいいと感じました。
塾の周りの環境 近くに中学校があり、道路の向かい側にはドラッグストア等の商業施設もあるので夜でも安心です。ただ向かい側に行く時は地下道なので女の子の一人歩きが心配です。
塾内の環境 席が50席あり、人の気配が絶えずあるので、いい意味で静かすぎず子供は集中できると言っていました。
良いところや要望 自習室は大変便利です。ただ、テスト前など時間によっては席が空いてなかったりするので残念です。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の入室・退室時間メールが親に届くシステムは、女の子なので安心です。
個別指導塾スタンダード高岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 上の子が行っていた塾との比較ですが、月謝,夏期講習等が安価であった事と、入塾時に購入した教材も活用し無駄にはならなかった
講師 丁寧に教えてくれる人と、他の子には教えて自身の子には終了間近に質問があるかどうかだけ聞き、教える事もなく質問もし辛い雰囲気の人もいたので
カリキュラム 苦手なところを分かりやすく理解できるようなカリキュラムだった
塾の周りの環境 電車通学だった為、学校からも近く、駅の近くでもあった為便利だった
塾内の環境 教室は狭く感じましたが、しっかり仕切りもしてあった為、静かに自習できました
良いところや要望 予定変更もほぼ希望通りの事も多く、色々な対応が早かったと思います
その他気づいたこと、感じたこと 講師は決まってはいなかったですが、一部の人を除いてしっかりと対応してもらえたのではと思います
武田塾高岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
講師 親とほとんど会わないので、よくわからないのですが、子供が喜んで通っていたのできっと、先生も良い先生だったのではないかなぁと思います。受験する大学についても、相談していたようなので、よかったと思います。、
塾の周りの環境 駅は近かったですが、終わる時間が遅いため、結局送り迎えをしなければならなかった。
良いところや要望 わからないところを聞くと、ちゃんとわかるまでおしえてくれるところ。
その他気づいたこと、感じたこと 特に思い当たることはございません。料金がもっと安かったらとってもよかった。
東進衛星予備校高岡駅南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 選択の仕方によっては高額になりますが他塾より安く抑えることも可能だと思います。選択した1年分の講座を一括支払いしなくてはいけないのが、家庭によってはネックになるかもしれません。
講師 映像授業であり、本人には指導はあまり行われなかった印象がある。
カリキュラム 教材はレベル別で自身にあったものを選択でき、最後に確認テストで習熟度を確認できます。映像授業なので自分ペースで取り組める点が部活をしている子には良かったです。
塾の周りの環境 駅からは割と近いため、電車で通いやすいです。駐車場は多くないながらも大抵停めることが出来るので、送迎もしやすいです。
塾内の環境 まあまあ多くの個別スペースがありますが。自習専用部屋はありません。自習も出来ますが、時々周りの話し声で気が散ると話していました。
良いところや要望 映像授業なので、本人の都合にあわせて受講時間の調節を出来ることが良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 本人の取り組み状況や模試の結果、学力の情報提供が能動的に行われなかった事が残念です。
個別教室のトライ高岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 追加料金も特に発生しないのは良かったが結果がついてこなくても取られてしまう。
講師 親身になって生徒の性格を尊重して的確なしどうがなされなかった。
カリキュラム 生徒の自主性に任せた指導を行っていたため優柔不断で引っ込み思案な正確な子供には不向きだった。
塾の周りの環境 大通りに面しているので交通の便はまあまあ良いが駅からは離れているのがいまいちだった。
塾内の環境 教室は広いけどワンフロアのみなので周りが気になる神経質な子供にはあまり良い環境とはいえなかった。
良いところや要望 合う合わないがはっきりしており残念ながらうちの子供には合わず良いところは無かった。
その他気づいたこと、感じたこと 最初に紹介された担当講師は最初の1回しか指導してもらえずその後もころころと担当が変わった。
個別指導塾スタンダード高岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思っていたよりリーズナブルな料金だったし追加料金でコマを増やせて良かった。
講師 解りやすく丁寧に教えてくれると嫌がる事なくいきました。悪いところは、今のところなさそうです。
カリキュラム ホームスタディで自ら勧めていく教材は、やる気とやる気のない時で進み具合がだいぶ変わり進め方が変わりどのように勧めたいけばよいか本人にも教えてほしかった。
塾の周りの環境 周りに駐車場がなく少し不便。駅が近い人は、良いかもしれない。
塾内の環境 しきってあり雑音もなく1人ひとりが、集中できる環境だと思う。
良いところや要望 丁寧に教えてくれて本人も良さそうだが親にも何を勉強してどれくらい分かっていたかが分かり良い。
個別指導塾スタンダード高岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べてリーズナブルだと思います。
講師 受講した内容など、先生か毎回メールで教えてくれます。ここをもっとこうすればいい、などのアドバイスも貰えます。
カリキュラム ちょうど中間テスト前に入塾し、分からない所を教えて貰ったのが良かったです。悪い点については特にないです。
塾の周りの環境 駅に隣接しているので、学校帰りにすぐに寄れるので便利です。車での送迎は駐車場がないため不便ですが。
塾内の環境 横の人との会話は内容まで聞こえるそうですが、本人はそこまで気にしていないみたいです。
良いところや要望 初めは、ネットなどの評判で少し心配していましたが、体験塾で信頼できる先生が多いと感じ安心しました。
個別教室のトライ高岡駅南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導であるし、AI導入、CMなどの広告が多いこともあり、料金は高いと思う。
講師 入会したばかりでまだよくわからないが、若い講師が多く、現役と年齢が近いことがプラスであると思う。
カリキュラム AIで個人に合わせたカリキュラム、教材、講習を取り入れることができると思われることがプラスであると思う。
塾の周りの環境 駅の近くにあるため、交通の便や立地条件は良いと思うが、立地条件が良すぎて駐車場や駐輪場が狭いのが少し難点だと思われる。
塾内の環境 まだ新しいため、きれいで散らかったりはしていない。行ったときは静かだった。
良いところや要望 高岡駅南は教室を立ち上げたばかりなので、軌道に乗せようと頑張っているような気がする。
個別指導 スクールIE高岡野村校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くもなく安くもなくリーズナブルで受けやすい値段になっています。
講師 責任感がある先生が担当してくださる点が良かったと感じられます。
カリキュラム 教材は学校の教科書に合わせたものを利用された点が良いと思いました。
塾の周りの環境 塾の周りは学校があり治安が良く、子供が自転車で行ける範囲なので良いです。
塾内の環境 生徒たちの机がそれぞれ分けられているので、雑音も少なく集中しやすい環境になっています。
良いところや要望 子供が塾に入った後、今後成績が上がり、第一志望の高校に合格できると期待しています。
ITTO個別指導学院富山高岡野村校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割と高めの設定でした。教材も思った以上に高く感じました。
講師 親身になって教えてくれていたみたいでしたが娘は理解力にかけていたようでした、
カリキュラム 直接関わってないのでわからない事はありますが思った以上にきょうざが高いように感じた
塾の周りの環境 家からすぐ近くなので通うのに心配することがなかった事が1番。
塾内の環境 個別指導なので基本的には気が散らないので集中できる環境ではあった
良いところや要望 家から近く予定の変更もそれなりにしていただけて通いやすい環境
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんがフランチャイズなので固定の先生がついていた
個別教室のトライ高岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、別のコースを選ぶとまた違うのかもしれませんが、映像授業だけのコースだとわりと抑えられる為、こちらを選びました。
講師 なにかと融通をきかせてくれるところが、本人に合っていると思う。
カリキュラム 映像授業だけですが、無理のない時間にでき、またこのコロナ渦の為に自宅学習に切り替えることができたので、柔軟な対応でありがたいと思いました。
塾の周りの環境 通学に使っている路線バスをそのまま乗って行くと、塾に行くことができる点。
塾内の環境 集中して授業が受けられる環境で、やりやすいと本人から聞いています。
良いところや要望 コロナ渦でなかなか教室には行けていませんが、自宅学習のためのプリント印刷など対応してくださって、いつも助かっています。
ITTO個別指導学院富山高岡野村校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はすこし値段が高いと思います。支払い方法もクレジットが使いたいものです。
カリキュラム 良くもなく悪くもなく 普通の教材だと思います。もう少し良い教材があれば
塾の周りの環境 幹線道路に面していますが お迎えの待機場所がないです。残念です
塾内の環境 できればもう少し広い自習しつがあればよいと思います。
良いところや要望 友達が多くいて通いやすく楽しい環境で嫌がらず通っています。それが一番
その他気づいたこと、感じたこと トイレが少し汚いと言っています。清潔な環境が必要ですね。それが一番
個別教室のトライ高岡駅南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体制が少しわかりにくいように思われます。もう少し安ければよいと思います。
カリキュラム こんなものだとは思いますが教材があまりよくなくわかりにくいように思われます。
塾の周りの環境 幹線道路沿いにありますがお迎えじ間に車の待機場所がなく困りますし渋滞しますね。
塾内の環境 教室が狭いような感じがします。寒気が悪いような感じもします。もう少し広い教室良いですね
良いところや要望 友達が多く通いやすいと思います。つれが居るということは良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと トイレが汚いと言っています。よって少し掃除をやってほしいと思います。
ナビ個別指導学院高岡中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はこんなものかと感じてます。都合で受講できなかった日の分は振り替えて受講できます。
講師 我が家の個別事情に親身になって応えてくれ,非常にありがたい。
カリキュラム 我が子の進捗に合わせて教材を選んでいただくとともに,教材にだけ合わせるのではなく個別の理解度に配慮していただけるところがありがたい。
塾の周りの環境 交通機関で通うにはあまり便利ではないものの,マイカーでの送迎には距離は近い。ただ,駐車場が少なく待ち時間に停めておくスペースが不足。
塾内の環境 周りの子供たち(低学年の子たち)が多少騒がしく感じるものの仕方ないレベルだと思います。
良いところや要望 新型コロナウイルスの都合から遠隔授業にも対応してもらえるため助かっています。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生は固定されており,都合で休んだ時も先生を変えることなく代替日に対応していただけることから,子供は喜んでいます。
個別教室のトライ高岡駅南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季期間の講習料金が、選択した科目数にもよるが高額だった。通常時はそんなものかと思う。
講師 個人の進捗具合を常に見ていて、ちょうど良いタイミングでアドバイスやヒントを与えてくれる
カリキュラム 子供にはあっていたと思うが、特に可も無く不可もなくこの評価にした
塾の周りの環境 天気の悪い日は車で送り迎えが必要だったので、待機する場所が広ければ良かった
塾内の環境 集中できていたようだったと聞いた事があるが、実際はよく分からない
良いところや要望 勉強する習慣がついた事、目的に向かって自発的に勉強するようになった
その他気づいたこと、感じたこと 勉強させるのではなく、自分からするように誘導してくれる事はよかった
東進衛星予備校高岡駅南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 必要な講座数をとると、非常に高額ですが、他の塾のように夏期講座など別での大きな支出は無かったと思います。
カリキュラム 大手塾であるので、映像授業形式でいつでも取り組むことができ、また分かりやすかったそうです。
塾の周りの環境 交通には手段としてあいの風とやま鉄道利用して通学しやすい。立地です。
塾内の環境 机は仕切られているが、周囲の音は気になるので、集中できないとよく話していました。
その他気づいたこと、感じたこと 映像授業形式でなので、都合良い時間帯で取り組むことができるのが良い点でした。
富山育英センター高岡本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾ということもあり個別塾より安くて助かります。
また、教科を増やしたほうがお得度も高まっていきます。
講師 まだ入塾したばかりですが 講師の方はとても親しみやすく、楽しいと思える授業だと子供は言っていました。
カリキュラム 今までの実績やデータを元に考えられたカリキュラムが組まれていると思います。
塾の周りの環境 駐車場スペースがあまり広いわけではないので親達による送迎の車が混雑します。
塾内の環境 難関校を目指すコースということもあってか、みんなが真剣に取り組んでいるので、息子も良い刺激を受けているようです。
良いところや要望 意識が高い子達ばかりに囲まれることができるので学校とは違う良い刺激を受けることができるようです。
富山育英センター高岡本部校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 上でも述べたが、3年になると講習や模試でかなり経済的には厳しいと感じる。が、それに相応したものであると思う。
講師 国語と数学の先生がわかりやすく、そしておもしろく、人気であった(今はいるかわからない)。
国語は毎時間漢字のテストがあり、当てられることがあるが答えられなくても大丈夫な雰囲気があった。受験が近づくと過去の模試や入試形式の問題を解くことが多い。
数学は主に学校の1歩先を予習していた。解き方を説明したあと問題をとき、先生に持っていき丸つけをするのが主な流れ。英語は国語と同じ先生で、わかりやすかった。リスニング対策も適度にあるので家で対策する必要がなかった。社会は問題演習のみで、家でもできると感じた為途中で辞めた。理科も演習が多く、眠くなる授業だったので辞めた。受験期は国数英の三教科で十分だと思う。全体的にすごくいい雰囲気で、ずっと塾にいたいと思うほど楽しかった。友達も出来ました。
カリキュラム 春季、夏季、冬期講習の他にも3年は模試や正月特講、直前特講など、経済的には少し厳しかった。また、教材は授業でほとんど使わないので教材費は少し無駄に感じた。講習は通常授業と先生が違うことがあったので評価がしにくい。
塾の周りの環境 送迎がとにかく大変であったと聞いた。停める場所がない。近隣の場所に停める車が多く警察などから何度も注意が入るが、場所がないためみんな困っていた。どうにかしてほしい。
塾内の環境 校舎自体比較的綺麗なわけではないが、学校のような感覚。高本は1階が職員室で、2階が中学部、3階が高校部である。整理整頓はされている。雑音は自習室や授業中、喋っている生徒がぼちぼち見受けられるが、先生も発見次第注意したり、私語見つけ次第出禁という文字が掲示してあったりと受験期はそういう雰囲気があった。電車の音はかなり聞こえる。
良いところや要望 送迎がしにくいのが唯一の欠点である。駐車場はいつも車が停まっているし、近くのコンビニやスーパーでも停めると怒られる。どうにかしてほしい!!
その他気づいたこと、感じたこと 私はマンツーマン指導の塾から育英に移塾しましたが、して良かったと心から思っています。大好きな先生や大好きな友達に出会え、自分の中では最高の空間でした。そのため中二から受験まで毎日自習室に通っていました。ですが、育英の模試の結果は所詮標本調査なので、鵜呑みにしないべきです。Dだからといって諦めないほうがいいです。
富山育英センター高岡本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 初めて数学の授業を受けたとき、とても分かりやすい授業だったそうです。
塾の周りの環境 向かいにスーパーがあり、送迎などで何かと便利かなに利用したいと思っています。
塾内の環境 授業以外の日に、塾に自習をしに通うことは今のところないです。入塾したばかりですので、これから、かわるかもしれませんが。
良いところや要望 良いところは同じ部活の仲間が結構いたことで、緊張しなくてすんだところです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾したばかりで特にありませんが、目標に向かって勉強している周りにつられて、本人のモチベーションがあがっている気がします。
ナビ個別指導学院高岡広小路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ということを考えると、納得の範囲だと思う。
あとは、なるだけ金額を抑えられるように塾長が相談に
乗ってくれることもあり、助かった。
講師 親身になって質問対応してくれるので、子供が話しやすい・わかりやすいと言っている。
わざわざ下まで降りて、駐車場で授業報告もしてくれるので、こちらも意見や要望が
伝えやすいのがよいと思う。
カリキュラム 基本は予習授業だが、テスト前の補習や、定期的な講習もあり、
すべて個別で予習復習できるのは、うちの子供には合っていたと思う。
塾の周りの環境 専用駐車場が少ないということはあるが、
1階のクリニックの駐車場も使わせてもらえるように
塾長が対応してくれており、駐車にもそこまで困らない。
塾内の環境 1フロアに授業席と自習席があるが、部屋が広いので
密にならず、騒々しくはない。
自習に来た生徒にも塾長や講師が質問対応のために
声掛けしてくれているのが良い、と子供が言っている。
コロナ対策もしっかりしており、清潔な空間になっていると思う。
良いところや要望 講師と子供の相性を見て担当を考えてくれたり、
親の意見・要望も話しやすいので、今後もそうしてほしい。
講習も、決まったプランではなく、テスト結果や子供の状況を見て
塾長がプランをいくつか考えてくれるので、親としても納得しやすい。