キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,295件中 881900件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,295件中 881900件を表示(新着順)

「石川県」で絞り込みました

ナビ個別指導学院かほく校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先ほどと同じで、マンツーマンだから高いのは仕方ないけど、高いなりに子供にもっと楽しく勉強させてもらいたい。

講師 挨拶がいまいち、もう少し子供に好かれてもらえるとやる気も出るかと…

塾の周りの環境 家からも近いし、周りも静かなので問題はない。駐車場が狭いが、誘導もしてもらえるので満足。

塾内の環境 1対1なので環境は問題ない。ただ、そこまで子供が楽しそうではないので、もう少し寄り添ってもらえると嬉しい

良いところや要望 親に対しての対応は問題ない。ただ、そんな事よりも子供の事を第一に考えた対応をしてもらいたいです。

ナビ個別指導学院鳴和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 人見知りな子ですが、とても親しみやすく、分かりやすい指導していただいています。

カリキュラム 基本から応用までの段階も、分かりやすいものになってると思いました。

塾内の環境 他の塾よりも、一人一人のスペースが広く感じ、一人一人のホワイトボードもとても良いと思いました。送迎がない場合でも、子供が塾にきたかどうかが分かるシステムがあればもっといいと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 他の塾にも体験に行きましたが、ナビのどの講師の方もとても良い印象を受けました。分からなかった勉強も、分かるようになってきたようで、テスト前に限らずら自ら勉強もするようにもなりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 子どもとしっかり向き合って、今後の勉強の仕方や、どうなりたいかを聞いてくれた点が良かったです。

カリキュラム 教材は、今あるもので対応し、塾のプリントもあるみたいなので、子どもの状況に応じてカリキュラムを組み立ててくれそうだと感じた点が良かったです。

塾内の環境 みんな、とても静かに真剣に取り組んでいました。集中してできそうだと思ったところが良かった点です。

その他気づいたこと、感じたこと 3時間は長いと思いましたが、理解するには、それくらいの時期が必要だと本人が言っていたので、納得しました。春季とか夏季講習という期間ごとの追加がないみたいなので、親としては助かります。これで成績が伸びたら嬉しいです。期待値を込めて、良い塾だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 テスト前にまとめたプリントをいただいてかなり役に立っているようだった。
ただ、振り替えをするときよく間違えられたりして嫌な思いした。

カリキュラム 入る前は月曜日~土曜日まであるかのようだったのに実際は、火曜日、木曜日、土曜日とほぼ決められた曜日

塾内の環境 教室内は静かでいいと思う。子供もその点は満足してる。塾の下駄箱が少し暗く、壊れてる箇所もあるので、直せばいいのにと思う

その他気づいたこと、感じたこと テストの点数があがってくれればこの塾で問題ない!

KATEKYO学院長坂校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.75点

中学生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 学生ではなく、長い経験を持つプロ講師の個人指導は、大変わかりやすく、質問もしやすいので良い。

カリキュラム 決まった教材があるわけでなく、学校の教材に合わせて授業を進めてくれるのが良い。

塾内の環境 土日も含め、毎日開校していて、いつでも自習のために活用できるのが良い。

その他気づいたこと、感じたこと 長い経験を持つプロ講師の質や、土日も含め毎日自習に活用できる学習環境など、息子の学習ニーズにピッタリ合った最高の塾です。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 入校説明時の対応が丁寧で分かりやすく
入校手続きやスケジュール調整も迅速で信頼できました

カリキュラム 復習 予習に取り組みやすい内容と思います受験対策されており安心感があります

塾内の環境 玄関先から清潔感があり、玄関先と学習スペースが分離されていました。これは重要だと思います。
また、学習空間が工夫され整っていて集中できる環境だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生の対応が迅速かつ丁寧
学習カリキュラムも良く
学習環境も整っていて有難いです。

育英予備校金沢金沢校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業は他の予備校と比べて安いと思うが、講習会が1授業単位で別でお金がかかり、基本的に通常とっている授業をそのままとらないといけない。

講師 どこの予備校でもそうですが本人にやる気があればいくらでも成績は伸びると思います。
講師の方々は優しい方ばかりで親しみやすかったです。

カリキュラム 物理でセンター前に原子の単元が終わりきらなかったことに関して、高校で一度履修しているもののきちんと間に合わせて欲しいと思った。
それ以外に関してははやめはやめに演習、センター対策もしてくれていてとても良かった。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分程度で、近くにコンビニ、バス停もあるのでとても便利だった。

塾内の環境 自習室ははじめの頃とセンター前は人が沢山で利用できないこともあったが、基本的に利用する人はどんどん減っていくし、通常教室も授業でなければ利用できるので気にならなかった。
土日は確実に人は少ないので自習室は利用できる。

良いところや要望 この予備校に通ったことに満足しているので特に要望はないです。

育英予備校金沢金沢校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手と比べれば安価ですが、大幅に安いとも言えません。
ただ、ほとんどの人は実家から通うと思いますので寮費などが浮くと思えば安いと思います。
夏期講習、冬期講習などは別料金がかかるので注意してください。

講師 大規模ではないため講師のほぼ全員が生徒の顔と名前を良く覚えています。そのため生徒と講師の距離が近く質問や相談なども気軽にできます。
同じ教科であっても英語や数学、国語等は個人のレベルで講師は変化するため、当たり外れは無きにしも非ずです。
熱意を持った講師が多く、質問に行った場合丁寧な対応をしてくれる場合がほとんどです。

カリキュラム ほとんどの教科は1から色々さらってくれるので、現役時代履修が疎かになっていた人間にとっては大変ありがたいです。
クラス分けによって基礎を丁寧に指導するか、基礎を触ったあとすぐに応用メインの履修となるかが異なります。
ただ、現役時代得意だった教科で基礎クラスに入ってしまった場合は、もう一度基礎をすることになるためそこだけは難点ですね。

塾の周りの環境 金沢駅から徒歩五分くらいなので大変交通の便が良いです。すぐ近くにコンビニもあるため多くの生徒が利用しています。

塾内の環境 自習スペース(個別ブース)がありますが、生徒数に対して多いとはいえない数です。模試前や夏期講習期間などは、個別ブースがいっぱいとなり入れない場合もあります。(その場合、授業が行われていない空き教室での学習)
休日の自習スペース利用時間が10:00~18:00までとなっているためもう少し長くして欲しいなと思う時はあります。

良いところや要望 親身になって対応をして頂けたことが本当に良かったと思います。熱意のある生徒には熱意を持って対応して頂けます。

その他気づいたこと、感じたこと 1年もない浪人期間ですが、最後の合格を決めるのは予備校でもなく講師でもなく、やはり自分自身です。
どの予備校を選んでも、志望校に合格できるという保証はどこにもありません。
育英予備校には自身のペースメーカーとして非常にお世話になりました。
当たり前ではありますが、毎日予備校に来て授業を受けることが最も重要だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 週間予定を立ててくれる。プロの方だったので、わかりやすかった。

カリキュラム AI診断の導入。講義は英語の科目だが、毎回全科目のフォローを始めにしてもらえるところ。

塾内の環境 部屋が狭い。授業と自習が同じ空間で話し声も聞こえるため集中しにくそう。

その他気づいたこと、感じたこと プロの方にお願いしたので月謝は想定より高かったが、全科目のフォローをしてもらえることを考えると妥当か。息子の性格上、計画を立ててもらえるのはありがたい。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 良かった点
わからない所を丁寧に教えてくれる。
悪かった点
他の生徒を教えている間、待たされるところ。

カリキュラム 良かった点
応用問題をたくさん使っているところ。

塾内の環境 良かった点
仕切りがしてあり、集中できる。
悪かった点
塾外の雑音が聞こえてくる。

その他気づいたこと、感じたこと 個別に教えてくれるし、仕切りもあり、勉強に集中できる塾だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

5.00点

中学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 たくさんの生徒さんを一人で見てらっしゃるので、どうかなと思いましたが、先生との相性も良かったようで本人から、ここで習いたい!言われたので入塾しました。丁寧に分かるまで教えてもらっています。今のところ不満はありません。

カリキュラム ワークだったり、プリントだったりしているようです。時間がきても分かるまで教えてくれるのでありがたいです。

塾内の環境 道沿いなので、車の音など少しあるようですが、気にならない程度です。教室内も静かです。

その他気づいたこと、感じたこと 先生カリキュラム環境すべてに満足しています。これで成績upすればなという感じです。

個別教室のトライ小松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 若い分、子どもの気分的には気軽に相談できる。
が、偏差値の高い高校に対応できるのかは不明

カリキュラム 特にない。
タブレットで細かい所も補足できるようになったのはよかったのかも。

塾内の環境 立地条件。駐車場が広い。
室内の匂いがいまいち…
気になるようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団塾と比べると少し割高です。その分すごい親身になってくれました!

講師 女性の先生もいて、話しはしやすいようでした。家に帰ってきて、先生とこんな話をしたといつも聞いていました。

カリキュラム 苦手科目をピックアップしての授業になりました。苦手なところは、5教科でも受付可能でした。

塾の周りの環境 車が止めやすい!スーパーの中?にあるので駐車場が広く、他の車の邪魔にならずに止められます。

塾内の環境 少し広めです。自習室もあり、先生には質問もできるとは聞いています。

良いところや要望 現在下の子も通わせているのですが、前はなかった兄弟割りがあって、料金が気持ち安くなりました。もう少し安くなると嬉しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 マンツーマンでとても丁寧。教室内も静かで、集中できる。とても優しか接してくださった。信頼できそうでした。

カリキュラム 春からはAIも取り入れるらしく、今後充実した利用がしたい。また、1教科毎の授業料でなく、その都度見てもらいたい教科の希望が出来るのが良い。

塾内の環境 大通り沿いにあるので、安全。近くにスーパーや外食できるお店もあり、万が一食事取りに行く必要があるときなど、近くにあるので便利。

その他気づいたこと、感じたこと 説明を受けた時から、とても丁寧に教えてくださった。教室長のお人柄がその塾の雰囲気なども影響するので、それが気に入った。体験授業もとても丁寧でマンツーマンで良かった。

ナビ個別指導学院小松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の料金としては安い方だと思います
良心的な価格設定です。

講師 初めの無料体験の先生がとても明るく理解しやすい女性の先生だったようで入塾しましたが、手続き後は担当の先生が別の男性の先生に変わってしまいました

カリキュラム 学校の宿題で分からない事を質問するように子供に言うと、塾の問題集以外は出来ないと言われたようです
受験勉強に対応できる問題集もあったら良いと思います

塾の周りの環境 自宅からも学校からも近く、広めの駐車場もあり送迎しやすかった

塾内の環境 自習室も自由に使え、静かで学習しやすい環境だったように思います

良いところや要望 三者面談で、厳しく言われる事も必要だとは思いますが、親が不安になったり子供がやる気をなくす内容は控えてもらいたいと感じました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 その子にあった指導をしてくれる
感じのいい先生

カリキュラム その子に応じて用意してくれる
教材も強制ではなく金額もそんなに高くない

塾内の環境 子供が通いやすい雰囲気
いつでも先生に質問できる
その子にあった授業

その他気づいたこと、感じたこと いい雰囲気の塾

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 毎回担当の先生は違うみたいです。子供は褒めてくれるし楽しいと言っています。

カリキュラム 塾で決まった教材というものがないのか不明ですが、やらせたい物をこちらで準備しました。
初めての塾で、教材がどのようなものがいいか分からないので、教えてくれるとよかった。

塾内の環境 まだ入塾から間もないのでよく分かりませんが、今のところ不都合はありません。

その他気づいたこと、感じたこと 体験や説明を分かりやすくして頂き、入塾についても推しは弱く「他の体験もしているでしょうから、お子さんの会う所に決めていただいて、また連絡頂ければ・・・」と言うような感じでにこやかな対応でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

5.00点

小学生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 先生が相談にしっかりのってくださる。
子供が楽しく学習できるよう、工夫しながら教えてくれている。

カリキュラム これから、子供の学力を判断して決めてくださると思うので、評価はまだわかりません。期待しています。

塾内の環境 生徒たちが、静かに学習できている。
先生が多くしっかりみてくれている。
自習室に仕切りが欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと これからですが、今の印象から見ると、とてもよい塾だと思います。
先生とコミュニケーションをとりながら子供の成長を見守りたいと思います。

能力開発センター金沢本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

-.-点

小学生

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 保護者説明会などで関係無い話が長く、終了時間を過ぎても終わる気配がなく、途中で退散しました。

カリキュラム いいとは思っていません。ただ塾に通う本人が集団塾を希望している為、集団塾が他に無いのでしょうがないという感じです。

塾内の環境 良い点など無いです。エアコンすら付けてくれないようで、寒いと言ってました。

その他気づいたこと、感じたこと 良くないです。授業前に朝礼が毎回あるようで、そんな時間は必要ないのでは。

能力開発センター金沢南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 入塾面談時、的確なアドバイスがあった。
とても短時間の面談だった。

カリキュラム 本人は与えられた教材で自習室を利用し学習しています。

塾内の環境 入塾1カ月半経ちますが、入退塾カードが未だに、与えられていないので安全確認面では少し不安です。本人からも保護者からも、一回ずつ、聞いていますが、未配備です。何度もお聞きするのも気が引けるので、今はそのままです。

その他気づいたこと、感じたこと 受験まじかなので、受験校決定に向けた個人面談などがあれば、良いのですが、、。
今のところ、無さそうです。

「石川県」で絞り込みました

条件を変更する

1,295件中 881900件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。