キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,112件中 781800件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,112件中 781800件を表示(新着順)

「富山県」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

高校生

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 はじめたばかりなので、まだ効果はわかりません。
ただ、第一印象は良かったようなので、今後に期待しています。

カリキュラム 個人授業なので、こどものレベルに合わせた指導をしてくださるのだと思います。

塾内の環境 自習室がいつでも使用できるようで、しかも静かな環境で勉強に集中できるようです。

その他気づいたこと、感じたこと 入塾したことを機に、こども自身に勉強に対する変化があればいいなと期待しています。

個別教室のトライ新庄校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては正直、他の方がわからないので妥当だと思っています。

講師 親身になっていただける講師の方がいらっしゃって、とても相談がしやすいです。

カリキュラム 独自のプリントをやったり、教科書を使ったり工夫されています。 カリキュラムもあったものを勧めてもらっているので助かっています。

塾の周りの環境 車の多い通り沿いなので多少、騒音じゃないですがあとは少し気になるくらいですが、とても便利なところにあります

塾内の環境 教室内は明るくて雰囲気もとてもいいですが、ワンフロアになっているので自習が少しやりにくいのでは?と思っています。

良いところや要望 学期ごとに保護者を交えて懇談会があり、丁寧にしていただいています

その他気づいたこと、感じたこと 当日に休んだ場合、振替ができないので…。 体調崩したとき無理して行ってるので、その時に集中できてないみたいです

個別教室のトライ南富山校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は特に高すぎることもなく妥当な線だったかと思います。特別講習が別料金なのはしょうがありません

講師 急なスケジュール変更にも柔軟に対応していただけますた。講師は難関校を目指すにはやや力不足の方もいたように思います。

カリキュラム カリキュラムというか、自分の気になる点を重点的に対応していただいたのはよかったと思います。

塾の周りの環境 電車通り沿いであったことと、自動車での送迎もやりやすいことで、環境は良かったと思います

塾内の環境 特に人数が多すぎることもなく、適切な環境であったかと思います。

良いところや要望 特別要望はありません。十分な設備と内容であったかと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通とは思うのですが、夏期講習などはやはり高い。テキストを、購入したが使ってない

講師 息子が講師により分かりづらい先生と、分かりやすい先生がいるといつもいっていた

カリキュラム 季節講習をいつも進められた。高いがやってよかったとおもった

塾の周りの環境 交通手段がなく、自転車で行くのも遠く、自動車で送り迎えしてちた。

塾内の環境 狭く。集中できないようにおもえました。隣の声も聞こえて集中できていたのかなとおもいました。

良いところや要望 塾長さんがとてもいい先生だった。話もよく聞いてくださいました

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更が、ギリギリだった。変更すると、講師がかわりそれが嫌だった

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.00点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり、結果が出なかったので高いと感じています。

講師 あまり期待できない。もっと厳しくても良いのでは?なかなか、親の言う事を子どもはきかないので。

カリキュラム 宿題など必ず取り組むなど必ずさせて欲しい。ついつい、楽をしようとする。子どもに任せているだけでは上手くいかない。

塾の周りの環境 周りに店もあり、明るい場所でした。コンビニも横にあり、おやつの心配がありませんでした。

塾内の環境 先生にもっと声を掛けて欲しい。なかなか自分から話しかけれない。

良いところや要望 自分で取り組める人には良いのだと思う。どのように取り組めば良いか分からない子供にとっては無駄

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、塾で学習するのに合う子供とそうでない子供がいると思う

すなた塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特別特徴のある塾ではないため、高額な料金ではない。もう少し安くして欲しい

講師 指導内容に特に特徴はなく 普通の指導、指導方法特に特徴なく普通

カリキュラム 特別に工夫もなく市販の教材を使用した指導で特別なものはなく指導している

塾の周りの環境 特別立地条件が良いわけでないが、自宅から近いこともあることらかりようしている

塾内の環境 普通の学習塾的なもののしため、集中でいきる環境はなく普通に学習している

良いところや要望 自宅から通学しやすく、月謝が安いことから利用しているが特に特徴はない

その他気づいたこと、感じたこと 特別に高度な指導は必要ないが、月謝がやすくそこそこの教育をしていほしい

能力開発センター富山本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生~中学生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前に通っていた塾は2教科だったが、今は5教科でも以前より安いので助かっている。

講師 授業も子供達が飽きずに興味持てるように面白おかしくしてくれる。分からないところはとことん教えてくれる。

カリキュラム 子供の負担や苦にならないようにサポートしながら進めてくださる。

塾の周りの環境 駅に近く、大通りに面しているので治安は悪くないが、駐車場がないのでお迎えが不便。

塾内の環境 ゼミじゃない日でも自習室が自由に使える。テスト対策をしてくれる。

良いところや要望 きちんと分かるまでお付き合いいただけるところはありがたい。塾の終わる時間がハッキリ分からず、居残りが何時までなのか分からないから、駐車場がないのにお迎えの時待つ場所がない。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

5.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校生のクラスには、特待生というのがあり試験に受かれば月謝が免除されることがあります

講師 わからないことがあったとき、丁寧にわかるまで指導してくださいます。

カリキュラム 大学受験のとき志望校に併せた過去問を沢山プリントにしてくださった。

塾の周りの環境 官公庁がまわりにあり、通りは明るいので安心して通わせることができました。

塾内の環境 成績順のクラス、目標校別などクラスが少人数制なので切磋琢磨しながらたのしく通っていました

良いところや要望 一人一人の性格などを見て、根気よく前向きに勉強するようになりとても助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと 我が家では、本人が希望の大学に進学できるように励まし指導していただいたのでとても助かりました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やっぱり高いです。私立に通っているので同じくらいかかります。なかなか大変です。

カリキュラム 契約だけの教科だけでなく見てもらえるところが良いと思う。試験前は助かる

塾の周りの環境 警備員がしっかりとついているので安心できます。駐車場が狭いのが難点です。

塾内の環境 ほぼマンツーマンで見てもらえるので環境は良いと思う。

良いところや要望 個々なので融通が効きます。成績が上がるとよいなだけど。その辺りのフォローがほしい

その他気づいたこと、感じたこと しっかり勉強させていただいていると思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はもっと安くなればという願望です。しかしこれで希望校に合格できれば良いと思える。

講師 子供が楽しそうなので、行く気持ちになれるから。また成績もあがった。

カリキュラム 夏期講習やら個別指導なのでカリキュラムも子供自身にあったものになっている。

塾の周りの環境 駅前にあるため車の駐車が出来ず、不便である。しかし子供は学校帰りに通いやすい立地である。

塾内の環境 個別指導なので他に気が紛れることもなく自分のペースでできふ。

良いところや要望 実績があるのでお任せできる。先生方も慣れておられて安心できる

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 価格なりの、教材の量、質、先生達、安全なシステムであるので、これらにお金がかかるのは当たり前だと思います。

講師 個人面談に行けない時は、電話をかけて様子をつたえてくれたり、相談にも親身になって聞いてくれたりした。

カリキュラム 量、内容が丁度いいと感じた。難しい内容から簡単なものまで入っている。

塾の周りの環境 駅やバス停が近い。コンビニも近くにある。しかし、車で迎えに行ったら駐車場が少なくて困ります。

塾内の環境 通っている子達は、同じ目的を持っている子が多いので、自習時間も静かに勉強ができるようです。

良いところや要望 先生達は、すごく熱心です。 このまま、体に気をつけて頑張っていただければと思います。

富山育英センター黒部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 短期だったので割高だった。予備校のスタイルを体験しただけみたいなもの

カリキュラム 冬休みの短期講習を試しにうけたが、一緒に行った友達と学力の違いでクラス分けされていた

塾の周りの環境 家からそう遠くないところだったが夜の為自動車で通った。駐車場がせまく路上駐車した

塾内の環境 自習室が設けられていたが 自主的に自分のカリキュラム以外の時間に利用することはなかった

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾としては地元で実績もあると思うのでしょうがないのかもしれないが、料金は高めだと思う

講師 何でも話しやすく、わからないところも丁寧に教えていただけます。

カリキュラム 自分の実力、志望にあったカリキュラムがあり、目標にあった選択ができる

塾の周りの環境 交通手段は電車、バス共にあり通いやすい環境である。学校、家から共に通いやすい

塾内の環境 自習室の机には壁がついていて周りが見えないようになっており集中しやすい

良いところや要望 開いている時間が長いので、自習室が使えるのは便利だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 学校の予定で講義の時間を変更していただけたのは大変良かったと思います

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高くもなく、低くもないと思います。夏期講習、冬期講習では日数を申告するシステムであり、金額は日数で掛け算となる為、高くなってしまうと思います。

講師 個別指導だけあって、指導して頂ける時間が他の塾に比べて多いです。やさしく丁寧に教えて頂ける為、小学校の低学年から通わせても良いと思います。また、塾の時間外でも自主学習できる環境を整えており、アットホームで質問しやすい環境だと思います。一人で勉強できないタイプの子にとって、良い講師が揃っていると思います。

カリキュラム 英語などはビデオで発音を確認できるシステムがあり、子供が興味をもって勉強に取り組めます。国語については、文章読解の問題が少なく、文章力を身に付けるには物足りない内容だと感じました。

塾の周りの環境 交通量が多い国道に面しており、専用駐車場が3台分しかありません。小学生の低学年が一人で通うには心配であり、迎えの時間帯に車が込み合っていると駐車できないことがあります。

塾内の環境 教室は見た目は狭いと思っていましたが、奥行きがあり結構広いです。自習室は机の左右に仕切りがあり、集中できる環境となっています。ドリンクバーがあり、休憩時に無料で飲めるようになっています。(小学生の子供には好印象のようです。)

良いところや要望 個別指導は受講人数が最大4名というところが良いです。人数が少ないと個人にかけてもらえる時間が多い為です。月1回の実力テストが土曜日の夕方に設定されていますが、もう少し選択肢が多いほうが助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 開校したばかりでまだ受講人数が少ないので、個別指導の時間が長くて良いです。今後、受講生が増えてくる場合、講師の人数を割いてもらえるのかが少々心配です。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 仕方ないけど、我が家の家計では塾の授業料の負担がちょっと厳しかった

カリキュラム 生徒に合わせたカリキュラムを組んで、指導してくれたことに捉えます

塾の周りの環境 魚津駅の近くに立地しているようで、通学しやすい立地だったと思う

塾内の環境 建物はあまり大きくなさそうなので、実際の指導が行き届いていたか不明

その他気づいたこと、感じたこと 塾は学校と違って、勉強だけに特化していたので、成績アップはあったと思う

富山育英センター滑川校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:医療技術
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:医療技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 優秀な講師でよくテレビにも高校入試セミナーみたいなのに出演されてました

カリキュラム 他の塾と同じような態勢だったので特に新鮮味はありませんでした

塾内の環境 冬場は迎え待ちの保護者の車のアイドリング音が多少気になるということは聞いたことがありました

良いところや要望 安心して学べる環境を持続して行ければいいと思います。親身に指導はされていただました

その他気づいたこと、感じたこと 今の子は昔の子に比べて時間的余裕がなく、ほぼ毎日時間に追われている感じなのでその辺を踏まえた指導をして頂ければなとおもいます。

富山育英センター滑川校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

小学生~浪人 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他との比較をしていないので高いイメージはあまりありませんが、やはり夏季・冬季などの講習での塾費用とは別の料金は大きかったです

講師 学習がしやすい環境で、自習学習にも利用できました。個別指導も的確でよかったと思います

カリキュラム 定期テストで順位も発表され、どこが悪かったのか理解できました。ほかの塾でもやっていると思いますが、個別学習塾よりも良い印象を受けています

塾の周りの環境 近所にあったため(徒歩2分)特に治安の面では心配はしていませんでした。ほかの家庭の方は大体が車での送迎をしていたようです。

塾内の環境 塾内は騒いでいる子もいるらしく、時間と受ける授業によってもしくは高校によっては、環境の差があるようです。自習によく利用させていただきましたが、たまにそういうことがあったようです

良いところや要望 富山県内ではトップクラスの塾だと思います。他の個別学習塾もありますが、進学率は一番ではないでしょうか。

その他気づいたこと、感じたこと 生徒数も多く、上を狙うのならば育英がよいのではないかと思います。ただ通っている育英が富山市とその他の市にある育英では若干レベルが違うような気がします。市内の方がレベルが高いと思います。ただ、育英に行かせようかという方にはお勧めできる塾です

個別指導WAM藤の木校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。夏期講習はコマ数増やすと負担増えるので、負担増えます。コマ数は事前に面談をして決めるので、懐具合が厳しい時は少な目にすることができます。

講師 生徒のレベルに合わせて、地道に教えてもらっています。勉強があまり好きではない我が子に頑張ろうねと優しく励ましてもらっています。

カリキュラム 生徒のレベルに合わせて教材を選んでもらっています。学校の授業では取り残されていくので、追い付けれるようにと、選んでもらっています。

塾の周りの環境 やや大きめの道に面しているので、田舎の割に人通りも多めなので、いいですが、駐車場の出入り口が狭く、送り迎えがしにくいです。

塾内の環境 曜日、時限が割り振られていて、きちんと管理されているように思います。

良いところや要望 勉強があまり好きではない我が子に合わせて取り組んでもらっています。ノリノリではないですが、塾のお陰で勉強して、少しずつですが、成果が出てきていて、感謝しております。

その他気づいたこと、感じたこと マンモス校の校下にあるので、生徒が多めな印象です。まだ増えている気がします。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業のコマ数の料金だけではなく、教室管理費などもあり高額だと思っていました。

講師 講師は専門の講師にしてもらえたので安心だった。

カリキュラム 学校の授業に合わせたカリキュラムだったので、理解しやすかった

塾の周りの環境 隣に大きなスーパーがあり、送迎する親にとっては便利であった。

塾内の環境 席は希望があれば変えてもらえた。座席に仕切りがあり集中できた。

良いところや要望 定期テストなどの前は、自由に授業を追加できたおかげで、苦手な科目の成績を上げることができた

その他気づいたこと、感じたこと 懇談会が頻繁にあった。時間もかかるので親によっては負担になると思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、標準的な金額だとは思いますが、今後本人にとってプラスになれば良いと思っております。

塾の周りの環境 自宅から塾までの距離が、車で5分程と近いのですが、バスなどの交通機関が無いので、送り迎えする必要がある為4点。

塾内の環境 本人からは、授業環境について不満であるという訴えは無い事と、塾に行く事を拒否した事は無い。

良いところや要望 。自宅から近いので立地条件は良い。

「富山県」で絞り込みました

条件を変更する

1,112件中 781800件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。