
塾、予備校の口コミ・評判
1,285件中 561~580件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「鹿児島県」で絞り込みました
進学塾 MUGEN城西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めての塾なのでまだ良く分からないが、
大きな負担。やはり安くはない。
講師 通塾1ヶ月後の面談で、親が思う子供の特性(他者等、外に向けてのむき出しのやる気はないが、自分の中に、自分に対しての闘志がある)事を理解していた。
カリキュラム 分かるまで何度でも。
全体ではなく自分のペースが尊重されている。
塾内の環境 特別新しさはないが、概ね整頓されていて無駄がないように感じられる。
良いところや要望 勉強だけでなく、個人の人間性を良く見ているなと感じます。
成績だけでなく人間の成長も期待しています。
その他気づいたこと、感じたこと 自宅でのタブレット学習に、プラスしてZoomも使用するのを知らなかった。
本人にスマホは与えておらず、タブレットと、親の携帯を使っていて不便を感じる。
個別教室のトライ柳町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1コマの料金は高いと思いました。60分授業で60分は演習みたいですが、120分教えてもらいたいです。
講師 話しやすい講師のようです。苦手な教科なので解き方などを学んでいます。
カリキュラム わからないところを中心に教わっています。タブレットも利用しているようです。
塾の周りの環境 高校から近く、放課後毎日自習に行っています。駅までも近く便利です。
塾内の環境 私語がなく集中出来るようです。
もう少し個室エリアが多かったらいいなと思います。
良いところや要望 日曜日や祝日も開けてほしいです。自習室を使えたらいいなと言っていました。
昴志布志校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人がやる気になるなら高くはないと思う。
きちんと内訳を記載してくれているところは良い点。
講師 最初の面談で、先生が生徒本人と学習の目的について話してくれたこと。
カリキュラム まだ始まったばかりなのでわからないが、宿題が適量のようで、本人が自主的にやっていることが良い点。
塾の周りの環境 車で送迎するので、特に問題なし。駐車場の数がもう少し確保できていたらありがたい。
塾内の環境 受付と面談をした教室しか見ることはできないが、比較的整頓されているように見えた。
良いところや要望 生徒が質問しやすい環境であってほしい。
強いて言えば、授業の様子、教室の雰囲気がわからないところが残念。
個別教室のトライイオン鹿児島中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり個別は高いです。
集団での塾より1対1なのでその分高くなるのはしょうがないですが、週1が精一杯です。
講師 個別なので間違いがすぐわかり、指摘もわかりやすかった。
優しく丁寧な指導だった。
カリキュラム 長期休暇はお昼からなので自習にいけるのが助かる。
教材はまだもらってないのでわかりません。
塾の周りの環境 場所は車通りも多く少し心配です。
駐車場もなく、駐輪場もわかりにくいです。
塾内の環境 狭いと感じました。
感染対策は出来てると思います。
周りの声が雑音にならないか心配。
良いところや要望 教え方、説明の仕方はさすが素晴らしかったです。
タブレット貸出や自分の使って自宅でも出来たらいーと思いました。
昴鹿屋寿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高めなので、集中トレーニングや単元別特訓の申込まではできませんでした。特別特訓などは一般家庭にはハードルが高いと思います。
講師 声が大きくて聞き取りやすい。人当たりがよく、保護者からの評判が良い。子供達の目線に立ち、物事を考え、言葉遣いに気をつけている感じがとてもいい印象を受けました。
カリキュラム 教科ごとに担任が違い、それぞれの専門的な見解から授業に取り組んでいるので、生徒にとってもいい環境だと思います。
塾の周りの環境 交通の便があまり良くはなく、主要幹線道路の交差点付近にあるため、出入りに時間がかかったりすることと、駐車場が狭いのが難点です
塾内の環境 整理整頓されていて、アルコール消毒などのコロナ感染対策がしっかりとされています。照明が明るくて良いです。
良いところや要望 通い始めたばかりなので、まだわからない点が多いが、
一人一人に声をかけていただけると有り難いです。
完全個別 松陰塾鹿児島中山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金などを知りたくて資料請求をしたが分からず無料体験時に知った。
講師 問い合わせ後、すぐに対応して頂き、分かりやすく説明を聞くことが出来た
カリキュラム 季節講習も個別指導なので自分の受講時間が選べる事が出来た。個人のiパットで自宅でも勉強が出来るので良い。
塾の周りの環境 居酒屋が近くにあるので少しうるさいかなと思います。通りは明るいので夜遅くなる時も一人で通塾出来そう。
塾内の環境 新しい塾なので室内はとてもキレイで、個別に仕切られており集中出来ると思います。
良いところや要望 塾長さんが親の気持ちを代弁して子供へ伝えて頂いたり、やる気を出すような言葉を伝えて頂ける。
個別教室のトライイオン鹿児島中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これくらいなのかなー塾代って・・と思いながら支払いをしていました。子供が受けたいと言えばコマ数も増え、塾代も上がりますが、仕方ない子供のため・・みたいな感じでした。
講師 一番最初に受け持っていただいた講師の方が、大変すばらしい方で、子供は信頼していました。英語の成績が格段に上がり、子供も英語が好きになりその後英検を受けることに繋がりました。ずっと受け持っていただきたかったのですが、途中で辞められてしまい残念でした。年は近くて話しは合ったようですが、指導力の面では最初の先生にはかないませんでした。
カリキュラム 教材がありすぎでした。親が見てもどれが大事かわからなかったです。
塾の周りの環境 駅の近くで交通の便が良いです。アーケードの中にあるので雨の日も濡れなくていいと思います。
塾内の環境 中3の夏休み頃になると、入塾してくる子が多く
その中でルールを守れない子供たちもいて、落ち着いて勉強できる環境ではないと、子供が愚痴を言っていました。
良いところや要望 良くも悪くもないと要ったところでしょうか?
大学受験の際は違う塾を子供自身が選択したところをみると、何か思うところがあったのかとは思います。
その他気づいたこと、感じたこと 教室室長は頻繁に変わらないでほしいと思います。
企業なので異動は仕方ないと思いますが、子供たちのことを考えると、リーダーは変わらないでいてほしいです。
進学塾 MUGEN谷山和田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 1.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 後から、いろんなオプションがあって、成績が良くない分、オプションをとっていかないといけなくて、その分高額になる
講師 志望校を無理して受けさせた点、
むりだったら、きちんと説明して、落とさせて受験させるべきだ、
カリキュラム プリントを出して解くような感じだったが、白紙のプリントもたくさんあった。声かけがなかった
塾の周りの環境 塾の前の道路が広かったから、お迎えが行きやすいでした、駐車しやすかった
良いところや要望 良いところは、休みのときに、振替ができて、コマ数も無駄にせずに良かったと思う
その他気づいたこと、感じたこと 勉強が出来る子には対応がすごくいいが普通以下には対応があまりよくなかった。一部の先生だけです
ナビ個別指導学院鹿屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 優しく丁寧に子供の目線で教えてもらってるし、若いので親近感があると思う
カリキュラム 教材は普通の料金だと思うが、季節講習が想像より高かったので諦めた
塾の周りの環境 単純に我が家から、近くて遅い時間でも送り迎えが非常にラクだったから
塾内の環境 散らかってはいないけど、建物自体が古いのと、国道に面してるので音はうるさかった
良いところや要望 常に講師が隣にいるので、わからない所などは聞きやすく成績も少し上がった
その他気づいたこと、感じたこと 成績補償というものがあるのですが、それに該当するのが数学のみという点
英進館鹿児島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
幼児~小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても高く、教師の実力と教え方と見合った金額なのか少し疑問でした
講師 低学年に教えるのが上手でとても優しい方でした、しかし公立の学校の先生より特別なところはありませんでした、子供は楽しそうでした
カリキュラム 夏休みには低学年にも理科の実験をさせてくれて、子供がとても興味のある分野だったので嬉しそうでよかった
塾の周りの環境 駐車場もあまりなく、あっても遠く、塾の前に止めて降ろしたり拾ったりしてたが、とても車通りの多いところで難しかった。小さい子供を連れては中々難しい場所でした
塾内の環境 階段で上に登れば教室もたくさんあって小さな学校みたいでよかった
良いところや要望 辞めてからの携帯への電話がすごくてもう辞めてほしい
断るのも億劫で電話に出たくないし、行きたい時はこちらから来るので各家庭の勉強方法を勧誘するような事なのか疑問です
その他気づいたこと、感じたこと 先生も居ると聞いたことがあるので、そういうことを他の子にしてないか心配
進学ゼミ・ウィル本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まとまった科目を受講できるので良かったです。その割には価格が優しく助かりました。
カリキュラム 教材はあまりみていないのでわかりませんが、特に苦も無く通っていたので良かったと思います
塾の周りの環境 公共の交通課から通える立地だったので良かったと思います、特に立地で選んだことは無かったです。
塾内の環境 閑静な住宅街にあったので騒音などは気にならなかったです。特にこの項目を重視したことは無かったです。
良いところや要望 特に感じたことは無かったです。ただ退会した後も連絡が来たこともありあまり良くは思いませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 特に主だって気づいたことは無いです。生徒とのコミュニケーションは取れる環境だったのが良かったです
英進館谷山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて、安いです!
夏期講習なども、お手頃な料金なので通いやすい
講師 近所の人からおすすめと聞いて通い出しました
友達もいて、子供も楽しく勉強していましま
カリキュラム テキストもしっかりしていました
苦手な分野は、プリントを出して下さり学力向上に、先生方も一生懸命でした
塾の周りの環境 駐車場が近くになく困りました
他の塾生の送迎車もあり、子供を降ろした後も怖かった
塾内の環境 教室内は、清潔で掃除も行き届いていました
幹線道路沿いでしたが、室内は静かでした
良いところや要望 先生方が、塾生がたくさんいるのに名前を覚えて声かけをしてくださっていました
人見知りの子供は、先生の声かけで教室に入る事が出来ました
その他気づいたこと、感じたこと 特になし
先生方が、素晴らしいので友達にもオススメしています。
英進館谷山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。別途で教材費がかかる月もあります。夏期講習なども高めです。
講師 偏差値は良かったり、悪かったり、自分のコンディションによって違う
カリキュラム 苦手科目の時は悪いです。教材はいいです。
塾の周りの環境 実績と値段と、家からとほ10分以内で、カードで入館したか知らせてくれる。
塾内の環境 教室は古く狭く、生徒は少なめです。先生の目が届きやすいかと思います。
良いところや要望 勉強をする意識がかわります。目標がある子どもが多いので、自分も目標意識がつきます。
その他気づいたこと、感じたこと とくにありませんが、質問教室などあるので、いけない日のフォローはしてくれます。
完全個別 松陰塾鹿児島松陰塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 資料請求の時も分かりやすいように蛍光ペンなどで印がついていて、割引もあって助かりました。
講師 他の生徒さんと気さくな感じで話をされているのを見て、みんなに信頼されているんだなぁというのが伝わってきて入塾しました。とても話しやすく相談しやすい先生です。
カリキュラム 個人の学力、ペースに合わせて下さるのでマイペースなうちの子も安心して通っています。
塾の周りの環境 中学校から近く同じ学校の友達がたくさんいるのでよかったです。
塾内の環境 一人一人の学習スペースも集中できるちょうどいいスペースだと思います。
良いところや要望 このままのあたたかい雰囲気の中勉強していけたらと思います。よろしくお願いします、
その他気づいたこと、感じたこと 十分満足しています。周りの子たちははいって1~3ヶ月でぐんぐん成績が伸びているのですごいなぁと思っています。
昴和田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べて高いと思う。あまり成績が上がらないと、続けていくのは難しい
講師 本人ともう少し話しをして苦手を克服して欲しい。また、補修とかの声かけを積極的にして補修がしやすい環境が有ればok
カリキュラム 先に勉強するので、わからないところで戻る事をしないから本人もそのままなのかなって感じ
塾の周りの環境 家から近く、周りの環境も静かなので環境はとても良いと思います
良いところや要望 メールでこまめに、予定などの連絡をくれるのでわかりやすい。
また、相談も乗ってくれます
黎明義塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比べてないのでなんとも言えませんが、やはりだんだん負担になってきていました
講師 あまりいい印象はない。子供も行きたくなさそうだった。そうだんもしてはいない
カリキュラム 個別に指導をお願いした。あまり質問する子供ではなかったので、先生に慣れてもらうようにお願いした
塾の周りの環境 学校から近くて、迎えにも行きやすかった。駐車場も広く混雑することもなかった
塾内の環境 教室も清潔で明るく環境はすごくよかったと思っています。特に問題もなかったです
良いところや要望 電話での対応も良く、問題があったことはありません。子供たちも良かったと思います
その他気づいたこと、感じたこと じっくりわかるまで教えてもらい非常によかったと思います。対応も良かった
ナビ個別指導学院鹿児島吉野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常は安いのですが夏期講習などイベント毎にテキストやコマを購入しなくてはいけないのが負担
講師 特にありませんが、本人のやる気次第だと思います。あまり効果は得られなかったと思います。
カリキュラム 学校のペースにあわせてカリキュラムが作成されていました。試験前は徹底してやっていましたが全体的な学力向上にはつながっていないような気もします
塾の周りの環境 校区から離れていたこともありますが、少し遠く思えました。車の往来の多い所なので遅い時間は少し気をつけたほうがよいと思えました
塾内の環境 事務所と大きな部屋の二部屋から成り指導するスペース、自習するスペース、親の面談するスペースがひとつになっているため面談中も他の児童が通りますし、学習を終えた児童、指導する講師のかたが雑談したりなど環境はあまりいいとは思えません。
良いところや要望 せめて面談する部屋を作ってほしいです。子供にとってはあまり見られたくないものだとおもいます。
ナビ個別指導学院伊集院校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と変わらないのかなぁっと思った。子どもの人数が多いので、上の子にかかる塾代に限りがあって悩みました。
講師 若い先生が多く、親しみやすさがあった。指導も丁寧で分かりやすかった。
カリキュラム 比較的若い講師が多く、子ども達も親しみやすい感じでした。指導も丁寧で分かりやすい感じでした。
塾の周りの環境 家から車で40分以上かかる為、送り迎えが大変かなっと思いました。
塾内の環境 ワンフロアを2つに分けていましたが、個別の部屋はもう少し数を増やせたらいいなぁっと思った。
良いところや要望 また、機会があったら利用させたいと思った。家の近くにもできたらいいなぁと思った。
昴伊集院校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはなかった。なかなかの負担ではあった。月謝とスクーリングでだいぶかかった。
講師 詰め込みだとは思ったが、とにかく勉強しなければと自覚させてもらえた。講師も熱心だった。コロナ禍だったが、対策も十分講じてもらえていた。
カリキュラム 他に参考書などを買わなくても、受験に向けてその時期やるべきテキストなどが用意されていた。
塾の周りの環境 駅の目の前で通塾にはとても便利だった。後半コロナの感染が拡大したので車で送迎に変えたが、駐車スペースも確保されていた
塾内の環境 自習スペースもあった。もう少しゆとりがあると良いと思うところもあるが、全員集めての説明会などは近隣の公的施設など広いスペースを借り切って実施され、コロナ対策も納得できるものだった。
良いところや要望 無事志望校に合格できて感謝している。受験に向けて気持ちの上でもやる気と危機感を与えてもらえた。塾で詰め込む勉強方法だったので、高校進学後、勉強しなくなってしむった。家庭学習の習慣にもつながるといいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍で休校になってしまった時、zoom対応だった。結局子どもはやらなかったが、そういう場合も参加しやすい空気が日頃からあると良かった。
昴姶良校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキストも分厚いが全部こなせていたか疑問
講師 データ分析が的確で親が合格に不安でも合格できた。
料金は高いが信頼できる。
カリキュラム 苦手な教科に対してピッタリな教材を用意し、結果一番点をとれる教科になった
塾の周りの環境 自宅から自転車で行ける距離でありまわりに図書館や交番があった
塾内の環境 自由に自習ができ、近くに図書館もあってコロナでおしゃべりする環境ではなかった
良いところや要望 正確なデータを持っているので信用はあるが
料金が高すぎるのが難点。