
塾、予備校の口コミ・評判
1,072件中 441~460件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「和歌山県」で絞り込みました
個別指導WAM吉備校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別で教えてもらえるので料金が高いのは仕方ないことですが、家計的にはもう少し安ければありがたい
講師 話しやすく楽しい先生が多いらしく、子供も楽しそうに行ってます。
カリキュラム 学校でわからないところがあれば違う教科でも教えてくれるので良いです。
塾の周りの環境 人通り、車通りが多く立地は良いのですが、交差点付近に塾があるため駐車しずらいです
塾内の環境 子供はあまり静かすぎる環境はイヤみたいなので、ちょうど良いと思います
良いところや要望 習い始めたばかりで子供もまだ塾に慣れていないため、自習室には行きずらいみたいです。
先生から声かけをしてもらえたら嬉しいです。
喜望ゼミナール本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、どこの塾と比べても相場くらいで特に高くも安くもないと思います。
講師 まぁ、どの教科の先生も普通の先生で、可もなく不可もなくという感じだった
カリキュラム 夏期講習などもあり短期集中で受験することになった我が子には合っていた。かなり宿題が多いのできちんとこなせる子でないとしんどいぶぶんもある。
塾の周りの環境 駅に近いので、通いやすく送迎するにも自宅から10分以内で近かったの。
塾内の環境 コロナ禍でしたが、換気等できていたようで特に感染などなく通えて良かったです
良いところや要望 日程変更などできなくて、時間帯が微妙な設定だったのと予定時間より早く終わることが多かったので、きちんと最後までやってもらいたかった。
その他気づいたこと、感じたこと カードで入塾退塾がわかるが、退塾の知らせがメールで来るのにタイムラグがあり、瞬時に送ってもらいたかったことと、19時までとなっているのに52分に退塾となっていたりして、数分ではあるが、積み重ねると数時間分の授業をやっていないことになるのでその点はいつも気になったが10ヶ月のみの通塾だったのでそのまま終えた。長く通っていたらクレーム入れていたかも。
ナビ個別指導学院和歌山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 行ってる時は料金こんなもんかなと思ってましたが違う個別塾に変更後に、前に通っていた塾は内容と金額が合っていなかったなと感じました。
講師 担当の講師は良かったが若い講師はハズレばかり。
カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習など塾長に言われたまんま決めていましたが、結果に繋がらなかったのが残念でした。
塾の周りの環境 送迎時に車を停める場所がなかなか無かったので大変でした。自分で通う生徒はほとんどいなかったので、送迎する保護者の車を停める駐車場が少なすぎて困りました。
塾内の環境 出入り口から机(教室)までが近くて出入りする人が多いと集中できないかも。
塾長との面談も授業をしている場所の真横のカウンターなので集中出来なかったです。
良いところや要望 担当の講師は親切丁寧でした。が、塾の方針として子供が理解しているかどうかの確認が薄かったです。中学の中間試験や期末試験の対策も薄いと感じました。
能開センター田辺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適した金額だと思う。
この調子で、学力向上につながれば良し。
講師 可もなく不可もなし。
適度な距離感で教えてもらっている。
引き続き学力の向上に繋がっていってもらいたい。
カリキュラム 学校の授業にあったカリキュラムで予習復習にもなり、納得感がある。
塾の周りの環境 最寄りの駅からは通いやすいところにあるが、自宅からだと遠い。
塾内の環境 人数にあった広さの部屋だと思う。
集中したい時に使えるような個室があれば良いと思う。
良いところや要望 夏期講習などもあり、時間を有効に使えるところが良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 苦手な所、わからないところも理解できるまで教えてもらえるので信頼しています。
個別指導Axis(アクシス)六十谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高いので少しでもコマ数を少なくしようとしたら
責任者の方にもっと受けろと言われました。
講師 いつも教えてもらっていた先生はいい先生だったのですが、責任者の先生が少し配慮の足りない方でした。
カリキュラム 講習を受けないというと受けさせられたり、志望校に合格できないと言われたりしました。、
塾の周りの環境 自宅から近かったので自転車で行けたり便利でしたが駐車場がなく塾の前の道も狭いので車での送り迎えが大変でした。
塾内の環境 周辺の道が狭いからか車通りも人通りも少なく静かな環境ではあったと思います。
大学受験専門アカデミーキャンパスターミナル校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較したことがありませんので、わかりません。
が、夏季講習冬季講習はそれなりの料金ですね
講師 テスト期間中は、常に、自習室を解放してくれていて、土曜日、日曜日でも講師の方々も常駐してくれていますので、勉強する環境はいいと思います
カリキュラム 教材は、個人のレベルに合わせて用意してくれました。
本人もやる気充分で大変満足しています。
塾の周りの環境 自宅からの通学路にありましす。
ただし、自転車で通っているたむ、悪天候の時は、少し心配です
塾内の環境 教室は少し狭く感じます。
照明は適度な明るさがあるかと思います
良いところや要望 冷暖房は完備されています。
空気清浄機があれば、いいですね。
みやび個別指導学院六十谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。受験生なのに夏期講習などのコマ数が取りにくい状態にあった時があったのでもう少し配慮がほしかった
講師 小学生からの先生が多かったので性格を判断して指導してくれた所は良かったのですが、受験間近の期間はもう少しレベルアップした授業をしてほしかった
カリキュラム やらない本人が悪いのですが、もう少しやる気が出るようなカリキュラムを作ってほしいと思った
塾の周りの環境 家からは車で行く距離だったので送り迎えが大変だった。駐車場はあったので問題はなかった
塾内の環境 室内は清潔でとても綺麗な状態だった。自習室はもう少し間隔が広い方が落ち着けてできた
良いところや要望 室内は綺麗だし講師の方も熱心に指導してくれたのですがもう少しやる気がアップするやり方があったんじゃないかなと思う
その他気づいたこと、感じたこと 入った当初は当日休んだ時も振替があったのに途中から当日は出来なくなったので不満だった。
こちらがお願いしている問題の対応が遅く何度か嫌な思いをした
個別指導Axis(アクシス)橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。塾全体ではいい中学に合格した実績がありますが、通っている塾校はそこまでいい私立中学に行けている実績ないように思います。
家からの距離を考えると現実的には今行っている塾校になるので、その中で頑張ってもらうしかないのですが。
講師 子供に合わせて対応してくれます。短時間の質問なら予約制で無料で見てもらえるし、子供がやる気になるように働きかけてくれて、実際やる気になってくれたのが良かったです。
カリキュラム 他の塾との比較をしていないので、細かいことはわかりませんがこんなもんなのかなと思っています。
別料金ですが、成績が良ければ他校のレベルの高い授業も受けられるので、その点はいいと思います。
塾の周りの環境 駅が近いので電車でも通えます。逆に駅が近く、しっかりしたビルでもないし、コロナの関係で窓を開けているので雑音は多いように思います。
塾内の環境 現在は人数もそんなに多くないので、教室が狭いなどとは思いませんが、自習室はもう少し席数を増やして欲しいと思いました。
良いところや要望 懇談などでは、家の様子や塾の様子から関わり方を考えてくれるのでありがたいです。
塾からの電話が授業が終わった夜9時以降が多いです、下の子の寝かしつけなどから時間が合いにくいです。
その他気づいたこと、感じたこと 家庭の都合や、コロナの関係で長期お休みする時は料金を考えてくれたり、本部に問い合わせてくれたり、こちらから減額を希望しなくても対応してくれたのは良心的だと思いました。
桐杏学園 進研ゼミナール林間ステーション校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に良心的な価格だと思います。教材も必要なもののみに絞られていて、ありがたかったです。
講師 少人数なので、細かなところまで見てもらうことができ、安心して任せられました。ただ講師が2名しかいない為、いつも忙しいようで、ゆっくり相談したりわからないところを教えてもらう時間がなかなか取れないところがありました。
カリキュラム 少人数の為、各1人1人に合ったカリキュラムを組んで頂き、受験する学校にも合ったやり方で対応してもらえました。
塾の周りの環境 林間校は人数が少なすぎた為、夏期講習や冬季講習などは河内長野校まで通わないと行けなくなり、送り迎えに時間を要しました。
塾内の環境 教室が2つしかなく、休憩するところとかがないので、もう少しそういったスペースを作ってもらえればと思いました。
良いところや要望 スペース確保の問題と、書類などが乱雑に置かれている為、もう少しゆっくり落ち着くスペースを作っていただけるといいかと思います。
ほか、カリキュラムや先生方には感謝しております。
その他気づいたこと、感じたこと 他に感じることなどは、特にありませんが、
あまりに少人数なので、もう少しいた方がいいかなぁと思います。
進成ゼミ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立専門学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はリーズナブルで、長期休暇は、追加料金で補講的な物がありました。
兄弟割引があり、助かりました。
講師 細やかに教えてもらえるが、自分から質問しないと、問題を与えられるだけ
塾の周りの環境 通学は、ほぼ車での送り迎えで、駐車スペースもありますが、1階の空きスペースに会社が入り、駐車スペースがほぼ無くなり、駐車に困ることもありました。
塾内の環境 建物が古く、薄暗い印象。
長テーブルにパイプ椅子。
冷暖房は大丈夫でしたが、トイレが嫌だったみたいです。
良いところや要望 行きたい時間に行ける感じで、予定の変更も、快く聞いてくれました。
その他気づいたこと、感じたこと 個人に合わせた学習で、根気よく教えて頂けるので、ありがたかったです。
喜望ゼミナール本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べてやや高いですが、送迎などのサービスはお金に変えられないところがあった。
講師
子供より親身になって自習や質問に対応してくれるところが利点と考えます。
カリキュラム 教材は拝見させてもらいましたが、非常に良質なものと感じました。カリキュラムがよく,それに対する送迎にも苦労しなかったのが親として助かりました。
塾の周りの環境 送迎があったことは非常にありがたい。夏期講習や頻度が増えると親は困惑するのですが、安心できた。
塾内の環境 自習室やよく居残りをしていたところを見ると非常に環境が良いのではと考えます。
良いところや要望 まず親身になってくれるところ
送迎があること
カリキュラムが良質
競争できる環境
その他気づいたこと、感じたこと 講師陣の教室での違いがあるのでは?
本校と紀ノ川校での差とか。
能開センター岩出校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 無料の夏期講習だったので、教材費のみだったので、評価できない。
講師 夏講だけだったから、可もなく不可もなく。案内の電話はよくかかってきた。
カリキュラム 長年続いている受験勉強に見えたので、特に何も思わなかっです。
塾の周りの環境 車が一方からしか出入り出来ないのは不便だったが、安全面ではメリットがある。
塾内の環境 外観しか見てないから、中はどのような状態なのかは知らないので評価できない。
良いところや要望 続けて通わせるかはまだ検討中なので答えられないのが現状です。
その他気づいたこと、感じたこと 車の出入りが一方通行なのことが、1番気になった。安全面では一方良いのだろうけど。
京進の個別指導スクール・ワン榎原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 我が家は超短期間の利用でしたので、夏期講習などの特別授業は受けませんでした。
超短期間に配慮して下さり、教材を手配してくださいました。
講師 短期間の利用でしたが、初めに面談をしっかりしてくださり、本人の能力に合った指導で希望高合格を目指し指導して下さいました。
我が家の子供にとっては、年の近い先生でよかったようにおもいます。
塾長がいつも笑顔で出迎えてくださり、また帰りも外まで出て見送ってくださいました。それまで、ほとんど勉強してこなかった子供も、通塾している間は一生懸命勉強出来、前向きにがんばれたお陰様で、志望校に合格する事ができました。
カリキュラム 我が家の場合は、本当に短期間の通塾だった為、赤本を取り寄せ、それに合った教材をプリントしてくださったと思います。 特に教材の購入を勧められた覚えがないです。費用の面でも助かりました。
塾の周りの環境 我が家から割と近く、大通りに面していて送迎しやすい場所です。駐車スペースも充分あります。
大通りからもよく見えるため、治安面も問題ないです。
塾内の環境 外から見れば、とても狭いのではと思っていました。でも、個別で指導してもらいやすく、仕切られていて問題はなさそうでした。他の生徒さんの授業の声は聞こえていました。
良いところや要望 生徒だけでなく、親が迎えに行った時などの空き時間に、親と面談して下さったりで、とてもコミュニケーションがとれて、安心してお任せする事が出来ました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長さまの、お人柄が教室内の良い空気を作っておられるのをとても感じました。
和歌山英数学館2号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところは知らないが、科目を増やせば高くなるし自分で勝手に決められなかった。
講師 模試の結果から間違った点、答えられなかった点を集中的に復習させてくれた。
カリキュラム 他のところは知らないが、結局のところ、いいと思う教材や季節講習にはその分お金がかかるのであきらめたところがあった。
塾の周りの環境 高校、駅から近くて良かったが自宅からは遠かったので休日に通うのは面倒だった。
塾内の環境 自習室が広く自由に使用することが出来たので、とても良かった。
良いところや要望 現役で受からせて貰ったので感謝しかなく、これからも今のままでいいと思う。
東進衛星予備校田辺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がるごとに年々上がっていっている感じがします。しょうがないかな。
講師 年配の先生です。何かあれば親にメールで連絡してくれます。面談もあります。
カリキュラム 先生におまかせしています。それがいいのか悪いのかよくわかりません。
塾の周りの環境 自宅から自転車で5分とかからないところにあるので選んだと言っても過言ではない。
塾内の環境 教室は人数のわりに狭い。個人ロッカーがあり、自由に使用することができる。
玉井教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習が別料金なので、すごく負担でした。上を目指していない人にはおすすめできません。
講師 たまにご褒美がもらえたり、心理テストをしたりして、子どもはとても喜んでいます。
カリキュラム 教材代を都度都度いちいち振り込まないといけなくて、振込代がかかるのが気になりました。
塾内の環境 あまり中までちゃんと見た事がないのですが、あまり整理整頓されている感じではありませんでした。
良いところや要望 その子その子に合った勉強法があると思うのでそれを認めてあげて欲しいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場問題を早急にどうにかしてもらいたいです。それができると、もう少し人にも勧めれると思います。
個別指導WAM吉備校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 プログラミング・ロボット教室
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
プログラミング・ロボット教室
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通ってないので、比較できてないので分かりませんが、少し高く感じた
講師 丁寧に教えてくれて、非常に良かった
色々と相談していた講師が吉備校を離れることになり残念
カリキュラム 楽しく取り組める内容で少し難しいことでも挑戦し検定も合格できた
塾の周りの環境 通っている学校から近く、帰りに立ち寄って勉強できて自宅からも近い為非常に良かった
塾内の環境 子供から話を聞く分には良く感じたから。
外から見ても綺麗にしてそうだった
良いところや要望 学校から近く、帰りに立ち寄って勉強できるので非常に良い。
駐車場が狭い為、道向かいのスーパーの駐車場を利用しますが、車通りの多いところで停車をする為危険
その他気づいたこと、感じたこと 特に感じることはありません。
能開センター岩出校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春季講習お手頃価格かなと思ったが、本授業は高く感じたので入塾をしなかった
講師 講師の方も熱心でわかりやすい授業だった。知っている子もいてて楽しかったらしい
カリキュラム 本人とったら難しかったみたいだが楽しかったらしい。当時は意欲見せていた。
塾の周りの環境 隣の市だったため車ではすぐだが、少し遠く感じ、送り迎えが厳しい。
塾内の環境 前に大きい道路が通っていて、大きいトラックなどが通ると大きなおとが響く。
良いところや要望 講師の先生は熱心で本人にとっては、とてもわかりやすいようだった。
GESパームシティ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大体入る前に、しっかり説明をしていただいていたので問題無かったです
講師 クラブをしながら時間の融通が聞いて通いやすかったし希望した高校に入れて良かったです
カリキュラム わからないところを親切に何回も見ていただいて分かるまで指導してもらって良かった
塾の周りの環境 自宅から自転車で10分くらいで、大通りばかりで心配なく通えました
塾内の環境 本人的にも親的にもあまり、問題ないように思ってましたので良かったです
良いところや要望 先生方が親切でしたので、息子も続けられたと思ってるので良かったです
その他気づいたこと、感じたこと クラブで休んでも代わりの日に入れていただいたりで通いやすかったです
個別指導の明光義塾和大前駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別のためそもそも高めの料金なのに、定期テスト対策、夏期講習などでの追加申し込みが非常に多かったです
講師 専任の講師もいるが、歳も近く、受験を経験しているので勉強のやり方が参考になる
カリキュラム 個別に対応してくれるところは非常によいが、先に進んだ勉強をしているので、定期テスト時には定期テスト対策として別に申し込みしないとならず、追加追加が多かった
塾の周りの環境 駅ビル内にあるため、通いやすかった
交番も近く、ショッピングモールもあるので安心
車での送迎もしやすかった
塾内の環境 個人個人で仕切られているので、集中してできたようです
自習も自由に利用できました
良いところや要望 時間や曜日が自由に選べるので、部活や他の習い事との調節がしやすい
自分のペースで苦手な部分だけ学習できる
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際の振替もしてくれ無駄なく通えます
授業ではなく自主学習、かつ3人につかさ1人の先生なので先生の目が届きにくい、できない人にかかりきりになる事もある