
塾、予備校の口コミ・評判
1,337件中 421~440件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「香川県」で絞り込みました
慶応スクール高松本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾などに比べて安かったと思います。夏期講習などでの追加料金も少なかったと思います。
講師 教師経験豊富な講師が多く、分からない事を詳しく教えてくれました。
カリキュラム 教材以外の自習時間が自由に使えて、その自習時間にも質問に対応してくれる講師がいて質問しやすい環境でした。
塾の周りの環境 コンビニや飲食店などが近くにあり、長時間利用する時にとても便利です。塾専用の駐車場が少なく時間帯によっては送り迎えが不便です。
塾内の環境 生徒が過ごしやすいように机や椅子などにもこだわって使っていました。
良いところや要望 自習時間が自由に使えて自分の頑張り次第で成績が伸ばせる環境だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長の教育や生徒に対する熱意がすごく感じられる教育熱心な塾でした。
宮本塾丸亀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較して料金は高いと思われるため、成果が出ないと困る。
講師 講義内容が理解できるまで帰れないため帰りが遅くなる。個別指導ではないため、学力向上にどこまで役に立っているか親はわからない
カリキュラム 子供の能力に応じた指導内容になっているか分からない。今後の受験に成果が出れば安心できるが。
塾の周りの環境 迎えに行くための駐車場があるのがいい。駅と学校から近いため通いやすい。
塾内の環境 基本的な空調などは環境に配慮されていると思われる。自習室もあり、授業がない時でも自習ができるためよい。
良いところや要望 指導方法は詳細には分からないが、子供のやる気を引き出せているかが大きな課題。理解が進まず、やる気をなくさないよう指導してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 定期テスト対策にアドバンテージがあると聞いている塾なので、そこに期待している
高松高等予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習代が別途かからないので、良かった。また、入校する時に特待生試験を受けられて、学費が減免されるので比較的安価だと思う。
講師 熱心な講師の先生が多く、わからない事があれば授業後に質問できる環境があった。ただ、講師の当たり外れはあったようです。
カリキュラム レベル別にクラス分けされていて、こまかくカリキュラムが設定されていたようです。夏期講習や冬季講習は好きな授業が取れたようです。
塾の周りの環境 予備校の寮に入っていて、寮から自転車ですぐだったので通学は便利だった
塾内の環境 自習時間が決められており、しっかり勉強時間がとれた。また、自習室には携帯を持ち込まないので、集中してできていたと思う
良いところや要望 浪人した1年間、とても集中して受験勉強できていたと思う。毎週のようにテストがあり、試験慣れもできて良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 毎月、出席日数や成績などを封書で送ってくれるので、今の状態を把握できてとても良かった。
高松高等予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較していませが、パンフレットに記載された金額以外の請求はなかった。
講師 授業を受けてもためにならない授業が多いと伝えると、自習をしてもかまわないと言われた。
寮は勉強しなければならない環境が作られているのて学習習慣はみにつきました。
カリキュラム カリキュラム、教材、季節講座共に考えられて作られていると思いますが、上位クラスでないためカリキュラムどおりに進んでいなかった。
塾の周りの環境 寮に入っていました。
自転車で通える距離でしたが、雨が降ると公共交通機関がないため困ってました。
塾内の環境 私が実際に校舎へ行ったのは2回のため、3点としました。
良いところや要望 寮に入っていましたので、寮長さんが変わったとかがあった時はこまめに連絡をしてくださり安心して子どもをお願いすることができました。
東進衛星予備校屋島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高めだと思う。一度の出費としては、ちょっと額が大きい。
講師 ネット授業なので、テレビでお見かけするような一流の講師の授業が、地方の塾からでも受けられる。また、分からないところがあれば、繰り返して映像を見ることができる。
カリキュラム 受験に必要な科目を細かく選択できる。また、例えば、数学なら、関数分野、数式分野など、単元の選択ができる。
塾の周りの環境 自宅から近いので、送り迎えが便利。子どもが学校帰りに1人で寄るときも、電車の駅から、歩いて行ける距離にある。
塾内の環境 自習ブースがあり、静かに自習もできる。ビルの中にあるが、静かである。
良いところや要望 ネット授業なので、登校時間に縛られない。部活のあとでも、好きな時間から始められる。
その他気づいたこと、感じたこと 登録者すれば、子どもの登校、下校のメールが届くので安心である。
個別指導Axis(アクシス)栗林校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、他の塾と比較していませんが、若干高いと感じています。
講師 本人の希望で、個別指導を選択しました。生徒2人に講師1人のコースでしたが、それが良かったようです。
講師については詳しく知りませんが、今分からない内容を分かるように教えてもらい、苦手克服に繋がったと感じています。
カリキュラム カリキュラムや教材などは、本人が塾長と相談して決めて懇談で最終的にお願いしました。体調不良などで休みがちな時も振替は柔軟に対応していただき助かりました。
塾の周りの環境 通っている高校からも通い易く、車での送迎も駐車場が広く助かりました。
塾内の環境 個別指導のスペースは学習しやすいとのこと。
自習室もよく利用していたので、環境は良かったのではないかと思います。
良いところや要望 電話で塾長に繋いでいただき本人の名前を告げると、すぐに塾での様子や学力など教えてもらえるので、多くを把握してもらえていると感じました。
その他気づいたこと、感じたこと こちらからの問い合わせや相談には、親切丁寧に対応していただきました。
オンライン授業は、自宅で受けることが出来ますが学力向上に結びついたか分からないです。
ナビ個別指導学院丸亀南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。なのでなるべくコマ数を少なくしていました。
講師 どんな先生でどんな内容を習っているのかなど状況がいまいち説明もなく面談も無かったので分かりにくかったのでこのまま続けていい物なのか悩みました。
カリキュラム 初めに説明を受けましたがおすすめの物をするという感じで特に不満はありませんでした。ですがある程度定期的に状況を説明して欲しかったです。
塾の周りの環境 家から近く人通りも多い治安の良い場所だったので良かったです。
塾内の環境 少し狭いように感じましたが実際に入ったことが無いので分かりません。子供は何も不満はない感じでした。
良いところや要望 懇談などをしてもう少し現在の状況を定期的に教えて頂きたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し安くしてもらえると他の教科や時間も増やせるので多く行きたかったです。
小野塾本校・田村教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金少し高いような気がしますが、きちんとテストの前とかは熱心にしてくれるのでありがたい
講師 年齢が若すぎてチャラそうなとこと、急に休みになったりするところ
カリキュラム テストのてんすうが悪かったらできるまで居残りでやってくれるところ
塾の周りの環境 車で5分ぐらいで近くで良かったけど、自転車で行くには自転車道がないのであぶない
塾内の環境 建物が古そうでしたが、教室は冷暖房ついていたので快適そうでした
良いところや要望 テストの前は熱心にしてくれるのでありがたい
クリスマス会とかやってくれるところも
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないです
熱心にしてくれるのでありがたいです
小野塾飯山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて値段は安いので、通わせやすいと思います。週に何回で値段が変わってきます。
講師 子供は教え方も分かりやすく、話し方も優しいとのことでした。
急な休みにも別日でちゃんと対応してくれます。
カリキュラム 教材はワークを購入してそれをして勉強を進めるそうです。苦手な所は丁寧に教えてくれているそうです。
塾の周りの環境 隣にはマルナカもあり送迎ついでに買い物にいけます。
塾自体の駐車場は少ない感じがします。
塾内の環境 周りの他の子達がうるさいみたいで、集中できないとの事でした。
良いところや要望 電話をかけても中々でないところが少し困ります。
忙しいと思いますが、急の休みの連絡をするがあるので対応をお願いしたいです。
その他気づいたこと、感じたこと だいたい2時間なのですが、10分ほど早く出てくる時が多々あるので、2時間ぴっしり勉強をさせてもらいたいです。
個別指導の明光義塾国分寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導なので妥当かもしれませんが、苦手科目が思ったより成績が上がらず、結果を見るとその教科は変化無い通塾…、大きな出費になってしまったなと思います。
講師 本人は英語が苦手で理解がかなり遅く、そんな子供に講師のかたは真剣に指導してくださり、本来の授業時間より長く、本人が分かるまで授業をしてくださった事があり、有り難いです。
カリキュラム カリキュラム、通塾当初は親の希望で苦手教科ばかり選択し、本人のやる気を下げてしまっていたところ、塾側から、1つは得意科目を選択し本人に自信をつけさせる事を勧めてくださいました。結果、本人は塾が少し楽しくなったそうです。
教材は、夏期講習の教材しか親は見ていませんが、復習をしてくださり、役に立ったと思います。
季節講習、強制はなく、こちらが希望した講習のみ参加しました。
塾の周りの環境 駐車場が広く、かなり助かっています。
時々、お迎えのかたの車がいっぱいで、こちらは送りだけなのに、子供を降ろした後、駐車場からなかなか出られない(お迎え車が出口をふさぐ)事はありましたが、
塾側が改善してくださいました。
塾内の環境 教室が道路沿いで、外の車の音が聞こえるのかな。と思いましたが、子供は気になっていません。
良いところや要望 子供からは情報が伝わらない事もあるので、自宅へ必ずお手紙を送ってくれる事がありがたいです。相談はライン連絡も可能で、迅速に返信をくださいます。
その他気づいたこと、感じたこと 通塾した教室は、成績を上げるためではなく、親の不安の相談、子育てについても学べ、母親は心の支えになりました。
ITTO個別指導学院松島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。他の塾がいくらいるのかはわかりませんが。季節講習は負担が大きいですね。
講師 どの講師もよかったみたいです。質問に対してわかりやすく丁寧に説明してくれた。
カリキュラム テキストについては内容を知らないのでわかりません。季節講習は短期間で集中してできてよかったです。
塾の周りの環境 駐車場スペースがないので面談の時困った。学校の帰りによるには便利だった。
塾内の環境 教室は狭いです。実習室も狭くて窮屈そうでした。狭い方が集中できるのでしょうか?
良いところや要望 子供が入退室した時間が分かるのはいいです。後、取り組みを評価してメールで送ってくれるのもいいです。
三木進学教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どの塾もそれなりの負担がありますので覚悟していますが、相応の結果につながらなかった場合にコスパに合わない感じがありました。
講師 個別的に見ていただけるが、子供の理解が悪いため十分なフォローがされなかったように感じる点がやや残念なところです。
カリキュラム ないように関しては比較的に充実しており、満足のいくものだったと思います。
塾の周りの環境 スーパーの階上に位置しており、帰り道の寄り道につながる点がやや困りました。
塾内の環境 部屋の雰囲気は良好であり特に問題には感じませんでした。静かな環境で良かったと思いますを
良いところや要望 先生とのやりとりは良かったようですので、合う子には良いのだと思います。子供それぞれの合ったやり方があると痛感しています。
その他気づいたこと、感じたこと 特には感じませんが、小学生でも模試による高校受験を見据えた取り組みなど、かなり先を見据えた対応は良かったと思います。
ITTO個別指導学院高松国分寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾がどれくらいか分からないので、高いのかやすいのかわからない。
講師 本人の個性を理解して、本人に合った指導をしてくれたので、嫌がらずに通えた。
カリキュラム 教材は受験校にあったものと、本人の苦手なところを用意してくれたので。
塾の周りの環境 学校の近くにあるので、学校帰りに、自分から行く事ができるのが良かった。
塾内の環境 自習室もあり、自由に講師に質問しに行く事ができる環境が良い。
良いところや要望 テストターボなど、子どもと話し合って予定を立ててくれるので自主性が身についた。
その他気づいたこと、感じたこと 思いつく事は、特にありませんので、入力する事が、ありません。
ナビ個別指導学院十川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いなと思いました。料金設定は、コマ数に応じたものとなるので高くなるのは致し方ないですが、夏期講習や冬季講習の時期は常の料金とは別に料金が発生するのでやはり、負担はありました。
講師 若い先生ばかりで、担当の先生もコロコロ変わって、授業の進捗状況や理解度を誰に聞けばいいのか分からなかった。
カリキュラム ほかの塾と比較できないので、どちらともいえないにしました。
受験対策で入塾したので、受験前のカリキュラムは、入試対策で良かったと思います。
塾の周りの環境 街頭が少なく、くらかったので、
一人で通わすのは心配だった。
また、駐車場が狭く、送り迎えの来るんだっていっぱいになり、置けないこともしばしばあった。
塾内の環境 教室はこじんまりとしていました。
周りは静かでしたが、自習室を使う人がじゃれ合って耳障りなことがありました。
長く通塾していると、先生と仲良くなりすぎて、たまに傷ですね。
良いところや要望 もう、退塾したので、よく覚えていません。先生次第で雰囲気が変わるなと再認識しました。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾は早いに越したことはないと思いました。
お金はかかるけど、予習型なので、学校の授業にも、ある程度分かった状況で望めるので、嫌いな教科も楽しく受けれてたと思います。
高松高等予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 出身校や成績によって特待制度があり、恩恵にあずかれたのでとても安いと感じた。
講師 担当の先生は高校の先生より情報をたくさん持っていらして、子供の成績に合った的確なアドバイスをくださったと思う。真面目に授業を受けていたが、成績が上がる実感がなかった。
カリキュラム 真面目に受講していたが成績が上がらなかったので、カリキュラムや教材が良かったとは思えなかった
塾の周りの環境 バス停は近いが本数が少なく、電車の最寄駅からは遠い。雨の日は大変だった。車での送迎車が路上駐車をしていて迷惑。
塾内の環境 大きな道路に面しているが騒音もなく、訪問したときは静かだと思った。街宣車が来た時はうるさかったらしい。
良いところや要望 先生の大学に関する知識が素晴らしく、手厚く相談に乗ってくださった。
その他気づいたこと、感じたこと 交通の弁が悪いので、専用の送迎バスなどの運行があれば子供達も親も助かると思う。
ナビ個別指導学院高松南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 たの塾に比べ通いやすいとは思いますが、夏期講習の料金は高く感じました。
講師 1年間、同じ担当講師が担当する。と言われたが、実際は1年で4. 5人担当が代わり教え方も違うので子供が「前の先生と言うことが違ってわかりにくい」と言っていました。
カリキュラム 基礎をしっかり身につけたと伝えていたが、どんどん学校の授業より進んで基礎があまり身につかなかった。ただ担当の先生により基礎をしっかり教えてくれる人もいた。
塾の周りの環境 車で送り迎えしていたが、スーパーなどが何店舗かあり、待ち時間に買い物などできた。ただ時間により車が多くなる時があり、少し危ないと感じたこともありました。
塾内の環境 ふざける子供もいなく、道路沿いだったが教室内はとても静かでした。教室があまり広くなく隣で教えている声がたまに気になる。と言っていました。
良いところや要望 基本的に静かなので、集中して勉強できると思います。改善点は、担当講師が代わりすぎて、教え方が皆違うのでなるべく1年同じ先生なら良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強机の間隔がもう少しあればいいと思います。あとは特にありません。
高松高等予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家から通える予備校は当予備校しかないので、高くても安くても行かざるをえません。
講師 自習室が満席で自教室で自習しないといけない時もあり、教室では騒がしくする人もいて耳栓を持参していた様です(息子談)
カリキュラム 本人に聞いても、特に良かった悪かったという事は分からないと言ってます
塾の周りの環境 電車で通っていました。乗り換えして花園駅まで行く時もあれば、瓦町から自転車で行く時もありました。できれば瓦町駅周辺に予備校があればいいなと思いました。
塾内の環境 本人から汚いとかの不満は聞いた事がありません。自習室は席数を増やして欲しかった様です。
総合学習塾 啓真館高校部本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると低価格だと思う。季節毎の講習が追加でになるのは仕方ないが。
講師 通学している高校に対応しており、定期テストなどのスケジュールや学習内容も合っていて良かったが、学習内容が難しくなり、一斉授業についていけなくなった。
カリキュラム 通学する高校にあった内容だったが、個別対応が不十分な気がした。
塾の周りの環境 通学している高校から近く、下校後、通塾しやすかった。駐車場もあり、送迎しやすかった。
塾内の環境 一斉授業に対応した教室の広さもあり、勉強しやすそうだった。飲食可能な休憩スペースもあり、食事もできて良かったよう。
良いところや要望 良い先生ばかりで良かったが、高校部本校とのカリキュラムの差があるのが、気になった。
理数館【香川県】本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前の塾より回数、時間も少ないのに高いので親としては、前の塾に通って欲しいが少人数といったところの料金かなと諦めた。
講師 通い始めたばかりで、まだよく分からないから
高校の説明は、よく分かりました
塾の周りの環境 駐車スペースがあまりないが、送り迎えには支障ない。
他の方の車と重なった時に、急がないといけなかったが特に問題はない。
塾内の環境 前の塾と比べるとあまりに生徒の人数が少ないので人気がないのか心配もありますが、少人数でみっちり教えて頂けるなら有難い。
良いところや要望 子供はヤル気になっているので力になってもらえば嬉しいです。
前の塾では先生が怖すぎて信頼関係ができてなかったので、その点ももう少し相談などができる環境を望みます。
田中学習会高松レインボー通り校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は週1コマでしたが安かったです。夏期講習もお手頃な価格設定でした。
講師 子供から聞いた話ですが、授業がわかりにくかったとのことでした。内容もあまり学校にそっていなかったので1年通ってやめました。
カリキュラム 教材は田中学習会独自のものだったので、学校よりハイレベルに感じました。そのため子供の苦手意識が強くなってしまいました。
塾の周りの環境 車での送迎だったので利用したことがありませんが駅は近くにありません。バスは通っているようです。
駐車が少ししずらかったように思います。
塾内の環境 現在は分かりませんが、入塾当初はできたばかりだったので授業スタイルでしたが生徒が1人しかおらず個別のような感じでした。
良いところや要望 1年しか通っていないのであまりよくわかりませんが、環境は整っていたと思います。