 
				塾、予備校の口コミ・評判
1,064件中 421~440件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「和歌山県」で絞り込みました
学習塾石原本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
- 
                            
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いと思いますが学年が上がると値上がりします。夏期講習や冬季講習料はやや高めです。
講師 テスト前は補習してくれるが、私の通っていた頃に比べて減少しているので。
カリキュラム 教材は学校に合わせて選定してくれている。入学前にも集中講座をして予習してくれた。
塾内の環境 教室は時間帯によって人数がバラバラで狭い日もあるそうです。駐輪場がやや狭いです。
良いところや要望 休み等の連絡は子供のラインに全てくるので親が介入しなくて良いので楽です。
個別教室のトライ和歌山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
- 
                            
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 プロ講師をお願いしているため高く感じます。追加の授業なども頼むととにかく請求額に驚く。
講師 プロの講師がおり、料金は高くなるがプロの講師にしているため良い。
                                                カリキュラム                        こちらが望んでいる対策をすばやく対応していただけた。
個人個人の対策を把握してくれている
                    
塾の周りの環境 駅前なのでとにかく便利。コンビニも近くにあるし、大きな主要駅前なのでとにかく便利です。
塾内の環境 教室は今時にしては古いため自習室などはあまり魅力的ではない。
                                                良いところや要望                        子供を通わせて感じた事は、とにかく塾長によります。
最初の塾長は口ばかりで子供の事には無関心なのが伝わってきて相談する気も失せました。しかし塾長が変わり子供の事に親身にすばやく対応、アドバイスして下さる姿にすごく感動しました。高い料金を払っているのだから当たり前の事だけど、それくらい塾長によります。もっと早く塾長交代していればもっと成績向上しただろうと少し残念です。
                    
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ分の金額がどうなっているのか親は把握できていないように思う
進学教室ネクスト本部岩出校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
- 
                            
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他を知らないので、比べられないが、知り合い達にあそこ高いよね、と言われた
カリキュラム 他を知らないので、比べようがない。専用の手帳はいらないと思った
塾の周りの環境 バスがあったが、親が送ると15分で着いたが、バスだと45分かかったので利用をやめた
塾内の環境 小さい子たちが自習室で騒がしく、勉強できなかったと言っていた。
良いところや要望 最後にいた塾長がとても子どもの事をおもってくれたのでよった。
能開センター箕島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
- 
                            
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じます。もうすこしリーズナブルであれば、もっと早い段階から通っていたかもしれません。
講師 講師にはだれとも会った事がないため、何とも言えません。ただ娘は楽しそうに行っていたので良かったと思っています。
カリキュラム 教材は見たことがありません。どのような授業だったのかもわかりませんが、成績も維持できたので良かったと思います。
塾の周りの環境 電車で一駅で駅から徒歩10分程度と立地条件は良かったと思います。
塾内の環境 塾の中に入った事がないのでわかりませんが、自習の為に解放している教室があったのが良かったと思います。
                                                良いところや要望                        ライバルというか、友達ができた事が良かったです。また、塾内での順位や県内での自分のレベルも教えてくれたのが良かったです。
                    
その他気づいたこと、感じたこと 近くに図書館もあり、立地がよく、特に不満はありませんでした。本人も自信になった部分はあったと感じています。
ITTO個別指導学院岩出校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
- 
                            
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全ての塾でそうかもしれませんが、夏期講習、冬季講習等の費用は高額でした。しかし、必要のない講習は不必要だと、先生の意見等もあり、有り難く感じた事もありました。
講師 3対1程の授業体制でしたが、下級生と同じ時間になると、小さい子は待つ事が出来ない為、質問等しづらいという難もありましたが、担当の先生はとても親切に対応してくれ、勉強の事以外にも大学生活についても教えて下さり、本人は喜んでいました。
カリキュラム 最初に目標としている大学には達成出来ませんでしたが、本人との話し合い等も具体的にして下さり、過去問等の学習を設けて頂き無事に合格する事が出来ました
塾の周りの環境 高校からの通学の利点で選ばせて頂きました。車での送り迎えは駐車スペースが少ない為、少し不便に思いましたが、交通量が多い為、その点は安心です。コンビニも目の前にある為、軽食には困りませんでした
塾内の環境 自習室は食事もでき、授業以外の時間は自由に使用することができ良かったと思います
良いところや要望 本人との話し合いで、意見を聞いて頂けたため、この塾に通わせて頂き良かったとおもいました。
                                                その他気づいたこと、感じたこと                        特になし
本人が、嫌がる事なく通学してくれたのがよかったです。
                    
個別指導の明光義塾和歌山駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
- 
                            
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
                                                料金                        やや高いかと思うが、個別指導だから仕方ないだろう。
ただ、指導教科意外の質問に答えてくれるとの事なので、どれだけ本人が塾を活用して成績が上がってくるかで、この料金の価値は変わってくるかと思う。
                    
講師 通い始めたばかりでまだよくわからないが、若い先生も多く、質問が苦手な子どもでも比較的質問しやすいようだ。
カリキュラム 個人のペースに合わせて、今のところは無理なく進めて下さっているようだ。
                                                塾の周りの環境                        駅から近いため、遅い時間になっても危険ではない。
学校から多少歩かないといけないのが、悪天候の時などは大変かもしれない。
                    
                                                塾内の環境                        自習室は気軽に使えて良いようだ。
入塾の申し込みの際に気になったのが、教室の騒がしさ。
たまたまかもしれないが。
ちょうど長期休暇で小学生の子供達も何人か居たようで、親としてはこんな空間で勉強ができるのかと気になったが、子ども自身はどう思っているかわからない。
                    
                                                良いところや要望                        気軽に時間変更などにも応えてくれて大変ありがたい。
本人は通う前は嫌がっていたが、通い始めてからはなかなか喜んで通っているようなので、きっと良く対応してくださっているのだろうと思う。
                    
                                                その他気づいたこと、感じたこと                        塾がどれだけ良くても結局は本人次第。
教室長の方も大変感じの良い方だったので、きっと教室の雰囲気も良いのだろう。
                    
アップル幼児教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
- 
                            
- 3.50点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
小学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾に比べると安いと思います。教材も無駄に買わされることもなく、プリントなどで対応してくださっていました。
講師 ご自分のお子さん達も小学受験をされていて、抽選で受かった子も外れた子もいるということで、受験のスペシャリストという感じです。ただ、ハキハキテキパキしていて、忙しそうで、なかなか質問や相談をできる雰囲気ではありませんでした。
カリキュラム 夏休みの課題や、毎週の勉強内容などは適切だったと思います。ただみんな同じレベルのもので最低限これはできるように、というものです。受験対策なので仕方ないのかもしれませんが、できる子にはレベルアップ課題なども出してもらえたら良いなと思いました。模試は適切な時期に行ってくださり、今のレベルを知る目安となり良かったです。
                                                塾の周りの環境                        駅前の大きな通り沿いなので、分かりやすいです。
送りは教室のビルの前で先生が立ってくださってドライブスルー形式で子供を預かってもらえるのですが、混んでると駐車しにくく、また周りの車や歩行者にも気を使います。駅近なので近隣のコインパーキングは混みやすく、お迎えの際に空きが見つからずグルグル探すこともよくありました。
                    
塾内の環境 コロナ禍もあり、十分な広さの教室を使ってくださっていましたし、教室は机とホワイトボードだけで子供は集中しやすかったと思います。またワンフロアを貸し切っていた様なので、廊下の足音なども気にならないような環境でした。
良いところや要望 小学生、中学生の塾も同じ系列にあり、模試の時はそちらの先生が担当してくださったようで、初対面の先生が面接官となり緊張感がでます。子供も本番と同じような模試を受けられるので良い練習、良い刺激を受けるのではないでしょうか。
その他気づいたこと、感じたこと プリントに書き込んである形ですが、毎度面接練習のフィードバックがあるので、こちらも子供に何を気をつければいいか伝えやすいですし、親の励みにもなり良かったです。
個別指導の明光義塾和大前駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
- 
                            
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5週間ある月などは1週分料金が上がるので、5週ある月は高く感じる。講習、テストなど別途料金がかかることも多かった
                                                講師                        小学生も多く、うるさいと言っていた。
講師同士の無駄口も多くうるさかった。
騒がしくて集中しにくい塾だったと言っていた。
                    
カリキュラム 別途料金がかかるので、夏期講習などは受けなかったのでよくわからない。
塾の周りの環境 駅ビルなので交通の便は良いのですが、和歌山は電車、バスの本数が少なく、自転車で通学する子が多いのであまり関係なかった
塾内の環境 教室内での無駄口も多く静かに集中出来るとは言えなかった。自習の子と授業中の子が同じ教室なので、うるさかったのかなぁー
良いところや要望 金銭的な問題でテキストを購入できなかったが、ひとつ上の友達のお下がりでも良いと言ってくれ、テキスト購入しなくても通塾できるようにしてくれた。また、有料のテストも受けなかったので、同じテストをコピーで受けさせてくれた。もちろん、評価などは出ないが点数と直しはしてくれたのがありがたかった。
進学塾テラ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
- 
                            
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月のお金以外にお金かからないと聞いていたのにプラスしてほかにもいるので
                                                講師                        講師についてあまり知らないので良くも悪くもないです。
子供は勉強教えてもらうのがわかりやすいと言ってるのでその点数つけました
                    
カリキュラム 教材は良いですが夏期講習などプラスして料金払うほどのものなのかわからない内容だからです
塾の周りの環境 教室の立地は家からさほど遠くなく学校からも近いので良いですが駐車場があまりなく不便です
塾内の環境 人数相当の部屋が用意されており、子供らは勉強しやすいと思いました。
良いところや要望 面談の希望日時を出すのが直前すぎて本当に希望したい時間にできない
その他気づいたこと、感じたこと なにか予定があり休んでも他の日に振り替えてもらえ、補習もしてもらえるのでありがたいです
個別指導さくら学院西高松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
- 
                            
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い!確かに時代の流れとは思いますか、我々が通ってた頃と比べると高い!
                                                講師                        夏休みから冬休みまで通い、自ら進んで通っていました。
いやいやから始まり、最後は少しだけ大人になった感じがしました。成績も努力により少し上がり本人も満足してました
                    
                                                カリキュラム                        いろいろ他の教科も勧めてくる感じ大変でした!
迷いましたが1教科を頑張りました
                    
                                                塾の周りの環境                        駅近で良かったです。自ら電車で通い、助かりました。
楽しく学びをしてました
                    
塾内の環境 問題ありませんでした。他の塾生が少しうるさく、集中できなかった話はしてました
                                                良いところや要望                        特にはありません。ただ塾生となり自覚が感じられました!
また自立も少し、したのかと!
                    
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。引き続き素晴らしい授業を継続してもらいたいと思います。
栗栖学習塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
- 
                            
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
                                                料金                        料金はかなりリーズナブルです。
その分やはり目配り気配りには欠けていた気がします。
                    
                                                講師                        家から近く送迎がなくても安心して通わせる事が出来るところがメリットでした。
勉強方法があまり合っていなかったのか
成績は上がらず、、、
テスト期間など時間の拘束が長いわりに
理解していなかったので退会しました。
                    
                                                カリキュラム                        教材は購入しましたが
市販の教科書に沿っているテキストの方が
中身は良かったと思います。
                    
                                                塾の周りの環境                        自宅から歩いて行ける距離なうえに
コンビニやローカルなお店がすぐ近くにあり
駅も近いので交通の便は良かったです。
                    
                                                塾内の環境                        古いテナントの入っている建物の1室を使用しているので
きれいとは言えなかったと思います。
                    
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
- 
                            
- 3.50点
小学生~中学生 プログラミング・ロボット教室
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
プログラミング・ロボット教室
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 プログラミングの受講料の相場がわからないのが不安だった。月2回しかなかったので
講師 やりたいと思っていた事なので休む事なく通っていました。少人数制で良かった。
カリキュラム 教材は学年にあわせてありロボット自体もカラフルでとても良かった。
塾の周りの環境 大通り沿いにあり交通量がかなりあり、駐輪場もあるが道を挟んだりもしているところがあったので少し不安がありました。
                                                塾内の環境                        少人数制で2人での授業なのがとても良かった。
先生も付きっきりて程でもないのが良かった。
                    
良いところや要望 子供が、嫌がらず通うことができたのが何よりも良かった。原理もわかったみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の日時の変更があってもわからない時がたまにあった。アプリとかあれば良かったのかな?
個別指導の明光義塾和歌山駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
- 
                            
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ということもあり、金額は高いなと感じた。追加でも思った以上にあったのでびっくりする時もあった
講師 塾長がしっかりしていて、全員の生徒を把握してくれている。何が苦手でどのようにしたら伸びるかなどを1人1人に合わせて付き合ってくれる。
カリキュラム 教科書に沿った内容の教材をよういしてくらていて、わかりやすくせつめいしてくれていた。
塾の周りの環境 和歌山駅の裏と言うことで飲み屋がたくさんあり、あまり治安が良くない。車での送迎をする人がおおく、いつも車が混み合っていた
                                                塾内の環境                        いつもきれいに整理整頓されていた。
スリッパで入るので気持ちよかった。
                    
良いところや要望 日程の変更など、部活の都合で多かったが、快く受け入れてくれ、変更をきちんとしてくれた
その他気づいたこと、感じたこと 先生の希望がなかなか言いづからかった。
昇学セミナー本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
- 
                            
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テスト期間中は追加料金なしで毎日補講をしてくれるので安いと思う。
講師 見学等はしていないのでどういう状況かわからないが、雨と鞭をうまく使い分けているのか休まず塾に通って、成績も上がっている。
カリキュラム テスト期間中は追加料金なしで毎日補講をしてもらえるのでかなりありがたいと思う。
塾の周りの環境 住宅街にあるため、夜遅くまで授業があると、外灯がない暗い道を帰ってくるので心配。
塾内の環境 見学等に行っていないのでどういう状況かはわからないため普通評価
良いところや要望 クラブ活動の終わる時間を考慮して時間割を組んでくれるのでいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ分は個別補講で補ってもらえるので、安心して通わせることができる
ナビ個別指導学院岩出校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
- 
                            
- 1.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、何かするたびに費用が発生するので、こなり高くなってしまう。
                                                講師                        先生をこちらから選べる!と言う案内だったのだけど、
実際は行く曜日でしばれている。
先生も多く、ころころ変わる!
                    
                                                カリキュラム                        季節講習は1回行くごとに費用がかかるので、高い!です。
1回しか行かないにしても本代が別にかかるので、かなり費用かかります!
                    
                                                塾の周りの環境                        教室前は大きい道路で夜に塾に行っても明るいです。
                    
                                                塾内の環境                        自習するところが席と席の間が狭いので、隣の人が知り合いだと話をしてしまう。
結構、話し声がうるさい。
                    
                                                良いところや要望                        先生がコロコロかわるのがかなり嫌でした!
                    
ナビ個別指導学院田辺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
- 
                            
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較して少し高額だった。夏期講習や冬季講習のたびに料金がかかった。
講師 先生の人数も多く、教え方もいろいろあると漢字、本人の理解力に柔軟性ができた。
カリキュラム 本人の理解力に合わせ進めてくれたので、本人もストレスなく学習できた。
                                                塾の周りの環境                        車での送迎だったので、駐車場があったのがよかった。
駅にも近く、電車通塾の生徒もよかったと思う。
                    
塾内の環境 個別指導で、生徒も多く。、他の生徒と先生の会話が聞こえてくる。色々な環境での勉強ができ本人は良い経験ができたと思う。
良いところや要望 塾の開始時間が自由に決めれたので、クラブや都合で行けなかったなどがなくとても助かった。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導なので、本人のやる気次第で余くんにも悪くにもなると思う。
間藤教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
- 
                            
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的に週の受講時間が多い方がお得です。
講師 学校の進度に合わせ授業が進行し、苦手なところを重点的に教えてくれる。また、テスト前にはテスト対策などもしてくれるので非常に助かる。また、親が要望を伝えると最大限努力して対応してくれるので満足しています。講師の先生も物腰が柔らかく子供達もすぐに、馴染んでくれて良かったです。立地も和歌山駅から近く学校帰りに通塾しやすく、明るく広い道沿いにあるので安心して通塾させられます。しかし、交通量が多いため子供達には十分気をつけるように指導する必要があると思います。
カリキュラム 教材は購入する必要がなく、教室で用意したくれます。また、試験前や苦手な所は重点的に対策をしてくれるため非常に助かります。
塾の周りの環境 立地も和歌山駅から近く学校帰りに通塾しやすく、明るく広い道沿いにあるので安心して通塾させられます。しかし、交通量が多いため子供達には十分気をつけるように指導する必要があると思います。
塾内の環境 設備面はとくに問題はありませんが教室自体はあまり広いわけではないので、もう少し広いと良いなと思います。
良いところや要望 先生とのやり取りは電話以外にショートメッセージでもやり取りができるので非常に助かります。また、要望は最大限聞いてくれるので良いです。
ナビ個別指導学院岩出校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
- 
                            
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の相場は良く分かりませんが、個別学習ならこんなもんかなと感じました。
講師 子供が楽しそうに塾に行っていたので講師が合っていたんだと思います。
カリキュラム 塾に通い始めてから成績が上がったので子供に合わせた教材を使用してくれた結果だと思います。
塾の周りの環境 送り迎えを車でしていたが、家からさほど遠くもなく行きやすい場所にあった。ただ車を停めにくい場所だったので結果3点。
塾内の環境 個別学習だけあってワイワイガヤガヤといっ雰囲気ではなく勉強しやすそうだった。
良いところや要望 選んで入った塾なので特に要望などはありません。成績も上がったので文句もありません。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が楽しそうに塾に行ってた所をみると雰囲気が良かったんじゃないでしょうか。親がとやかく出しゃばる必要は無いと考えます。
学習塾石原本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
- 
                            
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
                                                料金                        他の塾と比べるとまだ良心的に思う
テスト前の補講でも追加料金はないです
                    
                                                講師                        特に気になることはないです
テスト前にはよく見てくれていると思う
                    
カリキュラム 特にないですが、夏季講習や冬季講習をもう少し強化してほしいです
塾の周りの環境 わりと狭く、送迎が不便に感じることもあるが、駅近なら電車でも通えたかもと思う
塾内の環境 中学生も同じ塾内だったり、隣の授業が聞こえてきたりするそうです
                                                良いところや要望                        とくにないです
換気もされているようなので安心して通わせれます
                    
能開センター橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
- 
                            
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休みのときはかなり料金が高くなりビックリしたこともあった。まて連休ごとに追加料金で講習会があり子供はやる気だったので支払ってうけるしかなかった
講師 講師は説明ごわかりやすく面白い授業をしてくれるので最後まで楽しく通えた
カリキュラム 内容は良かったのかもしれないけど量が多すぎてやりこなせてなかったように思うし、使用してなかったものもあったように思います
塾の周りの環境 駅からは近かったのですがほぼ送迎だった
塾内の環境 とくに可もなく不可もなくで、問題もなかったように思いますが施設は古かったように思う。
                                                良いところや要望                        特になし。 料金だけもう少し抑えてもらえたらうれしかった。
まてバス送迎でバス停じゃないところで降ろしてくれて行き違いがあったのでないようにしてほしい
                    


 
					 
					
 
                                    




 
						 
						








 
			
