
塾、予備校の口コミ・評判
1,072件中 381~400件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「和歌山県」で絞り込みました
喜望ゼミナール本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週に2回1時間ずつの授業では料金は妥当とおもう。安くもなく高くもない、
講師 分かるまで根気よく教えてくれる。一人一人の学習の進み方を考慮してくれる。頑張ってるところなど電話などで親に伝えてくれる。信用できる。威圧的ではなく子どものことを考えてくれる。
カリキュラム 4技能なのでつまずくとなかなか進めなく授業の面白味が感じなく、先生の力量になる
塾の周りの環境 幹線道路沿いにあったり通学バスがたくさん走っている。バス通園でも家の近くまで来てくれる。
塾内の環境 室内はきれいで暮らすの人数も多くなく少なくもなくちょうどいい。
良いところや要望 先生は一人しかいなくて、入れ替りが激しかったがやっと、落ち着いてきた。電話の時間が一人しかいないのでいつも転送になる
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際のスケジュール変更は難しい。授業の時間が少ないので限られた中で行う。
行事とかも充実していて楽しめる。スタンプを集めるとグッツももらえる。
個別指導Axis(アクシス)和歌山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くも高くも無いかなと思います。
個別の方が安くても良いと思いますが。
講師 進路相談の担当の方があまり役に立ってくれませんでした。合格率が大事なのかなと思いました。
カリキュラム 特に教材があるわけでは無いのでどちらとも言えません。教材費が掛からないのは良いです。
塾の周りの環境 駅にも学校にも近いので、本人が通うにはとても便利だと思います。送り迎えの待ち場所がありませんでした。
塾内の環境 自習がしやすい環境ではあった様です。
施設費等払っていたので当然ですが、
良かったと思います。
良いところや要望 進路相談の方に不満がありましたが、それ以外は普通に通う事が出来たと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 高校受験とは違い、大学受験では受かる受からないではなく、本人の希望に寄り添った進路指導を希望します。
個別教室のトライ和歌山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりの金額だと思います。
経済的にあまり余裕はなかったので、受けたい科目が充分に受けられなかったうちの事情もあるので。
講師 丁寧に教えてもらい、リラックスできたようです。
苦手教科はある程度克服できました。
カリキュラム 季節講習は、車で送迎だったので、親の負担や乗り降りの時に交通で危ないときもあったので、もう少し配慮がほしかったです。
塾の周りの環境 駅の近くだったので、夕方の混雑が危ない印象でした。安全に乗降できる場所が必要では。
塾内の環境 塾に通うことで友達ができればとも思ったのですが、あまり会話できるかんきょうではなかったようです。
良いところや要望 良く相談に乗ってくれて、ほとんど休まず通うことができました。
能開センター岩出校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学校こうがくねんにあがるほど、たかくなるのはなっとくできる
講師 勉強の事以外もはなしてけれて、子供を飽きさせないようくふうしてくれている。
カリキュラム 公立の勉強が、じっさいどこまですすんでいるのかがふめいりょうなてんがある。
塾の周りの環境 くるまどおりがおおく、子どもがひとりであるくにはしんぱいがのこるかんきょう
塾内の環境 となりのきょうしつの音が大きくきこえているようにかんじるてん。
良いところや要望 先生が、ひとりの大人として接してくれているてんがありがたいです
その他気づいたこと、感じたこと 子どもが塾に通い続けるモチベーションを上げ続けて貰えると助かります
個別指導の明光義塾林間田園都市教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりの金額だった。夏季、冬季等は、回数が増えると、やはり金額か、上がった。
講師 私立の情報が多くあり、対策がしっかりしていました。講師を指定できるので、わかり易く指導してもらえた。
カリキュラム プリントを自分で持って行かないと、同じような内容のプリントがなかったようです。次のときには、用意してもらえたと、いってました。
塾の周りの環境 駅を降りて直ぐの立地だったので、自分で学校帰りに通うのは、よかったです。
塾内の環境 主要道路の近くの立地だったか、騒音など気にならいと、言ってました。
良いところや要望 立地も良く、講師も選べて、のんびりタイプの子供には、良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 本人も気に入って通ってたので、良かったです。講師が
3月には辞めて行ったので、代わりを決めるのが、難しかったです
能開センター田辺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 このような素晴らしい授業内容、講師の方々で今の料金は安いと思います
講師 子供が頑張ろうと言う気持ちになるような塾です。通ってる同級生ともお互いによい刺激となります。
カリキュラム 教材なども子供の今のレベルの学力に合っており、難しすぎず、簡単すぎずでいいと思います。年間でスケジュールを頂けるのも気に入ってます。
塾の周りの環境 家から近く。駐車場も広い。先生が見送って頂けるので安全です。
塾内の環境 少人数(他の塾はしりませんが、そう感じます)で、事情にやりリモート可能です。
良いところや要望 先生や事務員さんの対応もよく、いつでも何でも相談できます。要望は特にありません。
その他気づいたこと、感じたこと 通ってる学校以外の他校の友達ができて、良い刺激となってます。
能開センター和歌山校(中学部) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。家の負担からすると大きいですが仕方ないことだと思います。
講師 子供の性格に応じた対応をしてくれて、楽しく通塾できています。
カリキュラム 受験に対応したカリキュラムなので、安心して任せることが出来ました。
塾の周りの環境 駅から近く、子供だけで通塾できるのでいいです。また、近くにコンビニもあります。
塾内の環境 子供に聞いた話では、建物内は整理整頓されておりとてもきれいだと言ってました。
良いところや要望 いつも丁寧に連絡いただき、特に困っていることはありませんので助かっています。
能開センター箕島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は無料正直高めだと思います。
ただ、それが結果につながればいいかと思います。
講師 成績に繋がったかどうかはわかりませんが、
楽しそうに通っていました。
カリキュラム 友達がいてたのが良かったと思います。
塾の周りの環境 嫁が送り迎えしていました。
駅から近かったですが、電車で行く事はありませんでした。
良いところや要望 いいところは、レベルの高い環境で勉強出来るところと思います。
もっと直接親に状況を報告頂けたら、よかったかと思います。
α特進塾和歌山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費が高く、夏休みや年末年始の期間は、追加料金を取られる。
講師 本人の実力にあった大学受験を進めてもらいたかったが、国公立のレベルの高い所へ進めていた。
カリキュラム 費用がかかる割には成績が上がらなかった。あまり効果が、上がらなかった。
塾の周りの環境 塾へ行くのに電車で30分以上かかってしまう。往復で1時間以上かかるのは、時間のロスがある。
塾内の環境 周囲は、交通の激しい場所になっていて、線路や道路の雑音が入ってくる。
良いところや要望 実力もないのに、本人をその気にさせないでもらいたい。本人の志望と実力が伴っていないことを実感する。
個別指導 スクールIE神前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾なので、1科目1時間でも結構な値段するので、他の科目や時間を増やすことは、正直きつい。
講師 人見知りな子供の性格に合っており、すごく丁寧で優しく、勉強も苦ではないようだから
カリキュラム 個別塾なので、子どもに1番必要である科目や単元をその都度確認しながら、進めてくれるから。
塾の周りの環境 家からは近いが、車通りが多いので、事故に合わないか心配になることがある
塾内の環境 教室は狭く、周りの声や音が聞こえるようだが、集中できないほどではない。
良いところや要望 個人塾のいいところである、子どもに合わせて、勉強を進めてくれるので、いい塾だと思います
能開センター和歌山校(小学部) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 熱心に教えてくれるし、生徒のやる気を引きだそうとしてくれる。
カリキュラム 教材は自宅のタブレットで視聴できるゼミがあるので、とても良い
塾の周りの環境 駐車スペースがないがくるまで送迎しやすいよう、玄関に先生が立っている
GESターミナル校 本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはりいろいろな授業を受けさせるとそれなりに費用は掛かってしまう。仕方なのないことだ。
講師 様々な先生がいるため、いろいろな教え方をしてくれるのが非常によかった。
カリキュラム 別途料金が掛かったが、夏・冬休みなどを利用したものは学ばせてよかった。
塾の周りの環境 駅前ということもありいろいろな塾が集まっているので、通うことに不安があった。
塾内の環境 1つのクラスの上限人数を決めてのことなので、それぞれに目が届きやすかった。
良いところや要望 担任の先生が親身になって子供のことを考えてくれていると感じることができた。
喜望ゼミナール紀ノ川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がる毎に、授業時間も増え、金額もあがり、
夏期講習は思った以上にかかりました。
講師 困った事、質問があればすぐに対処、対応し、信頼できる先生達ばかりでした。
授業も楽しかったようです。
カリキュラム 夏期講習等、長時間にも関わらず楽しく通えていたようで弱音を吐きませんでした。
塾の周りの環境 バスで通塾していたので、あまり行く機会は少なかったです。
たまに迎えに行く事がありましたが隣にガソリンスタンドがあり、夜でも明るかったので危なくは感じませんでした。
塾内の環境 楽しいながらも勉強はしっかりできていたようです。
大通りに面していますが、特に雑音等は気にならなかったようです。
良いところや要望 どの先生方も気にかけてくれていました。
ついていけなくて悩んでいた時もアドバイスしてくださり、安心して続けられました。
その他気づいたこと、感じたこと 四年生の途中からこちらに転塾しました。
こちらはどの先生も質問し易く、楽しかったようです。
子どもは「ここの塾に通わせてくれてありがとう」と言ってくれました。
6年生から受講した、マイレッスンではわからないところをしっかりと解き直す事ができ、これがきっかけで特に成績が伸びたと思います。
休んでしまった日は、zoomで受講できたので授業に遅れる事なく取り組めました。
個別指導Axis(アクシス)小松原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 福岡からの引っ越しだが、個別で、1.5倍になった印象。
高めと思うが、中学受験が盛んな区域なので仕方がないようにも思う。
講師 大学生のアルバイトではないこと、また、基本的に固定なことが良かった。
カリキュラム 国語と算数を受講することにしたが
本人の進み具合を見ながら、季節講習を受けたり、国語を他の教科に変更したりと、臨機応変に対応していただけることが良い
塾の周りの環境 幹線道路沿いで、交通量も多いが、逆に車が歩行者に注意を払ってくれる交差点なので、安心している。
他の塾も密集していて、雰囲気は良いと思う
塾内の環境 コロナのせいで、個別指導だが本人と講師の間にも、透明のカーテンがあり、かなり聞き取りづらいとのこと。
他の塾や、以前の塾にはそれがなかったので、他の塾に行くか迷った点。
マイナス点。
良いところや要望 講師が大学生アルバイトではない、基本固定、チェンジができる。中学受験が盛んな校区なので、同じ学年、お友達もたくさん来ているところが張り合いがあって良いようただ、
個別教室のトライ和歌山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額設定が高く、先生のレベルで、また更に値段が上がる。
金額設定がネット上では分からず、直接言って話を聞かないと教えてもらえないのが、困る。
講師 本人を見極め、本人に合わせたカリキュラムを考えてくれそう。
カリキュラム 今までの塾選びの失敗から、カリキュラムを考えてくれそうだと思った。
塾の周りの環境 駅近で良いが、車での迎えの時、車の待ち場所がなくて、不便だ。
塾内の環境 見た感じ、整頓はされていると思う。
指導机と自習机が同室で、親としては、集中できているのか心配だが、目が届くし、聞きに行きやすい環境なのかなぁ。
個別指導まなびプラス和歌山北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので妥当な金額だと思いますが、もう少し安ければコマ数を増やせたなと思います。
講師 まだ通い始めたばかりですが、今の所、説明がわかりやすく、質問しやすいです。
塾長さんがいつも笑顔で親しみやすいです。
カリキュラム 転塾してこちらの塾に通ってるのですが、前の塾のワークを使えそうな物は使ってくださり、助かりました。
足りない所はプリントをコピーして教えてくれました。
塾の周りの環境 隣が交番なので安心できます。
前の道路の交通量が多いので注意しなければいけないです。
塾内の環境 開校して2年目なのでとてもキレイで、整理整頓もされています。
仕切られているので周りが気にならず、静かで勉強しやすい環境です。
良いところや要望 専用のアプリがあり、保護者のスマホに子供の入退出の連絡があり安心です。他にはその日習った内容や講師からのコメントが送られてくるので、塾での様子がわかりやすいのがとても良かったです。
個別指導WAM河西・貴志校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金について良かった点・悪かった点などは無く、他の塾と同じぐらいではないでしょうか。
講師 中学受験の時は違う塾に通っていたのですが、今の塾は
話しやすいので、質問しやすいみたいです。
カリキュラム 夏期講習から通いだしましたので、今後の定期テストの結果に期待しています。
塾の周りの環境 近くにスーパーがあるので、送り迎えはしやすいと思います。
塾内の環境 塾内は整理整頓出来ていて、騒音もあまり気にならないみたいです。
良いところや要望 もう少し宿題を出してほしいと本人は言っていました。
すこし少ないと感じているようです。
京進の個別指導スクール・ワン榎原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くも安くもない。思っていたよりも、高めだった。夏に入会金免除の時期があり助かった。
講師 英語の講師がとてもわかりやすい。
講師間で、指導に大きな差がない。
カリキュラム 学校の教材を使うので、新たな費用が、かからなかった。学校の教科書中心で、指導してくれます。
塾の周りの環境 送迎の車が充分停めれる駐車場がある
大通りに面しているので、人通りがあり、夜間でも安全に思う。
塾内の環境 狭いので授業と、事務的な部屋が近くて、雑音が聞こえる。
狭いので、自習室と、事務的な部屋が共有されており、自習室しているのを見たことがない。
良いところや要望 極力担任制にしているところ。
塾長さんに、色々相談しやすい。
ECCの個別指導塾ベストワン布引校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安ければ家計が助かります。
講師 子供が先生に気軽に質問や相談ができるので、たいへんよかったです。
カリキュラム 英語の基礎から、細かく、丁寧に教えていただけるのでよかったです。
塾の周りの環境 コンビニの隣にあるので、場所がわかりやすくて、遊歩道からも近いです。
塾内の環境 整理整頓されていて、きれいな印象で使いやすい教室だとおもいました。
良いところや要望 遊歩道からは近いので往復の心配が少ないのでよいです。先生とも気が合うようなのでよかったです。
個別指導の明光義塾橋本教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団に比べると高額ですが、個別なので時間や振替など融通が利くのが良いです。
これから季節講習など回数を増やすと高額になるので、よく考えようと思います。
講師 まだ通い始めたばかりなのでよくわかりませんが、嫌がらずに通っているので今のところはいいと思います。
カリキュラム 個別なのでいろんな点で融通が利きそうなのが良いと思います。
授業数を増やせばその分高額になるのがネックですが。
塾の周りの環境 駅が近くにあり、駅前に駐車場もあるので
便利です。
ただ、送迎時は車が多く 少し危ないと感じる事もあります。
塾内の環境 子供は不満な点など言わないので、環境は特に問題ないと思います。
授業は二階なので親は見れません。
良いところや要望 部活があるので、曜日や時間などが決めることが出来るので助かっています。