キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

52件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

52件中 2140件を表示(新着順)

「和歌山県田辺市」で絞り込みました

ナビ個別指導学院田辺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較して少し高額だった。夏期講習や冬季講習のたびに料金がかかった。

講師 先生の人数も多く、教え方もいろいろあると漢字、本人の理解力に柔軟性ができた。

カリキュラム 本人の理解力に合わせ進めてくれたので、本人もストレスなく学習できた。

塾の周りの環境 車での送迎だったので、駐車場があったのがよかった。
駅にも近く、電車通塾の生徒もよかったと思う。

塾内の環境 個別指導で、生徒も多く。、他の生徒と先生の会話が聞こえてくる。色々な環境での勉強ができ本人は良い経験ができたと思う。

良いところや要望 塾の開始時間が自由に決めれたので、クラブや都合で行けなかったなどがなくとても助かった。

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導なので、本人のやる気次第で余くんにも悪くにもなると思う。

能開センター田辺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 適した金額だと思う。
この調子で、学力向上につながれば良し。

講師 可もなく不可もなし。
適度な距離感で教えてもらっている。
引き続き学力の向上に繋がっていってもらいたい。

カリキュラム 学校の授業にあったカリキュラムで予習復習にもなり、納得感がある。

塾の周りの環境 最寄りの駅からは通いやすいところにあるが、自宅からだと遠い。

塾内の環境 人数にあった広さの部屋だと思う。
集中したい時に使えるような個室があれば良いと思う。

良いところや要望 夏期講習などもあり、時間を有効に使えるところが良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 苦手な所、わからないところも理解できるまで教えてもらえるので信頼しています。

東進衛星予備校田辺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学年が上がるごとに年々上がっていっている感じがします。しょうがないかな。

講師 年配の先生です。何かあれば親にメールで連絡してくれます。面談もあります。

カリキュラム 先生におまかせしています。それがいいのか悪いのかよくわかりません。

塾の周りの環境 自宅から自転車で5分とかからないところにあるので選んだと言っても過言ではない。

塾内の環境 教室は人数のわりに狭い。個人ロッカーがあり、自由に使用することができる。

玉井教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬季講習が別料金なので、すごく負担でした。上を目指していない人にはおすすめできません。

講師 たまにご褒美がもらえたり、心理テストをしたりして、子どもはとても喜んでいます。

カリキュラム 教材代を都度都度いちいち振り込まないといけなくて、振込代がかかるのが気になりました。

塾内の環境 あまり中までちゃんと見た事がないのですが、あまり整理整頓されている感じではありませんでした。

良いところや要望 その子その子に合った勉強法があると思うのでそれを認めてあげて欲しいと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 駐車場問題を早急にどうにかしてもらいたいです。それができると、もう少し人にも勧めれると思います。

能開センター田辺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 子どもの要望にマッチしているので良かったですが、その分少し高く感じました。

講師 入学試験についてのノウハウがあり、本人の要望に応じた授業をしてくれる。

カリキュラム 中学受験に適した教材やカリキュラムで、本人の学力がのびました。

塾の周りの環境 駅から近く、回りも明るいので安心な部分が多いです。電車の便だけが悪いです。

塾内の環境 講義の日だけでなく、普段から自習室を開放してくれているので、よく自習してました。

良いところや要望 中学受験に対しては素晴らしいノウハウがあります。長期休暇の講習もあります。

その他気づいたこと、感じたこと 県立中学校に在籍すると、他の公立中に在籍する中学生とカリキュラムが変わり、集中講座の数が減るのでそこが少し残念です。

玉井教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は、妥当な額でした。特別高いわけでも、安いわけでもなく、田舎では通常レートだと思います。

講師 個人個人をみて指導を考えてくれる。あまり無理はさせないでくれる。

カリキュラム ついていけないほどの難易度でもなく、かといって簡単過ぎない程度で丁度よかった。

塾の周りの環境 駅の近くで通いやすい。しかし、田舎なので電車の便が悪く、少し困った。

塾内の環境 少人数で、落ち着いた雰囲気の中で学習しており、個人のペースで学習できた。

良いところや要望 子どもに合わせて、焦らずゆっくり指導してくれるので、よかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、どうしてもこの学校に行きたい!と言う希望の場合は別の塾でもよいかも。

能開センター田辺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金についてはある程度かかったように思います。いろいろな特典もあるようだがあまり生かせなかった。

講師 2教科行っていたが、数学は教え方がよく、英語はあまり自分の子どもには合っていなかったようだ。

カリキュラム その期間の長さに見合うだけの学習量と内容のある教材を使用していた。

塾の周りの環境 町の中ではほぼ中心的な立地であったが、駐車場の広さや道の狭さが気になった。

塾内の環境 土足は脱いで入り、清潔に保たれているようだ。建物内も明るく整理された感じだった。

良いところや要望 建物の外見は狭いような感じがあるが、建物内は空間に余裕があったようだった。

その他気づいたこと、感じたこと 県立中学生向けのクラスと一般の公立中学生向けのクラスに分けられている。メリットでもありデメリットでもある。

能開センター田辺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テストなど追加の料金がいるのは大変です。こちらが選択する必要があります。

講師 思ったより真剣に相談にのってもらえた。子供の個性も理解してもらえてよかった。

カリキュラム 必要な教材、必要でない教材もきちんと伝えてもらえた。何が必要かもわからないので助かったし、不必要なものを買わせることもなかったのでよかった。

塾の周りの環境 進学した学校と駅との間にあり、子供が通うのに便利です。スーパーも近いので、放課後そのまま塾に行くときにおにぎりなども買えます。駐車場もあるので、お迎えも便利です。

塾内の環境 何部屋かあり、成績順に分かれます。少人数で、理解度が同じレベルの子供が集まるので、効果的だと思います。

良いところや要望 家が遠いので、放課後、塾が始まるまで休憩室にいさせてもらえるので助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 予定以外の教室もたくさんあります。それは無料でしてくれるので、助かります。子供も楽しんで通ってます。

エルワイズアカデミー本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安ければ安いほどいいので、相場もあるが、もう少し安くなればいいと思った。

講師 子供が嫌がらずに行き続けたから。本人が続けていこうとすることが一番だから。

カリキュラム 残念ながら、教材について子供と話す機会がなかったので、3点にしました。

塾の周りの環境 近くにコンビニがあり、何かの時には逃げ込めるが、大通りから少し離れているのでそこが不安だった。

塾内の環境 設備的には特に特徴はないが、大通りから少し離れていて閑静な住宅地にあるから。

文里塾本校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の値段を知らないので妥当なのかどうかも分かりませんが、数学と英語でまあまあなお値段だったのだと思います。特に高校受験のための中3の夏期講習、冬期講習はお金かかるなあ、と思っていました。

講師 塾長は真面目にやらない人には怒っていましたが、ふつうにやっていればやさしい先生です。私は理解が遅くて何度も何度も説明してもらっていましたが、ていねいに説明して下さりました。数学の丸つけの先生も分からない所を聞きにいったらいつでも親身になって教えて下さりました。英語の丸つけの先生はよく代わっていたので今はどうか分かりません。

カリキュラム 週3で、だいたい月水金と火木土のどちらかですが、都合によって月木金など相談して変えてもらうことができました。1日のやる分が決まっていて、英語と数学の両方をプリントや冊子でこなします。その日の分が終わらなければ次の分に持ち越すか、自分行く曜日でない日に補習として行って終わらせるように、と言われていました。大抵の人はその日のうちに終わらせることができます。

塾の周りの環境 塾の前の道路の向かいにはファミリーマートがあります。車の迎えの人はそこで待っていたりしていました。道路は車通りが多い方です。塾の前は街灯がありましたが、夜はわりと暗めです。夏は虫が多いです。

塾内の環境 約25席があり、それぞれ壁で仕切られていました。塾長がいるところは大きめの机があり、椅子が3つほどあって並んで順番に説明してもらいます。時間帯によって空いていたり、まったく誰も並んでなかったりでした。混んでる時は時間もかかるので、大体は並びながらプリントの問題を解いていたり、友達と喋っていたりしていました。あまり声が大きかったりずっと喋っていたりすると怒られました。自分の席は塾長に決められていて、座席表も貼られていました。塾長の判断で席替えがあったりしました。自分の席がある部屋とつながっている部屋では数学の丸つけの先生がいて、4つほどだけ机と椅子がありました。補習の時に空いている席がなければそこの机でやりました。補習でなくても、数学の直しを先生に聞きながらそこでやることもできました。数学の丸つけはすごい速かったですが、英語の丸つけは時間がかかっていました。

良いところや要望 塾の前には約10台ほどは自転車が止められました。自分の時は近隣の生徒が多めでした。塾長や先生とはなかよくなれると思います。自分の分が終わって丸つけに出して返ってくるまで時間があるときは数学の丸つけの先生の所にいったら丸つけしながらも一緒に喋ってくれていました。とても居心地の良い塾でした。

能開センター田辺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ある程度は必要な額で妥当だとは思いますが、施設利用費は毎月コツコツでも、かなりの額になると感じた。 各休暇講習会の額はかなりの負担であった。 模試で上位に入れば次の学費がオフになる?とか免除になるとかのキャンペーンが、あっても良かった

講師 勉強に役立つ情報は勿論、時折間にしてくれる面白い話や、教えてくれる情報が楽しかったらしい

カリキュラム 学校での学びだけではなく、受験に向けての時々に見合った内容と量のテキストが使われていた気がする

塾の周りの環境 駅近く5分の距離から、徒歩15分になったことで、冬場小学生を1人で登塾させるのはかなりの心配な事だった

塾内の環境 自習室を完備してくれていたが、利用者のマナーが悪く、先生方の懸命な注意指導はあったとは思うが、改善される気配なく、本当に利用したいと思って行く人間にとっては苦痛な空間でしか無かった

その他気づいたこと、感じたこと いつでも質問に寄れることができ、どの先生に質問しても大丈夫な環境が良かった。 情報は沢山持ってくれていたので、アドバイスも適切にしてくれていたのではないかと思われる

玉井教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はかなり高めの設定になっていたのでは・・と思います。テキストも少し頑張ったら次に進むので、直ぐに追加できる購入していた気がします

講師 親切丁寧な対応とマンツーマン指導も、あり。 叱るときはキチンと叱ってくれていた感じはありますが、友達感覚の、対応でした

カリキュラム 教材は自分でやっただけレベルが上がって行くシステムの物もあり、映像やタブレットを利用したものもありで、楽しんで取り組めてました

塾の周りの環境 駅から徒歩5分の距離で、交通量の多い広い道路の近くだったので安心して1人で登塾させられました

塾内の環境 自習スペースはあるものの、子供達が入り交じり大きな声で話をしながらだったりしていたのが気になった

良いところや要望 休校の、連絡等が前月に、しか配られなかったり突然の休校連絡が来なかったりでした

その他気づいたこと、感じたこと 特には無いです。宿題も無く楽しい時間を過ごせるので、子供が喜んで通ってはいました

玉井教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安くないです。
ただ授業時間、日数を考えるると安い方なのかな?
とおもいますが…
自習室をよく利用しているのでそれを考えると妥当な金額だとは思います。

講師 普段は送迎のみなので、先生とお話しする機会がありませんが、やはり地元の有名な塾なだけありノウハウはあると思います。学校の状況も細かく把握されていて、話をしていて凄く安心したのを覚えています。
授業に関しては子ども曰く、どの教科も分かりやすいといっていました。

カリキュラム 基本集団授業です。
週の中の1コマに個別学習も取り入れてくれています。
ただ授業形式なので休んだ時の振替はないです。
授業前後に自習室で勉強したりもしています。平日の時間が無い時は学校の宿題を持っていって自習室でしているようですが。

塾の周りの環境 駅近くなので便利です。
民家もほとんどないので塾の送迎は気を使うことがないです。駐車場もあります。
電車を使って来てる子もいるようです。

塾内の環境 塾内の環境はいいと思います。
そんなに中に入ることはないですが、何回か入ったときも騒ついてることはなかったです。
入ってすぐのところに自習室があるので人の出入りは常にありますが先生も誰かは常に居てるので落ち着いてます。
塾内に自販機もあるらしくよく利用してるようです。

良いところや要望 授業形式なので塾生同士でいい意味で刺激になります。
子どもの性格よって合う合わないがあるので一概に言えませんが、友達がいる方が頑張れるという性格のうちの子には合っていました。

文里塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、ギリギリ出すことができる額でした。しかし、夏季講習代の負担が厳しかったです。

講師 親身になって子供に接して頂きました。講師の都合で急なお休みがあったのでその点が気になりました。

カリキュラム 教材は子供にとって苦手な所を徹底的に分かりやすく説明や解説されている物を選定してくれました。

塾の周りの環境 交通手段は自転車でした。家からも近いので治安などは心配がありませんでした。

塾内の環境 教室は人数のわりには広かったです。しかし、少しゴミやホコリが気になりました。掃除を丁寧にして欲しかったです。

良いところや要望 家から近く自転車で通える場所なので有難いです。講師も親切、温厚な方で気さくに問い合わせなども出来ました。

玉井教室本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 細かく見てみると、施設利用料やカード利用料など高めかなと思います。

カリキュラム 時間内に宿題をしたりして、疑問に思った。季節講習には参加しなかった。

塾の周りの環境 校区内だったので自分でも通えたが、夜遅い時間だったので送迎した。駐車場が少なく混雑時していた。

塾内の環境 和気あいあいとした雰囲気の教室だったと思う。教室に自販機もあって、ジュースを買うのを楽しみにしていた。

良いところや要望 学園祭みたいなのもがあって、勉強ばかりでなく楽しいイベントもあった。

能開センター田辺校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習は高くて負担大きいです。

講師 担当の先生と相性がよく、慕ってました。

カリキュラム 中学生になって、まだ季節講習は参加しなくてもいいかなと思っていたけど、ほぼ強制的な感じだった。

塾の周りの環境 家から自転車で通える距離だったので、自分で通学してくれたので楽だった

良いところや要望 よく面談してくれました。補習みたいなのもしてくれました。担任の先生がよかった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他と比べても高すぎることもなかったと思う。時間で考えれば安い方

講師 自由に自分のスタイルで通うことができ、講義は受けられなくても自習という形で常に場所を提供してくれている環境が子供に合っていた

塾の周りの環境 車通りが激しいので自転車で通うのに少し心配な面もあったので。

塾内の環境 自由スタイルだからこそ本当に勉強したい学生たちが集まっていた

良いところや要望 今のままでいいです。自由スタイルで続けていってほしいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。今のままで続けていってほしいと思います。いいところです。

ナビ個別指導学院田辺校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

その他アイコン

投稿時期:2019年

3.75点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導塾なので、料金は個人塾より高いです。個人塾なので仕方ないのかな、とも思いますが、もう少しお安ければ…と思います。

講師 何人も先生がおられるので、必ず相性のいい先生に出会えると思います。基本的に、皆さん、優しい先生が多いです。

カリキュラム 子供に合わせて進めてくれるし、ここをやってます、と授業後報告があるので、何をしてくれてるか、わかるのでいいです。

塾の周りの環境 駅が近く、コンビニも近くにあるので便利です。駐車場が、少ないのだけが難点です。

塾内の環境 自習室もあるので、授業前後に宿題など、自習して帰れるのでいいです。先生方も、色々声を掛けてくださってるようです。

良いところや要望 他の塾よりも、面倒見のよい塾だと思います。他の塾で合わない子供にとってはいい塾だと思います。あとは、お値段の問題だけです。春季、夏季講習など、別途料金がいりますので、もう少し授業料がお安ければいうことなしです。

文里塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週3行けますが、先生が少ないので答え合わせに時間がかかったり、分からない所を教えてもらえなかったり、長い時間行くわりには、あまりできなかったりします。それを考えると少し高めかなと思います

講師 見た目は恐い感じですが、優しく教えてくれます。個別ですが、先生の人数も少ないので、答えを合わせてもらうのに待つ事も多く、時間がもったいなかったです。

カリキュラム 個別なので、自分のペースで進める。できなかった時も別の日に行ってもいいので、先生に教えてもらったりできる。

塾の周りの環境 塾の中で待つのは難しいけど、近くにファミリーマートがあるので、そこで待たせてました。大体決まった時間に終わるので、それに合わせて迎えに行きました

塾内の環境 教室には入った事がないので分かりませんが、面接した部屋はきれいに整頓されてたと思います。

良いところや要望 英語はリスニングをしてほしいです。先生がご飯を食べる間、問題が解けても答え合わせで待たないといけないので、もう少し効率よくしてほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと 先生が、無理だと思ったら、他へ行った方がと言われます。入るときもテストしますが、落ちる子も居てるみたいです。はっきり言ってくれるので、親もこのまま続けていいのかと悩まなくていいと思います。

Tゼミ本部本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 前に通っていた塾よりも安かったので助かりました。

講師 若い先生でしたが、子どもの気持ちや考えを大事にしてくれ一人一人ときちんと向き合ってくれました

カリキュラム 勉強嫌いな子でしたが、教材が分かりやすいと嫌がる様子が見られませんでした

塾の周りの環境 家から少し距離があったので送迎できない時は夜遅くなるので心配でした。それに海も近くなので地震が起きた際の津波が心配でした

塾内の環境 少し手狭に感じましたが、個別に勉強できるスペースもあり、きちんと整理整頓されていて勉強に集中出来そうな環境でした。

良いところや要望 安心して子どもを任せることができたので満足でした。津波が心配なのでもう少し高台に移転してくれたら嬉しいです。

「和歌山県田辺市」で絞り込みました

条件を変更する

52件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。