文里塾 本校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- JR紀勢本線(新宮~和歌山)(きのくに線) 紀伊新庄
- 住所
- 和歌山県田辺市学園2-13 地図を見る
- 総合評価
-
3.77 点 (9件)
※上記は、文里塾全体の口コミ点数・件数です
文里塾の評判・口コミ
文里塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾に行ったのが初めてなのであまりわからないでしたが良かったんじゃないかなと思いますが子どもてきには、あまりだったみたいです。
カリキュラム 少し偏差値があがりましたがテストで30点を取れなかったので塾をクビになっちゃいました。
塾クビになることなんてあるんですね
塾の周りの環境 周りにショッピングモールとかがあったり駅の出口や入り口があるのでジベタリアンなどがいました。
そこまでよくはなかったです
塾内の環境 バス停の近くなのでちょいちょい雑音がありました。
駅なども近いのでガタンガタン言っていてあまり集中できなさそうでした。
定期テスト 聞かされてなかったのでわかりませんが対策はあったと思います。
家庭でのサポート これと言って特にしていませんでした。
宿題は終わったの?終わってないなら早くやんなとかでした
良いところや要望 あまり聞かされてなかったのでわかりませんがワンツーマンじゃなくてみんなでやる方が良かったと言っていました。
その他気づいたこと、感じたこと 電車やバスの雑音などがあったので集中できないのは当たり前ですねもう少し遠いとこにしておけば良かったかもです。
ほかにはないです。
総合評価 全部教えてもらって次のテストで30点取らなきゃクビというのがあまりわからないです。
文里塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 勉強の教え方、設備などしっかり整っていて料金と対等な塾だと思ったから。
講師 子供の悪いところをしっかりみていてその子に合った勉強方法をしてくれていた。
カリキュラム 授業内容がわかりにくいところがある。人によって進み方が違うのでみんな同じにしてほしい。
塾の周りの環境 人通りもよく治安がいい。また、建物の構造が新しく、第一印象がいい。でも、最近、塾の周りがうるさいとのことを娘から聞きました。
塾内の環境 他の塾に比べ設備が整っていた。例えば玄関など人の目につくところなどがよかった。
入塾理由 偏差値が低いため高校受験が怪しく今のままだと公立高校に受からないと思ったから。
良いところや要望 その人個人にあった勉強の仕方をしてくれた。要望はもう少し授業時間をのばしてほしい。
総合評価 総合的に他の塾に比べ教え方、設備などその他諸々よかった。また、先生の雰囲気もよかった。
文里塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 様々な塾と料金面で比較して検討していたが、他校と比べてそこまでコスパの良さを感じない
講師 生徒の苦手に対して親身に寄り添ってくれると聞いた。
実際に苦手に感じていた英語の成績があがった。
カリキュラム カリキュラムについては具体的には分からないが、生徒のペースにあったカリキュラムを組んでくれている。
塾の周りの環境 交通の便に関しては、可もなく不可もなくといった印象。夜になると周りが少し騒がしくなり、治安が少し悪くなるようなイメージもある。
塾内の環境 塾内は整理整頓されていると聞いてる。雑音については多少あるがそこまで気になるほどではない。
入塾理由 自分の信頼できる友人の子供が入塾し、成績を上げたと聞き、お薦めしてくれたから。
良いところや要望 生徒の苦手に対して親身に寄り添ってくれるところ。
実際に苦手科目の成績が上がり、感謝している。
総合評価 総合的に見ると、学習のカリキュラムや施設の清潔さ、コスト面で見ても特に問題がないように思える。
文里塾本校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
文里塾 本校 |
|---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒646-0024 和歌山県田辺市学園2-13 最寄駅:JR紀勢本線(新宮~和歌山)(きのくに線) 紀伊新庄 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|





















※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。