キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

617件中 281300件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

617件中 281300件を表示(新着順)

「和歌山県和歌山市」で絞り込みました

和歌山英数学館2号館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、とる科目、クラスによって、半額になるなど割引制度があり、そんなに高くない

講師 わかりやすい。
授業以外にも質問に答えてくれる

カリキュラム 教材はなく、毎回プリントをコ配ってくれて
授業に使っています。

塾の周りの環境 学校からの帰りの最寄り駅から徒歩五分もかからず、近くにコンビニもある

塾内の環境 昼食、夕食を食べる場所もあり、お湯を沸かすポットや電子レンシもある

良いところや要望 テスト期間中は、質問ができる自習室もあり、助かっています。自習室も静かで、勉強もはかどる

その他気づいたこと、感じたこと 面談も年3回あり、いろいろフォローしてくれ、
実績があるので、大学の情報も豊富。

GES楠見校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高くもなく、安くもなく後は夏期講習と冬季講習はまぁ高いです。

講師 塾長さんが親身に色々指導して頂いたので、良かったと思います。

カリキュラム 個人の能力に応じ進行していただけたので先々進むことなくできました。

塾の周りの環境 車がないと元々生活困難な地域なのでアクセスは・
パーキングが狭いです。

塾内の環境 窓も多くコロナ対策はよくなされていたと思います。道路に面しているので、音は多少あったのかな!

良いところや要望 昼間でも対応して頂ける窓口があったのは非常に助かりました。!

その他気づいたこと、感じたこと 急なお休みも振り替えしてもらえたので助かりました。面談もよくありアドバイス頂けました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的な料金設定で特に高いとは感じませんが、リモート学習の際のタブレット端末レンタル、実費は少し高いと思いました。

講師 熱心な講師の方が多く在籍しており、厳しさ一辺倒ではなく最終的には自分で考えさせる力を付ける指導をして下さいました。ただ。後半はコロナ禍で授業の開催がイレギュラーになってしまった事は残念です。

カリキュラム 生徒個々の能力に合わせた問題を出題、間違いを指摘して頂くので、子ども自身も自分の弱点や課題を見つけやすいと実感していました。

塾の周りの環境 自宅からは自転車で通わなければならない立地でしたが、塾のすぐ近くに車道があり、車の往来が多くて気をつけなければいけないです。また近所にお店も少なくその点は不便でした。

塾内の環境 建物、防音の設備が古びており、周りが車道の多い環境という事もありたまに騒音が響いてくる事が難点でした。教室自体の設備、雰囲気は落ち着いて学習できるものでした。

良いところや要望 特に夏場の室内は暑いかクーラーを冷やし過ぎの極端で体温調整が難しいと言ってましたので、室温を安定して勉強に集中できる環境に注視してくれると良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 家庭の事情でどうしても遅れるなどの連絡を入れた時の対応が事務的で、人により感じの悪い印象を受けました。受付の対応を教育してほしいです。

栗栖学習塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 納得のいく料金でしたが、特に成績が上がる訳でもなく、本人がやる気になる訳でもなく、なので3にしました

カリキュラム 良いと思ったことも悪いと思ったこともありません
教材で成績が上がるとは思っていませんので

塾の周りの環境 家から近かったというだけの理由です
ただ、遠くから来てる子もいましたが、送迎はダメとか心配だから携帯を持たせたいと親が言ってもだめと言われた

塾内の環境 車の通りはまぁまぁある方なので決して静かではないと思います
教室は余裕があるほうかと思います

良いところや要望 とにかく今時の塾ではないです。

GES県庁前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はとても高くかきこうしゅうや冬季講習等もとても高かったように思います。

講師 あまり質問しやすい環境ではなかったように思いますが、授業内容は良かったです。

カリキュラム 教材は学校の授業に合わせてテキストや問題集を揃えてくれていたのでやりやすかったです。

塾の周りの環境 教室の前はとても大きな道路で交通量が多く騒音がすごく気になりました。

塾内の環境 教室は大通りにあったので、交通量がとても多く騒音や雑音がとても気になりました。

良いところや要望 宿題や課題がとても多かったのでよかったです。もう少し質問しやすい環境だったら良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと わからないところをもう少し質問しやすいような環境が良かったと思います。

ナビ個別指導学院和歌山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少し値段が安ければもっと助かります
夏期講習や冬季講習になればどれくらいになるのか不安です

講師 わかりやすく丁寧に説明してくれました
体験を受け消極的な子供が「ここならできそう」といいました

カリキュラム 無料体験を4回受けることができるためじっくり考えられるけど2回目で入塾を決めたら入会金無料になる
結局2回目で決めました

塾の周りの環境 車は多いけど信号はある
自転車もビルの下に置けるのでいいです

塾内の環境 個別なので個人で区切られていた。人数が多く雑音がないことはないと思うけど集中力もつくと思う

良いところや要望 子供がわかりやすいと言った。先生の対応は丁寧です。

武田塾和歌山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いかな。と思いますが、家で勉強しないので塾に自分の席があり、自習する習慣がつくならいいと思います。

講師 勉強の仕方や苦手な所など、細かく教えて頂きわかりやすかった。
質問もしやすくてよかった。

カリキュラム 志望校に向けた勉強の仕方や参考書の提案があり、迷うことなく勉強することができる。

塾の周りの環境 駅から近く、電車通学しているので学校の帰りに寄りやすい。

塾内の環境 1人1つずつ自習室に自分専用の机があるので、参考書など置いていける。
静かで集中できる。周りの人が勉強しているのでやる気がでる。

良いところや要望 映像授業のある塾を始めは希望していましたが、最終的に自学自習が1番大事だと思いました。
志望校へ入る為に必要な道筋をたててくれるので、迷うことなく勉強していけるのがいいと思います。

完全個別 松陰塾楠見校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 思っていたより安いのでよかった。自分から勉強を頑張ってするならとても安いと感じた。
タブレット貸し出しがあるからか、入塾金が高いかな。

講師 塾長しかいなかったのですが、他に先生がいるかは不明。質問すれば教えてくれるとのことで、自分から聞く行動ができるようになれば、いいかと思う。

カリキュラム 子どもが興味を持ち習いたいと自分からいったので、受講することにしたが、単元ごとに自分で予習復習できる教材だった。

塾の周りの環境 車での道は少し入り組んではいるが、子どもが自転車で通うなら便利な所。
時間帯によって、車の往来が激しいかな。

塾内の環境 綺麗に整理整頓されていて、集中しやすいと思った。
静かにみんな勉強していたので、子どもも、雰囲気を察して静かに集中することができると思う。

その他気づいたこと、感じたこと 教室も整理整頓されているし、消毒など玄関にあり、子どもが終わった後消毒していたから、よかった。

完全個別 松陰塾楠見校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので やはり 少し高いかと思いますが 家で勉強出来るシステムもあり 良いです。

講師 丁寧に 説明してくださり 優しそうで 子供は 自分から質問するなど苦手なのですが この先生なら任せても大丈夫かなという 印象でした。

カリキュラム iPadで 問題をしていくので 自分でやる力がついて 良いかと思いました。 分からない所が あったら 質問できるのか 不安な点もありますが 良いと思います。

塾内の環境 消毒用のアルコールなども 置いてあり きちんと整理されていて 勉強する所も区切られているので 勉強しやすい環境だと思いました。

良いところや要望 入室 退室とも メールが 届くので 安心です。
問題を 自分でしていくので やる力が付いて 良いと思います。

GES県庁前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、とても高かったです。特に特別講習等は高かったです。

講師 わからないことがあったら、時間を作って教えてくれました。ただ、それ以上の事は教えてくれません。

カリキュラム 教材等は、とても充実していて良かったと思います。

塾の周りの環境 立地条件は、学校から近かったのでとても便利だったと思います。

塾内の環境 教室は、人数の割にはとても狭かったように思います。教室の前は、交通量も多かったのであまり集中できません。

良いところや要望 こまめに面談などがあって、いろいろな相談に乗ってくれてました。

その他気づいたこと、感じたこと 受験のノウハウはとても素晴らしかったように思います。ただ、それについていけることついていけない子がいます。

能開センター小松原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はあまりに把握していない。
他の塾の価格も知らないので高いのか安いのか平気なのかわかりません。

講師 厳しい先生もいらっしゃるそうで、受験組のお子さんには向いてるようです

カリキュラム 教科書より。やや難しい内容になっているらしいです。
中学受験しての進学組が入学後に勉強についていけない子が出ているらしく、2023年度からカリキュラムは見直すそうです

塾の周りの環境 バス停のそばにある塾ですが、車での送迎も多々見受けられる。路駐することになり、塾から注意文書が配布されているが保護者は守っていない。
縦列駐車に気を取られ走行中の車に気がついていない時もあり危険。

塾内の環境 塾のビル自体が窮屈な感じです。
清潔感はあります。
教室もなんとなく狭いように思えます。

良いところや要望 電話をかけてもすぐに出てくれますし、対応も良いと思います。特に不満はありません。

その他気づいたこと、感じたこと 車送迎の保護者が多い。
塾からは車送迎を禁止しているが、一向に改善されないので、塾側で対策を見直すべき。
公共バスの本数も少ないので、徒歩通塾、自転車通塾できない人は、車送迎になってしまう。

教育センター和歌山本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

幼児~小学生 小学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

小学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾のことを詳しく知らないのですが、もう少し安い方が助かります。

講師 学習が上手くいっている時は良いのですが、子供が怠けている時やだらけている時にもっと強めに指導して欲しいと思うことがありました。(家庭では限界があるから月謝を払って塾に通わせていますので。。)

カリキュラム 可もなく不可もなく。大きな特徴はなくスタンダードな内容だったかと思います。

塾の周りの環境 駅近なうえ夜道も暗くないので立地条件は非常に良いです。
送迎も楽ですし、一人で通わせるとしても安心です。

塾内の環境 備品は学校で使っている机や椅子に近いです。他にも学習に最低限必要なものは一通り揃っていたかと思います。

良いところや要望 やや厳しい感想で申し訳ないのですが、親身になってくれているようで実際はポーズだけのように感じてしまうことがありました。(相談しても気休め的なアドバイスで終わってしまい根本的な部分はそのまま置き去りのままのようなイメージ)
形としては一応こちらがお客さんという立場だから気を遣われている部分があるのはもちろん理解できます。しかし、親としては子供の成長のために時には嫌われ役を買って出てくれる先生の方がありがたいなと感じます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月の途中で入塾したが、ちゃんと回数割で精算してくれてそのあたりの説明も明朗であったので安心であった。

講師 少し特殊な入塾動機であったが、最初の面談時に教室長が親身になって相談に乗ってくれたので、色々な不安が氷解し入塾を決めた。(色々な塾を体験し最終的にこちらに決めた)講師のレベルも総じて高く、本人も疑問点がわかるようになり、やる気スイッチを入れることができた。

カリキュラム 特に苦手としていた英語と数学を受講したが、最初の説明、実際にやってみる、理解できているかの確認作業と苦手のつぶし込みをサイクルで行い、着実に空白地帯を埋めていくイメージ。私たちの求めるやり方ともあっていたので良かったと思う。

塾の周りの環境 大通りに面していて明るく、夜間の自転車移動となっても不安は無い。塾が集中している場所で飲み屋なども少ないので夜間の治安も良いと思う。

塾内の環境 教室自体は少し手狭だが、整理整頓はしっかりとなされており、騒ぐ子がいてもすぐに注意されるので比較的静かに落ち着いて勉強できると思う。

良いところや要望 少し離れた学校を受験することになっていたが、現地の支部とも連携してくれて諸々情報を入手してくれるなど、特に教室長が親身になって対応してくれるので安心です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額的には、安いという訳ではないですが、キャンペーンなどがあり魅力的でした。

講師 フレンドリーで、相談しやすい環境の中、子供のやる気アップに繋げてくれたり気持ちに寄り添ってくれるところが、入塾を決めたキッカケです。

カリキュラム まだ、入塾したばかりですが、テスト前対策強化や
個々に合わせた教材を自由に選択出来るところが魅力です。

塾の周りの環境 家から近く、大きな商業施設などもあり、大通りに面しており夜でも安心です。

塾内の環境 みんなと一緒に勉強出来る自由に使えるスペースがあり、テスト中は毎日のように、通っています。

良いところや要望 1つ1つ丁寧に回答してくれたり親身になって相談に乗ってくれるところが、信頼に繋がりました。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2021年

2.25点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当かなという感じです。他と比べたことはありませんが普通レベルだと思います。

カリキュラム まずまず別に良くもなく悪くもなくという感じです。

塾の周りの環境 立地はいいです。和歌山駅から近いので。近くに店も多く帰りに寄り易いです

塾内の環境 暑い。汗をかいてくるくらい暑いです。

良いところや要望 外に出るのは30分以内というのをなくして欲しい。昼ごはんを食べに行くことが出来ない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 すこしたかいですが、個別なのでしかたないともおもいます。悪い点はとくにないです。

講師 優しそうで、話しかけやすいずっとちかくにいてくださるので、聞きやすくてありがたいです

カリキュラム すきな教材をもっていけるなこと
教材ヒがいらないのが、たすかります!

塾の周りの環境 駅近なのでとても行きやいです。コンビニも近くにあり、自習など長時間いくときにも便利です。

塾内の環境 プログラミングの生徒さんがすこし賑やかで
きになりました。静かに!とはちゅういしてくれてたが、なかなか。しずかにならなくてざんねんでした。

良いところや要望 皆さん親切なのがとても嬉しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お試しで安く夏期講習受けれたので良かったのですが、正規金額だとかなりの金額になりそうです。

講師 質問しやすくて、わかりやすかったようです。
今のところ悪い点はありません。

カリキュラム 教材は手持ちのもので大丈夫です。
希望すればお勧め教材も買えます。
季節講習は高めかなと思います。

塾の周りの環境 市駅前なので明るくて良いと思います。
ただ、車での送迎は停める場所が難しいかもしれません。

塾内の環境 見学に行った時は、小学生と同じ場所なので、少し落ち着きなく思いましたが、通塾は時間が遅いのでましかもしれません。

良いところや要望 個別なので、個人レベルに合わせて教えて貰える所が良いです。
予約なしで試験前の自習ができ、質問できるのも良いですね。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 進学塾に比べて格安であるが、それ相応の内容である。受講回数によっては高くなる。

講師 毎回担当が変わり生徒の弱など把握できていないまま授業をしている

カリキュラム 宿題にコピーした問題を渡されるが雑なコピーの仕方のため文字が途切れたりしていた。

塾の周りの環境 駅前の駅ビルため便利である。迎えのための駐車場所もあるため便利である。

塾内の環境 ある程度静かな環境で授業を受けれている。授業後も残って次週ができる。

良いところや要望 授業は楽しそうであるが、教え方についてはそれ相応。

その他気づいたこと、感じたこと 期限の過ぎた申し込み用紙を渡されたりした。

能開センター紀ノ川北校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 他の塾に比べて多少割高感はある。季節講習等をすべて受講すると年間を通して費用はかかる。

講師 授業日以外においても、質問に適切に丁寧に対応してくれている。

カリキュラム 季節講習においては復習を中心にしているので学力向上すると感じる。

塾の周りの環境 送迎バスがあるために交通の便はよい。一日に何便もあるため便利である。

塾内の環境 休みの日や授業ない日でも自習室が自由に使えることが大変便利である。

良いところや要望 一クラスの人数が多少多いため授業で理解しているのか先生が確認できているのか不安である。

その他気づいたこと、感じたこと どこまで生徒が理解しているのか先生がきちんと把握しているのかわからないが不安である。

武田塾和歌山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講する科目にもよりますが私の子供の月々の受講料が高額です。

講師 各大学の受験対策など情報が豊富にある。

カリキュラム 基本課題を自習し模擬テストの結果で不得意なところを解決していくやり方みたいです。

塾の周りの環境 主要駅の前に立地してあるので電車、バスなどの交通の便が非常に良いです。

塾内の環境 大人数での教室での自習、受講するようですが静かで勉強に集中できるようです。

良いところや要望 苦手なところ、理解できないところ、問題をリアルタイムで指導頂け、早急に解決できる

その他気づいたこと、感じたこと 悪天候、またこちらの都合で欠席した時でもごじ振替受講していただけること。

「和歌山県和歌山市」で絞り込みました

条件を変更する

617件中 281300件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。