
塾、予備校の口コミ・評判
64件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「長野県上田市」「高校生」で絞り込みました
KATEKYO学院上田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生により料金が変わる為、比較的妥当な料金体系だと思いますが、子供にその先生が合っているかは、難しいです。
講師 人気塾の為、理系の先生の空きかなく、少し待たされることがあった。
カリキュラム 大学受験の為、入塾しましたが、トータル的な面も指導してもらえるのが良い
塾の周りの環境 駅まえにあるので自力で通うには交通の便が良いが、車での送り迎えでは、駐車場が無い為、少し不便に感じる
塾内の環境 指導室と自習室が区別されているので、集中できる環境だと思う。
入塾理由 成績かあがるという評判と完全個別指導で教えてもらえる塾だから。
良いところや要望 ト-タル的に指導をお願い出来て良いと思います。大学選びや将来を見据えた指導など。
総合評価 個別指導を希望していたので、少しお金は掛かってしまうが、子供に合う先生が見つかれば成績があがれば良いかと思います。
個別指導 アーサー学院上田中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師さんにワンツーマンで教えてもらい、安いと思いました
講師 分からないところなどを真剣に教えてもらい、分かるまで教えてくれると子供はおっしゃっていました。
カリキュラム 1時間で大体2単元も教えてくれますね。
とても良かったとこどもも思っていますね
塾の周りの環境 大通にあって車でくるとしたらちょっと危ないかもしれないです。でも自転車でいけばぜんぜんいけるとおもいます
入塾理由 子供が知り合いがいると言っており、入会したいと言ったからですね!
定期テスト テストがある前に大体テストで出る範囲を復習してくれるしとてもこどものために熱心に教えてくれるように思いました
宿題 量は大体プリント3枚ぐらいで次の授業で提出するかんじだとおもいますよ
家庭でのサポート 家庭ではできるだけ勉強ができるような環境を与えて、学校でも塾でも家でも勉強ができるようにしてあげました
良いところや要望 いいところは講師の方々が自主学習時間でもおしえてくれるところですね。とてもこどもも満足してました
その他気づいたこと、感じたこと スペースの割に人が多いところですね。最近移動もしてもしかしたらスペースも広くなって、授業しやすくなったんだと思いました
総合評価 学生一人一人の学習状況などを理解出来ており、その人にあったペースで塾の講師さん達が教えてくださるのでいいと思いました
超個別指導塾まつがく上田インター校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休みの講習で追加料金がかかったような気がします
昔のことで覚えていませんが
あと設備が少し古いです
講師 塾の時間に生徒が数人だからと言ってスマホゲームをしたりしていました 少しいい加減なところがあります
塾の周りの環境 車通りが多い場所にあるのでやや走行音などがうるさかったが暴走族などは現れなかった
塾内の環境 全体的に整頓されており教科書も揃っていたが建物が古くトイレが汚かった
入塾理由 家から近く夜遅くまでやっていたからこの塾を選びました
あとはキャンペーンをやっていて安くなるからです
良いところや要望 アタマプラスはとてもいい教材で家でもどこでもできるのが魅力 なので隙間時間にいろいろな科目をできるのがいいです
総合評価 全体的に今は改善されているらしいのでここまでではないと思います 今は良い塾だと思います
上田進学ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金としては妥当だと思います。各休みには講習もあり、とても有意義でした。
講師 先生方がベテランでプロ意識が高く、気さくに声をかけていただけるのがありがたかったです。
カリキュラム 各高校のレベルに合わせたクラスがあり、受験プログラムもしっかりしていて良かったです。
塾の周りの環境 駅からも高校からも近く、いつでも自習室が使えるので、ムラなく時間を使えたので良かったです。また、雨の日などもアーケードがあるので良かったです。
塾内の環境 長年の使用感は仕方ないと思います。車の送迎には不向きな場所でした。
入塾理由 各高校別のクラスがあり、グリーンクラスと言うハイレベルなクラスで学べることに魅力を感じた。
定期テスト 定期試験対策より大学受験を意識していたので、特に感じませんでした。
宿題 宿題等のレベルではなく、自ら進んで学ことが大切だと感じていました。
家庭でのサポート 大学受験でしたので、費用以外は子供の判断に任せて、親は見守るだけでした。
良いところや要望 連絡は特に困ったこともなく、振り返りもできたので、体調が悪くても無理せずに通うことができた。
その他気づいたこと、感じたこと 振り返りの日もあり、特に困ったこともありませんでした。
特に可もなく不可もなく。
総合評価 大学受験にも適していると思います。予備校も兼ねているので、良かったです。
個別指導 アーサー学院上田原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人的には、まあまあな金額ですが、このちくくの塾に比べてやや金額が低いと聞いているので授業の内容も含め的を得ていると思います
講師 室長をはじめた講師のみなさん優しく接してくれていてとても勉強に集中できる空間です
カリキュラム 授業内容は、向こうで決めてくれたり学校の進度に合わせて先生がしっかり対応してくれる
塾の周りの環境 国道がすぐ近かくにあるので、車の音などでうるさいいときもたまにあり集中出来なかったりといっことがあったきがしますがそれほど多くないです
塾内の環境 教材のたなもしっかりと整頓されており机や椅子もしっかりとしているが、たまに虫が入ってくる時があります。
入塾理由 チラシなどが配られたいて自習スペースがあり魅力的な場所だと思ったから
宿題 宿題の量は、先生によって違いますがそこまできつい感じではないです
良いところや要望 講師のみなさんがとても熱心に指導してくれるのでそこは安心できる
総合評価 駐車場がせまかったり、近くに道があるのでそういった面は、やや問題ですが、とても勉強に集中しやすくいい空間ではある
未来塾塩田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりの量お世話になっているから、他の塾に比べれば割高だが妥当だと思った。
講師 先生が親身になって教えてくださり、アフターサポートなども手厚かった。
カリキュラム 生徒一人一人にあった方法を選んで教えてくださり、勉強をすることが好きになっていた。
塾の周りの環境 家からはとても近かったので大変通いやすかった。友達も多く楽しんで通うことが出来ていたと思う。そこがいいポイントだった。
塾内の環境 本人にとっては楽しく通える環境だったため良かったのだと思う。
入塾理由 周りでも評判が良く、見学に行った際の先生の雰囲気がとても良かったから。
良いところや要望 見て見なければ分からないこの塾の魅力が沢山ある。是非みんなにおすめしたい。
総合評価 先生と生徒の距離が近く、積極的に勉強に向き合うようになれたので大変良かった。
個別指導 アーサー学院上田中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾と比べて少し高めな気がしていますが、指導される方がわかりやすく、丁寧に教えてくださるとの事で、相応なのかなとも思います。
講師 わからない所を親切丁寧に教えてくださるようで、安心してまかせられる。面接で室長さんが、本人の弱点や陥りやすい傾向など、しっかり聞き取り、今後のことなど、親では説明できない所を教えてもらえた。安心できた所が良かった。
カリキュラム 学校の教材を授業で進めているとき、わからない所を先生に聞くとわかりやすく具体的に教えてくれるとこが良い。
塾の周りの環境 本人が自転車で通える範囲で、親が車で行っても停められる駐車場がある。人通りもあり、治安はとてもいい。
塾内の環境 中学生と高校生の自習室が別になっていて高校生の自習室はより静かな環境で自習できる所が良い。
入塾理由 なかなか成績が上がらない状態で、塾を探していた時に通っている人からの口コミや評判を聞き、通い安い場所でもあったので、決めました。
良いところや要望 高校生の自習室が静かなところや授業時間がちょうど良いところ塾内がきれいなところがよい。
個別指導の明光義塾神科教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:芸術・表現
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習などでも塾を利用させていただけることも加味し、とても安く利用させていただけていると感じました。
講師 担当の教科はございましたが、苦手なこともお話しするとそのことについても親身になって対策してくださった先生がいたようで、子供も大変感謝しておりました。
カリキュラム テキストを個人のスピードに合わせて進めてくださるところがとても良かったです。
塾の周りの環境 自宅から通いやすく、また看板もわかりやすかったため、良かったです。大通りなので、夜でも人通りが多く、安心でした。、
塾内の環境 しっかり仕切りがあり、集中して取り組める環境だったようです。雑音なども気にならなかったようです。
入塾理由 集団での取り組みが得意ではないため、個人での指導をしていただけるところを探しておりました。家庭教師ではなく、通塾して個人指導をしていただけるとのことでこちらに決めました。
良いところや要望 色んな学校の生徒さんがいらっしゃいますが、個人にとても寄り添ってくださる塾です。
総合評価 集団、競争が苦手な子どもにとって対個人で取り組んでくださり、一人ひとりにしっありと寄り添ってくださるところがとてもよかったです。
信学会グリーンクラス上田予備学校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 保護者が迎えに行ったり待ち合わせをしたりする最寄りのターミナル駅に近かった。子供が通学するのにも大変都合がよかった。しかし塾の駐車場が大変狭くて不満だった。
塾内の環境 街の真ん中にありながら、閑静な環境でした。教室等も環境的に不満はありませんでした。
入塾理由 地方都市ゆえ周囲に有名な塾もなく、唯一ここが実績もあったから。
定期テスト 学校の過去の傾向を加味して、定期テスト対策をしてくれたようだ。
家庭でのサポート 全部子どもまかせで、保護者は特にサポートなどはしていません。
良いところや要望 伝統があって、個々の地方都市では唯一と言えるような学習塾です。
総合評価 少人数で、親身にはやってもらえたようです。ただどのくらい実際の大学受験に役立ったかは、親はわかりません。
上田進学ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家計に影響もなく可もなく不可もない値段設定だと感じました。
講師 実際に指導を受ける立場ではないので表現できませんか
、子供は特に問題なく、指導を受けていたとおもいます。
カリキュラム 私が指導に使用したわけではないのでよくわかりませが、子供も問題なく使用していたと思いました。
塾の周りの環境 自宅や学校から近く送迎や通学に便利でした。一番ネックだった親の送迎の負担があまりなく大変助かりました。
塾内の環境 実際に私が通っていたわけではないので何とも言えませんが、子供からは特に問題ないようでした
入塾理由 上田市内にあり通学や送迎に対して負担があまりかからないためです。
定期テスト 定期テストも問題なくこなしていたようです。
指導内容は私にわかりません
良いところや要望 特にありません。子供も特に問題あるように言ってはなかったです
武田塾上田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定については少し他の塾に比べ高いと感じたが、その分内容が充実しているため満足している。
講師 全員の講師さんが楽しく分かりやすく教えてくれるため良かったと言っていた。
カリキュラム 現在の成績と目指す大学の偏差値から逆算してカリキュラムを組んでくれるため、その点が他の塾と比べて良いと感じている。
塾の周りの環境 駅前で交通のアクセスもいいので、立地に関しては何も言うことがない。
周りの治安もいいため安心して子供を預けられる。
塾内の環境 塾内はものが最小限で、色味も少ないため非常に集中しやすい環境だとおもう。
入塾理由 授業中はあまり集中できないが、自学自習や個人のレッスンなら集中出来ると息子が言っていたため。
良いところや要望 塾全体としてのカリキュラムがきちんとしているため講師によって成績が上下するということがないのがいいと思う。
総合評価 その人にあった最適な勉強法を提示してくれ、志望校へ最短で行けるようなカリキュラムになっているのがとてもいいと思う。
個別教室のトライ上田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
英検受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週一回と思うと高めだと思いましたが、自習でタブレットも使えたりするので、その分も入っていると思えばいいのかなと思います。
講師 まだ始めたばかりですが、教え方が分かりやすいと言っていました。終わった後、塾長にどんな勉強をしたのかを報告するのも学ぶことがはっきりしていいと思いました。
カリキュラム 個別と自学がセットになっていて、自分で進めることができるのもいいと、子どもは言ってました。
塾の周りの環境 駅前は塾が多く、お迎えの車で混雑するのが大変だと思いました。駐車場も沢山あるので問題はありませんが。
塾内の環境 ワンフロアで、塾長の目が届く感じが安心できると思いました。机、椅子がスタイリッシュで整然と並んでいて、室内がスッキリしていると思いました。
良いところや要望 遅い時間まで空いているので、部活帰りに寄ることができるのが良いです。タブレット学習もわかりやすくていいと言っていました。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ上田東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は良心的で良いと思っていたが、その他に設備費やカリキュラム料などがあった事におどろいた
講師 面談の時間を十分に取り、出来ない箇所を見つけ出したり、今後の対策を親身に聞いてくれた。
カリキュラム 苦手なとこれを中心にしつつ、今やっている所と平行してカリキュラムをたててくれる。
塾の周りの環境 交差点の近くなので、会社や学校の帰宅時間は混んでいて道路に出づらいし、危ない
塾内の環境 中学生と高校生が分けられていて、やり易い。
車の音とかもしなくて良い
良いところや要望 数学と英語のみしか教えてもらえないので、他の受験科目も教えてもらいたい。
いつでも使える学習室が、教室とは別に欲しい
進学塾ヨダゼミ上田中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 東進さんの単価ですから、高額だと思います。模試代、担任料が別途必要です。
講師 主に東進衛生予備校の講座を活用しています。進学塾ヨダゼミの先生はよく分かりません。
カリキュラム 東進さんは大手ですから、カリキュラムなどはきちんとされていると思う。
塾の周りの環境 駅から遠く、駐車場スペースもないです。送迎者には不便に感じる。
塾内の環境 自習室の雰囲気はみなさん真剣に取り組んでいて、良い雰囲気だと言っていました。
良いところや要望 友達も通塾しているので、刺激を受けながら取り組んでいるようです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、塾の先生から何か教えてもらったとかを聞いたことがありません。
MLラボ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
語学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学生も高校生も手頃な金額でやってくれる。
夏期講習なども比較的手頃なのではないかと思う。
講師 子供が楽しんで行くけど、勉強はしっかりとやっているようで、成績がいい。
塾の宿題も忘れずにやっている。
カリキュラム 教材は他の塾の物を使っている様子。
季節講座は緩い感じで身についてるのかかが疑問。
塾の周りの環境 車の出入りがすこししづらいが、以前より駐車場が広くなったのがいい。周りの環境は静かでいいと思う。
塾内の環境 私は入ったことがないの、子供から聞く限りはコロナ対策で、ボードで仕切られているよう。
良いところや要望 手頃で子供も嫌がらずに行ってくれる。
先生の得意な教科は伸びる。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時も1人でも呼ばれてできなかった部分をやってくれる。部活や大会のスケジュールにも合わせてくれる。
個別指導 アーサー学院上田中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容の割りに、コマ料金は、やはり高く感じてしまうことはありました。
講師 アドバイスが本人を追い込んでしまったことがあったりした。個人的な要求にも応えていただきありがたかった。最後の最後まで寄り添っていただきたすかりました。
カリキュラム 本当に必要な内容なのか分からないものもあった気がしました。
塾の周りの環境 駅までが遠く、遅くの時間割りだと、夜道は心配でしたので、送り迎えが大変だった。
塾内の環境 いつでも使える自習室、たくさんの参考資料のコピーをさせていただき良かったです。
良いところや要望 設備がもう少し新しければとは思ったりしましたが、個々に対応いただけたのは、本人もすごくありがたかったです。
信学会グリーンクラス上田予備学校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べると少し高いそうです。2年生になると更に授業料が上がるので高いなと思います。
講師 娘から話を聞かないので分からないですが、面談の時の数学の先生の印象は良かったです。
カリキュラム 具体的なエピソードはありません。娘が使っているので分かりません。
塾の周りの環境 駅から高校までの間にあって、通いやすくとても立地が良いです。
塾内の環境 個別のブースがあったり、階ごと分かれていて静かでした。集中しやすいと思います
良いところや要望 世界史の先生が英語を教えているようで、英語が分からないと言っているのが心配です。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。受験までのサポートをこれからもお願い下あと思います
上田進学ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ひとコマあたりの料金で前払い制ですが、定期的に通塾するとかなり高額でした。
講師 おすすめの講師がいると言われるが、具体的な話しがなくわかりづらい。
カリキュラム 少人数指導というわりには、学習方法などへのアドバイスが不足しているようでした。
塾の周りの環境 自習室がせまく、環境的には良くなかったと、本人は言っていました。
塾内の環境 せまいビルであり、相談室なども狭く設備は整っていませんでした。
良いところや要望 保護者に連絡なしで、本人に受講科目を変えるよう勧めて変えさせるなど都合良く扱われる面がありました。
その他気づいたこと、感じたこと 本人の感想はなくわかりませんが、合う合わないが大きそうです。
エール学院(長野県)上田本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し、ひくい料金であればいいかなとおもいました。
講師 普通に教えていただきました、よかったとおもいました。
カリキュラム 教材は、学校の勉強にあわせたものでしたねで、よかったとおもいました。
塾の周りの環境 いえからちかいため、よかったとおもいました。駐車場が近くにあり楽です
塾内の環境 教室は、そこそこの広さがありましたので、よかったと、おもいました。
良いところや要望 かなり自由に休みや代替えがききましたから、良いと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 自由に時間を過ごせるところがいいとおもいました。
信学会グリーンクラス上田予備学校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業なので個別授業よりは割安。
予想していたよりやすかった。
講師 親しみやすく話しやすかった。
授業も定期テスト対策はとても良かった。
カリキュラム 想像していた内容と違っていた。国公立の受験生や成績の良い人を優先する感じだった。
塾の周りの環境 駅に近く便利。駐車場が狭くて出入りが大変。
路駐禁止区域でも送迎で路駐している車があり邪魔。
塾内の環境 自習室の環境が良く集中できた。
建物は新しくはないが整理整頓されている?
良いところや要望 授業料を現金で届けるのが面倒。
事務室の開いている時間になかなか行かれない。
その他気づいたこと、感じたこと 大学受験対策はあまり向いていなかった。
定期テスト対策はとても良かった。