
塾、予備校の口コミ・評判
127件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「長野県松本市」「高校生」で絞り込みました
いずみ塾信大前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が上がれば費用への評価は考えないが成績に反映されないと高いと感じてしまう
カリキュラム 季節講習は、本人のスキルというよりも営業のイメージが強く魅力に感じなかった
塾の周りの環境 近隣に塾は多いので、競争はあったと思うが、近さとお友達が通っているからの理由が強い
本当に適していたかは分からないまま
定期テスト 定期テスト対策はあったが、的を得たものであったのか疑問を感じる
宿題 出ていたが、本人の進捗というよりも、一般的な進捗であったように思う
家庭でのサポート 送り迎えや塾での様子を聞き取りしていたが、実際は分からない点が多かった
良いところや要望 ネームバリューは高いので期待されるところが多いと思われる。個人特性の伸長に今後も期待したい
その他気づいたこと、感じたこと もう少し本人だけでなく親との日々のコミュニケーションツールがあると良いと思う
総合評価 最終的には成績が上がらないと評価できない。
もう少し成績が上がらない理由を突き止め
成績が上がる経験をしたら
もっと良くなると思う
チャレンジ学院松本中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特にない。高過ぎなく安すぎないところだと思います。参考書もたくさん買うわけではない。
講師 とくべつハイレベルではないので、こんなものかと思います。日々やてているから良い。
カリキュラム ハイレベルではないので、こんなものかと思います。あとは進学すれば。
塾の周りの環境 駅からもが学校からも近く便利です。周りにお店もあるから買い物も困らないです。車の送迎も駐車場があるから良い。
塾内の環境 なかを見ていないからわからないです。こどもはとくに不満は無いようで。
入塾理由 本人が探してきて行きたいと思ったから。駅や学校からも近く便利だから。
定期テスト あまりきかないです。共通テストの勉強をしています。基礎ができれば。
宿題 特に出されることは無いようです。学校の宿題をやっているようです。
家庭でのサポート お弁当を持たせて、休みの日は車での送迎をする。家での勉強を優先
良いところや要望 子どもが行きたいと思っているところだと思います。不満なく行ってます
その他気づいたこと、感じたこと ハイレベルではないですが、気持ちよくやっているところだと思います。
総合評価 日々の勉強をやっているところだと思います。駅や学校からも近く便利です
学び処立志塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間あたりで見ると、高く感じるが個別指導であるので妥当ではないか
講師 成績が上がっているとは感じない。自己満足で通っているため
塾の周りの環境 北松本駅からは近いですが、電車の本数も少ないので、交通は不便な方ではないかと思う。学校の帰りや家からは自転車で通学できるので、ここにした。駐車スペースはどうなのかはわからない。
入塾理由 実績がよくわからないため、参考にならないため、回答できない。
家庭でのサポート 雨が降った日には、ミニバンでむかえにいって自転車ごと乗せて帰ってました
その他気づいたこと、感じたこと 親に対するサポートがないのでそういうのが欲しい方には不向きなのでないかと
総合評価 親に対するサポートがないのでそういうのを求める方には不向きでは
松本ゼミナールアシスト(松本市) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の有名塾よりは安い。指導はどの塾も大きくは変わらないと思うから。
講師 子供が良い先生がいると言っているから。講師でも子供がよければよいと思う。
カリキュラム 子供が満足しているようなのでお任せしている。学力が上がれば特に問題ない。
塾の周りの環境 学校帰りに寄れるから。駅の近くだから。車の送迎が必要な人は駐車場がないので困るかもしれないが、それ以外は問題ない。
塾内の環境 生徒が多く混み合っているときもあるようだ。受験学年が優先的に利用できるようた。
入塾理由 兄弟が通っていたから。指導が細かく、丁寧だから。
駅前で通いやすいから、
良いところや要望 受験がこれからなのでまだ判断できない。志望校に受かれば非常に満足。
総合評価 これから受験なので、その結果によって評価が大きく変わる。今は評価できない。
個別指導の明光義塾まつもと波田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 送迎用の駐車場も多く確保されており、困りませんでした。自転車の駐輪スペースもあり、自転車通学も可能でした
入塾理由 家から近かったため。有名だから。遠くに行きたくなかったから。
定期テスト テスト前に、自由に勉強できる時間、スペースを与えてもらいました。
宿題 塾の前に塾の宿題を行っていたので、宿題は出されていたと思います。
信学会ゼミナール松本駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的な価格設定だと思います。こどもの学力も伸びていますし、納得な価格だと思います。
講師 生徒の人数が多いので、生徒一人一人に付きっきりと言う訳ではないですが、親身に相談に乗ってもらえます。
カリキュラム 生徒のレベルに合わせて授業を進めてくれるので、無理することなく学習することができる、
塾の周りの環境 駅前校なので、電車通の我が子にとってはとても通いやすい立地です。学校の帰りに塾に寄り、1人で帰って来れます。
塾内の環境 シンプルな作りのお部屋です。
特別広い訳ではないですが、一般的な教室で問題ないです。
入塾理由 駅前で通いやすく、自分で通える場所だったので送迎の必要がなかったから。実績もあったから。
定期テスト 科目ごと、定期テストで出題されやすい問題をピックアップして教えてくれる。
宿題 それぞれの科目ごと宿題が出されています。多すぎずちょうどよいと思います。
良いところや要望 講師の先生とコミュニケーションが取りやすいので、心配事が少なく、安心して預けられます。
総合評価 駅前校なので立地も良く、こどもにとっても通いやすい場所にあります。
講師の先生も信頼できます。
信学会グリーンクラス信州予備学校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾を知らないため、また、比較検討したことが無いので分からない
講師 受験に対して、質問すると、的確な返答があり、納得てまきた。講師の方々が、熱心だった。
カリキュラム 他の塾を比較検討していないので、わからないが、カリキュラムは、通常のテスト対策にもなったので、良かった。
塾の周りの環境 交通激しいところにあるため、窓を開けていると、車の、音などうるさかった。また、駐車場が、限られていて、待つことができず、不便だった。
塾内の環境 塾施設の古さは否めない。耐震設計など、どうなのかと、気になっていた。
入塾理由 親しい仲間が通塾していたため、アドバイスを受けて、良い指導を求め通塾開始した。
定期テスト 定期テスト対策あり、学校の授業に、沿ったものを学ぶことができた。
宿題 宿題は、特に無かった。自主性に任せられていたのだとおもいます。
家庭でのサポート 季節、学期ごとに、いろいろな説明会があり、親子で参加し学びを深めた。
良いところや要望 塾講師の方々が、疑問に応じて、丁寧に詳しく答えてくれ、納得ができた。
その他気づいたこと、感じたこと モチベーションアップになるように、講師の方々も、塾生一人ひとりを把握し、力添えしてくれる。
総合評価 受験に向けては、県内の塾の中では秀でていると思います。また、周囲の方々の口コミも良いので、安心信頼できると思います。
SN代ゼミサテライン予備校【進学塾のデパート】松本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間契約は3月~2月であり、7月から入塾した為、講座を受講出来る期間が短い
講師 解答に導くロジックを把握しており、要所を分かり易く説明してくれる点が良かった。
カリキュラム 授業を進めるペース配分を担当がフォローしてくれて、授業も途中で休憩が可能なので集中出来る。
塾の周りの環境 駅前なので人通りがあり、明るい。また、自転車で通っているが、電車やバスも利用出来るので、天気が悪くても通い易い。
塾内の環境 机のサイズもまずまず。中に入れば雑音は気にならない環境で、整理整頓も行き届いている。
入塾理由 自分のペースでやる気がある時に集中して進められる授業方式であり、授業内容と環境も合っていた。
良いところや要望 授業は要所を押さえており、それを計画的に進めるフォロー体制も整っている。
総合評価 満足はしているが、他の塾全てに入塾経験がある訳ではないので、満点は付けられない。
個別教室のトライ松本駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高めな気はしましたが、個別なので、だいたい相場なのかなと思いました。
講師 子供が授業がわかりやすいと言っていた。
個別なので、わからない事など聞きやすい。
塾の周りの環境 交差点の近くなので、車の送迎に注意が必要。
繁華街でもあるが、入退室のお知らせもあるので安心です。
塾内の環境 環境は良かったと思いますが、ワンフロアなので、自習フロアーなど、パーテーションでわけるなどして頂けるといいかなと思いました。
入塾理由 通いやすく、個別にいろいろと対応して頂けそうだった。子供が気に入った為。
良いところや要望 個別にいろいろと対応して頂け、アプリ動画で自主学習が出来る。
総合評価 授業がわかりやすい、質問しやすいと子供が言っていた為。
ナビ個別指導学院松本南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾とあまり変わらないと思いますが、講習会に参加、テキスト購入等の追加分は負担が重くかんじました。
講師 講師によって教え方、話し方、進め方が違ったのですが、何度か変更していただいて自分に合った講師になったので、わかりやすくしっかりとりくめました。
カリキュラム 講習会の際テキストをあまり活用していなかったように思います。折角購入したのでもう少し活用していただきたかったです。
塾の周りの環境 他にもいくつもの塾があり、駅から徒歩10分以内で安心でした。駐車場があまりないので帰宅時は少し込み合います。
塾内の環境 とても声が大きな生徒がいて、注意してもらえて静かにしてもらえなかったので、集中できない日がありました。
入塾理由 体験させていただいて、本人がここなら合っていると言いましたので決めました。
定期テスト テスト対策の際は、教科書を中心にみていただいたのでよかったとおもいます。
宿題 学校の宿題が多いときは塾の宿題はできなかったようですが、普段は適量でした。
良いところや要望 学校の勉強でなかなか理解できないところも何度も自分に分かりやすく教えていただいて良かったです。
総合評価 別の塾よりも子どもに合わせてみていただけたのでよかったです。
武田塾松本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 きめ細やかな対応をしてくれるため料金は妥当だと感じるが、他塾と比べるとやはり高い
講師 指導時間は個別の習熟度に合わせて細かく説明があり、次回指導日までのアドバイスも丁寧。声の大きさもちょうどいい
カリキュラム 個人の習熟度に合わせたテキストを進めてくれる。基礎から徹底的に弱点を潰していくやり方に安心を覚える
塾の周りの環境 塾周辺にはコンビニもあり、駅にも近く、塾専用の駐輪場、駐車場もあるため通いやすい。駅の塾側は交通渋滞もさほどないので迎えにいく時も便利
塾内の環境 自習室は机が区切られているので、周囲の様子があまり気にならない。飲料の自動販売機や軽食をとるスペースもある
入塾理由 個人に合わせた学習計画を立ててくれる。自習室の環境が勉強に適している。自宅から距離的に通いやすい。
良いところや要望 志望校から逆算した学習計画を立てるところはどの塾でも同じだか、学習の進み具合によってはさらに志望校を上げることも可能なところがよい
総合評価 塾の方針、自習室の環境、通いやすさなどはよかった。きめ細やかな対応なりと納得はしているが、塾代がやはり高額。
武田塾松本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室が毎日使えること、指導の時間の融通がきくことで、この値段は安いと思った。
講師 先生の指名ができるところ。
カリキュラム 段階を踏んで参考書を進めていくことが出来たのでよかった。しかし、この参考書をやらなければならないというような空気感だったのでほかの参考書は少しやりづらかった。
塾の周りの環境 松本駅からとても近く、ファミリーマート・セブンイレブンなども近くにあったので、交通の便は良かったと思います。
治安も良かったです。
塾内の環境 自習室・指導室共に狭いのでもう少し規模を拡大して欲しいと思います。
入塾理由 インターネットで調べて、口コミなどを見て、個別指導が良いと思ったから。
良いところや要望 何も進学のことが分からなくても塾長さんや先生たちに質問できるところ。
総合評価 質問をしたい時にできたことがよかったです。多くの赤本や参考書を印刷することが出来るのでよかったです。
信学会ゼミナール松本駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講する科目数により授業料が変わるので、学習したい必要な科目を選択しているので妥当と思う。
講師 本人のレベルに合った指導を丁寧に指導してもらているので良いと思う。
カリキュラム 基礎的な学習から応用までを学習出来る教材で使いやすいと思います。
塾の周りの環境 学校と通学駅までの間にあり、学校帰りに寄ることができる。駅前なのでコンビニも近くにありとても便利な環境である。
塾内の環境 塾の自習室は休日も開放してもらえていて使用しているが、すぐ机が埋まってしまう。
入塾理由 大学進学をするいあたり、本人に合った勉強方法を指導してもらうため。
定期テスト テスト問題について間違えた問題含めて解答の解説してもらえる。
宿題 塾の宿題はあまり多くないが、学校の宿題を見てもらえるのが良い。
家庭でのサポート 塾は自宅から遠いので休日の送り迎え、平日でも時間が遅くなった場合は迎えに行っている。
良いところや要望 本人のレベルに合った個人指導を丁寧にしてもらえることがとても良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 昔からある塾(予備校)で指導方法がよいので一番人気が高くなっていると思います。
総合評価 私の子ども全員がこの塾に通わせてもらい、実際に大学合格できました。
信学会グリーンクラス信州予備学校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的だと思います。
どうしても、負担は大きいけど仕方ないと思います。
講師 ごく、一般的な塾の類いであり、特に悪かったことはありません。
カリキュラム 学校のレベル別に分けていたので別に可も不可もなく無難な塾だと思います。
塾の周りの環境 駅から近く、問題ない立地だと思います。
駐車場は駅前だしないのは仕方ないと思います。
店も近くにあるし特に問題はないと思います。
塾内の環境 息子から不平不満はなかったので問題ないと思います。
入塾理由 学校からも自宅からも近く、講師の評判も良くも悪くもなかったため。
定期テスト 定期対策テストもあったようだし、個別にも相談に乗ってくれたようなので普通だと思います。
宿題 宿題は特に聞いてませんが不平不満はなかったので一般的な範囲で問題ないと思います。
家庭でのサポート 特にサポートはしてません。
雪の日に迎えに行ったくらいです。
良いところや要望 個別にも相談に乗ってくれたようなので問題ない塾だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと こういう時代だし、オンラインとかでも受けられるのは当たり前ですが相談もオンラインで、できると良いですね。
総合評価 特に問題に感じるところはなく無難な塾だと思います
個別教室のトライ松本駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。地方なので、余計に他の個別塾や集団塾より高いと感じます。長期休みの特別講習も、びっくりするくらい高いです。でも子供には合っています。
講師 駅前校に通っているので、講師のレベルは県内では1.2だと思います。子どものタイプに合わせて先生を調整してくれるのですが、せっかく良い先生に巡り会えても移動になってしまうのが残念です。
カリキュラム 駅前校なので、講師の数と大学受験への対策は強いと思います。教室長さんが1人ひとりをしっかり把握してると思います。教材も、自分でやりたい教材を使えるので、テキスト代がかからないのは助かります。
塾の周りの環境 県内で1、2の大きい市の駅前校です。立地も良いです。
場所も新しい所に移転したので、とてもキレイです。
塾内の環境 大きい通りの真ん前なので、学校の友達は子どもが通っていることをみんな知っています(通学路なので)
入塾理由 中3の夏休み明けから通い始めました。自分のやりたい所、苦手な所を個別に指導してほしくて個別教室にしました。
良いところや要望 集団塾が苦手だったり、自分で教えて欲しい所がある子には向いています。他が教える教科が決まってる中、ここはやりたい教科を複数できるので、そう考えると相応の値段でもあるなと満足しています。
総合評価 値段は高いですが、それにはそれなりの理由があるなと思っています。感覚が近く受験も数年前に経験しているので、高校生には合ってるのかなと思っています。
ナビ個別指導学院松本南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子どもと相性が良い先生が多く質問もしやすいようです。勉強以外の面でも話を聞いてもらっている。
カリキュラム 高校生になってから個人の希望の内容を従業で行ってくれているから。
塾の周りの環境 子どもが自分で通える距離なのは良いが車で送迎することもあるので駐車場がとても狭く入れにくいことが少し困っている。。
塾内の環境 子どもから困った等の話は聞かない。
入塾理由 見学をしてから体験をして本人が良いと感じたから、今の塾を選びました。
良いところや要望 駐車場を広くして欲しい。メールでやりとりができるのはありがたい。
総合評価 子どもが嫌がることなく楽しく続けていることが本当にうれしいです。
東進衛星予備校【いずみ塾】松本駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りから聞いていた通りの金額
本人がストレスなく受験するため必要なら負担もいたし方なし
講師 本人のレベルに併せた授業構成
友達と一緒に授業を受けることへ安心感
カリキュラム 本人のレベルに合わせた授業選択
友達と一緒に授業を受ける安心感
塾の周りの環境 学校と最寄り駅のちょうど中間点
通学には良い環境でした
駅前の量販店からはきょりがあり学習に専念できた
塾内の環境 学習に専念できる、整えられた環境
周りの真面目に学習に取り組む雰囲気に
本人も頑張れた
入塾理由 周りの評判が良かった
志望校に合格出来るようサポートしていただけると思い選択した
定期テスト 定期テストについては、聞く限りはとくに対策はありませんでした
宿題 宿題はなかった
受ける授業の自主的な予習はやっていたが
強制では無い
家庭でのサポート 家庭ではとくにサポートはしてません
駅への送り迎え程度でした。
良いところや要望 定期的なコーチングで娘の不安を
払拭して頂くことができました
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません
難しい大学受験について
手厚くフォローいただけました
総合評価 通っている同級生も多くて
その点だけでも安心感を感じました。
超個別指導塾まつがく松本村井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は手頃な価格ではあると思いますが、夏期講習などは特別授業が組まれたりするのど、負担が大きかったです。
講師 講師の方も丁寧な対応で、現在の様子や今後の課題なども都度伝えてくれてました。年齢が近いこともあり親しみやすかったことと、子供にとってわかりやすい指導を行ってくれていました。
カリキュラム 受験前の対策など、本人に合わせた指導内容を行ってくれていました。
塾の周りの環境 駅から徒歩で五分ほどと近かったので良いと思います。ただ、駐車スペースは狭かったので混雑時は駐車に困りました。
塾内の環境 教室の広さはちょうど良かったのではと思います。また、学年や教科ごとにテーブルなどで仕切ってあったので、良かったと思います。
入塾理由 個別、少人数での指導であったため、手厚く見ていただけるのではないかと思い決めました。
定期テスト 本人の苦手なところを重点的に個々に合わせた対策と指導をしてくれました。
良いところや要望 送迎時に、講師の方が子供の様子などを丁寧に伝えてくれてましたので、安心して通わせることができました。
総合評価 本人のレベルに合わせた指導を行ってくれます。またどこに進学したいのか、進学できるのか、本人にも目標として明確に伝え、それに合わせた指導をしてくれました。
シケン塾四ツ谷本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこもこんな感じかとは思いますがうちの子は成績が上がったわけではないので少し割に合わないとも思います。
講師 特に子供からは悪かった点は聞いていません。
楽しそうに講師の方の話をしていました。
カリキュラム 子供次第なところがあると思うのでなんとも言えませんが、ちゃんと個人を見てくれてるのだろうと思います。
塾の周りの環境 家から近かったのでとても通いやすかったです。
コンビニが隣にあるのでお腹空いた時はよく帰りに買い食いしてきます。駐車場もあります。
塾内の環境 時々雑談をしている生徒がいて気になることはあっても集中して過ごせる環境だと聞いています。
入塾理由 近くにあったからというのが1番の理由ですが、体験の時に塾長がとてもはつらつな方で子供が気に入ったからです
良いところや要望 先生方が優しく熱心な方が多く楽しく通えることです。子供がどのくらいできていて、どのように対応しているのかが知りたかったです。
総合評価 とてもいいと思います。しかしうちの子があまりに勉強しないものだからあまり意味はなかったです。
東進衛星予備校【いずみ塾】松本駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:生物
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少々高いと思ったが内容には不満はありませんので可も無く不可も無くです。
講師 動画の講師も良かったと思うがそこにいるサポートの方が丁寧にしてくれたみたいで良かった。
カリキュラム 動画で決められている時間ですんなり学べてとても良かったと思います。
塾の周りの環境 通いやすくてとてもいい場所だと思います。夜は治安は少し悪いかも知れませんが特に問題はないと思います。
塾内の環境 雑音は少なくとても集中できやすい良い環境だと思います。静かでいいと思います。
入塾理由 cmでも有名で動画なので教え方にバラつきがないと思ったから。
良いところや要望 動画で見れて学びやすく手厚いサポートもしてくれてとても良かったです。
総合評価 動画が分かりやすく手厚いサポートしてくれてこちらを選んでとても良かったです。