キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

79件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

79件中 2140件を表示(新着順)

「長野県上田市」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

高校生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とても良心的な金額です。
入塾時のまま定額なので、助かります。

講師 親切丁寧で、対応が良いです。
現時点で悪い点は見当たりません。

カリキュラム 生徒に合った教材やカリキュラムを迅速対応し、AIを活用して、解らない所は直ぐに教えてくれるそうです。

塾の周りの環境 駅前なので商業施設も多く、交通の便もよく、学校帰りに電車を降りて直ぐに塾に入れ、バス利用も塾にギリギリまで居られるので、とても良いです。

塾内の環境 とても静かで、皆さん集中して勉強しています。
塾内も清潔で整頓されています。

良いところや要望 入塾校以外の他校でも受講出来るのは良いと思います。
先生方も日によって居る場所が違うようなので、どこで受講しても心配はないように思います。

その他気づいたこと、感じたこと 対応も良く、感じも良い塾です。
先生方も気さくに声掛けをしてくれて、常に目を向けてくれていて安心できます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の予備校は分からないが安くはないと思う、もう少し低価格にして貰いたい

講師 具体的な内容は良く分からないがほかの塾と比較すると教師レベルが余り高くないような事を言っていた

カリキュラム 具体的な内容はよく分からないが何処にでもある様な教材と言っていた

塾の周りの環境 駅から徒歩5分以内なので立地条件は良いと思いう。車で送迎の場合は駐車場がないので不便

塾内の環境 具体的な内容は良く分からないいつでも使用できるので便利だと思うが時間が短い、休みが多い様な気がする。

良いところや要望 結果になってしまいますが大学合格したので特に要望等はないです

その他気づいたこと、感じたこと 料金が高い事以外は特に問題ないと思います、本人が良ければどこの予備校でも良いと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立大学
学部・学科:文化・教養
進学できた学校
学校種別:公立大学
学部・学科:文化・教養

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、少し高いですが勉強する環境がない家よりは、集中できると思いました

講師 相談にはのってもらいましたが本人が口下手のためあまりわかっては、もらえませんでした

カリキュラム 教材は、あってましたが環境になじめずうまくいきませんでした。

塾の周りの環境 駐車場がせまく込み合うため雨の日は、大変でした。
駅からも遠いため送り迎えしました

塾内の環境 にぎやかなため自習室にいてもなかなか集中できませんでした。静かな環境が欲しかったです

良いところや要望 途中でよていが変わると困るので早めに予定変更を言って欲しいです

その他気づいたこと、感じたこと 講師が変わると少しおしえかたが変わり悩みもありました。やすんでしまいついてくのが大変でした

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はあってないようなもの。合格できたから良かったものの、高いと感じる。

講師 直近の体験などを元にカリキュラムを作成し、個人の学力にあった指導をした。

カリキュラム 先ほども書いた通り、経験を元にしたカリキュラムによる指導が良かった。

塾の周りの環境 多少古い建物なのか、空調にムラがあったり、自習スペースが少なかったりした。

塾内の環境 街中なので落ち着いた雰囲気ではなかったが、通いやすかったようだ。

良いところや要望 活気あふれる若い講師が多いらしく、やりやすかったと言っている。

その他気づいたこと、感じたこと 設備面での改善を期待したい。空調のムラは集中できないレベルらしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 東京並みの料金でとてもビックリし、明細の確認をしたくらいです。

講師 講師は可もなく不可もなく、業務を淡々とこなしているといった感じ。

塾の周りの環境 環境のせいにしたくはないが、空調が調子よくないし、教室も手狭です。

塾内の環境 個人スペースに格差があり、いつも早い者勝ちの取り合いになっていた。

良いところや要望 良いところと言われても、色々と思い出してみたけれど、ありません。

上田進学ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 個別指導の塾よりは安いと思いますが、それなりの値段はするので、少し高いかなにしました。しょうがないですが、講習会は高いなと思いました

講師 学校で対応してくれないことも対応してもらった。学校不登校になりかけたことや進学面での相談を親身になってしてくれた

カリキュラム よく内容を知らないので、悪くはないと思います。子供も特には何も言っていなかった

塾の周りの環境 駅に近く、通いやすい環境であると思います。駐車場が少ないので少し不便な時はありました

塾内の環境 学習室も静かな印象がありました。数が少し少ないのか、いっぱいだと利用できなかったようです

良いところや要望 困った時に、個人的なことにも話を聞いていただいて、よく子供含め話し合いをしたり、子供と話してもらったり良くしていただきました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマンなので金額はそれなりだが自習でも利用出来るので金額相応

講師 熱心に指導してくれているようです。特に問題点は見当たりません。

カリキュラム 生徒本人が自分のペースに合わせて設定なので無理がなくやりやすく良い。

塾の周りの環境 駅前なので立地が良い。この塾を選んだ大きな理由の中のひとつです。

塾内の環境 自習としても使えて、勉強に集中できる。

良いところや要望 教科以外での大学入試対策(面接他)も相談できて良かった。カリキュラムは自分のペースにあわせて設定できて、やりやすい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 何をもって適正価格というかわからないが、多少高いような気がする。

講師 年の近い大学生の先生が多く、コミュニケーションがとてもやりやすそうだった。

カリキュラム 事前の準備が良いそうで、レベルに合わせたカリキュラムを組んでくれ、良かった。

塾の周りの環境 少し周りが騒がしく、たまに集中できずに困ったことがあったようだ。

塾内の環境 完璧な環境とは言えないが、駅近ということを考えても、良いと思う。

良いところや要望 講師が親身になって色々考え、手を打ってくれ、非常に助かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学習塾の中では良心的。手持ちの教材で使えるものは新しく買わされないこと

カリキュラム 強制ではなく希望者に提供しているところ、個人の状況に応じて選択できるところ。

塾の周りの環境 駅前であること、学校から近いことから期間が少なく、車で迎えに行っても渋滞にならないなど、地域に迷惑がかからない。

塾内の環境 自習室があること、わからないところはきけるところ、図書館も近いこと。受験前はいっぱいになってしまうのが残念。

良いところや要望 合格が決まるまでは見てほしい、でも合格したら退会したい。そこのところは前月とか言わずに日割りとかにしてほしい、

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正規料金は高いが、特別に授業を行ってくれるので助かっていますが、夏季や冬季講習が重なると厳しい

講師 講師によって厳しさがまちまちなため、迎えで待つ時間が長かったり短い場合もあり負担

カリキュラム 一般的な教材を使っていたり、塾で用意してくれるので経済的負担は少ない

塾の周りの環境 駐車場が狭いので、送迎の車であふれて駐車できない時が起きる事がある

塾内の環境 個室ではなく間仕切りだけなので、隣の音は筒抜けで集中はできなさそう

良いところや要望 子供の状況に合わせてカリキュラムを変えてくれたり、受験対策もしっかりしてくれます

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一括支払いだったので、合格が決まったあとは通うことはなくちょっともったいなかったと思いました。

講師 子どもが先生に対して気軽に質問できていたようです。興味を持たせる教え方がよかった用です。

カリキュラム いつでも自由に通えて、あいている先生に教えていただけたようです。

塾の周りの環境 車や人の往来がある場所なので、多少遅くなっても心配することはありませんでした。

塾内の環境 直接見たわけではありませんが、行けば学習室を使えていたようです。

良いところや要望 先生が幾人かいることで、自分にとって接しやすい先生を選ぶことができた。

その他気づいたこと、感じたこと 複数の学校の高校生が集まっていたのはよい刺激だったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導であることと、先生のランクによって料金が変わってくるため、多少割高な感は否めないと思います。

講師 マンツーマンで学習習熟の進捗とレベルに合わせた対応をして頂ける。

カリキュラム 個別の教材でレベルに合わせて選定した教材を用いたレギュラー個別授業の他、季節講習(小集団)でも相応の学習を提供して頂けた。

塾の周りの環境 駅前という点で通塾の利便性がありました。時間が遅いときは迎えに行っていたので、その点に問題が無ければ良いと思います。

塾内の環境 個別指導に合わせた間仕切りが出来ており、自習室も別に用意されていて、特に悪い点は無かったと思います。

良いところや要望 個別指導なので、理解度や進捗などが具体的に情報交換でき、色々な対応も相談しやすく具体的でとてもよかったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特に問題になったことは無かったのですが、当日のキャンセルが利かない=授業の消化になってしまう(前日までであればスケジュール変更で対応頂ける)点は、親的には苦しい場合も出てくるかと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は,内容に比べて安いと感じた。 但し,生徒に合った内容か否かは,生徒によって異なる。

講師 勉強の事は,何を質問しても答えられる講師が居たので,良かった。

カリキュラム 講師により,やり方が違ったので,講師を選ぶ必要があった。 自分に合った講師が選べないケースもあった。

塾の周りの環境 比較的便利な場所であったが,家からは遠かったので,通う時間が無駄になり,あまり行かなくなってしまった。

塾内の環境 お弁当や,軽食を食べる場所があれば良かったと思う。 受付前の通路に置かれたベンチしかなかった。

良いところや要望 日程など,融通が利く方だと思います。 電話で簡単に変更等が出来て良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 大学への進学(進路)相談については,弱いと感じた。 勉強を教わることは出来るが,進路相談は講師個人に任されている感じでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それなりに料金はかかりますが、内容を考えると都内の塾と比べるてリーズナブルだと感じます。授業以外でも、いつでも子どもの質問に応えてくださったり、添削も希望すれば見てくださるので、ありがたいです。

講師 予備校の先生方はベテランの方が多くて、経験が豊富です。指導も子供にわかりやすく、わかるまで丁寧に教えてくださいます。厳しいところもありますが、親身に指導してくださいます。

カリキュラム 授業のカリキュラムは学校の行事などを 考慮してくださって、部活と両立しやすいです。自分の苦手な科目だけをとることもできたり、自分のレベルにあった内容を選んだりと、無理のないように配慮されています。

塾の周りの環境 新幹線もとまる主要な駅前にあるので、交通の便はとてもいいです。場所も駅前の大通りに面しているので、夜が遅くなっても、人通りや車の往来があるので、安心です。近くにコンビニがあるので、お弁当や軽食を購入するのに大変助かります。

塾内の環境 自習室はいつでも使えるようになっています。手荷物はロッカーにしまえるので、机が広く使えます。もちろん衝立もあるので、となりの様子も気になりません。

良いところや要望 大学受験に関する情報をたくさん教えてくださり、よかったです。雰囲気もよく、とても親しみやすい校舎です。 冷暖房も完備です。昼食時にはお弁当屋さんがくるという情報があります。

その他気づいたこと、感じたこと 駐車場が狭いので、送り迎えには車を停める場所探しが大変でした。

武田塾上田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はとても高いと思いました。テキストの購入も負担でしたが、あとは結果次第です。

講師 前向きな熱意。やれば結果が出るという自信溢れる熱意を感じ、入塾に至りました。

カリキュラム 取り組む課題の量が多いが、やる気があればモチベーションは上がる。

塾の周りの環境 駅に近く安全でわかりやすい立地なので、電車通には助かります。

塾内の環境 今のところ生徒数が少なくて、コロナ感染予防のために密にならないでよいです。

良いところや要望 日曜日も自習室を使用出来るように会場を開けてもらいたい。夏、冬休みも午前から開いているといいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 割と高めに感じます。兄弟がいると割引になりますが、一人では授業料は高かったです

講師 しっかりと教えてもらっている印象があった

カリキュラム レベルに合わせて時間や内容を細かく設定をしてあったので良かった印象があります

塾の周りの環境 駐車場は大きかったですが、人数が多いので早めにいかないの止められないことがよくあった

塾内の環境 自習するスペースがありましたが、人数も多く色々な生徒がいたので、騒がしい印象があります

良いところや要望 受験に向けて真剣に取り組んでくれるので、任せることが出来ました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高くもなく安くもないですが、先生の余裕のあるときや授業の進行が遅いとサービスでコマ数を増やしてくれるので

講師 進路や学習計画を親身になって相談、対応してくれることが良かったと思う

カリキュラム 子供レベルや特性をみて行ってくれるので助かります

塾の周りの環境 家から車で5分程度の近所でもあり、子供だけで徒歩でもいけるので立地は問題ありませんまた幹線道路に面しているので人通りも多く治安面に不安もありません

塾内の環境 少人数で授業が行われているので、ペースに合わせてカリキュラムが進行している印象があるのと、自習室もありその様子もしっかりと見てくれている印象があるので

良いところや要望 個別授業なので、子供の弱点を強化してくれるところは助かっています。また、面談で親の考えも確認したうえで進めてくれるので、安心できます

その他気づいたこと、感じたこと 駐車場が狭く止める場所が無くて困ると気がありこと

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 さすがに高いと思う。東京の有名校の看板を背負っているから仕方ないが。

講師 自分の体験・経験を織り交ぜながらの指導でわかりやすかった。

カリキュラム レベルにあった教材・カリキュラムで、こと細かな対応で良かった半面、東京本部のゴリ押し的な面もあった。

塾の周りの環境 街の中心的な立地であり、駅までの道も安全・安心で良かったが、駐車場がないため、送迎は苦労した。

塾内の環境 エアコンのムラが気になり、席によっては勉強に集中できないことがあった。

良いところや要望 料金をもう少し安くしてもらいたい。田舎の相場というものがある。

その他気づいたこと、感じたこと 塾に定休日があるのには驚いた。受験生に休みはないと思うのだが・・・

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.25点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。 講習は、コマ数で支払うのでかなり負担がきつかったです。受験年は料金も上がり大変でした。

講師 とても親しみやすく良い先生が多いのですが、成績アップには力不足を感じています。

カリキュラム 教材は、繰り返し、繰り返しをさせて自分のものにしていく勉強方、でも自分でやらなければならないため継続が難しく殆ど使わなかった。

塾の周りの環境 交通の便はとても良い。 駐車場が狭い。 周りにコンビニがあり休憩には助かりました。

塾内の環境 自習室があり何時間でも使えたので、受験勉強には大変助かりました。 ただ小学生がうるさくて集中するのが大変だったようです。

良いところや要望 とても親しみやすく気さくで先生方と話しやすく良くみてくれます。 アプリがあり連絡もスムーズでありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 部活動で休んだときも、振り替え授業をしてくださります。わからない教科も教えて下さいます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は先生によって違いました。金額は高いと思いましたが、マンツーマンだし、時間単価で考えると、決して高くはないか!?と思えたので、そんなものと思うようにしました。季節講習は絶対ではないが、受けないといけないような感じでした。季節講習は集中講義なので、うちの子にはあまり効果がないと考え、その分を通常講義分に振り返ることが出来たので、変えてもらって、指導数を増やしていただきました。

講師 子供の特性に合わせて指導していただけた。もう少し指導頂きたいと思ったところもあったが、進路に合わせて特化して指導いただけた点は良かった。

カリキュラム 教材に合わせてというより、子供の持つ力をどう伸ばし、足りない部分をどう補うかと言った観点での教材活用をしてくださっていたので、とても力がつき、伸びたように思います。季節講習戻りましたが、短期集中・集団学習には参加せず、講習会分の時数を通常授業に振替え、指導いただける回数を増やす形にして頂いたので、とても効果がありました。

塾の周りの環境 送迎時は、周辺に駐車場を利用したり、駅前ロータリーや周辺での乗り降りをした。送迎ができない時は、バス路線があったので、通いやすかった。また、バスの時間に合わせて、授業時間も組んでくれたり、柔軟に対応していただけた。

塾内の環境 教室内に机がギッシリ並び、机上のついたてで、隣りとの境ができていて、初めて見た時は衝撃的だった。声の大きさによっては、隣の会話が聞こえる時もあったようだが、うちの子はあまり気にならなかったようだ。周りも勉強してるから…とのモチベーションになったようです。密集、換気が良くない点は、子供も少し気になっていたようです。自習室もあるが、事前予約制なので、授業後残りたい時に使えないことも多く、席を増やす等、その辺は改善して欲しいと常々言っていました。

良いところや要望 直前の変更や欠席はダメ、となっていましたが、当日でも早めに連絡すれば、先生が柔軟に対応して変更振替してくださったので、とてもありがたかったです。授業に関しては先生へ、電話でもメールでもよかったので、良かったです。授業料・システムについては事務担当者へ、午後以降出ないと繋がらず、働いていると少し不便に思いました。教室はいつものエアコンで管理されていたようですが、冬は乾燥して喉が痛くなる、密集もしてるから、マスクは欠かせない、そこを改善して欲しいと、いつも言っていました。

「長野県上田市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

79件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。