キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

152件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

152件中 2140件を表示(新着順)

「福岡県」「幼児」で絞り込みました

英進館久留米本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安くはないと思います。普通のサラリーマンにはきついです。ただ、中学受験を見据え、先生たちのサポートを考えると高すぎるとも思わないです。

講師 熱心に分からないところも個別に指導してくれた。保護者へのアドバイスも的確にもらえた。中学受験や将来に向けた話も根拠を持って話してくれた。

カリキュラム 教材は非常に難しかったですが、長い文章を読むことが日常ではなかったので、とても良いと思いました。また、学校の算数のテストでは結果もしっかりと出ていました。

塾の周りの環境 家の近くにはその塾がない。車で45分かけないといけない。駐車場がないので、子どもがバスで1人で行けるようにならないと、継続は難しいと感じた。

塾内の環境 集中できる環境でした。休み時間も先生方が教室にいらっしゃいましたし、待たせる間も安全な場所で待たせてくださいました。整理整頓もされていましたし、雑音もなかったです。

良いところや要望 いいところは教材もいいし、先生方も熱心です。要望は家の近くにも作って欲しいです。

全教研福岡中央教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

幼児~小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は学年が上がるにつれて、科目も増えるので高くなります。夏期講習や冬季講習は日数は少なくてもそれなりの料金になります。

講師 よく子供のことを見てくださっているようで、子供の性格から勉強方法などのアドバイスをいただけて助かります。

カリキュラム ただ頭に詰め込むだけの学習ではなく、自分の頭で考えられるよう工夫されている。

塾の周りの環境 地下鉄やバス停から近いので交通の便はいいと思います。車で送迎している方が多いので、終わる時間になると塾の前に車がたくさん止まっていて、道路を渡る時に他の車が見えずらくて危ないなと思います。

塾内の環境 学年が上がるほど教室の階が上がるようです。席は自由ですが、場所によっては見えづらいようです。

良いところや要望 宿題が少し多いかなと思います。また宿題は家でやるだけで、やり直しや説明は塾ではやらないので、宿題も先生から解説などしてもらえたら良いなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 入り口の体温測定があまり精度が良くないのかかなり低い温度がでたりするので、すこし心配です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

幼児 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高額だと思います。お月謝プラス毎月の教材費、学年毎に必要な教材費。また地域によって金額が違うようでうちが通っている教室は安い所よりもお月謝が高いようなので安い所と一緒だと良いなと思います。ただこの金額を払ってでも通いたいとは思います。

講師 最初は言葉が足らない気もしたのですが、慣れてくると相談しやすく子育てに悩んだ時はアドバイスをしてもらえます。子どもにも優しく指導して下さるので通うのが楽しいようです。

カリキュラム まだ集中力のない幼児に合わせて短時間で楽しんで学べる内容なので1時間があっという間に過ぎます。また自宅学習の教材やCDも始めは習慣付けが難しいなと思っていたのですが、毎週の教室の際にコツを教えて下さったりCDを聞いて歌で覚えたりして、毎日親子で楽しみながら学習をしています。毎週の教室ももちろん大切ですが自宅での学習法を学べたことが1番のメリットだと思っています。教材が高額なのが少し不満ですが、それ以上にメリットの方が大きいです。

塾の周りの環境 治安も良く周りにコインパーキングもあるので良いのですが、自宅からは少し遠いので。

塾内の環境 整理整頓はされています。雑音というか預かり保育の赤ちゃんの泣き声が少ーしだけ気になります。換気で扉をあけないといけないので仕方ないのですが先生の声が聞こえない時があるので…赤ちゃんも悪くはないので難しい問題ですよね。

良いところや要望 幼児期から自宅学習の習慣付けができていることが1番のメリットだと思います。暗記なども先生に発表があったりと目標があるので親子で頑張れます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

幼児~小学生 小学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

小学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月の料金がかなり割高だった事。夏期講習、春季講習も周りの平均に比べて高値だった

講師 素人感が否めない講師もいたから。内容のわりに料金が高いため。

カリキュラム コピー教材がおおく、塾に通っている意味があまり感じられなくなってきた

塾の周りの環境 駅から近く立地が良かった。地下鉄、バスでダブルアクセス可能で便利

塾内の環境 整理整頓はしっかりされていた。
繁華街にあるわりには静かな環境

良いところや要望 簡単な連絡で振り替えが出来たところ。それ以外はないかなと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 講師をやたら崇拝する感じの雰囲気が嫌だった。お礼の品をおくったり。

全教研北九州本部教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

幼児 小学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

小学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣塾のカリキュラムや料金を比較した結果、一番コスパが良かった。また、夏季講習後に継続して入塾する場合、入会金が無料になる点も大変良かった。

講師 少し幼稚園児に対して口調がきついと感じる。
小学校受験に真剣に取り組んでもらえてると感じる。

カリキュラム プリントと面接の両方がカリキュラムに入っている点が良かった。
プリントの枚数が少ない点が良くなかった。

塾の周りの環境 小倉市街地に近い点は良かった。
駐車場が停められないことがあるため、パーキング代がかかる点が悪かった点。

塾内の環境 本当の学校の教室のような部屋である点はよかった。悪い点は特になかった。

良いところや要望 カリキュラムや料金はよかった。
要望としては、子どもが楽しく通えるような声かけなどをしてほしい。

香椎Vゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

幼児~浪人 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~浪人
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマがたくさんいれてあるので
料金はかなり高額になっている
仕方ないことではある

講師 学生の方が教えてくれてるが
かなり親身になって考えてくれている

カリキュラム 子どもと塾に任せてあるのて平均値をつけた

塾の周りの環境 家から電車や車を利用しなくてはいけないので
送迎に時間がかかる。

塾内の環境 自習室もあり先生も様子を確認してくれている
わからないところは講習中でなくとも質問できる

良いところや要望 今のままの講師が受験終わるまでいてもらいたい

その他気づいたこと、感じたこと 良くしてくれているので不満はない
かなり助かっている
料金下げてもらいたいが質を考えると仕方ない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

幼児 小学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

小学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝以外に追加料金が次々とかかるのはあまり納得行かなかったです。

講師 講師の方々は大変良かったのですが、システム的に次から次へと月謝以外に追加料金がかかるのは、あまり納得行くものではなかった。

カリキュラム 過去のデータを元に独自のカリキュラム・教材は大変役に立ちました。

塾の周りの環境 三萩野分室は、あまりにも古くお世辞にも綺麗な場所とは言いがたかった。

良いところや要望 講師の方々は大変良かったので、あとは教室の移転を考慮すれば如何かと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特にはありません。
講師の方々は素晴らしい方であるのは確かです。

英進館春日本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

幼児~小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いが子供のため、あまり気にしないようにしている。負担に思うとつい言葉に出て子供に言ってしまうかもしれないので

講師 面談がある時にいろんなアドバイスをいただけるので、助かります

カリキュラム 子供に合ってると思う。本人も理解して分からないところは工夫しているので、

塾の周りの環境 駅に近いので、渋滞する。駐車場もあまりないのでお迎えの時に困る

塾内の環境 特にないです。駅近なので、電車の音などきになるのかな?とは思うが本人は気にしてない様子

良いところや要望 特にないです。いつも一生懸命子供たちと向き合ってくれて感謝してます。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。

全教研福岡中央教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

幼児 小学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

小学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と月額費は差程変わらないが入会金が無いのがありがたい。

講師 子育ての終えた方が講師で、対お受験に関しても問題のない知識量だと感じました。

カリキュラム 教材(自宅で解く宿題)の解答が間違っている事が多々ある。子どもと採点をしている時に子どもが間違いに気付くレベルもあるので、配布前に講師間で不備のチェックをしてもらいたい。

塾の周りの環境 最寄り駅からは徒歩で通えない事は無い距離だが、天神近郊にあるため、ある程度の範囲の方々が通える範囲となっていると思う。

塾内の環境 整理整頓はされており、教室や事務所はキレイにされている印象。

良いところや要望 講師との連絡がアプリを通じてやり取りできるのがありがたい。聞きたい事も日中に時間を無理に作って電話する事なくアプリ上で夜に質問等できる。

その他気づいたこと、感じたこと 希望している受験校の合格実績が高い塾と全教研に過去両方とも通っていた保護者に話しを聞いた事があるが、全教研は問題を解くスピードが遅い、もう一つの塾はもっとスピーディに解かされるとあって、大丈夫かなと少し心配な要素もある。

英進館天神本館3号館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

幼児~小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思います。季節ごとの講習も別途あり、必ず参加で月々と合わせると結構な金額になります。
学期毎に教科書などの負担があります。

講師 授業以外の質問にも解りやすく答えてくれます。
オンラインで参加した時に授業を観てましたが、ちょっとざわついててもそのまま授業を進めてる先生には少し違和感がありました。

カリキュラム 教材の内容は良いと思いますが、チェックなど指導が徹底してなく、家庭任せも多いような気がします。

塾の周りの環境 主要駅があり便利ですが、繁華街オフィス街で車も多いため危険でもあります。

塾内の環境 車や人通りが多いとこですが、教室内は騒音もなく集中できると思います。

良いところや要望 出迎えなど、入り口で先生方の目が外にも向けられてるので安心出来ます。ついていけない子は知らないではなく、もう少し個々にも目を向けてほしいと思います。

七田式守恒教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

幼児 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は週1回の教室と教材で安くはないと思う。

講師 生徒の人数が4人な為、先生の目が行き届いている。親の子育ても兼ねた教室な為、授業なかは親の行動もしっかり見ている。

カリキュラム 生徒が保育園児なため、遊びながらの勉強や脳トレがメインのカリキュラムとなり、子供が集中している事がわかる。

塾の周りの環境 交通手段は自動車。駐車場もあり。近くに大きなスーパーもあるため、教室後に子供のご飯を買うことも出来る。

塾内の環境 教室なは広くはないが静かなため、子供が授業に集中力出来ている。

良いところや要望 教室後に、親へ子育ての方法や愛情の注ぎ方についてお話があります。良い話をしてくれます。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだことはありませんが、受講日の変更は可能だったと思います。(週1回ベースの受講は守れる)

若菜会北九州 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

幼児 小学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

小学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 可もなく不可もなく、講義内容を考慮すると適切な価格設定と思われる

講師 講師は厳しくもみえるが、その分熱意をもって指導してくださる印象がある

カリキュラム こまめに復習すれば無理なくついていくことができる内容だと思う

塾の周りの環境 幼児なので車での送り迎えが最適だが、バスや電車でも通えると思う

塾内の環境 元々学童を教える教室だったと思われ、十分なスペースで静かに学習できる環境だと思う

良いところや要望 家庭で反復練習用できるようにA4サイズのコピーまたはデータ教材が欲しい

全教研香椎本部教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

幼児~小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供が多いので、一人一人の教育費が大きな負担になっているので、少しでも料金が安い方が助かります。ちょっと料金も割高に感じています。

講師 集中力がない子でしたが、集中力が身に付き、日常的に学習する癖がついたのが良かったです。講師の先生が友達のように接し、導いてくれたのが大きかったと思います。

カリキュラム 子供のレベルに合わせたカリキュラム、教材を提供してくれ、子供が楽しみながら学習できている点が有難いです。

塾の周りの環境 車で送迎をしているので、周りの環境は特に問題、不満点はありません。子供が大きくなったら一人で通塾することもできるので、塾周りの環境は満足しています。

塾内の環境 勉強に集中できる環境になっていると思います。設備は一般的な塾と大きく変わりはないと感じています。

良いところや要望 子供のレベルに合わせた学習をしっかりと取り組んでくれるところがいい点だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 全教研はもう少し高学年になってから通わせた方がいいかなと率直に思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

幼児 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は比較的高めの設定ではありましたが、その分成果で答えてくれた

講師 一から教えてくれる先生がおおくいたので、伸び伸びとできました

カリキュラム 授業の進み方が遅くないのではやく勉強することもなく慎重に勉強できました

塾の周りの環境 交通の便が良い場所にあるので勉強に集中することができました、

塾内の環境 教室は綺麗に片付いているので勉強が非常に捗って勉強することがだしました

良いところや要望 部屋から考えたら勉強するのに向いているのか疑問だったが勉強していた

その他気づいたこと、感じたこと 急に休むことになった場合でも勉強することができたので成績が良かった

青翔学館本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

1.75点

幼児 小学受験対策

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

小学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金はもうすこし良心的な感じだと嬉しいですね。教材にもお金かけているんだろうなぁ

講師 年齢に合った学習が子どものレベルに合っているようで合ってないのかもしれないのかなと思ったからです。

カリキュラム 教材が新しくてとても有意義だと思いました。教材はやはり使うべきですね

塾の周りの環境 広い駐車場があったら良いなぁと思います。パーキングは停めにくいので。

塾内の環境 教室と人数が広くて楽しそうに遊びながら学習しているみたいで良いと思います

良いところや要望 予定が決めやすくスケジュールが公開されていて予定が決めれるから良きです

その他気づいたこと、感じたこと 教材が楽しいから通わせて良かったなぁって思います。受験には向いてますね

全教研本町教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

幼児 小学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

小学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 キャンペーン期間中で、入会金がかからなかったことはよかったです

講師 通い始めたばかりでわかりませんが、先生は熱心に指導される先生だと思います

カリキュラム 毎回宿題が出されてるが、バリエーションに富んでいてしっかりこなせば実力もつくと思います

塾の周りの環境 保護者が駐車できる駐車場がなく、近隣のパーキングも少ないことが困ります

塾内の環境 きちんと教室も整理整頓され、雑音等もなく勉強に集中できる環境だと思います

良いところや要望 先生方も熱心に指導されていて、ピシッとした受験の雰囲気を感じることができる点は良いと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

幼児 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めです。月3回の時もあるので、もう少し安いと助かります。

講師 優しいので、子どもが懐いている。ただ少し頼りないところがあります

カリキュラム 教材のプリントはもう少し上の歳になってからと言われましたが、他の教室に通ってる知人はそこの先生から早めからした方が良いとの事を聞いて購入してしています。難しい所もありますが楽しみながらしてるので良かったです。今行ってる所の先生は他に比べると熱心じゃないような気がするので少し不満です。

塾の周りの環境 交通手段は車。近くにパーキングもあるので行きやすいです。本当は歩いて行ける距離が良かったのですが、逆に知っている人に会わないので良かったのかも。無料パーキングがあればなおよし。

良いところや要望 子どもが楽しんで通っているのでそれが一番です。コロナ禍で通うことに不安もあるので、オンラインや、会員用のネットのサイトがあるのでそこで自宅学習ができると良いです。

その他気づいたこと、感じたこと 振込にすると領収証がもらえないので困ります。コロナ禍でもっと通いやすい方法や自宅学習を考えてもらいたいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

1.50点

幼児~小学生 小学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

小学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 あんまり教え方がよろしくなかったと思う。子供もあんまり先生になつかなかった

カリキュラム カリキュラムが難しくこどもがわかりづらかった、内容もむすがしかった

塾の周りの環境 塾までが遠く通いがむずかしい、めんどくさい、たいへんだった。

七田式守恒教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

幼児 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妻からは、それなりに高額な金額だと聞いている。今後、年齢とともにどうなるか気になる。

講師 学習塾に帯同したことはないが、生徒の動きにリアクションするなど楽しい授業を行っているらしい。

カリキュラム 特に問題ないと妻から話を聞いている。子供は宿題のプリントは楽しくなさそうだ。

塾の周りの環境 北九州市内なので治安はよく分からないが、偏差値の高い地域らしい。

塾内の環境 妻からは特に問題ないと聞いているので、子供は学習に集中できているようだ。

良いところや要望 出席できない場合、出席曜日を変更してもらえるのはありがたい。

七田式渡辺通り教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

幼児 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安くはありません。  家では七田のプリントも購入して、毎日しているのでさらにお金もかかります。でも無駄にはならないかなと思います

講師 先生は優しく熱心な方が多いです。相談したら真剣にお応えしてくださります。ここに通ったから子供の能力が上がったかというのは正直今のところも、これから先もはっきりとはわからないと思います。しかし親の意識は確実にかわります。私は通って良かったなと思います。

カリキュラム 独自のカリキュラムがあり、良さそうな気はします。でも教室に通えば能力があがるわけではなく、家で親がどれだけするかが一番大事だということがわかりました。親の負担を考えるとマイナスですが、どこの塾もそんなもんです。

塾の周りの環境 家まで距離があるため、自家用車で通っていますが、駐車場もあまりなく不便です。

塾内の環境 教室は清潔で、整理整頓はされています。子供たちが触りたくなるものが沢山置いてあるので、遊びたくなるのは仕方ないことです。

良いところや要望 なかなか授業に入られている時間などは、電話連絡もつながらないので、ネットでお休みや遅刻連絡などができるようにしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 講師によって、少しの差なんですが合う合わないがあると思うので、合う先生を見つけた方がいいと思います。

「福岡県」「幼児」で絞り込みました

条件を変更する

152件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。