キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,433件中 141160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,433件中 141160件を表示(新着順)

「神奈川県藤沢市」で絞り込みました

個別指導WAM辻堂校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はちょっと高めだとは感じました。でも、個別ではあるので仕方ないのかな、、とは思いました。

講師 通い始めて約1ヶ月ですが、様々な世代の先生がいて、指導してくださる先生も毎回違うようなので今のところ本人に合う先生かどうか判断できないようです。

カリキュラム まだ入塾して1ヶ月ほどなのでイマイチ分からないことのほうが多く、良いか悪いかも何とも言えないです。

塾の周りの環境 バス停は目の前にありますが、車通りも多く、最寄り駅からはちょっと距離があるのが残念です。

塾内の環境 アットホームな雰囲気で、居心地は良く、最近は自習で利用させてもらうことも増えました。

良いところや要望 塾内は居心地が良く、勉強に集中しやすいようなので安心しました。
通常授業も振替授業も柔軟に対応していただけるので有り難いです。

個別指導なら森塾藤沢校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、他の塾とくらべて、すごく高くもなく、安くもなく、妥当といったところでしょうか。

講師 固定の先生がつかず、生徒の理解度もきちんと把握もせず先に進めたり、個別なのに、先生が付きっきりでなく、フラフラとあっち行ったりこっち行ったりの状況で、集中もできず、適当な対応が残念でした。

カリキュラム 教材はとてもわかりやすくて、本人は気に入っていました。
指導の定着するまでの流れのカリキュラムは印象がいいです。

塾の周りの環境 駅からは少しだけ歩きますが、通塾しやすい環境でした。治安は安全でした。

塾内の環境 特に不満はなく、普通な感じでした。
整理整頓はされていたと思います。

良いところや要望 説明や対応がとても丁寧で、子供の目線に立って話をして下さる方もいらして、とても印象がよかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科にしては安価だが、半分以上は映像授業と自己学習による集団授業なので、こんなものかと思う。逆にコストを抑えるためによく考えれているともいえる。

講師 講師1:生徒2の体制であるが、生徒双方に気を配り、片方が遊んだり、質問出来なかったすることが無いように配慮されている点が良かった。

カリキュラム 授業のあとに一人で問題を解く時間が設けてあり、やりっぱなしではなく、その日のうちに学んだ点の理解を深められるところ。

塾の周りの環境 駅から近く、地下通路から出て眼の前の立地のため利便性と治安がよい。

塾内の環境 生徒数に対して狭いと感じた。机と椅子は古く小さく、良い印象は無い。

良いところや要望 厳しい雰囲気があり、授業・宿題に対して真剣に取り組むことができているのが良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団より高いが、通塾期間が短いので、しょうがないかなとおもいますが、もう少しやすいと良いです。

講師 まだ始まった所で、色々な講師の方に教えてもらっているが、優しく教えてくれる講師が多いようです。

カリキュラム 大学受験で、総合型選抜と一般選抜の両立予定なので、個人で選べるカリキュラムは良いが、結果がどうなるか不安です。教材も本屋で売っている参考書などで、一般的なのかな。

塾の周りの環境 駅から近いのがよい。ビルの違う階には、飲食店や居酒屋があるので、夜帰る時間が少し不安です。

塾内の環境 それ程広くはないが、整理整頓されていて、自習スペースも個別つい立てがあるのが、良いです。 1対2なので、もう1人と講師の会話は聞こえる様です

良いところや要望 個人塾を探して、1対1の塾も体験してみたが、緊張してしまうようで、1対2ぐらいがちょうど良い様です。

中萬学院辻堂スクール の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、授業料の他にテキスト代やテスト代、施設利用料等がかかるので少し高いとは感じています。

講師 すべての教師が、多様な研修や育成制度を実践しているので安心して任せられる。

カリキュラム 各教科、毎回宿題があり学んだ事を復習する事により分からないところを再認識したり出来ていると思います。

塾の周りの環境 自転車でも公共機関を使っても通いやすい場所にある為、通塾の時間が少なくて済む。

塾内の環境 教室の空間としては狭い印象を受けましたが、自習室等も用意されていて解らないところを聞ける環境は整っていると思います。

良いところや要望 子供の勉強についてのアドバイス等をしていただける機会を増やして欲しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決まった代金ではなく、いくらでも増やせてしまうのでキリがない。

講師 2対1の授業なので、本人の様子を見て進めてくれる。理解ができていないと思われる場合はその点をしっかり説明してくれる。

カリキュラム 本人に必要とと思われる単元を選んで学べる。また繰り返した学習を提供してくれる。

塾の周りの環境 住宅街の中で、学校からも近く学校帰りに寄ることができる静かな環境。

塾内の環境 スッキリ整頓されて明るい室内は集中できる。混み合った感じもなく環境が整っていると思う。

良いところや要望 毎回行った学習内容、理解度を教えてくれる点が良い。以前通っていた塾は何をしてきているの
親から見る限りではずっとわからなかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別相談と無料体験がついていた。キャンペーンにあわせて入塾するのがよいと、丁寧に教えてもらえた。

講師 面談時に室長が親身になって話を聞いてくれた。その後に、先生の希望を聞いてくれました。

カリキュラム 教材は学校教材を使用し、できなかった問題は塾のプリントを使用する。

塾の周りの環境 駅から近くてよい。エレベーターが若干せまいがつめれば6人は乗れます。

塾内の環境 環境は普通だと思う。下駄箱に靴を入れスリッパにはきかえます。スリッパは塾のカラーで清潔な感じがしました。

良いところや要望 チャイムもなり、けじめがある授業がよい。先生も明るくて活気がありとてもよい。

武田塾湘南台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1科目にしては高いと思った。しかし、今まで通った塾とは指導方法が違うので、様子を見たいと思う。

講師 確認テストで合格出来なかった時、なぜ、どこが出来なかったのか細かく指導してくれる。

カリキュラム 確認テストで中学の範囲ができていなかったので、中学版の教材からやるようにカリキュラム、教材を使用して指導してくれる。

塾の周りの環境 駅から近く、コンビニ、スーパーなども栄えているので、急に飲み物、食べ物が必要になっても買えるので便利。

塾内の環境 教室自体が狭いので、自習室もさほど広くはない。
雑音は今のところ聞いたことはない。

良いところや要望 今までの塾の宿題は、次の授業までにやれば良かったので、毎日勉強をしていなかったのですが、こちらの塾は、毎日やることを提示してくれるので、毎日何かしら勉強するようになり良いと思いました。

みんなの塾藤沢校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自主性を重んじるとかがげていて受験への合格率をかかげてはないので試験のポイント、受かる為に教えてほしい事があまりないわりには料金が高い。

講師 保護者への対応も丁寧で生徒にも優しく接してくれていた。自分で購入する参考資料購入の相談にも対応。

カリキュラム 季節講習の自由選択が、出来たので無駄な、お金はかからなくて良かった。

塾の周りの環境 公園が、近くにあり一時停車している車も多く夜は危ない。人通りも少なく広い道に出るまで、かなり心配。
駅から徒歩で少し歩くが遠くはない。

塾内の環境 集中出来にくい環境だが自然を意識していて気持ちは明るく前向きになりそうなラ ラフな環境を意識している。

良いところや要望 一生役立つ勉強の仕方、自己学習の仕方に力を入れているので、自分で何をしていいか身につける為にも通った事もあり、以前よりは、学習の仕方が理解する事ができた気はする。

その他気づいたこと、感じたこと 辞める時、どうしてか?や今の現状、これからの事、何も気に留めてない様子で引き止めたりしない。良くも悪くも、そんな感じだったんだと、すぐに辞めたよかったと思えました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本的な料金は標準的ですが、休んだ場合の振替授業や補講を無料で行ってもらえるのが良かったです。

講師 講師の方が面白くかつ分かり易い授業を行ってくれていますので子供が楽しく通っています。

カリキュラム 各問題に詳しい解説が付属しており、後から復習する時に便利である。

塾の周りの環境 藤沢駅にほど近く交通の便が良い。駐輪場もあり通学に便利。ただ、自動車での送迎はしにくいので雨風の日の送り迎えが大変。

塾内の環境 教室は整理整頓されており、不快な雑音もなく良い環境だと思います。

良いところや要望 スタッフの方が親切で優しく感じが良い。
塾の授業以外での疑問点も指導してもらえる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通だと思う。5年までしかいないので追加料金を取られたりという印象はないが、タブレット授業の端末利用料はなくてもいいと思う。端末の使い勝手が悪い。

講師 講師によるが当時の一部の講師は父兄面談の際には紋切り型のセリフしか話さず、一人1人の状況を把握してないなあと毎回感じた。

カリキュラム カリキュラムは悪くないが、どこの塾でもそうだが、本人が主体性をもたないと意味がなく、モチベーションをうまく上げるようなベテランの先生はいなかった。

塾の周りの環境 駅前のビルで通いやすい。治安は普通だが、トイレはビル共用で不安。

塾内の環境 狭いが十分。清潔感はある。トイレは共用であまりきれいではない。雑音は感じない。ファミレスが目の前なので人の出入りが多い。

良いところや要望 タブレット授業で自主勉強を促してるが、端末が使いづらく活かせてない。少数授業なので、生徒同士仲良くなるのはよかった。

その他気づいたこと、感じたこと 昔よりビジネス色が強くなってきた。講師はアルバイトはいないのが良い。

河合塾マナビス湘南台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり高く感じます。ただ、希望する大学に入れるのであれば、仕方ないですね。卒業大学名は一生ついて回るものですし…

講師 高校生男子の息子には、とても気さく接して下さり、息子も話しやすそうでした。

カリキュラム 志望校に合わせたレベルの映像授業をセレクトして頂きました。どういった勉強をすれば良いのか分からなかったので、安心しました。

塾の周りの環境 学校からとても近い為、学校終わりにそのまま通える所が良かったです。

塾内の環境 塾内はとても綺麗です。自習室もとても静かで集中しやすいそうです。飲食する場所もあるので、学校帰りに寄って夜22時まで頑張ってます。

良いところや要望 どんどん自習室に来る様に、子供にハッパをかけて下さってます。私が言うと煩がるので、助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別から集団なので料金に驚きはない。5科ですし満足いく授業なら問題はない。

講師 体験時にプリントで授業を進められたようですが本人配られず。忘れられていたのでしょうか

カリキュラム 入塾間もないのでわかりません。ただこれから季節講習が始まるので期待したい

塾の周りの環境 駅ビル内なので便利なのと通塾生徒さんが多いので安心感はある。塾終わりバス利用だと最終バスになる

塾内の環境 雰囲気はよく、入口はいると元気に迎えてくれる清潔感もあり良いと思う。

良いところや要望 入塾間もないのでわかりませんが、授業終わり質問タイムがあり疑問解決できる。うちはバス時間があるので難かしい。

その他気づいたこと、感じたこと 入って間もないので様子はわかりませんが、塾の宿題のボリュームはどのくらいなのか今はやれているよう。湘南ゼミナールに通い出したら学校の授業がわかるようになったと嘘のような本当の言葉。今後が楽しみです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので仕方ない部分もありますが、少し高いと思います。他の塾では5教科で○○円などあるので…

講師 基礎から教えてもらっていますが、とても解りやすく教えてくれているそうです。

カリキュラム 夏期講習が短期集中型ではなくて、3ヶ月内で追加補習していくことに少し不安はあります。

塾の周りの環境 モール内に入っている塾なので安心して通わせることができます。

塾内の環境 狭いし雑音があると感じましたが、子供は気にしていませんでした。

良いところや要望 もしかしたらあるかもしれませんが(説明がなかったので分かりません)自主学習ができるスペースがあればいいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は教材費別設定なので安く思われがちだがトータルすると高めの印象です。

講師 個別対応が他よりしっかりしていると感じた。
忙し過ぎて質問しにくい。

カリキュラム 見ていないのでよくわからないが、通塾するようになって学校での勉強が理解しやすくなったと言っている。

塾の周りの環境 駅前にあるので便利。ただビルの最上階なので何かあったときには外に避難しにくいと思われる。

塾内の環境 自習室が無いのが欠点。多数の講座開設しているのでとにかく人が多くてざわついてる印象。

良いところや要望 生徒が相談しやすい雰囲気作りに力を入れている点は、塾嫌いの我が子には通いやすい環境で良かった。

創英ゼミナール善行校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 施設使用料?が、チラシなどには掲載されておらず、残念でした。
必要な費用はパンフレットやネットにも掲載するべきだと思います。説明の時に、やめます。とは言えませんし、子供も行く気になっているのに、料金の事を目の前で言うのもなんだかと思い入ることにしました。ちゃんと記載をお願いします。

講師 娘はまだ始めたばかりですが、算数がとにかく分かっていないのですが、講師の方が丁寧に教えていただいて、少しずつ理解をしているようです。

カリキュラム まだよくわかりませんが、娘は今のところ進んで行っています。
わかる事が楽しいと思いだしているようです。

塾の周りの環境 駅も割と近いので、人通りもそんなに少くはないです。近くにコンビニもあるので、危なくはないかと思います。

塾内の環境 体験では周りが騒がしかったようで、一度は落ち着かないからやめると言っていましたが、違う曜日に行くとそうではなかったようで、始める事にしました。
どの曜日も落ち着いて勉強ができる環境だといいな。と思います。

良いところや要望 まだよく分かりませんが、質問はしやすい講師の方なようで良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 代表の方がとても優しい方で安心だな。と思いました。講師の方はお会いしていないので分かりませんが、一度お会いできるとより安心かと思いました。

個別指導WAM辻堂校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別なので想像通り高かったが、何より本人のやる気のなさに無駄使いをしたとおもう。

講師 本人は女性の講師を希望していたが、少ないので曜日が合わないと言っていたが、性別のせいにして、自分が行きたくないだけだったようだ。

塾の周りの環境 仕方がないことだから、交通量かわ多いため、雨の日の送迎で車が停めにくい。

良いところや要望 個別なので、うまく利用できれば良かったのだか、うちには個別も集団もダメだった

中萬学院藤沢スクール の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業と一緒にプロクラも中萬で受講しているが、セット受講割引がほぼ無いのが残念。

講師 生徒の目線に立って、学ぶ姿勢へのやる気や興味を引き出してくれる教え方が良い。
悪かった点、特にありません。

カリキュラム 特色Jr.という、教科横断型学習の時間があり、算数・国語など基礎科目以外の科目への知識や思考力を養えて、子供自身も知識のインプット、アウトプットが出来るようになったのが良かった。
悪い点は特に感じていません。

塾の周りの環境 駅のスロープに直結しているビルの中なので立地や治安面も子供1人でも通いやすい。

塾内の環境 悪かった点、ビルの中なので狭い教室で窓が無い、もしくは窓が少ないのが換気なども含めてやや気になる。

良い点、その分、雑音など気にせずに集中して授業に取り組める。

良いところや要望 受験に向けて塾に通い始めるというファーストステップの導入としては、少人数制でとても良い塾だと思う。
子供を見ていると、新しい知識を得たり、自分自身で思考する楽しさを体感しているようで、自主的学習時間が増えた。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月額が割安だが、模試や季節講習をいれると、
他とあまりかわらないかと思う。

講師 よかった点は、全体的に親切で、先生が丁寧に教えくれる。
できてないところをもう少し、フォローしていただけるとたすかります。

カリキュラム 塾、独自の問題集の目次、配置順が、ややこしくて、
わかりずらい。

塾の周りの環境 駅から近いのがいい。治安もいい。
立地は、線路に面しているので、たまに電車の音がきになる。

塾内の環境 教室は狭いと感じる。
整理整頓はされていていいと思う。

良いところや要望 スタッフがみなさん親切。
出来ていないところのフォローをもう少しみてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別に比べて少し高めです。設備などを見ても妥当なのかなとは思いました。

講師 講師の先生がたくさんいて、合っている人を選べるのがよかったと思います。

カリキュラム まだ入ったばかりで良かった点や悪かった点はわかりません。様子を見ていきたいです。

塾の周りの環境 駅から近いから通いやすいですが、少し人通りが少ない場所です。

塾内の環境 室内はとても綺麗で仕切りもあり、落ち着いて勉強ができると思います。

良いところや要望 全体的に綺麗で仕切りなども勉強しやすい形で、子供自身が通いやすい雰囲気だと思います。

「神奈川県藤沢市」で絞り込みました

条件を変更する

1,433件中 141160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。