キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

665件中 161180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

665件中 161180件を表示(新着順)

「広島県広島市南区」で絞り込みました

河合塾広島校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり高いも安いも思ったことはなかった。そもそも高いなと思ってたら塾に入ることを選びませんし、安いなら入る以外ないですよね。

講師 接しやすくてとても良かったと思う。(自分目線では)ただ子供とはあまり合わなかったらしく、人それぞれ合う合わないはあると思うので1度行ってみるのがいいと思います。

カリキュラム 子供はあまり勉強が好きな方ではないので、自分のペースで出来たのがとても良かったかなと思います。

塾の周りの環境 交通の便も治安も立地も特に気になることはなかった。よくも悪くもないという感じです。どちらかと言うと良かったと思います。

塾内の環境 整理整頓されてましたし、雑音も特になかったです。塾内の環境整備で特に気になるところはありませんでした。

入塾理由 周りの方からのアドバイスが主に大きな理由です。あとは、色々な広告などで見て、いいなと思ったので決めました。

良いところや要望 子供が継続的に続けられるような場所があふといいですね。ビリギャルのような先生が理想です笑

総合評価 悪くはなかったと思います。ただ子供とは合わなかったらしく、続けることは出来なかったです。

河合塾広島校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業の時以外にも、自習室が使い放題で、わからない時には講師にすぐ聞けるので、活用をうまくできれば安い方だと思う。

講師 ただ公式や暗記物を覚えさせるだけではなく、解説をしっかりしてくださり、どういう理屈でその答えが導き出せるのか説明してくださりよかったら。

カリキュラム 予習や復習がしっかりとできるものになっておりよかった。また進度も早過ぎず適切であった。

塾の周りの環境 駅からすごく近く、交通の便はよかった。中心地に立地しているため夜は人通りも多く、安全であった。周りの音は教室に入ればなにも聞こえない。

塾内の環境 すごく綺麗な環境で、周りの音も聞こえなかったため良かった。雑音はなかった。

入塾理由 わかりやすか教えてくださる講師がいると聞いており、周りからの評判が良かったため。

良いところや要望 講師の方々が、わかりやすくまた一生懸命教えてくださったり、真摯に向き合ってくださるので良かったです。

総合評価 講義はもちろんのこと、宿題の量は適切で,また自習室や講師の活用がしやすかったため、良かったです。

長井ゼミ中學舎 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金につきましては、他の塾と比べましても、高くないと思っております。

講師 講師および指導の質につきましては、よいものと思っております。

カリキュラム カリキュラムおよび教材および季節講習につきましては、質的によいものと思っております。

塾の周りの環境 塾の周りの環境につきましては、広島駅に近くて交通の便もよく、治安も良く、よいものと思っております。

塾内の環境 塾内の環境および施設につきましては、きれいであり、よいものと思っております。

入塾理由 入塾を決めた理由および決め手につきましては、地元密着をあげることができます。

良いところや要望 塾の良いところおよび要望につきましては、地元密着であり、良いように思っております。

みどり学習クラブ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて安い。時間が長いのに良心的。
補習もあっていいです。

講師 苦手教科はあまり成績があがらなかった。
小テストをこまめにしてくれるのはいいと思う

カリキュラム 難関目指すには少し簡単なので難関目指すには不向きだと思う。分かるまできっちりやってほしい

塾の周りの環境 自宅から近いので歩いて行けます。大通りに面しているので安全です。近くにコンビニ、ドラッグストアもあるのでお腹空いたらすぐ買いに行けます。

塾内の環境 何部屋か教室があり先生がどの教室も見れるのでいいと思います。あまり広くないので丁度いい

入塾理由 個人なので分からないとこは聞きやすい。割りと自由。
家から近い

定期テスト 模試があったので過去問等定期的にしてくれました。社会症を毎週してくれました。

宿題 宿題は算数りかは毎回あります。量はそんなに多くはないけれど分からない所は補習時間に教えてくれます。

家庭でのサポート お弁当を持たせたり遅いときは迎えに行っていました。懇談もあるのでそこで相談していました。

良いところや要望 毎月手紙をもらうのでその時の状況を教えてくれます。予定も。先生の文章が面白い。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだら後日補習時間に休んだ分を教えてくれます。休みの日まで。有り難い

総合評価 嫌がらず楽しく通えています。季節ごとにイベント クイズ大会等あって楽しいみたいです。

個別教室のトライ翠町校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いと思います。合宿などもありましたが、料金が割高なのと本人が嫌がりそれは参加しませんでした。

講師 小学生から中学を卒業するまで何人もの先生に、指導してもらいましたが、本人が嫌がることはなかったので助かりました。

カリキュラム 普段の始動はプリント中心でした。定期テスト対策など具体的に、もう少しして欲しかったかも。

塾の周りの環境 友だちと自転車で、通えた事が、よかった。雨や雪や台風の日もバスいっぽんでいけたので大変助かりました。

塾内の環境 小さな教室のため、人数が多いときはどこに、座れば…と考えることもあったようです。

入塾理由 算数に、苦手意識があったこと。姉が通っていたから本人も通った。

定期テスト 定期テスト対策あまりなかったように思います。英語のテスト前に数学の指導が入ってたりしたので。。。

宿題 宿題は、適量だった。確認テストがあるので娘もちゃんとやってから向かっていた。

家庭でのサポート 小さい頃は一緒に自転車で、行き帰りをしてました。塾前や後に軽く食べさせたりなど、していた。

良いところや要望 一人一人にあった指導をしてくれる。模試が何回かあるので、いま、どのくらいの位置にいるか、わかりやすかった。

その他気づいたこと、感じたこと 先生側の都合でスケジュールが変更することはあまりなかったが、先生の交代が多かった。

総合評価 算数から数学になり更に苦手意識があったようだが、
小学生算数から徹底的に見直してもらい、自信がついたようだ。

鷗州塾広島駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

幼児~高校生 小学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~高校生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

小学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は結果次第ですが、現時点では我が家の経済状況を鑑みると高い気がします。しかし、本人は意欲的に通っているので、良い結果が出れば安かったに変わります。

講師 本人のやる気を引き出し、目標に向かって走り続ける気持ちを持続させてくれているから

カリキュラム 結果次第ですが、現時点では本人はやる気を持って通っているから良いです

塾の周りの環境 エキニシに隣接しているため、正直、治安は良くないと思います。

塾内の環境 有料ですが、自習室も有りトイレもキレイで過ごしやすい環境だと思います

入塾理由 小学校受験をきっかけに他に小学校受験した人の口コミを参考にして入塾し、
大学受験まで通っています

宿題 宿題はよくわかりません。課題提出などは本人に任せているから。

家庭でのサポート 小さい頃は塾の送り迎えをしていました。大きくなってからは駐輪場の手配や塾の月謝サポートをしています

良いところや要望 子供からの信頼感が高いので安心して通わせることができています。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだときはキチンとフォローしてくれるから、安心して通わせることができています。

総合評価 現時点では総合的には上から二番目の評価です

長井ゼミ中學舎 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、標準的なレベルにあるものと思っている。

講師 丁寧に教えてもらっています。

カリキュラム 学校の進度とあっており良いと思います。

塾の周りの環境 交通の便もよいと思っております。また、治安も悪くはないものと思います。

塾内の環境 きれいであり、清潔であると思っております。

入塾理由 入塾を決めた理由は、学校の授業の補習。

良いところや要望 良いところは、地域密着であるということだと思います。

総合評価 ニーズに合っており良いです。

田中学習会広島皆実校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾に比べて月謝は安いと思います。
長期休暇には合宿があり、それは費用が増すと感じます。

講師 みなさんが苦手な数学ばかりを重視強化されるので、うちは苦手な英語を重点的にやって欲しかった。

カリキュラム たくさんテキストを買わせる割には使わなかったりするのでムダだなぁ。と思いました。

塾の周りの環境 自転車で通っていましたが、電停やバス停も近く、通いやすい所だと思います。人通りも多いので、安心して通わせられます。

塾内の環境 1クラス15人ぐらいで、ちょうど良かったと思います。
自習室もいつでも利用できて良かったです。

入塾理由 学校が一緒のお友達が通っていたのと、家から近く通いやすいので、こちらに決めました。

定期テスト 定期テスト対策は過去問をやらせてくれたりもしましたが、解説などはありませんでした。

宿題 塾のテキストの宿題は多いとは思いませんでしたが、
問題集を自主的に購入してやるように言われてました。

家庭でのサポート これと言ってサポートはしておりません。
説明会等には参加しました。

良いところや要望 あまり、良かったと思えるところはありません。
長期休暇は毎日のように授業があったので、それは良かったです。

総合評価 個別対応が出来ていないと思います。
苦手なところをやるように、伸ばすように指導して欲しかったです。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:生物
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 必要な科目だけ取れる利点はあったが、勧められると断りにくかった。

講師 講義の講師には関しては自分が受講しているわけではないのでよく分からない。
アドバイザーなどは親身になって相談にのってくださるので良かった。

カリキュラム 学校の進度、模擬試験の内容にあわせて、カリキュラムを組んでくださる所は良かった。

塾の周りの環境 JRの駅ビルの中にあるのでとても便利でした。
JRが止まった時には駐車場がないのでお迎えには困った。

塾内の環境 衛生的に保たれていて良かった。
軽食を取る場所があればよかった。

入塾理由 自宅ともう一つの塾との交通の便がよく、時間の融通がきく。自宅で受講もできた。

良いところや要望 ちょっとした事でも親身に相談にのってくださるので保護者としては安心だった。

総合評価 途中で担当者が変わった時には連絡もなかった事以外は特に不満はない。

長井ゼミ小學舎広島校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 映像授業や宿題の解説映像、自習室や講師への質問など、積極的に利用しているのならば安いと思います

講師 我が子との相性は良いようで、とても慕っています。休み時間中に質問したり、授業も楽しく積極的に受けているようです

カリキュラム 地元の国立附属や私立中学校の入学試験内容を研究した独自のテキストを使用します

塾の周りの環境 主要駅からは近い。
専用の駐輪場や駐車場がないので自家用車での送迎は不便です。授業終了時刻あたりには、お迎えの自家用車が並びます

塾内の環境 教室は少し狭いですが、生徒数はさほど多くないので、講師のが目が届いているように思います。
他のクラスの授業の声が漏れ聞こえてくることがあります

入塾理由 複数の塾の模試や体験授業を受けて、子ども自身が、こちらに通いたいと決めました

定期テスト 塾の定期テストの直前の授業はテスト範囲のおさらいをします。宿題もテスト範囲のプリントが配布されます

宿題 親の視点からでは、授業のちょうどよい復習内容と量だとは思いますが、毎日ちゃんとやらないで、まとめてやるには大変だと思います

家庭でのサポート 自家用車での送迎。
宿題の進み具合の確認、たまに答え合わせのチェック

良いところや要望 子どもが嫌がらずに楽しんで通塾してくれていることが一番です。

その他気づいたこと、感じたこと 欠席や授業の振替の連絡は電話で簡単にできます。
映像授業を受講するという方法もあります

総合評価 塾のテストの順位に一喜一憂しながらも勉強の励みになっているようです

鷗州塾 幼児部広島駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

幼児 小学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

小学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の授業の他に有料のオプション講座が多くあるので、毎回受けるとかなりの金額になります

講師 ベテラン講師と子どもが親しみやすい若手講師の複数担任制なので、講師の誰かとは必ず相性があって、子ども達は楽しんで受講できるようです

カリキュラム 地元の国立附属や私立小学校の入試内容を研究した独自の教材。集団での動的授業もあります

塾の周りの環境 主要駅からは近いです。
専用の駐輪場や駐車場がないことが不便でした。
車の通りが多い道に面しているので、子どもの飛び出しに注意が必要でした

塾内の環境 授業のはじまる前、授業終了しばらくはエレベーター待ちに時間がかかりました。

入塾理由 一人目が通塾していて志望校に合格したので、二人目も通わせることにしました

家庭でのサポート 自転車で塾まで送迎していました。
授業は参観できます。
授業後に保護者向けの解説があります。
授業内容を復習していました

良いところや要望 合格実績No.1です
オープンスクールや試験当日の親子の服装や持ち物、心構えなどの相談に対応してくれます
私立小学校の願書の志望理由などの添削もしてくれます。

その他気づいたこと、感じたこと 人見知りが強い子どもだったので、はじめは教室に入ることさえできなかったのですが、根気強く子どもとの関係を築いてくださり、志望校に合格するまで導いてくださいました

総合評価 いろいろ言われている部分はありますが、合格実績が断トツNo.1なので、ちゃんと授業をうければ結果がでると思います

鷗州塾宇品校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に料金を気にしてないので、あんまし感じてないのが感想です。

塾の周りの環境 周辺は、住宅地及びマンション群なので、環境的には良いかと思います。そこを思って塾に入れさせた感じです。

塾内の環境 マンションの1階にあるので、全体的に広くないイメージはありますが、窮屈な感じは無いと思います。

入塾理由 家から近いし、自習室もあるし、あとは、思いつく事はありません。

定期テスト 定期テスト対策はしていただいてます。授業を中心で対策されてます。

宿題 適度に出して頂いてます。家と塾の宿題でこちらは大変ですが、なんとかやってます。

家庭でのサポート 特にはありません。子供自身が考えてやれば良いだなので、何もしてません。

総合評価 塾には、行けてるので、ありがたい所です。安心して預けれるのが大きいです。

田中学習会広島駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 この度、5つの塾の説明や体験を受けましたが、トータルでバランスが良いと感じたので選びました。

講師 まだ通い始めて数ヶ月なので、講師との面談などなく、具体的なエピソードはありません。
子供が嫌がらず通っているのでまあ良いのかなと思います。

カリキュラム 夏期講習は充実した教材だったようですが、やり切ったのか復習してるのか不明です。

塾の周りの環境 駅近で便利で道中も明るく安心でした。
駅前の駐輪場が使え、塾から補助費も出たので助かりました。

塾内の環境 静かで普通の教室のようです。
駅近で交通量も多いですが、車や電車などの騒音はほとんど気にならないようです。

良いところや要望 塾から何も連絡等ないので、メモでも良いので、もう少し塾での子供の様子などが分かれば安心です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他がどのようなかわからないが、指導料に対して設備費とシステム利用料が高く感じた。

講師 何回も資料を取りに戻ったりと段取りが悪かったり、参考書が届いていも忘れていたり、少し頼りない感じです。

カリキュラム 受講し始めたばかりで、まだわからない。毎日通えて、自習もできるので、よい。

塾の周りの環境 国道沿いで通いやすいので、よかった。
同じ中学のお友達が通っており、本人も通いやすかったよう。

塾内の環境 各机が区切ってあり、静かな環境で学習できるので、よかったです。

良いところや要望 先生方が優しかったり、自習でも指導してもらえることがあるのでよい。

鷗州塾宇品校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

小学生~中学生 苦手克服

料金:1.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 環境はいいが、他の塾と比べて、高い。季節講習代が別途かかるので、季節講習の時期は料金が1.5倍くらい高くなる。

講師 講師が少なく、連絡が取りづらい。基本、アプリで連絡を取る。質問したい時になかなか質問できず、講師の都合に合わせないといけない。

カリキュラム 季節講習の代金が別途かかり、回数のわりに高い。内容は学校の授業に沿ったもので妥当。

塾の周りの環境 大通り沿いにあり、明るいし、塾が終わる遅い時間でも安心。塾の前に駐車場もあり、送り迎えもしやすい。

塾内の環境 きれいで自習室が日曜以外使用できる。自習室で宿題したりもできるが、先生がいる訳では無いので、だた自習室に来ているだけで、勉強していない子もいたりする。

良いところや要望 勉強しやすい環境だから、やる気のある子にはよい場所。ただ隣にコンビニがあるから自習室を抜けて、買いに行く子もいる。自習室に監視する先生をつけて欲しい。監視カメラはあるようですが。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾から受験までの期間や到達レベルにもよるので金額の絶対値の評価は難しいが、カリキュラムの量からするとリーズナブルだと感じる。

講師 今後の学習で目指す所を明確に示してくれて、足りないことをムダなくサポートしてもらえる環境が出来ていると好印象だった

カリキュラム これから学習を積み重ねるので具体的なことはない。与えられたカリキュラムを効果的に活かす。

塾の周りの環境 駅構内に塾があり、家と学校の導線としても無駄がなくより良い環境であることも塾選びの大きなポイントだった。

塾内の環境 駅構内ということもあり、電車の音や人の会話など雑音があるのはマイナス。

良いところや要望 オンライン主体だが、対面のリカバリーがある所は助かる。復習を個人に委ねるだけは危険。

鷗州塾宇品校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 兄弟がいるとかなりの金額になる。
夏休みなどは期間が長いのでかなりの金額になるのが、きつい

講師 入塾時に説明してくれた先生の対応はすごく、わかりやすく生徒の事を1番に考えてくれている感じだった。

カリキュラム 夏休みは教えてくれる先生が寝ている先生もいたらしい。
お金払っているので、寝ないでほしい

塾の周りの環境 家から近いので、通いやすい。
隣にコンビニもあるので、昼ご飯購入しやすい、

塾内の環境 道路が目の前で少しうるさい。
外が見えるので集中は少し、しにくいかもしれません。

良いところや要望 場所がいい。
先生に質問したことははやいタイミングでかえしてくれる

田中学習会宇品校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習などは特に高い。
だが合格実績が高い塾なので仕方ないと思っている

講師 入塾時、新しい環境になかなか飛び込めない息子を根気よく丁寧に対応してくれた。

カリキュラム 夏期講習だけで1.2年の振り返りと休み明けの期末テスト対策をしてくれる

塾の周りの環境 普段は自転車で通塾しているが、駐車場がないので雨の日の送迎などは不便。

塾内の環境 三者面談の際、外を通るバイクの音等少し気になったが、基本的には勉強に集中できる環境が整えられている。

良いところや要望 まだ通い始めたばかりだが、カリキュラムに沿って問題なく受講できている。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 苦手克服

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:芸術・表現

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別だから仕方ないが、料金が高い。懇切丁寧に教えてくれても、結局自分の勉強次第なので、親に迷惑をかけたと思う。

講師 講師は優しく指導してくれた。勉強以外のことにも相談に乗ってくれたりして、メンタル面でも助けてもらった。

カリキュラム 分からないのにどんどん進んでいき、困った。自分が悪いのだが、講師に気を使ってしまい、分かったふりをしてしまった。

塾の周りの環境 駅から徒歩ですぐなので治安が良かった。すぐ横にスーパーがあり、コンビニやレストランも多い為、自習の休憩時間に買い物や食事に困らなかった。

塾内の環境 塾内は整理整頓されてあり、綺麗です。ただ、教室が狭く、周りの声が気になった。自習の休憩でも食事する場所が狭い。

良いところや要望 自分に目標ややる気がなかった為、よい所はあまり感じなかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の所より安く、教科も5教科選べ、1教科幾らでは無いので経済的に助かりました。

講師 本人が今まで分からなかったところが、分かりやすく教えてもらえ、解けるようになった。と、言っていた。

カリキュラム 入塾したばかりで、まだ教材は貰ってないので、わかりません。
子供は先生に自分から聞けないのですが、先生から分からない所がないか、聞いて回ってくれるので、聞きやすい。と、言っていた。

塾の周りの環境 駅に近く、人も交通も多いので、夜道の不安はない。
ただ、有料の駐輪場しかない為、長い距離を歩かないと行けないのが難点です。

塾内の環境 集中できる環境と言っていた。
他の塾を知らないので、分かりませんが、
数人での教室だが、1テーブルごと敷居があり、個別になっていて、他が気にならないように工夫されていた。

良いところや要望 無料の駐輪場などがあれば尚助かります。
他には特にありません。

「広島県広島市南区」で絞り込みました

条件を変更する

665件中 161180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。