
塾、予備校の口コミ・評判
103件中 81~100件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「長野県飯田市」で絞り込みました
東進衛星予備校【いずみ塾】飯田上郷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3科目受講しているので仕方ないが高い。一括払いなのでもっと割引してほしい
講師 将来こんな仕事をしたいからこの大学に入りたいといった明確な考え方が大事だと常に言っているから。
塾の周りの環境 通っている高校から近く、JRの駅も近いし、周りの騒音もないから
塾内の環境 隣に干渉されないようついたてがあるので集中できる環境だと思います
良いところや要望 冷暖房施設もしっかりしているので勉強するにはとても良い環境です
その他気づいたこと、感じたこと 定期的に塾での活動の様子を郵送で知らせてくれるけど、見方がよく分からない
いずみ塾 集団指導コース伊賀良校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高いと思いますが、夏期講習も含め本人がやる気が上がれば気にならないです
講師 若い先生が多く、一人一人のレベルに応じてアドバイスをくれて子供もやる気が出ました
カリキュラム 得意科目を伸ばし、苦手を克服し、勉強が集中できる環境とやる気がうまれた
塾の周りの環境 交通手段は主に歩きで、たまに送り迎えもありますが、自宅から近く通いやすいです
塾内の環境 広さは丁度良く、仕切られており、自習室が静かで、整理整頓も良く、良い環境です
良いところや要望 先生方も親切で、場所や環境が良く特別問題はないですが、料金がやや高い
その他気づいたこと、感じたこと こどものやる気を伸ばせるよう時に厳しく指導をおねがいしたいです
ASUNARO上郷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 塾に入る時,面談を子供と一緒にしてもらい子供がどの様な性格か等を把握してくれて,とても良かったです。
カリキュラム 塾のない日でも,自習室があり,良かったと思います。親は子供がどの様な学習をしているか等状況がよく分からない状態だったので,年に数回面談等をしてほしいと思いました。
塾の周りの環境 学校から近い位置にあり,駐車場も数台止めれる様になっていて送り迎えが楽に出来ました。
塾内の環境 無駄なものが置いてなくて,勉強に集中しやすい環境だったと思います。
良いところや要望 志望校に入れたので満足はしていますが,塾から今の子供の成績だと志望校に入れるかなどの説明がなかったので不安になったりしたので三者面談等をしてくれると良いのにと思いました。
キィーズステーション本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
小学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり中々高額だと思います。ただ、幼児からやっているところもあまりないので仕方ないのかなと思います。
講師 特に可もなく不可もなく。幼児向けの塾は初めてだったので、こんなものかなぁと思った。
カリキュラム 個別指導なので、個人の理解度に合わせたカリキュラムになっているとは思う。
塾の周りの環境 このあたりは公共交通機関はほとんど機能していないので、どのみち車で送り向かいしています。
塾内の環境 いたって普通です。とりあえず、整理整頓されていないだとかうるさいといったことはないです。
良いところや要望 やはり、個別指導で本人のレベルに合わせていただけるところがよいと思います。
東進衛星予備校【いずみ塾】飯田上郷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講する授業の数によって金額も変わってくるので説明を聞かなければよくわからなかったです。近隣の塾と比較してみてもそう変わりはないと思います。
講師 4月から通いはじめたばかりですが、映像授業はわかりやすいし何より自宅受講もできるのがよいところです。
カリキュラム まだ入塾したてでよくわかりませんがカリキュラムに沿って映像授業をうけています。
塾の周りの環境 駅まで時間にして2分くらいなので立地的にはよい場所です。ただし一時間に1本のダイヤなので乗り遅れると大変です
塾内の環境 教室を入った時からキレイに整頓されています。特に気になる点はありません。
良いところや要望 定期的に保護者説明会などを開催してくれるので安心です。先生たちもとても親身になってくれるので満足しています。
KATEKYO学院飯田駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果オーライ払うものは払うもので納得して入校しているので良いかと
講師 親切丁寧わからない問題の説明がとても上手あの説明はなかなか学校の教師では無理
カリキュラム わからないところ、を言葉資料など使い的確にどこでつまずいているかしっかりと分析できていた
塾の周りの環境 親が乗用車で送り届けていましたから治安立地は天候はあまり関係ない
塾内の環境 特段雑音など環境は気になりませんでした自宅と変わりなく集中できた
良いところや要望 要望はこれだけわからないところをわかるように指定いただければよいかと
その他気づいたこと、感じたこと きずいたところは特になし皆さん誠実に仕事をしていてよろしいかと
個別教室のトライ飯田駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので割り増しな事は承知していたが個別とうたっている割には2時間の個別指導のうち1時間は反復自主勉強だった
講師 自分自身は塾になんか通ったことが無いので不安でしたがしっかり教えていただいた用で安心しました
カリキュラム 受験間近でもう手遅れと思っていたけど何とか受験まで間に合った。
塾の周りの環境 駅のそばで子供が一人で通える距離だったので親の負担が少なかった
塾内の環境 教室内の様子も分からないので何ともいえないが室内は広々としていてトイレなどの設備も良い
良いところや要望 先生のタイプや性別を希望通りに調整してくれました。子供が女子なので女性の方でよかったです。
英進学院[長野県飯田市]本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても満足です。講習も安かった。
講師 部活の退会後に塾に通いだし、学習する習慣がついた。厳しい先生だったが、褒める時はほめてくれて、やる気がでた。苦手分野もしっかり教えてくださり、わかりやすかったようです。他の塾より料金も安くて、ありがたかったです
カリキュラム 何冊も高い教材は使わず、先生のオリジナル教材を使用していた。講習も期間は長く、金額も安かった。受験前は面接練習もしてくださり、無事に前期で志望校に合格できました。
塾の周りの環境 同じ中学の子がいるところへ行きたくないとこちらの塾を選びました。駅に近く、雪や雨の日は電車やバスで、普段は自転車で通いました。途中図書館など通り道で寄って勉強していました。
塾内の環境 教室内はゆったりしていました。環境も良かったです。整理整頓がされていて勉強するには良いと思います。
良いところや要望 とくに要望はありませんがもう少し話したかったです。親との面談の時間もほしかったです。
アルファ個別指導教室本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の学習塾に比べ、個人で経営されていたので安価だった。料金設定もわかりやすかった。
講師 個別指導だったのでいいかと思ったが、本人のやる気がなかったせいか塾に通わせた効果がなかった。
カリキュラム 小中学生には塾側からの教材があるが、高校生は本人持参の物を使って進めていた。
塾の周りの環境 家から近くだったので、自転車で通った。住宅地で周りは静かだった。
塾内の環境 塾は住宅地で受講時間は周りも静かで、塾内も個別だったので静かだった。
良いところや要望 本人のやる気があれば成果が出せる塾だと思う。しかし、塾側から保護者への面談がなく、保護者側から質問しないとどんな状況なのかわからない。
KATEKYO学院飯田駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験したい大学に合わせた講師の先生だったので、難関大学になればなるほど受講料は高価だった。が、仕方ないと思う。
講師 本人の希望に合わせてくれて、質問などしやすい先生だったようだ。
カリキュラム 本人の持参した教材(高校で使用している物)を使用していた。後は、受験したい大学の赤本も使用した。
塾の周りの環境 往復ともに保護者の送り迎えが必要な距離にあり、周りは飲食店が多かった。
塾内の環境 個別だが、1教室に必ず数名の塾生が受講していたので静かだったのかはわからないが、勉強ができる環境だったと思う。
良いところや要望 毎回、どの程度の状況なのかを報告してもらえた。日時も、定時だったが、都合の悪いときは先生の都合が合えばかえてもらえたのでありがたかった。
東進衛星予備校【いずみ塾】飯田上郷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一括で払うため高いと感じる。
受講だけなら高いかもしれないがほかのサポートや赤本が使用できるのでトータルでは元は取れる。
講師 基礎基本中心の学習を軸にしている。
受験の根本から指導してくれる。
カリキュラム 自分のペースで学習できる。
定期テストのすべての科目で高得点を狙うカリキュラムではない。
塾の周りの環境 駅から近く周りに飲食店もある。
毎日営業している農協のコンビニがある。
塾内の環境 赤本、参考書が多くある。
エアコン完備されていて年中快適に勉強できる。
良いところや要望 音読ルームのパソコンを増やして欲しい。
他の塾と違ってコピーが無料でできる。
その他気づいたこと、感じたこと 自分次第で進路は大きく変わるので強い志を持って頑張ってください。
東進衛星予備校【いずみ塾】飯田上郷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 取る講数によって値段が変化するので、人によってまちまちです。
講師 映像授業なので自分のペースで履修することができ、一回の授業の中での停止と再生も自由なので分かりづらい所もしっかり理解を深めることができます。また、体験講座も豊富なので自分の好みや学力に合った先生の講座を選択することができ、学習への意欲を高めることができます。
勿論、校舎には担任の先生方が常駐していて週に一度ミーティングがあり、勉強計画の見直しや学友との交流を通じて勉強のモチベーションを維持することができます。
カリキュラム 基本的に部活や習い事等の自分の都合に合わせて授業の進度を調節できるのでやりやすいです。
塾の周りの環境 学校や駅が近いのでアクセスがよく、放課後に寄ったり勉強で遅くなった帰り道も安心です。
塾内の環境 色んな人がいるので時たまうるさい時もありますが、
自習室や受講ブースは静かで集中できます。
個別指導の明光義塾飯田松尾教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導をしていただくことが目的で入れていただいたので、人件費がかかるのは仕方がないと思います。
講師 丁寧に指導してくれたので、数学や英語など力を伸ばすことができた
カリキュラム 夏休みや冬休みなどの長期休業に合わせて、必要な補充講座をしていただきありがたかった
塾の周りの環境 道路沿いには立地しているので、送り迎えには便利だが、通行量はあまり多くなく治安がよいとは言えない
塾内の環境 教室内は個人学習がしやすいように、仕切りで区切られているので、個人指導がはかどるように思います??
良いところや要望 一人一人の学力に合わせて指導をしていただきありがたかったです。
キィーズステーション本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
小学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容に見合っているかはともかくとして、払い続けるのは現代の一般家庭で払い続けるのは難しいと思う。
講師 特に記憶に残っているようなエピソードはあまりないが、一般的なレベルは超えているように感じた。
カリキュラム 本人のレベルに合わせたカリキュラムが組まれていたため、使いやすかった。
塾の周りの環境 公共交通機関は、ほとんど利用できるレベルのものはないが、車は比較的とめやすかった。
塾内の環境 特別汚かったりうるさかったりすることはなかった。環境としてはいたって普通。
良いところや要望 色々な意味で変に特殊な部分がなく、とっかかりやすいところがよかったと思います。
個別教室のトライ飯田駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高額にはなるのは覚悟していましたが、2時間の金額で実際には1時間のマンツーマンで残りの1時間は自己反復学習のようでした。
講師 スケジュールを組むときに希望通りにしてくれました。先生の選択も子供に合わせてもらい、子供の成績に見合う進め方をしてくれました。
カリキュラム 高校に受かる程度の最低限の指導でしたが、期間が短い中で密度の濃い勉強が出来たと思います。
塾の周りの環境 駅前なので子供が通いやすく、夜遅くでも近くに交番があったり人通りも多いので安心して通わせられました。
塾内の環境 あまり教室内に入った事がないのでなんとも言えないですが、綺麗に整頓され個別教室なので個々に集中できる体制にはなっていました。
良いところや要望 子供の出来具合をちゃんと把握していて、それに見合った学習の仕方で子供も分かりやすくてよかったみたいです。
KATEKYO学院飯田駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はどこの塾も同じ位だと思います。進学先によって担当の先生のランクがあり、料金も違い、それもどこの塾も同じなのではないかと思います。
講師 子どもの性格にあった先生を選んでくれて、実際に合ったようです。解るまで丁寧に指導してもらえたようで、指導内容も親に記述で報告がありよかったです。
カリキュラム 高校生だったので、学校で使用している教材を使って、後は進学を希望している大学の赤本を取り寄せていただきました。
塾の周りの環境 駅近くでしたが、ほぼ送迎していたので我が家の場合は何ともいえません。
塾内の環境 塾内は静かな環境で、自習室も静かにみんな勉強出来る雰囲気でした。
良いところや要望 最近の塾は都合の付かないときは、前日までに担当の先生に連絡を入れたら変更出来たり、先生によっては最後の時間だと延長しても追加料金を請求しないので甘えていました。
その他気づいたこと、感じたこと 自宅で一人では勉強がはかどらず、上の学校を目指すなら、塾は早めに入れた方がいいと実感しました。効果が出るのは、半年位みた方がいいです。
いずみ塾伊賀良校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、ほかの塾と比べるともしかしたら、割高なのかな?とは思いますが、受験生に至っては塾のない日も勉強に来ていいですよ!と言ってもらい、家でやるよりも捗るらしくたまに塾へ行ったリして先生に聞くことも出来ますのでそれを思うと満足な値段なのかなと思います。
講師 曜日によって、先生が違いましたがどの先生もわかるまで、丁寧に教えて下さったので 中学3年から伸びないと言われる時期に 点数が伸び とても感謝しております。
カリキュラム 子供の行きたい学校へ向けて、その子一人一人のペースで教えて貰えるので、苦手な分野と 得意分野でどちらを伸ばしたら良いかと判断して貰えるので、受験対策にはとても良いです。
本番さながらの試験などもあり 本番に力が発揮出来る様にさせて貰えるのも良いです。
塾の周りの環境 夜間が多かったので、基本送り迎えでした。
国道沿いに面しており、歩いて帰るにしても危なくはないと思います。
塾内の環境 塾内は、整理整頓されており また集中して出来る環境でした。
お迎えを待っている間も、自習しながらほかの先生にわからない所を聞いたり出来たみたいで、本人も満足だったみたいです。
いずみ塾 集団指導コース飯田松尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いかな。他の塾を経験していないので何とも言えませんが。
講師 中学校から歩いてすぐの場所なので、受講している科目以外の曜日でも塾で自習できる環境が良いと感じます。
カリキュラム 数学の成績が6月位から落ちてきたため、7月下旬から通っています。個々の学力に合わせて指導してもらえるため、9月のテストで10点上がりました。
塾の周りの環境 国道沿いにあり駐車場も広いため、車での送迎も問題ありません。
塾内の環境 塾内には森の中にいるような音(CD)が流れているため、リラックスできます。
良いところや要望 成績が上がっているのでいいと思います。わからないことを聞きやすいので子供に合っているのかな。
その他気づいたこと、感じたこと 塾以外の曜日でも気軽に来ていいと言われているため、かなり通っています。
ASUNARO上郷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 塾の掲げている方針と保護者としての目標が共感できています。
より高い指導力にひかれました
カリキュラム 学校授業の先取り授業内容も大変良いです。
1コマの授業時間も理想としています。
塾内の環境 学校から近い為、下校に通える立地条件も良いです。授業の教室が広い点も魅力です。
その他気づいたこと、感じたこと これから先お世話になります塾の先生方と共に
家庭としても連携をとらせていただきながら
子供の勉学への力をつけると同時に、辛抱強さ、正確性、理解力をより深く高く伸ばしていってもらいたいと願っています。
KATEKYO学院飯田駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いため、払ってくれてる親のためにもちゃんと行かないといけないという使命感はある。
講師 マンツーマンだったため、わからない問題をすぐ聞くことができて難しい問題も一緒に解いてくれたので理解することが出来た。また、自分の出来るところを伸ばしてくれたり弱点を克服できるような指導をしてくれるのでとても信頼することが出来た。
カリキュラム 基本的に自分の持ってる問題集を使った指導だったので、きちんと問題集を読み込むことが出来てよかった
塾の周りの環境 駅からも近いし、治安もいいので街灯のある道なので帰り道も安心できる。
塾内の環境 一部屋に机がたくさんあってそれぞれで区切られてる為、雑音はどうしてもあるが区切りで周りは気にならないだめ勉強に集中できる環境は整えられている。
良いところや要望 私の通ってた頃と今塾のある場所が異なっているので特に要望はない。
その他気づいたこと、感じたこと マンツーマンのため、ちゃんと勉強しなきゃいけないというプレッシャーも少しあったが、休憩の時に話してくれたりお菓子をくれたり先生とのコミュニケーションが楽しかった。