
塾、予備校の口コミ・評判
280件中 61~80件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「熊本県熊本市東区」で絞り込みました
昴長嶺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場がよく分からないので、あまり比較していない。
講師 スパルタ的なところや古風なスタイルはどうかと思うが、子供に合うスタイルみたいで、実質成績が上がったので良いと判断
カリキュラム 試験でも間違った問題を理解するまでさせるし、放置なく、学校のテスト対策もしてくれるので助かる。
塾の周りの環境 家からすぐそばなので、歩いて通えて、夜道の危険もある程度避けられるところがよい。
塾内の環境 新校舎なのできれい。雑音は特になく、静かな環境で勉強できているように聞いている。
入塾理由 ある程度の実績と名声が必要と思い、また、夜道での事故も想定し通い距離で決めました。
定期テスト 各学校ごとにテスト範囲を見て、それに合わせて教えてもらっている。知人も参加可能。
宿題 量は多く、子供は大変そう。レベルはグレードに合わせて出されるが、科目によっては物足りないところもある。
家庭でのサポート 説明会等は参加している。夜に課題未了の延長があっても待ったりしてサポートしている。
良いところや要望 厳しいスパルタ体制に似てるが、ここまでしないと伸びない。このスタイルを受け入れられる人のみついて行け伸びる。
その他気づいたこと、感じたこと 毎日、課題やスケジュールも含め、日常の状況もメールで通知されているので助かる。
総合評価 子供は優しいお客様スタイルだったら増長していたと思うが、この厳しさで伸びが大きかったので助かった。
ナビ個別指導学院長嶺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、通常はいいのですが、夏期講習、冬期講習になると高かったイメージがあります。
講師 数学が苦手だったので、また、学年の授業についていけていなかったという実力が認められたので、その内容を入塾時に話をしています。学校の授業の進捗からさかのぼる形で、どの部分が弱いのかを分析してもらい、その授業および宿題をもらい、実施することで、少しずつ理解をしていきました。授業についていけていない事から実力に大きく差がついていたのですが、高校入試までになんとか形になったという事があります。
カリキュラム 季節の講習は金額が高かったので、参加をしませんでした。
しかし、通常では自学のために教室を開放してくれていましたので、授業ではなく自学で
参加をさせていただきました。
塾の周りの環境 家から近い場所にありましたが、周りが住宅地で暗かったです。
帰りが遅いときは不安がありました。迎えに行くことに関しては、駐車場もあるので、その点はよかったです。
塾内の環境 環境としては、幹線道路沿いにありましたが、雑居ビルの中に教室があり、車の通る音はよく聞こえているのではないかと思います。ただ、暗くて静かな住宅地が近くにあったので、どちらかといえば静かな場所ではないかと思います。
入塾理由 近所の同級生が通っていたということと、成果が出たという事を聞いたので、公立高校を入学することを目標に塾に通わせました。大勢の授業ではわからない事が飛ばされてついていけないという懸念があったことから少人数制で親にも弱い部分を教えてくれるという内容から選びました。
定期テスト テスト対策は授業についていけていなかったので、基本的な部分で応用問題は行っていなかったと思います。満点を目指すのではなく、可能な点数を獲得するという対策であったと思います。
宿題 宿題は出されていました。
量はそれほど多くなかったと思います。学力に合わせて続けられる事も視野に入れられた宿題だったのかと思っていました。
家庭でのサポート 個別指導といえども先生に言えない箇所があったと思います。こちらが代弁できるよう何がわからないか具体的に聞き、先生に伝えるという形でサポートをしていました。
良いところや要望 学校の勉強内容についていけない所をフォローしてくれる事が塾に通った意味であったため、そういう要望に応えていただいたことがうれしい場所です。
その他気づいたこと、感じたこと 先生がよく変わっていたような気がします。辞められたのかはわかりませんが、個別指導ということは関係性も重要視する部分であったので、そのあたりは教育に慣れた方が担当であればよりよかったかもしれません。
総合評価 個別指導というコンセプトを理解し、それにあった指導や関係を持っていただいたと思います。塾は学校の授業からさらにレベルアップをする場所でもありますが、遅れている学生のサポートをする場所として利用させてもらっていました。その点はよかったと思います。
個別指導Axis(アクシス)東町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は色々と調べた塾よりは良心的なのかなと思ってます。
月謝とは別にテスト、テキスト代や講習代、毎月の管理費などかかるのは仕方ない事ですが最初は一気に年間かかるおおまかな費用を説明されて圧倒しました。
しかしきちんと説明いただいた事で後々トラブルとかにはならないなと安心しました。
そこが良かった点です。
講師 子どもに合わせて勉強を進められ、質問もしやすい講師の方だと言うことで良かったです。
カリキュラム 春季講習ではしっかりと前の学年の復習をしてくださった点、安心しました。
次の学年のところも進めていただいていたので今のところ勉強面は問題ないので安心してます。
良かったと思います。
塾の周りの環境 たくさん駐車場もあり、近くには警察署もあるので周辺の環境も良いです。
塾内の環境 個室の自習室があるので集中して勉強できる環境があると感じてます。
良いところや要望 年何回か個別指導の様子を参観してみたいです。
慣れてきたら宿題をもう少し増やしていただきたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生以外のスタッフさんの対応も優しく親切で良いと思います。
あと他の生徒さん達の雰囲気も良いです。
昴長嶺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3教科でも5教科とあまり変わらないので5教科にした。分かりやすい値段設定なので追加で驚かないのは良いと思う。
講師 少人数のため、先生と生徒の距離が近く質問しやすそうな雰囲気だった。
カリキュラム 模試などもこまめにしてくれるので自分の位置が分かって良いと思う。
塾の周りの環境 近いので通いやすさで選んだ。夜は街灯が少なく暗いので自転車はまぁまぁ危ない。
塾内の環境 新しい施設なのですごく綺麗でよい。自転車置き場はやや狭い。生徒と先生の距離が近く名前もしっかり覚えて呼んでくれるため、分かりにくい所などを聞きやすい環境だと思う。
良いところや要望 自転車置き場をもっと広くして欲しい。施設は新しく待つスペースも綺麗で良い。
その他気づいたこと、感じたこと 周りが暗いのでもう少しライトを増やして欲しい。自転車置き場が屋根付きのところが少ないので増やして欲しい。
英進館健軍校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これまで個別に通っていたののもあり、回数、時間数を比較してもやはり安く感じます。
講師 授業は楽しいと本人は言っています。
ペースが早くてついていけないのではないかと心配しましたが、今のところ楽しく通えています。
カリキュラム ちゃんと間違った部分を確認できれば悪くないと思います。
習熟度テストがあるのもいいです。
塾の周りの環境 交通の便はいいと思います。
商店街のアーケードが近く雨の日も送迎がしやすいです。
塾内の環境 面談の際に入室しましたがきちんと整頓されていて、教室の構造も学校と似ていて悪くないと思います。
良いところや要望 自ら自習に行くことがこれまでなかったので、そう仕向けてもらえるよう期待してます。
個別教室のトライ健軍校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果が出れば、高くないけど、現時点では高いなーと思ってしまう。自習してもらわないともったいない。とハッパをかけてます。
講師 子供からは、どの先生も良いと聞いています。
悪い事は、聞いてません。
カリキュラム 最初に、受験に向けた勉強の見通しを立てていただいた。今すぐ優先して取り組むべき教科を中心にした指導に頼もしさを感じる。まだ僅か2ヶ月程、指導週1+自習週1ですが、実力テストで苦手教科が底上げされました。
塾の周りの環境 自宅からの距離、交通の便を重視して選びましたので、とても良いです。
塾内の環境 入口からワンフロアほぼ丸見えで、サボるとかほかの事はやりようが無い。清潔感はあるけど、換気設備はよくわからない。
良いところや要望 日曜日に開校して欲しいです。平日も予約制でもいいから自習用に開いていると、学校が早く終わる日などに利用できるなと。
個別指導Axis(アクシス)東町校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高いとは思いますが値段に見合った塾だと思います。
ホームページを調べるのが1番だと思います。
講師 先生方は地元の先生が多いため、とても気軽に話すことができてとても行きやすかったです。
合わない先生もいるため合う先生を見つけることが大事だと思います。
カリキュラム 一人一人にあったカリキュラムが組まれています。苦手なところを徹底的にしてくれます。
講習は先生がバラバラですが、自分に合った進み方でいけるため誰でも大丈夫だと思います。
塾の周りの環境 交通の便は悪くは無いと思いますが、車が沢山通っているため危ないとは感じます。
塾内の環境 小学生がいる時間帯は少しうるさいですが、邪魔まではないです。
整理整頓はとてもされていると感じます。
良いところや要望 良いところは先生方と仲良くなってお話出来ます。先生方と仲良くなると勉強が嫌になりません。
授業終わりに先生に分からないところも質問できるので学習面でもいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室はテスト前はとても埋まるのではやい時間から行った方がいいと思います。
成績が上がるのは結局は自分次第なので自習室にこもることをおすすめします
早稲田スクール長嶺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費が少し高いと感じたが、内容から見れば納得できた。もっと色々キャンペーンなどあれば良いかなと思う。
講師 転塾だったので不安があったが、丁寧に説明してもらえたので子供もやる気になり、とても良かったと思う。
カリキュラム 春期講習から参加したが、内容は良いかと思う。春期講習中の休みは平日ではなく出来れば土日が良かった。
塾の周りの環境 表通りは交通量が多いが、裏通りを利用して通っているので交通面では安心できる
塾内の環境 交通量の多い道路に面してる割には静かな環境ではあると感じた。塾内もきちんと清掃されており、明るい感じでいいと思う。
良いところや要望 先生はもちろん、生徒たちも真面目に取り組んでいる姿を見て安心した。
早稲田スクール健軍校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高いし様々な点においてあまり融通がきかない。受験直前は本人も不安で行きたい気持ちは理解出来たが、親からするとtoo muchなクラスもあった。
講師 数学の授業で暗記するよう言われた数値があり、本人がなかなか覚えられず困っていた。数値の規則性を教えるとすぐに暗記できた。教育のプロならただ覚えなさいではなく、上手く教えてほしい。
とにかく課題を沢山与えてやらせるタイプの塾なので効率的な勉強の仕方を工夫する部分が育たない気がする。
カリキュラム とにかく課題の量が多く、効率的に工夫して勉強する部分が育たない気がする。
塾内の環境 シンプルな作りで集中出来そうな教室ではあった。人数の割には教室が狭い気もした。
良いところや要望 先生方の人柄が良かった。子供が好きなアニメの話などをしてくれ良い気分転換になったよう。
その他気づいたこと、感じたこと 真面目で沢山の課題にも黙々と取り組むのが好きなタイプのお子さんには向いている。また、模試で順位が出るので、負けず嫌いのお子さんも頭が良ければゲーム感覚で楽しく学べると思う。
英進館健軍校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めかもしれませんが他の塾とあまり変わりないと思いますそこまで心配はいりません大丈夫です!
講師 授業が楽しい!
わかりやすい!
質問には真摯に答えてくれます
とても優しく丁寧に教えてくれます
カリキュラム 教材は予定表通りに進ませていました
少し値段が高いですがやり込めば力になると思います
塾の周りの環境 電車からも近く立地は良いと思います
しかし駐輪場は狭いですが先生方が手伝ってくれるので
そこまで困ってはいません
飲食店の近くということもあり酔っ払いの人が
少しうるさいです
塾内の環境 自習室もあり、先生方の見回りもあるので
喋る人はいません
集中して勉強出来ます
良いところや要望 質問に真摯に答えてくれるところがとても
良いと思います!
テストを何回もしてくれるので試験慣れ
することが出来ます
その他気づいたこと、感じたこと 体調が悪い時はすぐに休むことが出来る点が良いと思った
休んだ時は欠席フォローというものがあり
授業の部分を習うことができるのですごい!
英進館健軍校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については安くもなく、高すぎもせずと言ったところです。夏季合宿に関しては、合宿期間にのわりには気持ち安めだなと思いました。
講師 自身の実力によってクラスを分け学習するため置いていかれることもなく,先生方にも親身になっていただけるようです。
カリキュラム 課題も多すぎず少なすぎずこなせる量でした。学校生活とも両立できていたようです。教材は多いです。
小テストだけでなく、全国テストもちょこちょこあるようです。
塾の周りの環境 電停近くで交通の便は良さそうですが、周りは少々薄暗い上に長い坂の下にありますので,チャリ通のお子様は少し疲れそうです。
塾内の環境 館内をよく見たことはありませんが、特に汚い感じはありませんでした。外観は少し古さが目立っていました。マンション上にあるので立地はあまり良く無いです。
良いところや要望 子どもが登下校した時には保護者に連絡が行くようなシステムなっているのは安心できるので良いなと思いました。終わる時間が遅いと心配なので。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室は自由に使えるので、授業がない日でも空いてれば学校の課題や勉強をしている生徒も多いようです。静かな空間で勉強できるのは良いと思います。
なるほどゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はふつうぐらいであまり負担はかからずに通えると思います。
講師 教え方も優しくうまくてとてもいいと思いますがマスクをしていない先生がいるので☆4です
カリキュラム 塾独自のカリキュラムでとても良いと思いました。夏期講習などのときにも同じような内容だったので慣れやすいです
塾の周りの環境 雨の日に先生がたっており雨で濡れないように傘で生徒のところにかけよってるのほいいなと思いました
塾内の環境 授業を受けているときに音楽が聞こえてきたりするのがかなり集中できないので☆3です
良いところや要望 よいところは料金があまりかからないところや塾独自のカリキュラムがあるところです。
その他気づいたこと、感じたこと その日に休んだとき次の日にいけたりできるのがいいなと思いました。
早稲田スクール健軍校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、安くなないけれど、結果を出して下さるので、納得できる。
講師 どの先生も熱心で、真剣に生徒の事を考えて下さっている。とても親身で一人一人のことを考え、的確なアドバイスを下さる。
カリキュラム 教材や授業内容はとてもよい。
部活で出席できない時が多いので、授業内容を録画で観られるようなシステムがあるとよりいいのにと思う。
塾の周りの環境 治安や立地はとてもいい。
交通の便については、駐車場への出入りに決まりがあり、少し使い勝手が悪いが、生徒の安全を考えると仕方ないのかなと思う。
塾内の環境 とても良い環境を作って下さっていると思う。自習室があり、受験前などは集中して勉強することができます。
良いところや要望 要望については、欠席した場合のフォローについて、欠席しても、他の生徒と同じように、先生の授業を聞き、学ぶことができればよりいいのになと思います。
ナルゼミ熊本長嶺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれ相応だと思います
相談にも乗ってくれるって気持ちだけでも良い感じた。
講師 幅広く自分に合った学習ができる。相談にも乗ってくれ、自分自身のモチベーションの向上にもつながりました。
カリキュラム 教材、自分の苦手分野などが把握しやすい
相談にも乗ってくれ、自分のモチベーション向上にもつながった。
塾の周りの環境 過ごしやすい環境だった
相談にも乗ってくれ、自分のモチベーション向上にもつながった。
塾内の環境 過ごしやすい環境だった
相談にも乗ってくれ自分のモチベーション向上にもつながった
良いところや要望 自分のいきたい高校に合格することができ、いい学習ができた。相談にも乗ってくれ自分のモチベーションの維持。
その他気づいたこと、感じたこと 特になし。相談にも乗ってくれるって気持ちだけでも良い意味である意味であるように言う。
光栄ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お勧めできます。自主学習なども自分の時間に来たりすることができたり、高校生も通っていたりと通いやすいと思います
講師 基本自主学習ができる人におすすめです。先生も優しくアットホームな雰囲気です。授業などは特になく、テキストを解き続けてわからないところを聞くような感じです。
カリキュラム 長期休暇中などに合わせてカリキュラムが組まれていたり、どこまで達成するかなどを考えながら進められます
塾の周りの環境 電車の駅の目の前であり、治安はとてもいいです。少し電車の音は気になりますが教室は基本的に静かです
塾内の環境 静かな教室です。基本先生の声しかきこえませんが、違う子のリスニングなども聞こえたりします
良いところや要望 先生と親の連絡もしっかり取れており、いいです。室内の環境もよく気温なども保たれています。
個別指導塾 トライプラス長嶺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少しリーズナブルになるとありがたいけど
個別なので妥当かなと感じている
講師 車での送り迎えが必要なのですが駐車場がとても狭くて使いにくい。
塾長さんやほかの先生とお話する機会がもう少しあると安心して通わせられる
カリキュラム 前学年まで遡って勉強見てもらえてありがたい。
本人からはどこがわか、ないとか発信するのが得意ではないので寄り添いながら進めてもらえたらありがたい、
塾の周りの環境 あえて学校から離れたとこを選んだので車での送迎は想定していましたが駐車スペースがとても狭い。
塾の周りも暗い道で心配はある
塾内の環境 建物入口から教室入口までも薄暗い。
もう少し明るくしてもらいたい。
教室は明るくて勉強に集中できそうな雰囲気で安心しています。
良いところや要望 若い先生が多く楽しんで通塾しているのでありがたい。
塾での様子をもう少し知る機会があるともっとありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 突然体調を崩して休んでしまうことがあるので
ふりかえについて時間があるときゆ説明していただけると安心してお願いできるのになと思っています
個別指導 大進ゼミナール健軍ゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りに聞いてみてまぁ普通かなぁと思いました、教科てきにそのぐらいかなぁと。
講師 勉強以外の事にも相談に乗ってもらい、とてもよくしてもらい子供も嫌がりもせず、通ってました。
カリキュラム 受験ということでそれにあった学習の仕方を指導してもらいました。
塾の周りの環境 家から遠すぎず行きやすかった、駐車場もいつ行っても止められて良かった。
塾内の環境 個人での勉強も周りが気にならず良かったみたいです、ちょっと寒かったみたいです
良いところや要望 優しい先生と送り迎えもストレスなくて良かったと思いました。子供も良かったみたいです。
個別指導塾 トライプラス長嶺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、結局、結果に繋がらず、多少痛い出費、これも人生勉強だと思います。
講師 あまり、時間が無く、苦手科目の基礎固めがしっかり出来てなかった様に思います。
カリキュラム 時間的にも、余裕がなく、苦手科目の原因、徹底的に克服できないまま、進んで行った様に思います。
塾の周りの環境 交番も近く、お巡りさんの巡回もあり、安心ですが、駐車場スペースが多少不便です。
塾内の環境 人数の割には多少狭く、雑音も多少あり、換気、空調設備多少、心配
良いところや要望 中々、連絡取れず、とうとう、コミニュケーションできないまま、終わった感じで残念
その他気づいたこと、感じたこと 先生と子供、親とのコミュニケーションが、不足しており、もっと手段があったのではと
個別指導 スクールIE託麻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1コマ90分なのでそれなりの料金だと思います。
ただ、維持費等は結構かかるかなと思いました。
講師 子どもに合う講師をつけてくれ、子どもが行く事を嫌がることはなかった。しかし、講師が短い期間で変更になることは多く事後報告も多かった。
カリキュラム 教材は子供に合うものを準備してくださり、長期休みのカリキュラムで終わることができたようでした。
購入した教材を宿題として出していただいてたはずですが、あまり進んでいなく本人も自分から言うタイプではないので、そのあたりは厳しくしてほしいと思いました。
塾の周りの環境 家からも近いので、自転車でも通える距離です。
駐車場が少ないのが難点です。
塾内の環境 整理整頓されていて、授業の間は周りの騒音もなく静かに受けることができていると思います。
良いところや要望 直前の急なお願いでもオンライン対応等していただけ、電話をかけて不在でもその後必ず折り返しをしていただけるので助かります。
個別教室のトライ健軍校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1コマの授業料は高く感じており、季節ごとの講習料もかかり、かなり負担は大きかったです。
講師 年が近いこともあり、わからないことを質問しやすい環境であったが講師の経験が浅く、思うような回答が得られないこともありました。
カリキュラム カリキュラムは理解の度合いに応じて見直し等しながら進められたので、よかったと思います。
塾の周りの環境 最寄り駅から遠く、車での送り迎えが必要であり、駐車スペースも少なかったです。
塾内の環境 自由な雰囲気があり良いのですが、私語があり学習に集中できないこともありました。
良いところや要望 電話での連絡等丁寧に対応していただき、コミュニケーションが取りやすく助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムでの急な変更にもできるだけ対応いただき助かりました。