
塾、予備校の口コミ・評判
1,625件中 621~640件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「熊本県」で絞り込みました
英進館武蔵ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思いました もう少し安くてもよかったと感じました
講師 親切で丁寧な指導でしたが、思ったより結果が出ず、なぜかわからなかったです
カリキュラム 教科書に合わせた教材であり、わかりやすかった
ただ成績が伸び悩んでしまったので良かったか悪かったかどちらとも言えなかったです
塾の周りの環境 家から近くもなく遠くもなくどちらとも言えなかった
そういう状態でした
塾内の環境 教室は人数にあった広さでした。ただ自習室がいつもいっぱいで利用しづらかった
良いところや要望 親切で丁寧な指導はよかったです
ただ思ったより成績が伸びず、何が原因かわからなかったので、その原因を探して欲しかった
その他気づいたこと、感じたこと 講師毎に指導は独自でいいですが、講師間で指導法は合わせて欲しい面もありました
ナビ個別指導学院天草校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べて高いし、講習もコマでお金がかかるため経済的にきついです。また高学年になると模試代もかかるので大変です。
講師 個別にわからないところを指導してもらい迎えに行くと授業の様子など教えてもらえる
カリキュラム 苦手なところをピックアップして教えてくれるし復習もしてくれるから
塾の周りの環境 交通便も多いし、駐車場もたくさん確保しているためスムーズに送迎ができる
塾内の環境 一人一人にホワイトボードがあってわかりやすく説明できる環境だし、感染対策の徹底もしてある
良いところや要望 長期休み前になると個別に面談があり本人の苦手なところ頑張っているところなど褒めてくれて本人のやる気を伸ばしてくれる
その他気づいたこと、感じたこと 個別面談をするときに、ぐいぐい講習をするように進めてくるのでこまる時がある
早稲田スクール健軍校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的に高い。基本料以外もあれやこれや追加になり余計に高く感じる
講師 以前より塾自体のレベルが落ちた。事務の対応も悪い。次の子は他に通わせる。
カリキュラム もう少し分かりやすく作成して欲しい。親も一緒に勉強したいので、おまけで作って欲しい
塾の周りの環境 公共交通でも、自分でも通えるから便利。
道のりもまっすぐなので安心
塾内の環境 自習室でも勉強できてありがたい。
ランチスペースがあるともっとよい。
良いところや要望 以前より塾自体のレベルが低くなったと感じる。手広くやりすぎ。
英進館健軍校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろいろ近場の塾の料金を調べましたが、英進館が1番安く、講師の先生方の雰囲気も良かったです。季節講義も比較的安価で、季節講義から引き続き入塾すると入塾料金が半額にしてくれるなど良心的でした。
講師 とても熱心に子供の特性に合わせてフォローしてくれます。単語が苦手な子に対して単語ノートを作って毎回頑張りをチェックしてくれたり、正規の講義時間のあとに5分から15分ほどみんなより遅れているところの復習などを時間外でしてくれます。また、励ましたりが上手なので、子供もやる気になっているように感じます。
カリキュラム 教材は現在のレベルや目標とする進学先のレベルに合わせて選んでくれました。季節講義も復習を兼ねて最初から習った事をしてくれるので、遅れているところを取り戻せる感じがしました。
塾の周りの環境 電車の終点駅があり、繁華街にやや近いので、雑音が気にならないかなと思いましたが、通っている子供に聞いたところそこまで雑音等なく過ごせており、集中できるようです。
塾内の環境 クラスによっては話したりする声が聞こえるようですが、話しは雑談ではなく勉強に関することだったり質問等なので、とくに気になることは無いようです。
良いところや要望 とにかく講師の先生方の熱心さが良いです。苦手な教科でも先生が面白いから勉強したくなると言っていました。ネットで出欠の連絡ができるので、電話連絡の煩わしさはありません。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ特に不満もなく通うことができています。まだ一年生なので、基礎的な事を勉強しているので、受験が近くなって行ったときに頼りにしています。
早稲田スクール植木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、期別講習などでは料金がかさみますので、決して安い金額ではなかった。
講師 子どもの状態に合わせて課題の量等を個別に合わせてもらえたのがよかった。
カリキュラム 受験前の特別講習などは受けなかったのですが、強引な勧誘がなかったところはよかった。
塾の周りの環境 近くにコンビニもあり、大きな道路沿いだったため利便性はよかった。
塾内の環境 教室には入ったことがないのですが、整理整頓されている感じがしました。
良いところや要望 担当の先生には相談しやすい雰囲気があり、丁寧に対応していただきました。
早稲田アイ・スタディ黒髪教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンなので少し高めではあったが、家庭教師を頼むよりも安かったと思う
講師 先生との1対1の授業で、話しやすく質問などもしやすかったのは良かったようだが教え方や内容としては専門の塾講師の方が良いのではないかと思った
カリキュラム 学校で使っている問題集などを使い、わからないところを質問する形だった
塾の周りの環境 自宅から学校までの間に位置していて通うのには便利だった。保護者が所用で行くときの駐車場は少なかった。
塾内の環境 入塾の手続きなどで数回しか行ったことがないのでよくわからないため
良いところや要望 塾の対応は丁寧でした。先生方も優しく親切でコミュニケーションは取りやすかったそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 質問に答えてもらう形式での授業なので、基礎学力向上には百合ですが、大学受験のためには違う形式のほうがよさそうです
なるほどゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾を利用したことがないので、なんともいえないが毎月決まった金額で、紹介割や偏差値アップ割というのは良かった。
講師 特に悪いと感じたことがなく、私立受験に不合格だった時は、自分たちの責任だと謝罪までしてもらったので
カリキュラム オリジナルの教材で、本人のレベルにあった難易度に設定してもらえるから。また定期的に模試があり、成績の推移が分かりやすかったし、試験に慣れることができたので
塾の周りの環境 家から近く、自分で自転車で通うことができたので。駐車場は広くはなかったが一方通行などルールが設定してあり送迎はしやすかった
塾内の環境 清潔感があり、整頓されている雰囲気だった。入退室したら、メールが届くシステムも良かった
良いところや要望 全体指導ではあるが、テキスト内で個人に合った難易度で学べるのはいいと思う。
早稲田スクール長嶺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期・冬期講習の時期は、負担は大きいですが、他の塾と同じくらいだと思います。子供達の勉強量を考えるとむしろコスパはいいと感じます。
講師 子供達の指導も保護者への対応も、とても丁寧で、一所懸命やってくださいました。面談期間以外でも、時間を作って個別に相談に乗ってくださり、ありがたかったです。
カリキュラム とてもしっかりしたカリキュラムで、子供達は日々必死に勉強しないといけない状況になりますが、確実に力が付くと思います。
塾の周りの環境 すぐ近くにコンビニがあり、とても便利です。駐車スペースは広く、さらに夜間は目の前の会社の駐車場を使うことができるので、送迎しやすいです。
塾内の環境 建物は大きく、きれいだと思います。自習室がいっぱいになると、すぐに空き教室を開放してくださるそうです。
良いところや要望 塾を休まなければならないときは振替ができたり、ネットで授業を受けさせていただけたりして、とても助かりました。
個別教室のトライ帯山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いと思います。個別だから仕方ないと思うけど、まわりの人は、トライは高いと言っています。
講師 子供が楽しそうに先生の事を話す。急な休みでも対応してくれる。
カリキュラム 高校合格の為に、通い出したけど、行きたい高校の過去問もいただいたり、子供に合わせてくれる。
塾の周りの環境 大通りに面していて
遅くても周りが明るいため、安心できる。駐車場が、少し分かりにくいけど、気にはならない
塾内の環境 大通りに面しているから、少しうるさいかな?と思うけど、施設の中はきれい。
良いところや要望 先生やみなさんの対応はいいとおもう。体調崩して当日行けなくなったのを伝えても、嫌な対応しない。
なるほどゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周囲の塾と比べても、あまり変わらない金額なので、普通かと思います。
講師 わからないところは、個別に対応してもらえるので、良いかと思いますが、だんだんと生徒の人数が増え、教えてもらいにくくなったため、普通かと思います。
カリキュラム カリキュラムの内容は、普通かと思いますが、試験前や受験前などは、柔軟に対応してもらえるので、良かったかと思います。
塾の周りの環境 距離的には、自転車で通える距離なので良いのですが、車が多いので、結局は、送迎が必要なので、普通かと思います。
塾内の環境 生徒の人数に応じた部屋の広さで、広すぎず狭すぎず、普通かと思います。
良いところや要望 休んだとしても、違う日に対応してもらえるところが良い点です。
3年生になると生徒が増えるので、早く入塾している生徒に、少し優遇してもらえると助かります。
ITTO個別指導学院東花立校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の費用状況は分かりませんが費用が高くなく妥当ではないかと思います。
講師 講師の方はすごく親身になってくれます。進路のことや勉強の事で相談に乗ってくれます。
カリキュラム 講習も必要な日数をきちんと提示してくれます。カリキュラムも学校と授業に沿ってしてくれます。
塾の周りの環境 家の近くで自転車で5分程で通りも人通りが多くて安心して通わせられます。
塾内の環境 車通りは多いですが防音がきちんとされており音が気にならず学習に集中出来てるようです。
良いところや要望 現状のままでいいと思います。先生たちもいい方たちで特に要望はありません。
東進衛星予備校熊本市役所前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めだったと思う。
志望校に合格できなかっら、少し返金してくれる制度があるといいと思う。
講師 年齢が若い講師が多く、やる気を引き出してくれて良かったと思います。
カリキュラム 受験に特化したカリキュラムで良かったと思いますが、お値段が少し高めだった。
塾の周りの環境 学校から近く通いやすかったが、駐輪場がないから残念でした。
作って欲しいです。
塾内の環境 受験勉強する環境が整っていた。
みんな頑張ってるから、自分も頑張ろうという気になった。
良いところや要望 三者面談の連絡が早めにしてくれてたので、予定が立てやすくて助かりました。
東進衛星予備校熊本水前寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進められるがまま沢山の講習を契約した為、高い料金になっていた。
講師 本人が理解出来て無い部分が多かったので、教え方にも問題があったのかもしれない。
カリキュラム 学校との両立が難しいのに、沢山の講習を受けさせようとする姿勢が垣間見えた。
塾の周りの環境 バス・電車が全面道路に有り、隣には24時間スーパーも有って夜でも明るく治安も良い。
塾内の環境 塾なので勉強できる設備は整っているとは思う。
本人からも特に問題は無いとの事だった。
良いところや要望 場所は申し分なく、水前寺と言う一等地。
生徒は夜でも安心して勉強できる環境。
その他気づいたこと、感じたこと 親は言われるまま、沢山の講習を契約させられるので、本人とも良く話し合いをして納得してから契約した方が良いと感じた。
英進館武蔵ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
その他
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習など、無料でされているので、体験の延長のような感覚で行かせるコトができる。
今後の塾選びの参考にもなるし、子供へ塾とはこういうものなんだという体験にもなりありがたいです。
講師 最初のクラス決めや、最後の面談でも、丁寧な説明をしていただきました。
カリキュラム 夏期講習しか通ってませんが、一学期の復習や、自分の今後の課題がわかる内容だったと思います。
塾の周りの環境 車通りが比較的多い通り沿いではあるが、送迎時、待つコトのできる駐車場があり、渋滞などにならなかった。
塾内の環境 短い期間で、塾内はほとんど見てないので、なんとも言えないです。
良いところや要望 夏期講習など、無料で行われるのがありがたい。
2年生の夏休み以後には、部活と塾の両立をしてほしいと思ってるので、部活の子でもできるよ!という、何か提案や施策などあると嬉しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 部活の日程や、体調不良で参加できない日もあったが
振替日が設けてあり、ありがたいなと思っていました
早稲田スクール近見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 仕方ないしそれだけの価値はあると思うが(合格したからそう思えるのだが)、やはり料金は決して安くはない。
講師 入塾試験でやや合格ラインに届かないか、ギリギリのところであったが、可能性を感じてもらえたようで受け入れてもらった。元々勉強嫌いであった子どもが楽しそうに通塾し、成績も伸びていった。指導が細かく行き届いていると感じた。
カリキュラム まずは季節講習を受けた。元々勉強嫌いだった子どもが興味を持つようになり、通いたいと思うようになった。カリキュラムも能力に、合わせてありわかりやすかったよう。
塾の周りの環境 自宅から近く、通いやすかった。また、沿線沿いで車の往来は多く、やや騒がしい感じはするが、治安はよいと感じた。
塾内の環境 皆が自由に使えるフリースペースなどもあり、自習もしやすかったよう。コロナ禍での通塾であったが、換気や密にならないような机の配置など、感染対策も徹底されていた。
良いところや要望 担任制もあり、講師陣が親身になって指導してくださってよかった。
進学塾ウィル泗水教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金自体は平均的だとおもいますが、これから下の兄妹も同時に通うことを考えて
講師 授業形式ではなさそうなので、向き不向きはあるかもしれませんが、我が家はマイペースに進められて合っているように思います。近所だし、長期休みに同期とも関われ、アットホームな雰囲気です。
カリキュラム 授業形式ではなく問題集を解いてるようだったので、はじめイメージしてたのと違っていたという程度です
塾の周りの環境 国道沿いにあるため夜でも明るいです。目の前バス停なのでバスでも通いやすいです
塾内の環境 1つの教室しかないため、色んな学年が一緒にいるときもあるのかな、と
良いところや要望 まだいきはじめたばかりなので特にないです。出不精のこどもが喜んで通っています
その他気づいたこと、感じたこと 自分が通っていたところとは全体違ったのではじめは驚いたところもありましたが、本人に合っている酔うでよかったです
個別教室のトライ大津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に良くもなく悪くもなく、料金はこんなものなのではないでしょうか。
講師 放置している感じ。
学校での自習と変わらないのではないかと感じました。
カリキュラム 特に特記するほどのカリキュラムはないのではないかと思います。
塾の周りの環境 駅から近いわけでもないし、田舎のクルマ社会なので特に不便だとか便利だとかは思いませんでした。
塾内の環境 騒いでいる生徒がいても放置しているみたいなので、学習環境は良いとは言えないと思います。
良いところや要望 自分のペースで学習できる点は良いと思います。要望等は特にありません。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。自習的学習塾はこんなものではないでしょうか?
スクール809本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いと思う。
コロナ前は合宿などもあり夏休みは別料金が発生するが、内容を考えるとやはり低料金
講師 個人の学習能力に合わせて進めてもらえる。
わからない所を聞くシステム。
場所の移転によって通えなくなり残念
カリキュラム 個人に合った進め方、自分のわからない所を聞くシステム。
移転により通えなくなって残念。
塾の周りの環境 以前は小学校の近くで通いやすい環境でしたが、移転して小学校からも中学校からも遠くなってしまった。
送り迎えが必要になり自力で通えなくなってしまい、辞める事になった。
塾内の環境 以前は少人数制だったが現在は不明。
移転により場所が変わった分環境も変わったと思う
良いところや要望 子供の学習塾を検討する時、自力で通える距離ではなくなったので別の塾を探さなければならず残念です。
その他気づいたこと、感じたこと 子供のペースに合わせて無理なく進めてもらえる塾はあまりなく移転により通えなくなって残念
昴大津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 行きたい高校は普通に頑張れば行けるレベルだったけど、子供の希望で通わせたという事もあり、夏期講習、冬期講習など料金が高いと感じるところはあった。
講師 他の塾に通った事がないので比べようがない。
子供にあっていたと思う
カリキュラム 他の塾に通った事がないので良く分かりませんが、成績は上がったので4をつけました
塾の周りの環境 家からとても近く、送迎の面でも助かりました。
近くには店なども多く、1日ある時は休憩時間に食べ物を買いに行ける事が出来た
塾内の環境 基本、自習時間も私語厳禁。
みんな真面目に授業を聞いていて集中出来る環境でした。
良いところや要望 受験勉強するまで、家庭ではほぼ勉強するような子供ではなかったけど、塾に通ったおかげで良いスイッチが入ってくれて自信も付き、高校でも10位前後キープ出来てます。その点では塾に通わせて良かったと実感してます。
その他気づいたこと、感じたこと その他気付いた事などは特にありません。
子供にあった塾に出会えてラッキーでした。
英進館熊本本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正価格が幾らなのかは分かりませんが塾の費用の為に家計がどうにかなってしまうという事では無かったと思う。
講師 先生方の熱心な指導の下、本人も楽しく通塾しておりました。
志望校にも合格、実力試しの国立も合格する事ができたので満足行く結果が得られてます。
カリキュラム 先生方の熱心な指導のもと、本人も楽しく通塾していました。志望校にも合格、実力試しの国立にも合格出来たので本人は勿論、家族も満足得る結果がでました。
塾の周りの環境 自宅からも通い易い距離、お迎えの際の周辺混雑を避ける為の提携駐車場のチケット配布など有難く利用させてもらいました。
塾内の環境 教室内に入った事がないので、環境がどうだとは言えませんが、本人は集中して通塾していたので問題はなかったのかと。
良いところや要望 コロナ禍でもオンライン授業もあり、本人のペースで学べる環境を提供頂け感謝しています。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾直後、本人が教室に1人入って居たのに講師が忘れて入室して来なかったという事が確か数回あったと記憶してます。
塾側の今後の対応を書面で求めましたか組織としての回答ではなく、個人印のみで回答があったのは非常に残念でした。