塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

2130件を表示 / 486件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

壺渓塾坪井本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.50
投稿:2024/3 保護者
料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:浪人

料金

他の塾に通わせていないためなんとも言えないが、コミュニケーションが得意な子にとっては費用対効果が見合っているがそうでない子にとっては高いのでないかと思う。

講師

当たり前かもしれないが、質問した子には対応してそれ以外の子へのフィードバックは何もない印象を覚えている。テキスト云々の前に一人一人に寄り添う必要があるのではないかと思った。

カリキュラム

独自のテキストを使っての授業を行っていたみたいだが、それを全員に共通で行わせる点は非効率に感じた。

塾の周りの環境

周りの環境は比較的閑静な住宅街であったため問題点は見当たらない。また、近くにスーパーやコンビニもあり小腹が空いた時の購入にかける時間も削減できるので良いと思う。

塾内の環境

自習室は綺麗に整頓されていた印象がある。音もなく静かであったと思う。

入塾理由

知人の紹介で入塾費用が抑えられることができたからこの塾への入塾を決断した。

良いところや要望

能動的行動を評価するのはわかるが、受動的な恩恵をもう少し与えてもいいのではないかと思う。

総合評価

自分で質問できる子にはそれなりに対応されていたが、そうでない子は構っていなかった。そこを見直すべきだと思う。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 国立大学(中堅/上位校)
学部・学科 理系数学・物理・化学
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できなかった
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 5時間以上
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

早稲田スクール水前寺校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

選択したものや受ける内容によってはそれ相応の値段になるのではないかと思いました。

講師

いい人は生徒からの信頼もあついですが、人によっては合わない先生もいるのが当たり前だと思う。

カリキュラム

一人一人に合わせた進み具合なので、その子の努力次第でさまざまに変わると思います。

塾の周りの環境

しないからも近いので交通の便はとてもいいと思います。立地もそれそうで問題は無いと思います。

塾内の環境

雑音なども特になく、整理整頓されていてキレイに使用されていている印象でした。

入塾理由

有名なので確実に学力アップに繋がると思い、知り合いにも通っている生徒がいたため入塾を決めました。

定期テスト

過去問や苦手なところなどそれぞれにあったやり方なのでひとりひとりちがうと思います。

良いところや要望

一人一人に合わせているので、入れる子ども自身が決めるまた感じることなのでわからないです。

総合評価

一人一人に合わせているので、とてもいいと思います。自分自身と向き合って取り組むため成長できます。

利用内容
通っていた学校 私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

英進館帯山校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:小学生

料金

普通だと思う。

講師

子どもは特に何も言わないので、よくも悪くもない。
挨拶はよくしている印象があって雰囲気はよさそう。

カリキュラム

子供が持って帰ってきたプリントを見てみると、結構難しいのをしているので、基礎からやっているのか、また、できない子には基礎からまたするのか不安。

塾の周りの環境

近所ではあるが車での送迎をしていて、駐車場が狭いのが残念なところ。
駐輪場も屋根が付いていないため、自転車は雨晒し。

塾内の環境

塾内は整理整頓されていると思う。
建物も綺麗な方だと思う。
外からの音も入ってこない。

良いところや要望

先生が分かりやすく、また、おもしろく授業してくれる。
子どもも気に入っている。

総合評価

料金は高くないのに、授業の質はいいと思う。
何より子どもが文句を一切言わないで塾に通っている。
駐車場が少ないのがマイナス点だが、それ以外特に問題ない。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

東進衛星予備校熊本清水校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

少し高いと思った。
もう少し安くして欲しいです。

講師

分からないところがあったら教えてくれたりした。
マンツーマンで教えてくれたりした
文系と理系に分かれて担当をしていた

カリキュラム

映像授業などで一人ひとりにあった授業を選択できたとこが良かった。AIなどを使って苦手を分析できるところがよかった。

塾の周りの環境

近くにコンビニなどのお店があったため昼ごはんの時などにすぐに買いに行けたりして便利だった。その他に送り迎えがスムーズにできるように駐車場もあった

塾内の環境

教材はもちろん勉強だから環境づくりも徹底していた。そのほかにも面接の練習などができたり受験生にとって良い環境となっていた。

入塾理由

家から通える場所で1番近くにあった塾だったから
知り合いなどから紹介されたから

良いところや要望

先生方が生徒一人ひとりに向き合っていて気軽に質問や相談などができるところ。

総合評価

ちゃんとする時はちゃんとみんなで勉強をして互いに支えながら競い合えた。先生たちも生徒一人一人に向き合っていた

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 3~4時間
成績/偏差値変化 DOWN
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

早稲田スクール京町校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/1 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

通塾期間が短いため、詳しいところまではわかりませんが、妥当だと思います。

講師

礼儀正しい先生方だと感じました。

カリキュラム

計画的に進められていると思います。

塾の周りの環境

これまで通っていた塾と近いため、特に問題はないと感じていますが、車で送迎の時の駐車場所が少し不便です。

塾内の環境

整理整頓されていると思います。

入塾理由

通っていた塾がなくなるため、知り合いなどに聞いて決めました。

良いところや要望

テスト後の面談で、得意・苦手箇所について詳しく説明してくださいました。

総合評価

通塾期間が短いため、これからよさがわかり総合評価が上がっていくと思います。

利用内容
通っていた学校 国立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

早稲田スクール水道町校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

語学力向上

通塾時学年:小学生

料金

教えてくださる先生方はとてもいい教え方をしてくださるから

講師

例をあげて説明してくださり生徒側がわかるまで何度も教えてくださる

カリキュラム

算数や英語の学習で周りに合わせた進み方で素早く簡単で正確に教えてくださった

塾の周りの環境

車通りが多く、夜に不審者などが出ても見つかりやすい場所になっているため夜などくらい時間帯に通っても安心出来る場所になっている

塾内の環境

とてもキレイにされていて授業は聞き取りやすく集中できる場所になっている

入塾理由

海外に行った時に外国語で話せるようにするためのリスニングや応用を育てたかったため

良いところや要望

先生方の説明がとてもわかり易く簡潔に教えて下さっているため頭に入り安い

総合評価

授業の時の先生方の態度がとてもよく安心して取り組める環境のいい場所

利用内容
通っていた学校 私立小学校
進学できた学校 私立小学校
通塾の目的 語学力向上
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

早稲田スクール帯山校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

周りよりも、少し値段が高いように思えたが、それだけ熱心に教えてくださる

講師

優しく、丁寧に接して下さり、子供たちも、嫌がらずに塾に行くことが出来た

カリキュラム

周りよりも早いたんげんをしているが、そのあと復習もしてくださったので、ちょうどいいと思った

塾の周りの環境

熊本市のまちからもちかく、どこからかよってもとおいばしょではないとおもう

塾内の環境

ざつおんはなく、しらかわよいちのときは、少し音が聞こえる程度で、普段はもんだいはない

入塾理由

友達がいたし、みんな成績が伸びたので入りました

良いところや要望

少し値段が高いが、十分な価値があるほどいいじゅぎょうをしてくださるのでいいとおもう

総合評価

周りに差をつけることができ、先生もよろしく、建物の環境も綺麗でとてもいいところだった

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3~4時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

英進館帯山校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

近くの別の塾と比べると少々高いがその分質もしっかりしていて安心できる。

講師

みなさんニコニコして話してくれるため印象が良いと感じた。実際に良かった。

塾の周りの環境

わたしが実際に通っていたわけではないが悪いという話を聞いたことはない。ただ交通はバス等も通っているし道も広いため自転車などで通う際も安心である。

入塾理由

家からの距離が1番近く評判の良い塾だったためこの塾を選んだ。

良いところや要望

駐車場が狭いため迎えに行く時非常に混雑する点がこまる。もう少し広くしてほしい。

総合評価

一対一の個別型ではなく授業型なので授業についていける子ならすぐに伸びると思う。しかし少々レベルの高いこともするので不安なのであれば一対一の個別型塾に通うのをおすすめする。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 5時間以上
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

壺渓塾水前寺校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

4科目以上授業を受講するならばそれ以降の料金は発生しないので多く受ければ受けるほど安いと感じます。

講師

数学がわかりやすいみたいです。気さくに話しかけてくれる先生方も多く明るい雰囲気です。

カリキュラム

特に必要な教材などもないので準備の必要がなく楽です。塾側がプリントや冊子等を用意してくれています。

塾の周りの環境

駅がすぐそばのため帰りも安心です。また学校からも歩いて行ける距離にあり、コンビニやスーパーも近く昼食などは買いに行ってもらってます。

塾内の環境

自習室は静かです。大通りのため少し騒がしいこともありますが、集中していれば気にならない程度だそうです。

入塾理由

娘の友達の紹介。料金等聞きに行った際の雰囲気もよかったです。

良いところや要望

授業もわかりやすいらしく自習室も多いみたいで良いです。
映像授業の塾もある中でこのように直接授業をしてくれるのは今どき珍しいのかなと感じます。

総合評価

良いです。面談も自由に入れれるらしくサポートもしてくれます。

利用内容
通っていた学校 私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

早稲田スクール帯山校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

少々高いと思います。経済的負担が多かったです。もうちょっと安くしてもいいと思います。

講師

息子から聞いたはなしでは、教え方がいいらしく、とても授業が充実しているらしいです。

カリキュラム

教材も多く、子供の高校受験のために、過去問などを取り扱っていました。とても良いと思います。

塾の周りの環境

交通の便の面では、とてもよかったところでした。車での送迎もしやすいですし、自転車でも行きやすいです。

塾内の環境

この塾の設備はとても良いと息子から聞いています。雑音などもなかったらしいので、充実しているのだなと感じました。

入塾理由

子供の成績が伸び悩んでいて、どうしたらいいものかと悩んでいたら、チラシを見つけたので、ここに決めようと思いました。

定期テスト

定期テストの対策では、主に過去問などを扱って授業をしていたと聞きました。

宿題

この塾では定期的に塾生じゃなくても受けれるテストを実施しております。そのテストで、苦手科目をしれます。

総合評価

総合的にはとても良いところだと思います。交通の面でも講師の面でも、教材の面においても素晴らしいです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

2130件を表示 / 486件中