塾ナビから入塾で"全員に"7,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

2130件を表示 / 180件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

鷗州塾宮内校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

交通費が安く抑えられて、時間もかからないので塾の値段は仕方がない。まだまだ安くなるのなら助かるが、物価上昇のさなかなので満足。

講師

分かりやすく教えて貰えてる。個別の塾ではないので本人のペースで出来ないが、家で勉強するより効率的だと思う。

カリキュラム

プリントや配布物が多くあり役にたつ。学校の教科書より早く勉強できるので予習になっている。

塾の周りの環境

塾の周辺は終了時間に混雑するが、近くに商業施設もあり問題なく送迎できる。先生の見守りもあり、トラブルなく利用することができる。

塾内の環境

雑音騒音も少なく満足。一緒に受講する生徒も邪魔する人もいないため問題ない。

入塾理由

一番近くにあり、通うのが便利な距離にあるため。普段は自転車で行けるので子供に任せ、たまに車で送る際にも便利である。

良いところや要望

先生講師が解りやすく教えてくれるので、満足。高校受験で志望校に合格させてほしい。進学実績はあるので安心はしている。

総合評価

学力向上しているので、継続利用していきたい。子供の満足度も高く問題なく利用できる。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

田中学習会廿日市校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

料金は妥当だと思います。夏期や冬期の講習費は高く感じますが、知識や経験など、得られるものは大きいからです。

講師

児童と話を合わせることが上手な講師もおられ、モチベーションを上げるのが上手く感じます。ただ、その日の時間割が行かないとわからないシステムだったり、講師が変わることがやや多いので、そこは改善してほしいところです。

カリキュラム

基礎問題から発展問題まで幅広く網羅されており、良い教材だと思います。定期的なテストも結果が出ると自信になるので大変ありがたいです。

塾の周りの環境

駅からも近く、自宅からは徒歩圏内なので通いやすいです。ただ専用の駐車場はないので車で通う人は注意しないといけません。

塾内の環境

建物内はやや狭いので、生徒数が増えた場合にどうするのかやや不安です。また建物が古いので防音などに不安があります。

入塾理由

職場の同僚から評判を聞き、また徒歩で通えることもあり決めました。

良いところや要望

授業中の時間帯は電話がつながりにくく、事務所に誰もいないことがあります。塾とのコミニュケーションをとるためにも事務所は常時誰かいるようにしてもらいたいです。

総合評価

勉強を続ける習慣がつき、子どもも楽しく通っています。費用は安くはないのですが、子どもの希望もあるのでこれからも続けたいです。若い先生が子どもとコミニュケーションをとるのが上手いので、楽しく通っていけると思います。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾宮島青葉台教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

兄弟はいますが、入塾するのが初めてなので正直 料金についてはよくわかりませんが、いろいろ体験でお話を聞かせていただいた中では少しですが高い方でした。
時間や内容の違いもあると思うので、金額だけではわからない部分もあると思います。

講師

入塾前から塾長が親身に話を聞いてくださり、入塾後も一人一人を気にかけていただいている様子を感じます。
数人の講師の方に教えていただいていますが、概ね「わかりやすい」と本人は言っていますので、これからの成績アップを期待しています。
ただ、一度だけ初めて担当いただいた講師の方が授業中寝ていたそうで、聞きたいことが聞けなかった。と本人が言っていました。本当なら改善していただきたいです。

カリキュラム

通っている学校が塾の近くなこともあり、テストの情報などをよくご存知で心強いです。
入会者特典の講座を積極的に勧めてくださったり今後の講習や模試についても先を見通しながら勧めてくださるので必要性を理解しやすいです。

塾の周りの環境

家から近く、本人が徒歩で通塾できる環境なので助かります。
また、近くにスーパーもあるので、送迎の際も時間の調整ができ助かります。

塾内の環境

スーパーの2階にあるため、関係のない方が通ることもなく、静かな環境だと思います。
また、机が間仕切りがしっかり1人ずつになっていたことも、こちらを選んだ理由の一つです。

良いところや要望

現在徒歩で通塾させていますが、教室はの出入りの時間にメールで知らせてくださるのが安心です。

その他気づいたこと、感じたこと

塾がない日も、勉強に取り組む時間を作るためにZOOMで勉強しているところを見守ってくださっているのもありがたいです。
そういった新たな取り組みをされているところにも熱心さを感じました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

田中学習会宮島口校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

苦手克服

通塾時学年:小学生

料金

夏休みや冬休みはもっと高くなるので正直高いとは思いますが普段は週に3回で休みに入るとほぼ毎日あり回数は沢山やってくれているのでコスパはいいかもしれません。

講師

子どもから聞くと担当の教えてくださる先生達は良いらしいが私が塾に電話した時に出られる方の対応が新人さんのようなあまり分かってないようなはっきりしない態度になってることが多いので電話対応をもう少し改善した方が良いと思いました。

カリキュラム

夏期講習はほぼ毎日、通常は週に3回あるので嫌でも多少は頭に入るのではないかと思う。テストも定期的にやってくれるらしいので自分のランクが分かってよいと思う。

塾の周りの環境

2号線沿いにあり車の交通量も多いのでお迎えが少し大変なのと自転車で行かせる時は危ないなとは思いますが近くにコンビニもあるし家から自転車でいける距離なので良いと思う。

塾内の環境

自習室が何室かあり充実しているようです。
自動販売機も設置されていて夏休みは友達と自習室で勉強するのが楽しかったようです。

良いところや要望

電話対応される方の質を改善したほうが良いと思います。(不安になるので)

その他気づいたこと、感じたこと

全体的に自由で明るい雰囲気で友達もでき楽しく塾に通えているようです。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 苦手克服
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

毎日個別塾 5-Days廿日市校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2023 生徒
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

以前通っていた塾より値段が安く、たくさん授業が受けれるので良かった。

講師

以前の塾の講師より、とてもわかりやすく、ていねいに教えてもらっているので良かった。

カリキュラム

始めたばかりなので、まだ具体的にはわかりませんが、今の所、わかりやすく教えてもらえたこと

塾の周りの環境

駐輪場がないことが残念です。
せめて、自転車か置けたらと思います。

塾内の環境

整理整頓されていて、環境は良いかと思います。小学生がうるさい事があつたので、もう少し配慮して欲しい。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

個別指導塾 トライプラスフジグランナタリー校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

もう少し安いと嬉しいですが、塾のある場所などを考慮すると適正価格だと思います。

講師

数学を教えてもらっていますが、丁寧でわかりやすいと子どもが話しています。

カリキュラム

まだ通い始めたばかりなので、教材がいいのか悪いのかはよく分かりません。

塾の周りの環境

ショッピングセンターの近くで治安も良く、駐車場があるので送迎もしやすいです。

塾内の環境

教室は清潔感があって整理整頓されてます。
指導を受ける机と自習する机が別れています。
子供は落ち着いて過ごせると話しています。

良いところや要望

初めての塾選びで不安はありましたが、保護者に対しても丁寧に要望を聞いて下さり、安心できます。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

田中学習会廿日市宮内校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

他の塾に通わせたことがないので比較できないが、これでもキャンペーン期間なので安くなったみたい。キャンペーン中ではなければ入学金等高いと思います。

講師

やる気をださせてくれる。チャレンジする気持ちを大切にする。
まだ、夏期講習前なので、具体的にはわかりません。
時間帯も選べるので良いと思いました。

カリキュラム

体験講座は、途中からなので難しいものもあったようです。
夏期講習はこれから受けるのでまだわからないが、時間帯が選べるので通いやすいと思います。

塾の周りの環境

お迎えの駐車場が混み合うようです。
入塾の案内でお迎えのときに混み合うので時間をずらしてお迎えにきてもらうようにお願いされました。

塾内の環境

教室が人数に対して狭いと思います。
集中して授業を受けるのでそんなに本人達は気にならないかもしれません。

良いところや要望

熱い先生方なので一生懸命頑張れそうです。
先生は、2人の先生がかわるがわる教えてくださるようです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導塾 トライプラス宮内校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

他の塾と比べて個別指導生徒管理費が高く、今は1教科から始めていますが、2教科にすると高く感じてしまい、どのタイミングで増やそうか悩んでします。

講師

英語が苦手ですが、基礎的なところから教えてもらい分かりやすかったと言っていました。

カリキュラム

夏期講習という形ではなく、必要に応じて自由に授業回数を増やせるところが良かったです。

塾の周りの環境

家から自転車で通える距離にあり、送り迎えが必要のないところが良かったです。

塾内の環境

静かな環境で、自習スペースも程よい広さがあり、集中できて良いと言っています。

良いところや要望

個別指導だけではなく、タブレットで4教科学習でき、いつでも自習に行けるところを気に入っています。

その他気づいたこと、感じたこと

6月から始めましたが、7月までテキストと問題集を渡し忘れられていました。その上、7月の第1週から新たに購入したサマーテキストで勉強を始めると言われていたのに、1週目に渡させず2週目で渡されたので、既に講義回数が足りなくなってしまいました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ITTO個別指導学院広島宮内校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

近隣の塾と比べて高い訳でも安い訳でもないと思います。最初はワンツーマン希望でしたが、金額が高いため諦めました。

講師

丁寧に説明してくれて分かりやすいみたいです。
女性の講師をお願いしたら、毎回そのように対応していただいています。
数学を塾長さんにお願いしたかったですが、無理なようで残念でした。

カリキュラム

春季講習では苦手なところをプリントで出して貰い学習してくれたようです。

塾の周りの環境

道路沿いでありすが、室内に入ると気になりません。
自家用車で送り迎えしていますが、バスも通っています。

塾内の環境

道路沿いではありますが、静かで集中して取り組めるようです。
塾内も整理整頓されていてます。

良いところや要望

塾長さんの人柄がよくこの塾に任せられると思いました。講師の先生もみんな優しく指導してくれるようです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

田中学習会廿日市宮内校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

教材費は他の塾より安いと思う。月謝がもう少し安かったらいいなと思う。

講師

講師の方も比較的若いようで、親しみやすく、授業も分かりやすいようです。

カリキュラム

基本は予習で、先に学校での勉強内容をしてもらい、夏期講習になると、今までの復習をするようです。定期的に模擬テストがあり、細かく志望校判定を出してもらえるのがいい。

塾の周りの環境

駐車場もあり、周りにもスーパーなどお店があり送迎がしやすく、治安もいいと思う。

塾内の環境

雑音もなく、整理整頓もされているようです。集団だけどクラスの人数もあまりたくさんはいないようで、集中できるようです。

良いところや要望

先生が親しみやすいようで楽しく通っている。もう少し月謝が安かったら嬉しいです。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

2130件を表示 / 180件中