
塾、予備校の口コミ・評判
583件中 381~400件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「三重県四日市市」で絞り込みました
秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場価格が、どこも高額なので、仕方がないとは思いますが、公立の授業料ぐらいになれば、家計としても助かります。
講師 学校の授業よりも分かりやすく、質問に対しても、きちんと対応してくれています。
カリキュラム 学校では言われない要点をわかりやすく教えてもらっているとのことです。
塾の周りの環境 近鉄四日市駅に近いので、夜遅くても、明るく大通りが通れるので、電車通でも心配ありません。
塾内の環境 自社ビルとして立地しているので、手狭なことはあまりありません。
良いところや要望 休んだときは、わざわざ電話連絡があり、補講として映像授業を後から受けられるのは有り難いです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供中心に連絡事項を渡されるので、どんなふうな進捗状況なのか、保護者にはわかりづらいです。
個別指導の明光義塾阿倉川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の相場がわからないし、他の塾と比べられないので、料金設定の評価ができない。
講師 個別にその子に合った学習の進め方で、1人で考える時間、講師と共に解く時間をバランス良く取ってもらっていた。塾長さんは、親身に個人面談で親の考え、思いを聞いて、本人ともコミュニケーションを取りながら、すすめてもらった。
カリキュラム 教材を購入したが、それだけではなく、教科書などをさかのぼって、個人に合わせて学習をの時間をとってもらった
塾の周りの環境 立地が悪く、道幅が狭いうえに、駐車場が狭く送迎が不便だった。自転車で通ってもいたが、自宅からは遠かった。 教室の扉を開けると真ん前が道路で、車もよく通り、危なかった。塾長さんがいつも道路に出て、誘導、生徒の安全確保をしていただいていたのは、よかった
塾内の環境 教室は狭く、一人一人衝立で仕切ってあったが、間隔も狭く、机面も狭かった。建物が古く老朽化していた。 自習室は、向かいの建物2階にあり、明るく、利用しやすそうだった。
良いところや要望 何年も前の利用で、現在は通っていた所は、無くなっているようです。立地の面でも、古い建物よりは、新しく綺麗な環境で学習出来るといいなと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 個別の相談、親だけ、子供だけ、三者面談時間を、たくさん設けてもらうと、親も安心できるのではないかと思う。
東進衛星予備校四日市駅東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムの数によって料金が高くなりどんどん高くなり困りました
講師 学年毎に担当の講師が変更になりその学年に合った講師だと思います 3年は人生経験の多い講師でしたので親も相談しやすいかったです
カリキュラム 子供が納得していたので良かったです
塾の周りの環境 最寄りの駅から遠かったです もう少し近いほうが行きやすいと思います 駐車場もなく送迎に困りました
塾内の環境 自習室も広く コロナ対策もしっかりしていました エレベーターがあればもっと良かったです
良いところや要望 一度担当した講師とは担当が、離れても声をかけてくれたりして良かったです もう少し親との面談の回数を、多くして欲しいです
その他気づいたこと、感じたこと リモート授業とかやってくれると良かったかな?と思います。もう少し子供の今の成績の連絡が欲しいです
秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月払いできたのがよかったです。値段的には普通だと思いました。
カリキュラム 長期休暇の講習が無料なのは 魅力的であった。 人気のある講師は成績上位校を教えておりその講師の方に担当して欲しかった。
塾の周りの環境 駅近で人通りもあり安心して通学できました。 スーパー、コンビニも近く 軽食が調達できたのでたすかった、
塾内の環境 自分はロッカーがないコースだったので 荷物が多く 友達のロッカーに置かせてもらったらダメだと注意されました。
良いところや要望 中等部の先生が良くて高等部にも通っていましたが残念ながら 信頼できる講師の方と巡り合えませんでした。 (個人的な感想です)
その他気づいたこと、感じたこと 模試がなく外部の模試頼みというのは不安でした。 高校受験は上手く行きましたが情報が少なくて不安。
河合塾四日市現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月払いできるところが良い。 料金体系がわかりやすく信頼できる。
講師 入塾時に志望大学が具体的に決まっていなかったがイメージできるようにアドバイス頂けたので入塾を決めました。
カリキュラム 塾と学校の授業内容とリンクしていない。
塾内の環境 空調が効きすぎて寒い。
良いところや要望 自習室で寝ていてスペースを占領している人がいるので 退室を促して欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業を休んでも映像で観れる ので助かっています。
京進の個別指導スクール・ワン阿倉川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い気がしている。子どもが続ける気があるので、そのまま通わせるつもりである。
講師 子どもを褒めてくれるらしい。子どもとしては褒められることがうれしいようだ。
カリキュラム 市販の教材を用いており、安価ではあると思うが、自宅で自ら勉強することもできるので、塾に行っている意味があるのか、と思ってしまう。
塾の周りの環境 学校に近く、通いやすいところにある。特に不満はない。治安も問題ないと思う。
塾内の環境 子どもから不満は聞かない。部屋がいくつもあり、快適なようだ。
良いところや要望 子どもをよく褒めてくれ、やる気にはさせてくれるようだ。他方で真の学力がついているのか、心配だ。
その他気づいたこと、感じたこと しばらくは通わせて、様子を見ようと思っている。子どもの意向に沿うようにしたい。
個別指導の明光義塾四日市笹川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のため、高めです。 その分、自習に何時間でも来ていいです。 その他の模試や英検代もかかってきます。
講師 話しやすく、分かりやすく教えてくれる。個別指導のため、毎回同じ講師に教えて頂けるので良かった。
カリキュラム 本当に必要なのか分からないが、英検を受けさせられた。 本人は英語が苦手なので勉強するべきだが、日程が詰まってしまい、勉強不足のまま受けることになり、強制ではないが必要性をもう少し考えたかった。
塾の周りの環境 公共の交通機関では通いにくいため、自家用車での送り迎えになる。ただ、駐車場が1台分(民家の目の前で共用)しかなく、路駐になるので長く停めておくことができない。 道路向い側にコインランドリーの駐車場があり、そこに停める人も多い。
塾内の環境 教室は狭い。隣の机との間隔も狭いが、ついたてで見えない形になっている。 授業中の生徒と同じ部屋で空いている机で自習をするので、教室は静かです。
良いところや要望 塾長が明るく気さくな感じで好感が持てますが、コミュニケーションが苦手な子供には、少々うるさく感じるようです。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾して3ヵ月ですが、親との面談などがないので、学習内容や成績のことなど、わってきません。塾の勉強がためになっているかどうか知りたいです。
eisu四日市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いので、複数科目の受講が困難だった。セット価格設定で複数科目受講がしやすくなれば良いと思う。
講師 ベテランの教師が多く安心できるが、授業がつまらなく長続きしなかった。
カリキュラム 教材は授業内容に沿っていて、中身も濃く、満足していた。特に不満なし。
塾の周りの環境 駅前で交通の便が良いが、車の送り迎えのときの駐車スペースがあればベスト。
塾内の環境 教室は人数の割に広く、落ち着いて勉強しやすい環境であり、不満はない。
良いところや要望 価格面と授業て少し冗談を入れながら進めれば良いと思います。他の不満点はない。
進学塾津田学園本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても割安だと思います。ただ教科項目が少ないのが不満です。
講師 親身になって相談できる先生がいて、授業が子供にとって面白いとのこと。
カリキュラム 教材は特にどうということはなく、普通である。宿題がもっとあったほうが良い
塾の周りの環境 交通手段は車だが、駐車場が狭くはいりずらく、神経を使う。立地はバス停もあり便利
塾内の環境 教室は明るく、広く、勉強がしやすい環境である。特に気になる点はない。
良いところや要望 教科項目が少ないので、最低5教科を実施して欲しい。あと駐車場を広くして欲しい。
eisu四日市駅東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学生のときは授業だったので高くても納得できた。 高校は映像授業であの値段は高いと感じた。
講師 講師が丁寧で良かった。 面談でも送迎時もいつでもいい対応してくれた。 また子供が第一志望校に合格できると信じてくれていた。 その結果 志望校にも受かった。
カリキュラム 中学生のときは夏休みのカリキュラムを調整してくれた。 高校生になったら映像授業が中心であまり頼りになるチューターにも恵まれなかった。
塾の周りの環境 駅から近くて通いやすかったが駐車場がなかった。 また高校生は高校と逆方向になってしまいやる気が上がらなかった。
塾内の環境 仕切りがきちんとされているさし中学生時代よりは静かな環境に見えた。
良いところや要望 中学生くらいだと嫌でも忙しくても勉強時間が確保できるところが良い。 高校生くらいになると自主性がでてくるので途中から必要なくなった。
その他気づいたこと、感じたこと 中学生のときは講師の変更もなくいい先生に 恵まれた。 高校生のときはそれがうまくいかなかった。
eisu四日市駅東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場に比べてやや高い印象はあるが、きめ細かく、かつ 適切な指導内容を鑑みると、値段相応だと思います。
講師 普段の学習の状況を良く観察してくださっており、 適切なアドバイスをしてもらえた。
カリキュラム 三重県の公立高校入試問題を良く研究・分析しており、 受験年度の出題傾向を反映したテキストとなっていた。
塾の周りの環境 近鉄四日市駅周辺なので、多少にぎわいがあるが、 治安は良いと思います。
塾内の環境 コロナの影響も当初から考慮してくださっており、入退室時の 手指消毒やマスク着用を徹底していた。
良いところや要望 車で、こどもを塾へ送迎する際、校舎近辺に駐車場がないため、 路上停車せざるをえない。これを改善して貰えればと思います。 (近隣の住民からも苦情が入っていたので)
その他気づいたこと、感じたこと 長期休暇(夏休み、冬休み)時の特別講習が設定されており、 それがその都度別料金で徴収されていたが、年間一括徴収で 良いのでは?と思います。(事務手続きが増えるだけでムダ)
河合塾四日市現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いの一言です。せめて成績保証のような対応があれば救いですが、一切ないし継続の特典もない
講師 しっかりと受験に向けて教えてくれるし、進路指導は熱心に回答してくれている
カリキュラム 長い経験値から作成された教材なのでわかりやすいし理解しやすい
塾の周りの環境 駅には近いが、繁華街からは外れていて治安も良さそうに見えるけど、外灯が少なく少し事故に合わないか心配
塾内の環境 教室はやや使いづらい状況だと思う、すぐに大きなスペースを確保するのも難しいかも
良いところや要望 新しい試験制度にどの程度うまく対応できたのか、本人の結果に関係なく情報開示してもらいたい
個別指導秀英PAS四日市本部校2号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、こんなものかな。料金システムが、分かりやすいので、良かった。
学年上がると教科増やさないといけないかも。
講師 人見知りの女子なので、女性の先生を希望しました。希望が通り、安心しました。
カリキュラム 個別なので、本人のペースで出来るのでと、分からない箇所をすぐ指導してもらえる
塾の周りの環境 駅前なので、明るくて安心です、
送迎車が、沢山いてびっくりしました。
塾内の環境 施設が、大きく、綺麗。
大学の資料が置いてあったり、沢山のスタッフがいるから、良い。
夜間だと、繁華街だから、治安は、少し心配
良いところや要望 苦手科目を、好きになれるようにして頂きたい。 本人の努力は、もちろんなのですが、興味を持って欲しい
全国進学個別指導塾TOMEIKAI(トーメイカイ)四日市校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だからしょうがないが
高いと思います。もう少し安ければ違う教科もお願いしたいと思います。
一コマの値段ははっきりしている
講師 とても分かりやすかったのでにゅうこうしました。
今は1教科ですが今後はふやしていきたいです
合わなければ変更もできる
カリキュラム 自分に合ったカリキュラムを考えてくれるので
苦手な教科を強化できるとおもいます。
個別なので学校に合わせた対応をとってくれる
塾の周りの環境 電車の音がするのでもう少し静かな方がよかった。
でも駅が近いので通いやすいとおもいます
駐車スペースがあればよかった
塾内の環境 個別スペースが作られているので周りを気にせず勉強ができるとおもいます。
自習室もオープンと個別があるので使いやすいと思いました。
良いところや要望 とても説明がわかりやすく入りやすかったです。
進路の相談にも親身になって聞いてくれるので
相談しやすいとおもいます。
全国進学個別指導塾TOMEIKAI(トーメイカイ)四日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のため料金は割高であるのと他社よりも入塾金が高額に感じた
講師 成績が悪くても志望校など否定せずに目標に向かって勉強できるように計画をたててくださった。
カリキュラム 本人の教材からであまり進み具合など不明であるため親としては時間内でどの程度勉強しているか不明
塾の周りの環境 学校の雰囲気が勉強モードに切り替わったことによることも通塾のきっかけであった
塾内の環境 自習室も早い時間からあいているためテスト期間でも通塾しやすい
良いところや要望 成績などから具体的に現状と今後の具体的な目標数値などでしめしてほしい
eisu富田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料が高い。講習等も非常に高くて、周りの塾と高級さステイタスで違いを見せようとしていると思いますが、それならばもっと今居る生徒の満足度、成績を上げることを考えてほしかったです。
カリキュラム 授業料が高く、わりに合わないような気がした。確かに使用教材、進度等は良い。しかし他の校舎に比べると質はどうかなと感じる。
塾の周りの環境 駅から近いし、近くに進学校があり、子供にとってはモチベーションが上がっていたそうです。
塾内の環境 子供が通っていた際は生徒数が少なかった。
生徒数が少ないので比較的教室は静かだったみたいです。
良いところや要望 質問等は丁寧に答えてくれてよいのだが、高い料金を払っているので当たり前に感じてしまいます。もう少し料金を下げれないものか。
その他気づいたこと、感じたこと 三重県下ではここに通うと一流との風潮があるが、時代は変わってきているし、この料金を支払うのなら有名予備校へ行ったほうが良いと思います。
武田塾四日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供が真面目にやっているのでよかったと思う。先生の熱意を感じる。
カリキュラム 基礎から学ぶことができるのがよかった点。悪かった点は特にないです。
塾内の環境 子供が勉強集中できる環境が良い点です。
その他気づいたこと、感じたこと 大学受験の結果がでるまではなんとも言えないのですが、今子供が真面目に勉強しているのでこのままうまくいけばよいと願っております。
スタディー川島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 色々相談できそうだったし、授業をちゃんと進めてくれそうだった
カリキュラム 学校の内容に沿っていた。教材が全教科分いくつかあり、ちゃんと全部使ってやっていけるのか不安。
塾内の環境 みんなで勉強できる雰囲気だった。建物とかが少し古いかなと思った
その他気づいたこと、感じたこと はいったばかりなのですが、これから通ってどう変わっていくのか楽しみです。
スタディー川島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供の勉強に合っていて、本人もやる気になっている。先生が分かりやすいので成績アップが期待出来そう。
カリキュラム 夏期講習がしっかりと組まれているので
1学期の復習と2学期にいいスタートが切れそう。
塾内の環境 男子生徒が多いので、騒がしい時がある様子。
もう少し、集中出来る環境だと嬉しい。
その他気づいたこと、感じたこと 中2になったので、勉強量を増やす事と定期テスト対策がある塾を探していたのでカリキュラムがとても良さそうでした。娘も中1からここに来たかったと言う位、やる気を出して頑張っている様子なので
成績アップに期待出来そうです。
個別指導 スクールIE楠駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 若くて話しやすい先生ばかりで、娘は気に入っています。また将来の仕事のアドレスなども受けています。今のところ同じ教科は同じ先生なので安心感があるようです。
カリキュラム わからない所は教科書を戻って教えてもらえて、よく理解出来たそうです。
塾内の環境 静かで良いがたまにうるさい車やバイクが通るようです。
静かな生徒さんばかりのようです。
その他気づいたこと、感じたこと 家に近く、今のところまだ毎回送り迎えしていますが、駅も近く、将来的に1人でも通いやすそうです。入塾したばかりでまだ成績まではわかりませんが個別ですので理解出来るまで教えていただき、また誉め上手ですのでやる気になっています。
塾長さんも親身にお話を聞いてくださります。