塾ナビから入塾で"全員に"7,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

1120件を表示 / 2,470件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

超個別指導塾まつがく茅野校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

講師

講師に同世代の子供がおり保護者の悩みを理解してくれている点がよかった。

カリキュラム

子供に聞く限りでは普通とのこと。

塾の周りの環境

家から1km程度の距離で歩いても通える位置にある。
夏季休暇は午前中から開講されており通いやすい。

塾内の環境

体験入学に付き添った際に確認したが静かに勉強できる雰囲気となっている。

入塾理由

家から1km以内の距離で通いやすい
講師と面談したがこちらの質問にわかりやすく回答してくれた。

良いところや要望

茅野駅や自宅から近く通いやすい場所にある。
講師の人柄が良い。

総合評価

講師の方と話をしたが、目標を持つことの意義をよく理解されている方であった。進路についていろいろと相談に乗っていただけそうなためこの塾としました。

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 大学受験
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

超個別指導塾まつがく佐久中込駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

お安くはないですが、本人のやる気次第で授業のコマ数を増やせるので、妥当な金額かもしれません。

講師

基本、個別に進めるので、振替がかなりし易いです。
それと、質問、要望などの LINE返信が早く助かります。

カリキュラム

まだ通い始めたばかりですが、苦手な分野は戻ってやり直したりと、AIが判定して進めてくれるので、結果が早く付いてくるかもしれません。

塾の周りの環境

駅前にあるため夜でもかなり明るく、治安も悪くないと感じます。
しかし、駅前であっても自宅からは自家用車での送迎となります。

塾内の環境

建物も綺麗で、凄く広くはないですが学習するには良い環境だと思います。
雑音はほぼないです。

入塾理由

塾長さんの熱意とAIの活用。
同じ中学の同級生が他に入塾をされていないのが特に決め手です。

良いところや要望

とにかく、塾長さんの勢いと熱意に圧倒されます。
良い意味で。
AIを活用するタブレット学習が主なので、自分の実力にあった進度で学習が進んでいくのが良いです。

総合評価

やはり少し月謝がお高いので、なかなか友人には勧め難いです。春期、夏期などの講習に別料金が発生しないので、通えるだけ通えばお得なのかもしれません。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導塾 トライプラス小諸駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

料金のわりには、非常に質の良い教師が揃っていた。また、授業外でも良く子供の相談にのってもらっていたので、安く感じた。

講師

この塾に通い始めたことにより、子供のテストの点数が大幅に上がったので、非常に良い教師が揃っていたのだと感じた。

カリキュラム

授業内容や進度は、子供の内容の理解度に合わせて進んでいたようなので良いと感じた。

塾の周りの環境

駅のすぐ前だったので、アクセスがしやすく、回りにも変な店等がなく、治安もとても良かった。
 また、駅前ということもあり、近くには交番もあったため、非常に安全だと感じた。

塾内の環境

壁は厚く、基本的には雑音はしなかったが、駅が近かったため、電車が通った時には結構大きな音がしていた。
 また、夏は少々エアコンが効きすぎていたようにも感じた。

入塾理由

 料金が大変リーズナブルであり、非常に良い学歴の教師が揃っていたから。

定期テスト

テスト期間中は、大学受験のための授業は中断して、専用の授業をしてくれていた。

良いところや要望

個人に合わせた授業と適切な量の課題をだしており、個別塾としての質は高いと感じた。

総合評価

少々電車の音は響くが、良い教師が揃っており、料金以上のサービスが充実していると感じた。

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 私立大学
学部・学科 法・政治・経済
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3~4時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院松本南校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

料金は他の塾とあまり変わらないと思いますが、講習会に参加、テキスト購入等の追加分は負担が重くかんじました。

講師

講師によって教え方、話し方、進め方が違ったのですが、何度か変更していただいて自分に合った講師になったので、わかりやすくしっかりとりくめました。

カリキュラム

講習会の際テキストをあまり活用していなかったように思います。折角購入したのでもう少し活用していただきたかったです。

塾の周りの環境

他にもいくつもの塾があり、駅から徒歩10分以内で安心でした。駐車場があまりないので帰宅時は少し込み合います。

塾内の環境

とても声が大きな生徒がいて、注意してもらえて静かにしてもらえなかったので、集中できない日がありました。

入塾理由

体験させていただいて、本人がここなら合っていると言いましたので決めました。

定期テスト

テスト対策の際は、教科書を中心にみていただいたのでよかったとおもいます。

宿題

学校の宿題が多いときは塾の宿題はできなかったようですが、普段は適量でした。

良いところや要望

学校の勉強でなかなか理解できないところも何度も自分に分かりやすく教えていただいて良かったです。

総合評価

別の塾よりも子どもに合わせてみていただけたのでよかったです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

いずみ塾【集団授業】上田東校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/4 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は特に安い高い無く、他の塾ともそれほど大差ないと思うので適切な料金だと思います

講師

とてもいい先生だと思います。一人一人丁寧に教えてもらって学力向上することが出来ました

カリキュラム

一人一人にあったカリキュラムで、授業内容も学校にそってやってくれました。

塾の周りの環境

治安は特に悪いとこはなく、立地もいいと思います。ただ、交通が少し不便かもしれません、毎日車の送り迎えは少し大変でした

塾内の環境

特に雑音はなく、設備や環境も整理されていてすごくいい環境でいいと思います

入塾理由

高校受験をするためにどの塾に通えばいいか悩んでいたところ、知り合いに勧められた

良いところや要望

一人一人にあった指導をして下さり、学力向上をめざして頑張れたので良かったです。要望は特にありません

総合評価

総合的に悪い点はなく、学力向上をめざして頑張れたので良かったです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

ベルーフアカデミー上諏訪駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

まだ結果が出ていないので何とも言えないが、指導自体は向上していると思われるため、費用としては妥当ではないかと思う。

講師

子供は先生の指導を評価しているように思われる。ただ、自分としては問題の教え方が表面的だと感じることが時折ある。もう少し深堀りして教えてもらえるとなお良い。

カリキュラム

おそらく過去の経験に基づいてスケジュールを決めていると思われるので、そのあたりは信頼している。

塾の周りの環境

学校にも駅にも近く通いやすい。以前は周辺にパチンコ店などもあったが最近は普通の店になっている。人通りも多く治安的には安心。

塾内の環境

自分の知っている限りでは特に問題なく、良い環境であるように感じた。

入塾理由

近隣ではもっとも評判が高かったから。通いやすい場所にあったから。

定期テスト

そもそも小学生なので学校での定期テストがなく、当然その対策もない。

宿題

宿題は知識の定着を狙うものが多かったように感じられる。おおむね問題ないのではないかと思う。

良いところや要望

子供は楽しく通っているようなので先生の指導方法は問題ないのだろうと思うが、もう少し深いところまで教えてくれるとなお良いと感じる。

総合評価

子供たちが楽しく通っている様子があり、その点で学習成果も上がっているのではないかと思われるため。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

Ambition本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/4 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:小学生

料金

指導方針や、自己の収入など総合的に判断するとどちらかといえば安いと思うから。

講師

挨拶などの生活指導の面で指導をしていただけるので、とても成長につながると感じた。

カリキュラム

学校で求められている教科の指導に関しては詳しく丁寧に教えてもらっている。

塾の周りの環境

自宅から近く、最寄駅からも近い。また、街灯など明るさがあり暗い時間になっても安心である。また、周辺に店舗もあるため。

塾内の環境

席の間隔が適切であり、生活にも気を遣っている。トイレ等の清潔感もあり、個々のスペースが確保されていると思われる。

入塾理由

挨拶等生活指導を徹底しており、勉強以外の面でも向上できると思ったから。

定期テスト

定期テスト対策については、学校での授業を見据えたもののほかに、受験なども視野に入れた意義のあるものだった。

宿題

学校の宿題に比べレベルは高いと思われるが、実践的な問題が多く、今後の役に立つと思われる。

家庭でのサポート

家庭での生活や食生活、家族との関係性なども配慮していただき、人としての成長にもつながると思う。

良いところや要望

本人の様子が普段と違う時などは、家族に連絡や様子などを報告していただくなど配慮が感じられる。

その他気づいたこと、感じたこと

講師の先生に関しては、とても信頼感があり清潔感もある。施設に関しても、利便性が見て取れる。

総合評価

施設が機能的で生活感があり、普段の生活に関しても目が行き届いている感じがする。総合的に判断すると評価は高いと思われる。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

信学会個別スクールPASS長野本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生~浪人

講師

難関大学受験目指して入校しましたが、あまり成果が
上がる指導ではなかったとも思っています。

カリキュラム

あまり成果が上がる指導して頂けたかと考えたらそうでははかった気持ちです。

塾の周りの環境

電車やバスで通える環境であった。付属の幼稚園も併設された学校でしたので、多くの人が通いやすい学校であったと思います。

塾内の環境

厳しくはなかったので、講師の先生は対応は良かったとは思いますが、合格に結びつく指導が期待できる環境であったかと考えると疑問が残ります。

入塾理由

難関大学受験を目指しており、浪人して通っていました。
まわりの友人たちも多く通っていたためこちらの予備校を選択して通っていました。

定期テスト

あまり良い対策話できていなかったとも思っていますが、コース別のカリキュラムは対策されていたのかと思います。

宿題

子供がこん詰めて消化できない内容ではなく、あまり難易度は高くなかったと思います。

家庭でのサポート

保護者説明会や面談に出席したり、可能な限り送り迎え等行っていました。

良いところや要望

どちらかと言うと国立大学受験目指している生徒ばかり力を入れていたような印象です。私立大学受験生にも力を入れてほしいと思いました。

総合評価

高校や国立大学受験目指している生徒さんにはいい予備校なのかもしれません。

利用内容
通っていた学校 私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立大学
学部・学科 文・文芸
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 5時間以上
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別教室のトライ上松校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/4 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は他の塾に比べるだ高いと感じています
特別授業等もあり金額もそこそこ掛りました

講師

年齢も若い講師で年も近くとても親近感を持っていたのだと思います

カリキュラム

個別の授業のためにと本人にあった進め方していただきわからない事がわかるようになるのが実感でき成績が上がった

塾の周りの環境

通っている高校にも近く学校終わりに通える
自宅からもさほど離れていないのでお迎えもさほど大変ではなあ

塾内の環境

特に狭いだとか環境が悪いとは聞いていない

入塾理由

個別の授業と聞いていたので集中して出来ると思い決めました
授業がない時に自習室が使えるのが決め手です

定期テスト

テスト範囲を集中的に教えていただいたのとわからないこともその都度質問できるのが良かったと思います

宿題

課題は出されているようですが特に大変だとか辛いとか聞いたことはありません

家庭でのサポート

塾への送り迎え、空腹にならないようにの準備、特別授業などの調べ

良いところや要望

こちらの要望等色々と相談できるたいせいになっており気兼ねなく何でも聞けるようになっている

その他気づいたこと、感じたこと

金額は少しはりますが子供の成績が上がるのも感じていますし、本人もやる気を出して頑張れているので良かったと思います

総合評価

学校の授業についていけなかったが本人がわかるまで個別に教えてもらえるので有り難い

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾まつもと波田教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

料金は普通だと思います。料金設定はコマ数に応じたものになるので、夏期講習や冬期講習などの時期はコマ数を増やすため負担は大きいですね。

講師

子供と趣味の合う講師なので、時間が空いた時に趣味の話をしたりして、イヤにならずに楽しく通っています。

カリキュラム

テスト前などは、テスト対策をしていただけるし、時期に応じて臨機応変に対応していただけるので良いと思います。

塾の周りの環境

周りには何も無いです。まぁ、車で送迎しているので特に周りの環境は気にしたことはないです。しいて言えば、駐車場がもう少し広ければいいなあとは思います。

塾内の環境

教室は特に広くもなく、ついたてで区切られているだけなので、周りの環境に影響されてしまう子供は大変かもしれませんが、うちの子は集中力がわりとあるので特に気にしていません。

入塾理由

家から近く通う負担が少ないため、その分勉強に費やすことができることが理由になります。

定期テスト

定期テスト対策はしっかりしていただいてきます。
テスト範囲の教科の復習を主にしていただいています。

宿題

量は結構多く、難易度もわりと難しめだと思います。前日まで溜め込んでしまうと、その日の夜は結構大変です。

家庭でのサポート

熟の送り迎えなどはサポートしていますが、あとはわりと本人が進んでやっています。

良いところや要望

コマの変更や、教科の変更も割と柔軟にやってくださるので、助かっています。

総合評価

総合的な評価はわからないですが、うちの子にとっては通いやすい塾なので評価を4なのさせていただきました。

利用内容
通っていた学校 国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校 国立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

1120件を表示 / 2,470件中