
塾、予備校の口コミ・評判
409件中 361~380件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「宮城県仙台市宮城野区」で絞り込みました
パーソナル新田東教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 どの先生も、分かりやすく教えてくれるようで良かったです。
宿題が少なく、大丈夫かなと不安になる事があります。
カリキュラム カリキュラムがよくわからず、明確化されていないような気がします。
親にも何かプリントがほしいです。
塾内の環境 すごく静かでもなく、うるさいわけでもなく、子どもにしたら、丁度よい環境だと思います。
多少狭い感覚があります。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が分かりやすく教えてくれるので、それだけでも良かったと思います。
ただ、宿題が少ない気がするので、不安になります。
四谷学院仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 優しく生徒と向き合って相談してくれ、雰囲気も凄く良い。
説明の仕方もとても分かりやすい。
カリキュラム 55段階では入試に向け、初歩の部分から空きの無いように進めるので総復習ができる
塾内の環境 自主学習スペースもたくさんあり、学習環境が整っている。
赤本なども置いてあり、入試に向けしっかりと学習できるのでいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 学習環境も良く、毎回それぞれ課題を持って取り組めるのでやりやすい。
間違った問題もわかりやすく解説してくれるのでとても良い。
予備校塾 仙台文理本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- -.-点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他の予備校よりも高め
高いなりの指導をしてくれるかといえばそうでもない。
講師 とにかくやる気がないし、テキストに書いてあることしか言わない。
入って後悔しました。
カリキュラム 特に工夫された点もなく、がんばれしか言われないので幻滅。
自習をひたすらするしかなかった。
塾の周りの環境 駅が近く、交通の便がよかった。
騒音が聞こえてくることはマイナス。
塾内の環境 全体的に埃っぽく、汚い。
暖房や冷房が過度に効きすぎている。
個別指導 スクールIE仙台原町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子供に聞いたら「授業が分かりやすかった」と言っていました。子供に合わせて講師も変更出来ると聞き安心しました。
カリキュラム 受講前に受けたやる気度診断テストがびっくりで、子供の性格なども汲んで授業の進め方も考えて戴ける所が良いですね。
塾内の環境 教室内は可もなく不可もなく、です。特に見ていないです。ビルなのでトイレが寒そう。
その他気づいたこと、感じたこと とにかくやる気を出させる。点数アップのためにはどうするか。など的確にお話いただき入塾を決めました。
個別教室のアップル仙台駅前榴岡教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 親切丁寧に指導していただいているのが良いです。先生が決定するのに繁忙期の為か時間が掛かったのが少し不安でしたが、一生懸命選定して頂けたようです。
カリキュラム カリキュラムはまだ入塾したばかりなので分かりません。個別指導なのでこれから先生に相談して詳細を決めていきたいです。
塾内の環境 お茶などのフリードリンクがあるのは良いです。立地は良いですが、フロアーが狭く、自習室の机も限りがあるようです。
その他気づいたこと、感じたこと 他塾の無料体験もしましたが、ここの塾の先生が一番良かったみたいです。これからの先生のご指導に期待しています。
個別指導 スクールIE東仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 飽きさせないように、いろいろ楽しいお話をして頂いて、楽しく勉強が出来ている様です。
カリキュラム 一人ひとりのカリキュラムを作成していただけるので、どこを重点的に勉強すればいいのかわかっていいと思います。
塾内の環境 少し教室が狭いような感じがしました。
でも、自習している時は、先生が近くにいるので、声をかけやすい様です。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方はとても明るい方々が多く、とても楽しく勉強が出来ていますので、こちらに決めて良かったと思っております。
自立学習RED(レッド)岩切教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾と比べると安い。受験生なので,冬期講習や勉強合宿など12月は料金がかかった。
講師 子供の良い所は誉めてくださり,直さなきゃいけない所は,きちんと話してくれる
カリキュラム タブレットを使う教材が子供には合っている。テスト前にはテスト範囲の勉強を教えてくれる。
塾の周りの環境 自宅からは遠いのですが,近くに駅やコンビニがあって,街灯も多い道なので帰りが遅くなっても少しは安心出来る。
塾内の環境 教室内はキレイです。雑音もなく,勉強に集中出来る。教室の他に,高校の資料が置いてあってゆっくり高校のパンフレットを見たり出来る部屋がある。
良いところや要望 「自立学習」正にその通りの塾だと思います。自分のペースで自分のレベルにあった勉強をするので,子供も嫌がらずに通っています。
東進衛星予備校仙台駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、授業の数分ですが、金額的には高い方かもしれません。教材など十分にあったので、相当かもしれません。
講師 スマホやパソコンで習熟するドリル的な物は役に立ったようだが、映像学習についてはあまり見につかなかった。グループごとに集められて、学習方法などを確認する場面が毎週あったが、それが負担になった。
カリキュラム 本人が苦手とする部分は、あまり補充されることはなかった。得意な分野(英語)などは々取り組んだので、身についたようだ。
塾の周りの環境 駅の東側で、徒歩ですぐですが、途中ビル街のところを通るので、少し治安が心配でした。通るところにペットを扱う専門学校があり、アルパカなど珍しい動物を見ることができ、癒されます。
塾内の環境 さまざまな塾が入ったビルで、ワンフロアが東進になっています。少し狭くてごちゃごちゃした感じがしました。
良いところや要望 担当の方が、志望大学の卒業生ということで、いろいろとアドバイスをもらうことができました。
その他気づいたこと、感じたこと 途中で、子供の体調が悪くなり塾はやめることになりましたが、返金もあり、対応には満足しています。
小松塾宮城野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の料金は普通だと思いますが季節ごとの講習代がプラスされる月はなかなか高額に感じます。
講師 先生は分からないところはちゃんと教えてくださり質問もしやすいようです。
カリキュラム 学校のテスト前にはテスト対策講習を行ってくれるのでテストの成績がよくなっていると思います。
塾の周りの環境 大通り沿いにあるので人通りもありあまり不安になることはありません。
塾内の環境 勉強する環境としては騒音もなく静かだと思います。衛生面もよいと思います。
良いところや要望 塾の終了時間がやや遅いと思うので、もう少し早く終わってくれるといいです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供にあっているのか成績はよくなりました。塾のおかけで勉強する習慣がついたのだと思います。
個別指導の明光義塾幸町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 教室維持費がなければいいな。と思います。授業料はこんなもんではないでしょうか。
講師 点数が上がらないので塾に行った意味がなかった。ヤル気を出させる指導が欲しい
カリキュラム 年が近いのと自分がやってきた勉強方法を伝授してくれてたのが良かった。
塾の周りの環境 家の近くにあったのが決めてでもあります。街中にあるので夜もそれほど心配ではなかった。
塾内の環境 親の私は教室に入ったことはありませんので環境は分かりませんが子供が行く気で行っていたのでよかったのではないかと思います。
良いところや要望 塾長が色々とかかわってくれて大変嬉しく思っております。塾長に言われると子供も説得力があるのか良い意味で影響されてる部分がみられました。
仙台個別指導学院小鶴新田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材の料金が他の学習塾に比べ多少高いですが、それに見合う質の授業なので満足しています。
講師 自宅から車で5分で送り迎えも楽でした。授業は厳しいですが通わせてよかったです。
カリキュラム 長期休暇の時は集中授業があり、本人もとてもやる気になっていました。
塾の周りの環境 自宅から車で5分と送り迎えも楽です。電車で通っている生徒も多いですが、小鶴新田駅からすぐなので便利です。
塾内の環境 教室内はとても清掃が行き届いており、生徒の意識が高いので静かに集中して学習できる素晴らしい環境です。
良いところや要望 保護者面談が少ないので、もう少し回数を増やしてほしいです。環境は良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 志望校の合格率が高く、仙台でトップレベルの学習塾だと思います。
駿台予備学校仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初にいくらかかるのか(講習も含めて)きちんと教えてもらえると良かった。入ってしまったら、払うしかないが、高い。とくに講習が高かった。
講師 担任の先生が的確に相談に答えてくれたので安心できた。自習室があり得ない狭さで、多分キャパオーバー状態。結局自宅で勉強することが多かった。
カリキュラム レベル分けはあったが、結局はどの講師に当たるか。いい講師だと、やはり勉強も楽しいし、いろいろ相談に行ったりしていたが、1~2人くらい。分からないところは予約して質問に行けるが、なかなか人数が多いため短時間しかできない。
塾の周りの環境 仙台駅のすぐそばなので、交通の便は良いです。まわりに食べるところもコンビニもたくさんあります。
塾内の環境 汚れてはいないが、だいぶ古い。ロッカーが有料なのが残念。自習室が狭くて、隣の人と密着する感じで落ち着いて勉強できない
良いところや要望 担任がきちんと相談できる人だったので良かった。受験に対するデーターもきちんとしていた。自習室がもう少しゆとりのある広さにしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと お気に入りの講師の方がいて、良い点が取れた時に、お菓子にメッセージを書いてくれたりして、本人もうれしかったらしく、いまでも大事にとっている。ただ教えるだけでなく、そういう心遣いあるとすごく励まされる
東進衛星予備校仙台駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は若干高額な感じは受けました。はじめはそうではなかったのですが,コースを充実させると,それなりにオプションで追加されました。
講師 個人の悩みに親身になって相談に乗ってくれて,保護者としても頼もしかった。
カリキュラム 進学しようとする学部・コースに合わせて,教材が組まれ,長期休暇の時の集中講座のようなものもよかった。
塾の周りの環境 仙台駅のすぐ近くで,JRを使用しても,地下鉄を使用しても,バスでも通学できた。
塾内の環境 仕切りがしっかりあり,周りも集中して取り組んでいたので,友達がきちんとやっている姿に影響されて,集中できた。
良いところや要望 個別に学習に取り組め,自分の時間に合わせて学習できるところが良かったと思います。友達を紹介しすぎて,やや混み始めてしまいましたが。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが,野球部の部活をしていたので,後半追い上げするときに,先生に叱咤激励していただきました。
駿台予備学校仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金自体高額である。加えて季節講習も多数あり追加料金が多い。基本コース受講者、成績優秀者等への配慮を願う。
講師 子供の要望に対し適切な対応を行っている。意欲向上に際しての支援対応を満足のいく水準です。
カリキュラム 選定コース別に多彩な対応策で臨んでくれている。他方、基本外の季節講習等は重複、負担過多傾向があり経済負担も大きい。
塾の周りの環境 拠点駅に隣接し交通の便が良いものの、夜間帰途時における注意を要す
塾内の環境 自習環境を複数用意されているも、生徒間における意識差異による妨害に対し対応が甘く支障を生ずることもある。
良いところや要望 親の目からの判断は難しいが子供自身納得し通学している点を評価。学費、季節講習重複等、費用面での配慮を願う。
個別教室のトライ仙台駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると若干お高めであったが、高校受験に利用した家庭教師の担当と同じ人で安心できた。
講師 学力の状態に合わせて、都度、カリキュラムや指導内容を変更してくれた。
カリキュラム 冬季講習に参加したが、レベルがやや低く、学力の向上という意味では、少し、物足りなかった。
塾の周りの環境 学校帰りの帰宅途中に、塾があったため、通うのに時間がかからず効率的だった。
塾内の環境 塾が、土日も開いていたため、自宅より集中できてよかった。自習もできるところがよかった。
良いところや要望 志望校の攻略について、プロの感覚で指導していただけたところがよかった。
個別教室のトライ鶴ヶ谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正価格ではないかと思う。 競合店が少ないので 現状的にはいたしかたない
講師 可もなく不可もなく まだ結果として現れてはいないので何とも言えない
カリキュラム まだ通ってまもないので何とも言えない 判断をするのに時間がかる
塾の周りの環境 周りが薄暗く 人手が少ないから治安等は心配。 ビルの上にある
塾内の環境 あたたかそうな雰囲気はあります。 室内もあかるく環境的にはいいのではと
良いところや要望 あかるそうで学校にもちかい。 夜遅くまでたいおうしてくれている
東進衛星予備校仙台駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集合授業と異なり、自分のペースに合わせてできるのが子供に合っている
講師 衛星予備校ということで、パソコンを使っての授業なので学力が付くのか心配でした
カリキュラム 授業は心配でしたが、子供はパソコンでの授業に慣れ、熱心に通っています
塾の周りの環境 仙台駅前なので、高校に行くより近く、学校の休日には必ず通っています
塾内の環境 グループ塾がいくつか入居しているビルで、若干手狭な感があります
良いところや要望 ビデオとはいえ、有名講師の授業が田舎でも受けられるところは良い
その他気づいたこと、感じたこと 担任やチューターとの関わりがよく分からない。衛星授業の割に授業料が高いこと、年間授業料が一括納入なのが不満
駿台予備学校仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のコマを塾側から勧められる数だけ入れたら、家計に響いた。
講師 個別対応の時間もオプションで申し込め、一人一人に合った指導をしてもらったと思う。学習の様子や進捗の報告書も毎月親に届いた。
塾の周りの環境 仙台駅から徒歩5分以内で、通いやすい。仙台駅構内や近くに昼食や軽食を購入できる店もある。
良いところや要望 生徒数が多く、それだけいろいろな層の方が集まっていると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 親が記入しなければならないアンケートなども多かったが、ほとんど回答しなかった。今の塾は親を納得させるための対策も大変なのだと感じた。
仙台個別指導学院小鶴新田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別なので高いですが、格安のプランがたまに出てくるようでそのプランを使うとかなり安く受けられます。
講師 個別なので分からないところを細かく教えていただいているようで理解ができているようです。
カリキュラム 毎週土曜日に教材費はかかりますが無料で小テストのようなものをしてくださっていて身になっているようです。
塾の周りの環境 駅前ではありますが賑やかとはいえない環境なのて静かにじっくりと勉強できるようです。
塾内の環境 きれいに整理整頓されているように思います。自習もしやすい環境です。
良いところや要望 個別でそれぞれのわからないところをしっかり指導してくださるので集団授業よりいいと思います。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間の、基本授業料は他校との差はないが、夏季・冬季など授業がない期間は、必然的に講座を別料金で申し込むとなると、負担が大きいです。
講師 生徒一人一人に対して、担任・副担任がついてくれるので、相談しやすい。
カリキュラム 基礎から学べる55段階講座を始め、一人一人のレベルに合わせて、夏季講座などをすすめてくれる。
塾の周りの環境 駅の目の前なので、通学しやすい。また、近くにはコンビニ、食堂、パン屋さんなども充実している。
塾内の環境 一年中、ほとんど休みなく自習室を開放しているので、授業がない日でも気軽に利用できる。
良いところや要望 定期的に、生徒向けだけでなく、保護者向けのガイダンスもあります。希望すれば三者面談なども設定してくれるところがいいです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業が終わると、遠方の教室に移動する先生が多いので、質問があってもタイミングが難しいです。