キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

668件中 341360件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

668件中 341360件を表示(新着順)

「広島県広島市南区」で絞り込みました

長井ゼミ中學舎 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は初めは高いかも?と思いましたが、先生によっては授業以外でも無料で教えてくれたため、総括して考えれば良心的だと思います。

講師 科目によって勝手に諦められ見放された講師もいたが、懇切丁寧に分かるまでとことん教えて下さった講師もいてとても助かった。

カリキュラム 志望校の過去問を徹底的に解いていき、それはとても助かりました。

塾の周りの環境 駅近くだったし、親の迎えのない生徒は講師が駅まで徒歩で送ってくれ、防犯対策も助かりました。

塾内の環境 立地がいいため仕方ないのですが、狭くて綺麗ではないという印象です。トイレも少なくて我慢したまま帰るということもありました。

良いところや要望 講師によっては理解できるまで徹底的に面倒見てくれる所が良いです。その逆もあり、そのでマイナスのイメージがあるのでそんな講師は再教育を願いたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 小学校の授業よりは楽しい授業だったみたいで、さすがプロだと思いました。テストの解答に対して一人一人アドバイスを書いてくれるような講師もいらして、凄いなぁと感心したことを思い出しました。

田中学習会段原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本の講座の料金は、普通だと思います。これから追い込みの時期なので、特別授業に参加すればと追加料金が発生し、どこでも同じような料金になると思います。

講師 一度受けたのみの感想ですが、感じのいい先生で質問も尋ねやすく、説明もわかりやすかったと言っていました。

カリキュラム 基本の講座の料金は普通ですが、特訓授業などを選択するとその分上乗せになります。結局、どこの塾でもそんなに値段は変わらなくなると思います。

塾の周りの環境 駐車場は7つありましたが、生徒さんの通う時間には自転車がとまり、空きが少なくなります。でも、近隣にバーキングが数ヶ所あるので困りません。

塾内の環境 ビルのワンフロアに、バーテーションでしきりをしただけの教室です。(どこもそんなものですが)事務所には仕切りもないので、若干雑然としてみえました。

良いところや要望 うちは、子どもの友人からの『口コミ』もあったので、通わせるつもりで体験を受け、決めたのですが、この教室だけではなく、教室内の様子がわかる写真が見られれば、雰囲気がわかりやすいと思いました。ホームページを探せばあるのだと思いますが。
料金体系がわかれば一番いいのですが、それは難しいのでしょうね。

その他気づいたこと、感じたこと 契約担当者の方の、熱量が頼もしかったです。子どもはまだ、志望がはっきり定まってない状態ですが、お話していた間に、『自分の好きな分野を4年間学ぶべき』と、考えがまとまったようです。
これからも、進路についてアドバイスをいただけると思うと、学校の担任の先生より頼れるのではと思いました。

田中学習会広島駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金の面でも相応の額だと思います。子供が自ら進んで通っているのでとても満足しています。

講師 場所的に駅前と言うことで人通りが多いがその分治安が心配。学習面では大変満足しています。

カリキュラム とても親切丁寧に指導していただいており本人も頑張って学習しております。

塾の周りの環境 駅前なので環境的に仕方はないのですが、人通りが多いのでやはり治安が心配です。

塾内の環境 全体的に不満はなく、とても満足出来る教室です。学習に身が入っている様子です。

良いところや要望 全体的に良い教室だと思います。駅前なので立地条件も良くて満足しています。

その他気づいたこと、感じたこと とにかく子供が積極的に教室に通えることが出来ているのでそれが一番良いことだと思います。

東進衛星予備校東雲校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:医療技術

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は高いと思ったが最初に払って追加することがなかったので良かった

講師 もっと勉強方法やコツなどや効率などのアドバイスが欲しいかった

カリキュラム 本当に本人の学力に合わせたカリキュラムなのかどうかよくわからなかった

塾の周りの環境 車での送迎しか方法がなかったがそんなに遠くなかったし悪くはなかった

塾内の環境 環境設備のことまで良くわからないが面接する場所に人が出入りできるのが嫌だった

良いところや要望 携帯で出欠がよくわかったので、一人で通う子には親が安心できたと思う

その他気づいたこと、感じたこと とくにないが、何だか放任主義みたいな感じがしてあまり信頼できなかった

田中学習会広島駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 映像を見ながらにはなるが、料金は高い方だ。夏期講習とか追加料金がかかることもある。

講師 高3の4月に経営者が変わったため、塾の方針もチューターも変わった。当人が慣れるまでしばらく時間がかかった。

カリキュラム その人その人のレベルに合わせ、受験科目に必要なものを選べる。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分のところにあり、パス通りにある。

塾内の環境 教室は自習室も2部屋もあり、わりと自由に使えるが、建物自体は古い。休憩室は狭い。

良いところや要望 学校の試験期間や部活の大会前後は受講のペースをおとし、自分のペースで受講できるところがいい。また、わからないところは常にチューターが滞在しているので質問もでき、いろんな相談にものってもらえる。

河合塾広島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は平均的だと思われる。長期休みの講習も平均的だと思う。基本 子供に任せた。

講師 学習内容について中身はよく知らない。子供の希望が強く通わせている。

カリキュラム 子供の自主性に任せている。カリキュラムも子供が選択している。

塾の周りの環境 交通手段は、JR。広島駅に近くて、大通りにも面しているため不安はない。

塾内の環境 講義が無くても、塾で勉強しているので、勉強しやすい環境と思われる。

良いところや要望 特に不満も聞いていないので問題ないと思われる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 コマ数をたくさん計画表にとりこんで、とても高くなり本当にそんなに必要かなと思った

講師 面談の日時が、いつも夜遅くで、こちらの希望にならない事が不満でした。先生はやおそうだけど、電話がなかなかつながらない

カリキュラム いろいろ計画してくださったけど、コマ数が多くて料金が高いです

塾の周りの環境 電車どおり沿いで明るくて、助かりました。けど、先生が忙しいのか夜遅い時の配慮が欲しい

塾内の環境 整理整頓されていた。あまり広くないのか自習室をもう少し充実して欲しい

良いところや要望 先生はやおくて良かったが、成績の伸びをあまり感じなかった。 志望校に受かった

その他気づいたこと、感じたこと 安い料金で提案して欲しい所があった。先生が余裕が出来る人数が欲しい

長井ゼミ高校部広島本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材費、施設管理費込みの値段なので他の塾と変わらない。
無料体験は一回だけ、夏期講習後は、入塾金が無料の所が多いなか半額だが必要だった事が悪かった点。

講師 夏季集中セミナーで受講し、講師の説明が自分に合っていたそうで、通常講座を申し込んだ。話しやすく悪い点は見付からないそうです。

カリキュラム 9月から入塾だか、教材がプリント形式で冊子型ではないため、焦りにつながらない。ただプリント形式のため、息子がちゃんと管理できるかわからない。すぐバラバラになるかもしれない。

塾の周りの環境 高校へ道中にあり、通いやすいため、自習室もよく利用している。自転車通学者には駐輪場も用意してある。

塾内の環境 他の塾との違いはピリピリ感が無いところ。それが良い点か悪い点か、まだ入塾したてなのでわからないそうです。

良いところや要望 自習室利用が目的で入塾したので、コロナ禍で緊急事態宣言中でも利用出来る点がとてもありがたい。これから追い込みになるのでこのまま自習室が利用出来る事を切望します。

鷗州塾広島駅前本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 いつもお世話になっています。連絡なども密で丁寧に対応して下さいます。

カリキュラム よかったです。大変満足しております。今後ともよろしくお願いします。

塾の周りの環境 交通の便が良いです。子供だけで安心して通わせることが出来ます。

塾内の環境 集中できます。特に不満な点はございません。

鷗州塾皆実校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中途入塾ですが、教材費が4月入塾と同額なので、日割りだとありがたかったなぁと思います。

講師 子供の特性、長所をすぐにわかって頂くことができ、子供に合った指導をしていただけていると思います。

カリキュラム 夏季講習の日が通常受講月と同日のため、講習時間は増えてないように思います。内容なのかもしれませんが、もう少し時間が増えるといいなと思います。

塾の周りの環境 電車が通っており、電停も近いため、自転車で通塾していますご、雨天時は公共の交通手段が利用でき良い。

塾内の環境 電車通りですが、教室内は雑音もなく、集中できる教室だと思います。

良いところや要望 子供の能力にあった指導と、個別にもアドバイスを頂け「勉強のコツ」がわかったと、子供が話してくれました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供に合わせたカリキュラムで納得出来る料金。毎日通い、授業時間以外も自習をすることができるので、長時間滞在している日が多い。

講師 説明も丁寧で分かりやすく、安心してお任せできると感じた。体験入学にいくつか行ったが、こちらの先生の授業が一番分かりやすく丁寧だったということで決め手となった。

カリキュラム 本人の学習希望に合わせたカリキュラム、教材の提案をいくつかしてもらい、その中で選択することができる

塾の周りの環境 国道に面しており入り口前の歩道も広いので、毎日子供が一人で通うのにも安全で通いやすい立地

塾内の環境 集中して勉強できる環境。あまりにシーンとしていると逆に集中できないらしく、うちの子供には合っている環境であると思う

良いところや要望 学校で習得出来なかった内容も丁寧に教えてもらえ、毎日通えるので、子供が自主的に通っており、学習の習慣がつく。入塾時間と退塾時間のお知らせが来るので、学習した時間も把握しやすい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾の中では良心的な価格だと思います。
キャンペーンで、先着30名、授業20コマプレゼントと入塾代無料と記載があったのですが、入塾代無料はそこの教室はやってないとのことで、ちょっと紛らわしいと思いました。

講師 女性の先生が多いみたいで、聞きやすく、分かりやすく教えてくれるのが良い点です。

カリキュラム これから夏期講習も含めて復習ができるように一緒にスケジュールを考えて下さったのが助かりました。

塾の周りの環境 小学校のすぐ近くなので、治安は良いと思います。
塾の前の道路はバス通りで、それなりの交通量があるので気を付けて通わせようと思います。

塾内の環境 個別塾ということもあって、各机が仕切りされていて、周りを気にせずに集中できて良いと思います。
目の前がバス通りなので、車の騒音が気になる時があります。

良いところや要望 まだ通い初めて数回ですが、本人がヤル気になってくれて、授業が終わったあと、もう少しやりたかったと言うくらいなので集中してできる環境で良いと思います。
他の塾でもよく先生が変わる所があったので、それはあまりないようにしてほしいです。

田中学習会広島皆実校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高額ですが、料金設定はわかりやすいので、支払う分結果として現れてくれることを期待しています。

講師 入塾案内の時点から、親身になって相談にのってくださり、ありがたいです。これからも期待しています

カリキュラム 最適なものを案内していただきありがたいです。夏の特別講習をしっかり利用して、勉強する環境に身をおけたらいいと思います。

塾の周りの環境 最寄りの電停に近くて便利、車で迎えに行くのにもこまらず、自転車置き場も広いのでいい

塾内の環境 本人は気に入っているようですし、周りの高校生はみなまじめに勉強に取り組んでいるようなので、安心しています

良いところや要望 子供が困っていることや、学校の宿題や定期テストの相談にものっていただける環境が嬉しい

田中学習会広島皆実校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ヘッドフォンでの受講の割には高めな気がします。録画再生の強みとして価格設定を安価にしていただけると沢山講義を選択出来そうなんですが。

講師 まだ通い始めて間もないのでわかりませんが丁寧にご指導いただいてるようです。

カリキュラム まだ体験中なので特に詳細についてはわかりませんが良いと思います。

塾の周りの環境 立地はとても良いです。バス、電車共に使用しやすいです。自宅からも近いです。

塾内の環境 集中出来るようです。ヘッドフォンで講義を受けるので周りの環境は特に気にならないようです。

良いところや要望 料金がもう少し安くしていただけたらと思います。良いところは沢山ありそうなので、あとは価格がネックかなぁ。

その他気づいたこと、感じたこと 特に今はありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

小学生 補習

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学生の予習復習に適している。料金設定は安いので、気軽に試せる。入塾金は高めだと思います。

講師 若いけど、1人で頑張っている。子供の目線でやってくれそう。現役に近いからいい。

カリキュラム テキストがしっかりしている。塾では予習。宿題は復習というアイディアが新鮮でした。

塾の周りの環境 立地がいい。が、中学生の通学路沿いなので、時間によっては騒がしいかも。

塾内の環境 1人1人集中できそう。たまたま、選択したコマが1人だったので、ありがたい。

良いところや要望 曜日、時間帯が選べた。他の習い事と並行するには、決まった曜日があったので、ちょうどいい塾がなく、こちらでは、選べたのでよかった。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 保護者目線でないのであまり正確なことはいえないかもしれませんが参考にしてください。料金は一括払いで、額は安いとはいえない金額です。河合塾の対面授業形式とさほど値段は変わりません。冬季になると追加で2/5程の金額をプラスで親に払ってもらいました。

講師 アドバイザーは優しいです。ただ、アドバイザーなので受験を本気で経験していない人もいるので、当たり前かもしれませんが一緒に受験を乗り越えるより、傍から応援してくれる存在という感じが強いです。自分は環境に影響される性格で、ここで優しいアドバイザーに甘えれたことが失敗した原因の1つでした。なので、自分自身を律するのができる人は怯まず挑めると思うのでそんな方にはオススメかもしれません。質問してもアドバイザーは答えれないので、授業動画で解決出来なかったところは学校の先生に聞いていました。少し効率が悪かったなと思います。浪人生として他の大手の予備校に通うことになりましたが、そこでのアドバイザーと講師の質の方がかなり上回ってると思います。受験に対する真剣さが違います。あくまでも私個人の意見ですし、多額な費用がかかる話なのでしっかり調べて検討してみてください。

カリキュラム 教材は自分の学力より1つ上の難しめの教材をするのでついていくのが少し大変かもしれません。基礎が固まってるなら大丈夫です。なんにせよ、基礎固めが合格を左右するといっても過言じゃないので、授業で難しい問題を扱うとしても基礎は手を抜かないというのを徹底していただければと思います。教材は人によって好き嫌いが分かれるかもしれません。予習をするにあたって、解けない問題の解法のヒントのようなものは記載されてないので(シンプルさに重点を置いてると思います)、よく参考書をみて解いてました。どの塾に通うことになっても、そこで配られた数冊のテキストをこなすことを意識してもらえたらと思います。

塾の周りの環境 立地はとてもいいです。
エキエの中のトイレはとても清潔ですし、改札口から近いのでとくになにか不便だと感じたことはありません。

塾内の環境 コロナの影響でアドバイザーが30分おきくらいに消毒で巡回するのですが、自分はそれで勉強時の集中が途切れてしまってたので、自分のように人が通るのがかなり気になる人は家で勉強したらいいと思います。あと、オートロック式で人が入る度にピッピと音がなるのも知っておいてください。それらが特に気にならないのであれば、新校舎なのもあって環境は綺麗に管理されてますので最適だと思います。

良いところや要望 周りの環境は人によって捉え方は様々だと思います。
結局受験は自分との戦いですので、周りに影響されないような強い芯を持ってください。少しでも合わないなと感じたらその時に勇気を持って変えてください。

鷗州塾広島駅前本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いに越したことはありませんが、大学受験となると内容が伴うか吟味します。納得して入塾しました。

講師 大学受験する本人が、通塾を希望しました。とても良い先生に巡り会えたようです。

カリキュラム 受験に関してはプロフェッショナルといえるのではないでしょうか。高校とは違った良さがあるようです。

塾の周りの環境 駅前の立地なので、優秀な生徒さんが集まって来やすいのではないでしょうか。

塾内の環境 校舎内はとても綺麗で快適そうです。自習室なども充実していますし、空調も良く、自宅より集中できるようです。他校の優秀な生徒さんと話せるのも良さそうです。

良いところや要望 先生方が熱心で信頼できるのが良い。高校の先生は質問してもはぐらかされる感じでしたので。ひとまず安心しています。

鷗州塾宇品校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高めですが、テスト前には土日に追加で勉強会を開催して下さるのでありがたいです。

講師 数学の先生は明るく楽しく、英語の先生は優しいです。親身になって教えて頂けます。

カリキュラム 学校の授業より少し先を習うので、学校の授業についていくことができます。

塾の周りの環境 大きい道路に面しており、歩道も広く、夜でも真っ暗ではないので、安心です。

塾内の環境 雑音などはなく、静かで集中は出来ている様子です。自習室も時々使用しています。

良いところや要望 学校が休校になったときにも、オンライン授業ができたので助かります。宿題も適度に出て、学校のワークなども見て下さるので、家で自主学習する様になりました。

鷗州塾広島駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材費が少し高いように思いましたが、年間を通してトータルで考えると他塾と大差ないように思います。

講師 質問するのが苦手な子なのですが、先生の方から声をかけてくださるので、分からないまま進むことがないようです。
しっかり見ていただけていると感じます。

カリキュラム 志望校別にクラス分けされているので、難しすぎてついていけなかったり、簡単すぎて暇を持て余すということがないです。

塾の周りの環境 駅から近く通いやすいです。
人通りが多いのが安心でもあり心配でもあります。

塾内の環境 設備もきれいで、授業中も静かなので集中できるようです。
エレベーターが少ないので、授業終わりは少し混み合うと言っていました。

良いところや要望 模試や暗記会が日曜日に設定されています。
模試は別日に受けられるようですが、暗記会は変更できないので、部活との兼ね合いが難しいです。

河合塾広島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、短期間の内容でありましたが、高いように思えました。もう少し安ければ良かったのではないかと思います。

講師 分からない箇所を親身になって教えて頂いたようで、短期間で合格という成果に繋がったと思います。

カリキュラム 短期間で合格できたのは、学習のカリキュラムが良かったのではないかと思います。

塾の周りの環境 学校から天気の良い日は自転車で、雨の日は電車で通うことができ、交通の便は大変良かったと思います。

塾内の環境 自習室の整備など、授業が休みの日でも勉強しに行くことができ、合格への意識を高めることができたと思います。

良いところや要望 短期間の勉強で合格できたのは、大変良かったと思います。そのカリキュラムや講師、サポート頂いた方など、しっかり対応して頂いた結果だと思います。

「広島県広島市南区」で絞り込みました

条件を変更する

668件中 341360件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

進学ゼミナール 出戸駅前校
進学ゼミナール
出戸駅前校

塾ナビ

東進衛星予備校 太田駅前校
東進衛星予備校
太田駅前校

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。