
塾、予備校の口コミ・評判
1,207件中 521~540件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「熊本県熊本市」で絞り込みました
早稲田スクール水前寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり高いです。全ての教材が別料金。特別なカリキュラムをウケるのにも全てお金がかかりました
講師 分かりにくい講師、質問しにくい講師がいたみたいです。でも親から講師について意見する場を設けてくれます
カリキュラム 教材は多かったです。普段の授業は学校の授業より早めに進めるよう設定されてあり予習になっていてうちの子には良かったようです
塾の周りの環境 大通り沿いに面していて、バス停も近い。駐輪場も広く通いやすかったようです
塾内の環境 教室はいつもきれいに掃除してあり清潔でした。自習室も個別に仕切りがあり集中して勉強できるみたいです
良いところや要望 振替がしにくい。コマが少なくその日にしか振替出来ないこともあり不便でした
早稲田スクール水前寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり高いです。教材が多く別料金。特別なカリキュラムに参加しようとしても全てにおいて料金が発生する
講師 分かりにくい講師がいたみたいです。部活などで行けない時など個別に対応してもらった
カリキュラム 下の子は成績が上位なのですが、難問対策を別日に設けてくれました
塾の周りの環境 大きな通り沿いにあり、バス停も目の前にあります。駐輪場も広く通いやすいようでした
塾内の環境 教室はいつもきれいに掃除されていて清潔でした。自習室も個別で仕切られていて集中して勉強できるようでした
良いところや要望 用事や病気で休む時の振替が不便。枠が少なく振替出来ない時がありもったいなかった
長嶺ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し従業内容に合っていない内容の勉強をしている場面があったので
講師 本人のやる気や、学習能力に合わせて難しくなりすぎない程度に確実に力になるように教えてくれる
カリキュラム 本人のやる気を最大限に挙げて効率よく無駄なく結果を残してくれる
塾の周りの環境 自転車でそんなに党くなく安全に手かくて便利だった通いやすかった
塾内の環境 まったくさわがしくなく、安心して集中して勉強できる環境だった
良いところや要望 確実にわかるまでわかりやすく理解するまで確実に教えてくれたので
東進衛星予備校熊本健軍校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり高いと思います。コマ数は多くても直接的な指導がないので、習熟度に見合わないと思います。
講師 具体的に勉強を指導してくれない。質問も予約しておかないといけなくて、結果勉強に役立たない。
カリキュラム かなり前の教材を使っているので最近の試験の傾向とずれているように感じる。
塾の周りの環境 家から近い点ではいいが、駐車場が狭く数も少ないので不便である。
塾内の環境 教室にはそう不満はないが、休憩室がフロアの廊下にあたるので、食事が不衛生にかんじる。
良いところや要望 ただだらだらと受け、テストも対策なく受けるだけだった。グループミーティングはいらないので先生からの具体的な指導が欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強面に対しては成果を得られず不満はあるが、気分が悪くなるような対応はなかった。
考和塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人都合はもちろん、学校行事や塾の事情で授業かわ休みになっても補講はなく、割高である。
講師 経験豊富な先生で教え方もうまい。でもハイレベルすぎて平均的なこにはついていくのが難しい。
カリキュラム 学校の予習をしっかりできるが、応用が難しすぎる。夏季、冬季の復習の講義でも付いていくのが難しい。
塾の周りの環境 学校から近いので、直接行けるのはいいが、迎えな行った時、駐車場がないので不便である。
塾内の環境 教室は狭くはないが、3年生をメインにやるので、下級生が自首室を使うスペースは少ない。
良いところや要望 ハイレベルの大学進学を目指す人ならば近道である。授業内容はとても難しい。
その他気づいたこと、感じたこと 附属中学校から口コミで入塾する子達が多く、他の学校から入塾するこには馴染みにくい点もある。
個別教室のトライ田迎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高めだとは思うがテキスト購入ない代わりにタブレットが使え、自習もできるのは良い。
講師 マンツーマン指導で、子どもに考えさせて問題を解く力を身につける所がよい。子どもがあっという間に時間が過ぎたと言ってました。
カリキュラム プリント準備されており、新たにテキスト購入等がないところは良かった。タブレットの自習ができるところがよい。
塾の周りの環境 車での送迎だが駐車場がやや狭いと思う。が、バスの便利は抜群に良い。立地もよいと思う。家の近所で一人で通えると尚更良い。
塾内の環境 塾内は整理整頓されており、清潔感があると感じた。
良いところや要望 個別指導だとなかなかマンツーマンは少ないがマンツーマン指導があるのは嬉しい。
その他気づいたこと、感じたこと 面談の時に学校に行けない子どもの話だとか高3の受験生の兄の話も出来たので安心感が持てた。
早稲田スクール水前寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これで成績がアップ出来るなら、料金は特に高いとは思いません。
講師 面談の時までは、少し不安もありましたが、内容説明がとても分かりやすかった。
カリキュラム 毎日の宿題が多くて大変ですけど、本人なりに頑張ってこつこつ頑張っています。
塾の周りの環境 自宅の近くなので送迎でも苦になりません。ただ駐車場が止めにくいのが難点です。
塾内の環境 知り合いが多いので、安心して勉強ができています。切磋琢磨してやっていけたらと思います。
良いところや要望 もう少し早い時間帯の授業になれば、余裕がでるかなあと思います。
個別指導Axis(アクシス)東町校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点はキャンペーン中なので良かった
悪かった点はとくにないです
講師 良かった点
分かりやすかった。
悪かった点
ちょっと声が小さい
カリキュラム まだ最初だからよくわからない
無料体験一回数学をうけました。
塾内の環境 良かった点
静かで良かった
悪かった点
静かすぎてちょっと緊張してしまう。
良いところや要望 要望は予約とかネットで予約出来るといいと思います
壺渓塾坪井本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均よりは高額だと思いますが、結果を考えると妥当な額とも言えるのではないでしょうか。
講師 特に優れているという程ではないにしろ、満足して受講できる授業でした。
カリキュラム 夏季、冬季の休講期間には特別講座もあり、弱点を補うことができたように思います。
塾の周りの環境 最寄りの駅やバス停があるわけではなく、利便性がよいとは言えませんが、古くからの住宅街で交通量は多くなく、送迎する場合は楽でした。
塾内の環境 特にいいも悪いもなく、標準的なレベルだと感じました。自習室は、毎日時間一杯利用しました。
良いところや要望 日本一の伝統のある予備校で、その伝統を守りながら、時代に対応しているところに信頼が持てます。
その他気づいたこと、感じたこと 授業だけでなく、生活指導的な部分もあり、受験のための学力だけでなく、卒業後の生き方にも影響を与えるように思います。
英進館熊本本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。コマ数によって変わりますが、割引や特典で安くなるシステムがあればいいと思います。
講師 チューターが親身になって勉強方法などの相談にのってくれる。
カリキュラム 目標の大学の合格安全圏までのカリキュラムを策定していただき、本人にも保護者にも分かりやすく説明してくれます。
塾の周りの環境 バス停が近くにありましたが、合う路線がなく自家用車で送迎していました、駐車場が無かったのでピックアップのタイミングが難しかった。
塾内の環境 携帯電話の教室への持ち込みが禁止されており、学習に集中できます。
良いところや要望 駐車場がないので、送迎用のスペースをどこかに確保していただきたい。
英進館健軍校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高額でした。特に長期休暇時に特別講義が多く出費がかさみ大変でした。
講師 志望校に合格できませんでした。受験する学校の提案をしていただきたかったです。
カリキュラム 教材の内容もカリキュラムも良かったのですが、問題をこなすスペースが早く、うちの子はついていけなくなりました。
塾の周りの環境 家から近くて便利でした。コンビニも近くにあります。駐車場は狭いです。
塾内の環境 自習室が自由に使えたので良かったです。希望すれば個別指導もしていただけたようです。
良いところや要望 定期的に電話連絡があり、保護者は相談しやすいと思いました。リモート授業もでき、感染症対策もなされていました。
その他気づいたこと、感じたこと 学力の維持はできましたが、大きく成績が上がることはありませんでした。
ナビ個別指導学院長嶺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業料は安いと思うが、季節ごとの講習会は、個別にコマ数によって変わるので金額が一定でないのが気になる。
講師 当たりハズレがある。長く通っているからわかるが、大学卒業とともに辞められるので、担当が変わるとまた一から関係性を作らないといけないのは大変。
カリキュラム 小学生の間は、こちらの要望にこたえていただけて個別なカリキュラムを組んでいただけた。ただ、1年ぐらいで、教室長が変わるのでその度にやり方が変わったり、提案される内容が変わるので、教室長によっては当たりハズレがある。
塾の周りの環境 駐車場が狭い。塾に行くまでの道のりも狭いし、交通量多め。自転車で行くには危ない道のり。
塾内の環境 道路沿いなので、稀にうるさい車が通ると気になるようだ。あまり広い教室ではないので、自習室といってもただ机が並べてあるだけで、隣とも近い距離で集中できるのか疑問。
良いところや要望 こちらの要望を聞いていただきやすい。講師の質は高いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 塾のアプリがあって、それでメッセージを送れたりするのは助かる。(いちいち電話したくないので。)
武田塾熊本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 りようきんは高くもなく安くもなく、そんなものかと思いますけど
講師 大変熱心な指導でよかった。家から近いから通いやすいし、自転車でもいける。テキストも使いやすくみやすいからいいとおもう
カリキュラム カリキュラムもすぱらしく、せんせいもいいと思っています。本当にありがとうございます
塾の周りの環境 自転車でもいけるし、家からも近いから安心して通えるのたのしいかなと思っています。
塾内の環境 教室はそこまで良くないけど、かんきもでくてるし、机もあるしいすがいい
良いところや要望 連絡は早いとおもうから、予定はたてやすいし、本当にありがとうございます
その他気づいたこと、感じたこと 休んだときはオンライン授業とかありそうだし本当にありがとうございます
明智ゼミナール城山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割とリーズナブルだったと思います。夏期講習なども安かったですね
講師 先生は若い方から40代まででしたが、良くして頂いたと思います。
ただ集団だったので集中出来る時間は少なかったと思います
カリキュラム 皆んなに合わせた内容だったと思います。分かりやすいと言っていました
塾の周りの環境 交通量が多い場所から人あったのですこし雑音があったと思います。
塾内の環境 設備は古くあまり良くなかったのではと感じました
良いところや要望 先生から方とのコミニケーションも取れていたので親としては安心していました
壺渓塾水前寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科から料金設定があったので、親としてはとても助かった。大手の塾は年間を通して支払いがあるのでその事を考えると、だいぶ負担が減る。
講師 講師とも趣味があったので気さくに色々と相談が出来ていたみたい。受けたい科目だけを受講していたので通いやすかった。
カリキュラム どういったことをしていたのかは、わからないがもう少し基礎学力が上がってもよかったのではと思ったため。
塾の周りの環境 学校からも近く、またバスや電車、市電とどの方法でもいきやすい場所にあるため。
塾内の環境 静かな環境で個別に勉強できるスペースがあり、集中出来ていたのではと思ったから。
良いところや要望 色んな学校から通ってきていて、予備校も兼ねているため本当に勉強したい人たちという感じで雰囲気も良かったです。
英進館武蔵ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習などは、教科書代だけの時期もあったので凄く助かった。
講師 苦手分野など調べてくれて、自習時間などを利用して教えてくれていた
カリキュラム 日頃できない教科を中心に、季節講習で補ってくれていたのでよかった
塾の周りの環境 自宅から自転車で通えるので良かった。車で送迎しても、駐車場も確保してあり安心できた。
塾内の環境 教室も広く、しっかりとスペースを確保していたので、勉強しやすかった
良いところや要望 事務の方の対応もしっかりしており、信頼して子供を預けることができた
早稲田スクール植木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。
講師 熱意ある講師が多く、子供のやる気スイッチを押してもらえたと思います。
カリキュラム 子供の成績に応じて、カリキュラムを考えてもらいました。
メンタルが弱い子なので、あまり無理をさせない程度で、成績が伸びるように考えてもらいました。
塾の周りの環境 交通の便は悪く、送迎が必須でしたが、私の職場が近いこともありよかったです。
塾内の環境 夏場の空調がかなり低めで、寒かったようです。
教室はキレイで勉強に集中できたと思います。
良いところや要望 送迎の時、駐車場がいっぱいで困ったことが何度もありました。停めれる台数をもっと増やしたほうがいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 公立高校対策だけではなく、私立高校の対策ももっとしてほしいです。
ナビ個別指導学院平成校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くもなく安くもなく普通かと思います。初めてねか習い事ですので相場が分かりません。
講師 若年層の数人の講師に指導いただきましたが、上手くコミュニケーション取れていたと思います。
カリキュラム 教材は小学校の予習的な感覚でしたが、しっかり指導していただきました。
塾の周りの環境 自宅から2キロ程度離れてますので毎回自家用車で送迎してます。
塾内の環境 教室は人数に見合った広さだと思います。小学生にはちょうど良いかと思います。
良いところや要望 特には何もありませんが、学長さんには気軽に話をすることができます。
熊本ゼミナール健軍校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾に通っていなかった自分としては、他の習い事に比べて3倍程の料金なので高いなと感じる
講師 授業の様子はよくわからないが、テストの際は、細かく分析して対策までしてくれている様子。
カリキュラム 料金面でやや不満。
塾の周りの環境 徒歩1分で、本当に便利です。親が送り迎えしているが、全く苦ではない
塾内の環境 自習室の隣に職員室があって、管理されている様子。ガラス張りで外からも様子がわかって良い
良いところや要望 テスト後、分析が細かくフォローが徹底している。親との面談でもそのあたりは説明されている
英進館熊本本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高い。しかしそれ以上モトをとれば問題ない。本人の努力次第。
講師 入試を攻略法をよく理解しており、各種学校の攻略をよく分析している。
カリキュラム 教材と言うよりは、講師のテクニカルが冴えわたるので問題はない。
塾の周りの環境 街中なのでいろんな場所から通うことは可能。ただ渋滞にハマるとアウト。
塾内の環境 勉強する環境は整っている。雑音が聞こえるのは学生の集中が足りない証拠。
良いところや要望 特になし。あとは環境は関係なく勉強するかどうか。
その他気づいたこと、感じたこと 特にない。あとは本人の努力に期待する。どんな環境でもやるしかない。