早稲田アカデミー ExiV御茶ノ水校
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 最寄り駅
- JR中央線(快速) 御茶ノ水
- 住所
- 東京都千代田区神田駿河台2-8 地図を見る
- 総合評価
-
3.51 点 (2,918件)
※上記は、早稲田アカデミー全体の口コミ点数・件数です
早稲田アカデミーExiV御茶ノ水校の評判・口コミ
「早稲田アカデミー」「ExiV御茶ノ水校」「中学生」で絞り込みました
早稲田アカデミーExiV御茶ノ水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に比べて少し高めの設定がだと思いますが、4年の時から先生は保護者に対してもマメに連絡してくれすごく良かったです。
講師 難しい娘の性格に最後まで付き合っていただき、本当に感謝の言葉しかありません。娘も今でも通っていた塾が大好きで、受験は本当に大変でしたがおかげさまで彼女の中でいい思い出になっています。
カリキュラム 5年までは四谷大塚のYTに合わせて毎週大変でしたが、6年になると志望校に合わせて勉強が各々違うので先生と本人で進めていたように思います。
塾の周りの環境 じゅくは駅から近く、夜でも人通りが多かったのです何の問題もなかったです。帰りは自宅の最寄り駅まではいつも迎えにいっていました。あ
塾内の環境 自習室もあり、職員室で先生に質問しやすい環境だったので6年の時はほぼ毎日塾で勉強していました
良いところや要望 子供の性格、母子関係まで熟知してくださり、本当にいい受験ができたと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾する前に1年かけて色々な塾の講習を受け、先生と、お話しさせていただいて決めたのですが先生のお話を伺って納得できることが多かったので、安心して預けることができました。
早稲田アカデミーExiV御茶ノ水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師の方々は生徒個々に親身になって向き合っていただける分、授業慮に関して文句を言うことはないです。庶民なので多少高めではあると感じますが。
講師 生徒が多い中で、少しでも成績を上げようと一人一人に最後まで向き合っていただける講師陣が良かったです。
カリキュラム 見やすいテキストを使用し、実力を徐々に高めていけるような作り込みになっている
塾の周りの環境 東京の中心部で繁華街なので飲み屋などもあり治安的には多少の問題あり。
塾内の環境 少人数での授業であるので集中は出来るが、部屋が狭く外から丸見えなので生徒が集中できない可能性あり。
良いところや要望 学校では教えてくれない内容ややり方を学べ、プラスアルファで知識が深められる
早稲田アカデミーExiV御茶ノ水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 双子の兄弟で通塾していたため、費用が二倍かかった。そのため、家計に負担をかけることになり、もう少し安ければ助かった。
講師 子供の面倒見はよい。だたし、実際に勉強するのは、子供なおでどこまで響いていたかは、不明。親としては、もっとできるのではないかとの期待があったが、消化不良。
カリキュラム NNコースは、よかったと思うが、実際に授業に参加したことがあるわけではないため、詳細は不明。毎週確認テストがあり、成績上位者が掲示されるため、自分の立ち位置の確認はできたのではないか?他塾もそうだとおもうが、季節講習が別に開催されることになり、費用面で負担となった。
塾の周りの環境 JR御茶ノ水駅から徒歩2~3分の立地であり、通学路の途中であったため、便利であった。
塾内の環境 便所等もきれいであり、特に問題に感じたことはない。ビル自体は多少古いと思われるが、勉強することに対しては影響ない。(とっとエレベータは古い)
良いところや要望 学校よりもペースが速いことと、同じ項目を何度も繰り返し実施することで習熟度が上がったと思われる。
その他気づいたこと、感じたこと 合格者実績が本当か気になるところではある。各塾の合格者数を単純集計すると、募集人員を超える。合格者実績の集計対象条件を明確にしてもらいたい。
早稲田アカデミーExiV御茶ノ水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いとは思いますが。小学生のころから通っているのでたぶん子供には合っているのかなと思う
講師 親身に相談に乗って頂きこれから大学の受験を迎えるに当り本人も頑張っているようだ
カリキュラム 教材に関しては見たことは無いのでわからないが冬期講習などのスケジュールで不満はない。
塾内の環境 教室内部に入ったことが無いので良くわからないの実情です。たぶん問題はないと思います。
良いところや要望 要望は別にないが、これから受験を迎えるに当り親身になって相談に応じてもらえている様子です
その他気づいたこと、感じたこと 学習塾に通い始めて10年以上たちますが特に問題はありません。
早稲田アカデミーExiV御茶ノ水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高額である。しかし合格したので今は満足している。
講師 日曜特訓しか通っていなかったが、受験直前期には、朝から晩まで数人招いて指導をしてくださった。その一か月の勉強で最難関校に合格したと思っている。大変感謝している。
カリキュラム 教材にはこれさえやっていれば大丈夫、という安心感があった。くりかえし解くことで自分のものにすることができた。
塾の周りの環境 繁華街であるため、夜遅い通塾は心配であった。駅周辺にコンビニがなく、不便だと思う。
塾内の環境 エレベーターが2機だが、授業の前後は大変混雑する。塾の中は清潔でよい。
良いところや要望 先生方の熱い指導で、子供たちが本気になっていくのが分かった。うちの娘には合っていた。
その他気づいたこと、感じたこと 先生同士が仲良く、子どもたちとの距離感がよいので、よい雰囲気の中一年過ごしてこられました。
早稲田アカデミーExiV御茶ノ水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材も多く、春夏冬講習・夏合宿等も含めると、総額はかなりになったと思う。
講師 エクシブで、中下位クラスであっても精鋭の講師陣に、豊富な話題で惹きつける全体授業に加え、折々の状況に応じ個に向き合った指導をしていただいた。授業のない日も個別の質問に丁寧に応じていただいた。
カリキュラム テキスト。プリント類の種類も多く、通塾バッグは石でも入っているのかと思うほどだったが、ベース教材に加えオリジナル教材が用意されていることで、学習の定着・教科のシステムがよく練られているのだと思う。もう少しシンプルだとわかりやすかった。
塾の周りの環境 駅前、書店上階で、安全・安心・便利な環境で、心配なく子供だけで夜帰宅させることができた。
塾内の環境 広くはないが、整っていると思う。自習室も使いやすかったようだった。
良いところや要望 6年の冬までスポーツを続けながらの受験であったが、勉強時間が限られた生徒にも両立を励ましながら、優先して取り組むべきことを適宜指示していただいた(5年まで通った他大手塾では、受験するなら習い事・スポーツは辞めてくださいとばっさりであった)。
クラス全体の雰囲気が良く、子供はクラス担任の先生方に強い信頼を寄せていた。
早稲田アカデミーExiV御茶ノ水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お値段は、2教科では普通だと思う金額であるが、教科書代や夏期講習や冬期講習など入れると他よりも高くなるのかもしれないです
講師 下のクラスであればあるほど、先生方の親へのお電話やお手紙など手厚く、子供にも基本から楽しく教えてくれる
カリキュラム しっかりペースが決まっていて、先取りでも無理がない。難しい問題も多いが、やり返して何度もしたら実力がつく内容である
塾の周りの環境 駅から近く複数の沿線があるので、何かがあっても対応しやすく、暗くなっても人通りが途切れる事がないので1人でも安心して歩ける
塾内の環境 教室が細かく区切られていて、綺麗な状態で使いやすい。静かな環境の中集中して勉強できていると思う
良いところや要望 先取りでも先生がしっかりやり方を教えてくれて進んで行くのであまり無理がないように思えます。ただ、休むと補講などはないので親への負担が大きいかと思われます
その他気づいたこと、感じたこと エクシブは早稲田アカデミーの中でも元々実力がある子が来るので、ついていくのにさいしょ必死でしたが、先生方にお任せしていけばいいのかと今は安心しております
早稲田アカデミーExiV御茶ノ水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 標準的だと思います。プロ家庭教師も併用していたので、それに比べれば安いです。
講師 可もなく不可もなく。大人数の生徒を要するわりには目が行き届いていたのではないでしょうか。
カリキュラム 中学受験用として、標準的ではないでしょうか。普通に冊子形式ですのでプリントが散らばることはありません。
塾の周りの環境 電車にのって、繁華街での通学でしたが、中学受験を目指す小学校の同級生も一緒だったので、ずる休みは少なかったと思います。
塾内の環境 建物の外は駅前で賑やかですが、建物の中は外の騒音は気になりませんでした。
良いところや要望 熱血的な感じで中学受験までの期間を盛り上げてくれる雰囲気は、子どもにとっては親しみやすかったのではないでしょうか。
その他気づいたこと、感じたこと 塾はいくつかショッピングした形ですが、最終的には気の合う友達がいるかどうか、というところが大きいと思います。
早稲田アカデミーExiV御茶ノ水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先程も書いたように志望校である程度やるべきことは決まるのにいちいち選択させるのでいちいちお金がかかる。
講師 生徒の自由意志に任せるところが大きく、あまり尻を叩かない感じでした。
カリキュラム 量も難易度も不十分に思えました。カリキュラムはコース選択なのでいちいちお金をとる。
塾の周りの環境 駅が近く、寄り道するような場所が少ないので比較的安心できた。
塾内の環境 教室内は和気あいあい過ぎて、自分に集中力がないと勉強に身が入らないような環境だった。
良いところや要望 周りのやっている程度や学力がわかるので、自分の位置ややるペースがわかりやすくなる。
その他気づいたこと、感じたこと とくにこれといった特筆すべきことはありませんでした。あまり良かったっは思えなかった。
早稲田アカデミーExiV御茶ノ水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 初回来室時の子供への対応は、テキパキとしており、資料もきちんと用意されていていました。
カリキュラム 課題が多いので、慣れるまでは大変そうです。また、初めて取り組む内容ばかりなので、家庭学習でのフォローが必要です。今後どのくらい塾のフォローがいただけるか期待と不安があります。
塾内の環境 駅からすぐ近く電車通塾に便利。三経路(JR.地下鉄)利用できるのでいざという時安心。
その他気づいたこと、感じたこと 駅前で通い安い。課題をこなせるようになれば力がつきそうだが、初めて取り組む内容ばかりなので、今後のフォローを期待したいです。
早稲田アカデミーExiV御茶ノ水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月会費がかかる等、結構高額ですが、今どきの塾としては平均だと考えます。
講師 中学、高校も担当している講師なので、非常にシステマチックに教えてくれます。
カリキュラム 大手の進学教室だけあって、テキストはかなり充実しています。 独特の覚え方もいいようです。
塾の周りの環境 御茶ノ水なのですが、飲み屋街の目の前なので、呼び込みが多くわさわさしています。
塾内の環境 いたって、普通のスクール形式なので、特に不満等はありません。
良いところや要望 保護者に頻繁に連絡が来るところは好感が持てます。 しつこいところが売りだと言っていました。
その他気づいたこと、感じたこと 模試が頻繁にあり、クラス分けも頻繁なので、程よい緊張感を持つことができると思います。
早稲田アカデミーExiV御茶ノ水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 息子は開成の百傑に入っていたので、通常の授業の料金は免除されました。料金がかかったのは正月特訓ぐらいでした。
講師 早稲田アカデミーの先生でしたが、毎回丁寧に指導してくれた。過去問の演習や正月特訓で実力をつけることができた。
カリキュラム 最初は基礎的なカリキュラムでしたが、段々発展的な内容になりました。都市センターホテルでの正月特訓で集中的に勉強することができた。
塾の周りの環境 御茶ノ水駅から徒歩で5分で、JR中央線や東京メトロ千代田線で通塾している人が多い。近くにコンビニがあるので、夕食はコンビニ弁当でした。治安の面でも不安は全くありませんでした。
塾内の環境 設備も新しく、静寂な雰囲気なので勉強する環境としては最高です。自習室の席数も十分ありました。
良いところや要望 この塾は一生懸命合格実績を上げようと努力しようとしている点が評価できます。また、模試の成績が悪かったときはかなり丁寧にフォローしてくれます。
早稲田アカデミーExiV御茶ノ水校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
早稲田アカデミー ExiV御茶ノ水校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2-8 最寄駅:JR中央線(快速) 御茶ノ水 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。