早稲田アカデミー 高輪台校
- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 最寄り駅
- 都営浅草線 高輪台 / 東京メトロ南北線 白金台
- 住所
- 東京都港区白金台2-9-6 地図を見る
- 総合評価
-
3.51 点 (2,918件)
※上記は、早稲田アカデミー全体の口コミ点数・件数です
早稲田アカデミー高輪台校の評判・口コミ
「早稲田アカデミー」「高輪台校」「中学生」で絞り込みました
早稲田アカデミー高輪台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣に大手学習塾があるがそこと比較するとかなり安めかとは思う
講師 生徒それぞれの状況において都度対処すると言うことだったのに聞いても確実な返答は来なく何でもお茶を濁したような態度
塾の周りの環境 地下鉄の駅より徒歩五分くらいの所に位置し近隣に私立女子高や私立大学などがあり飲食店などもなく治安が良いところ
塾内の環境 自社ビルではなにので多少の狭さを多めにみて普通かなおとおもった。
良いところや要望 治安の良さや料金の安さはいいところ
早稲田アカデミー高輪台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、予備校の料金は高い。コストパフォーマンスから考えると高値は否めない。
講師 少し熱意が感じられない面がうあり、子供を任せられるか心配であった。
カリキュラム 有名予備校なので、カリキュラム・教材についてはよく調べてあると感じた。
塾の周りの環境 通いやすく、閑静な土地柄なので特に怪しげな人はいないと感じた。もっとも自家用車で送迎していたが。
塾内の環境 大きな看板ではあるが、小学生相手ということもあり教室はこじんまりとしていた。
良いところや要望 基本的には、受験を考えている生徒が集まっているので学校のような雑多感はない。
早稲田アカデミー高輪台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないが、テキストのボリュームや授業のレベルを考えると、緩い塾に同じくらいの金額を払って通わせるよりかは良いと思う。
講師 校長先生と両親が納得できるまで授業の方針や中学受験について話をすることができた。
カリキュラム 自宅学習のボリュームが多いが、反復するため、当初できなかった問題が解けるようになってきた。
塾の周りの環境 都営線高輪台駅から近く、国道沿いで道も広いため、車での送り迎えも容易
塾内の環境 国道沿いではあるものの、自動車の騒音等は不思議と気にならない。
良いところや要望 保護者との面談があるのが良いし、入室、退室時に親に自動転送メールが来るのも安心できて良い。先生の異動が多く、子どもたちが慣れてくると異動してしまう気がして残念
早稲田アカデミー高輪台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、あまり他の学習塾・予備校と比べたことはありませんが、高いとも安いとも思いません。
講師 先生の指導方法が、個人個人に合った指導方針のおかげで、集中力が身についたと思われます。
カリキュラム 元々得意な算数の力を伸ばしていただき また苦手な科目もカリキュラムを組んでいただき計画的に勉強できた。
塾の周りの環境 高輪あたりは、車の交通量は多いですが、繁華街もなく治安がいいので自転車で通うことができています
塾内の環境 施設内は、整理整頓され清潔ですし、前問で回答した車の交通量が多い割には、施設内まで音が届いてきません
良いところや要望 前問で回答したように、個人個人にあったカリキュラムを組んでいただき、満足してます・
早稲田アカデミー高輪台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 まだ通い始めたばかりでわかりませんが、女性の優しそうな先生だったと聞いています。宿題が多いと子供は嫌がっていましたが、ちゃんと宿題を出してみらえる方がありがたいです。
カリキュラム 大手なので、カリキュラム等は信用できるかと思います。あとは、学校の授業の内容とリンクさせてくれたらありがたいです。
塾内の環境 建物は古そうですが、繁華街ではないので、子供が通塾する環境はいい方だと思います。教室などはは普通だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 通い始めたばかりで、まだわからないけれど、子供の学力向上とやる気を引き出してもらいたいと期待しています。
早稲田アカデミー高輪台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。教える先生の学歴や指導歴から判断するともっと安くてもいいのではないかと思います。
講師 子供を伸ばそうという気持ちがあまりないように感じます。ただ怒るだけでは伸びないと思うので褒めたり、改善点を指摘するような指導にしていただきたい
カリキュラム 子供がわからないまま帰って来た。カリキュラム、教材が悪いのか、指導が下手なのかどちらにせよ、しっかり指導していただきたい。
塾の周りの環境 タクシーは止まりやすし、塾は駅から近く、通いやすい。周りに店もたくさんあるので安心
塾内の環境 比較的綺麗な印象を受けました。雑音もさほどなく、勉強するには良い環境なのではと思います。
良いところや要望 塾の業績や収入第1に考えてる講師が多いと感じるので、子供の事をもっと親身に考えて欲しい。
早稲田アカデミー高輪台校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
早稲田アカデミー 高輪台校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒108-0071 東京都港区白金台2-9-6 最寄駅:都営浅草線 高輪台 / 東京メトロ南北線 白金台 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。