キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

209件中 161180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

209件中 161180件を表示(新着順)

「長崎県佐世保市」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。が 長期休みの夏期講習などは高かった

講師 フレンドリーな時もあれば、わかりやすく勉強を教えねてくれました

カリキュラム 習っている教科じゃない教科でもおしえてくれた。資料をくれたりもした

塾の周りの環境 1人では行きにくい。バスもあまりない。歩いては遠い。通りにあるので安心ではある

塾内の環境 教室は全体的に狭いイメージ。、個別みたいになっていない。けどよかった

良いところや要望 やはり教室が狭いイメージしかありません。家庭教師みたいな感じでした

その他気づいたこと、感じたこと 先生方はよかったです

能力開発センター佐世保校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いように感じる。夏期講習、冬期講習など講習代とは別に支払うことになるので、家計に負担がかかる。

講師 立地が良くない。駐車場がない。送り迎えなどがしにくい。講師人は問題ないように思う。

カリキュラム カリキュラムは申し分ないと思うが、中学校の宿題も多く、本人が手が回らない感じだった。

塾の周りの環境 立地が良くない。送り迎えがしにくい。駐車場がない。夜に塾が終わるので送り迎えは必須だと思うが、路駐になり、交通の妨げになる。

塾内の環境 教室は問題ないと思うが、人数が多くなければ問題ないと思う。椅子デスク問題ない。

良いところや要望 コミュニケーションは生徒、講師の方たちと取れていると思う。保護者にも定期的に自宅に電話がありコミュニケーションが取れている。。

その他気づいたこと、感じたこと その他気付いたことは特別にはないが、子どもが塾に行きたい場合は、自宅に近い塾に限る。送り迎えなど親の負担は大きい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近所の塾に比べると料金が高め。夏期講習も価格が高く思える。受験前の講習は魅力あるが料金はきつい

講師 親切丁寧で休みの日も振替日としてQ&Aという質問日があり自習室も落ち着いて勉強できる環境でした。

カリキュラム 受験前の対策がしっかりしてた。反面、授業を聞いてないと教材だけで自力でやるのは難しかった

塾の周りの環境 道が狭く、送迎がしにくい。治安は人通りが多いので安心。車は駐車しにくい

塾内の環境 壁はしっかり防音されてると思う。自習室も広くて静かで落ち着ける。高校生にも向けて夜遅くまで使用できる。

良いところや要望 勉強する環境は良いと思います。電話の応対や要望に一番良い方法を教えていただけるのはありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 授業が終わり子供が退室後に携帯に案内音が鳴るのはありがたいです。

全教研佐世保教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 授業もわかりやすく、丁寧に教えていただけるようです。
宿題が多いので時間がかかっていて、なかなか学校の宿題に取りかかれないでいます。

カリキュラム 各教科毎に担当教師がいるので、子供の入った時からずっと見ていただけるみたいです。
兄弟で入った場合は、始まりと終わりの時間が異なるので、遠い人は送迎が大変かと思います。

塾内の環境 自習室に何時間も居てもいいので、助かってます。
兄弟で時間が違う場合に利用させてもらってます。

その他気づいたこと、感じたこと 地元では進学塾として有名で、内容もしっかり教えていただけて良いと思います。
テストがちょこちょこあるので、学習の定着が良いと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 塾の説明がわかりやすく無駄もなかった。
子供も授業はわかりやすいと言ってた。

カリキュラム 今回は夏期講習、特別学習を受講
どちらも本人には合っていたようで楽しく通っていた

塾内の環境 子供の入室退室時間がわかって安心
自習室もありそこで自由に勉強できるのでありがたかった

その他気づいたこと、感じたこと 体験授業を何件かさせてもらった中で1番子供に合った塾だと思う

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 分かりやすくカリキュラムを説明してくれ、これからが楽しみです

カリキュラム 時間配分も考えて組み込まれ、自習時間も集中して勉強でき、成長が期待できそう

塾内の環境 きれいな教室であり、区画もきっちりしてあるため、集中して勉強できそう

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 わかりやすく教えてくれてるようですが、自分から質問
出来てるか少し心配です。

塾内の環境 学校からそのまま行くので、ちょっと食べれるスペースが
あるのは助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 自学室があるので助かります。
授業以外でも質問があれば聞ける時間帯があるのも
いいと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:薬

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まぁ相場なんじゃないかと感じてます。特に不満はありませんでした。

講師 自身のペースで受講出来、指導方針や環境提供が本人に合っていたのではと思います。

カリキュラム 特にカリキュラムを押し付けられるようなこともはなく、本人のペースで受講出来ていたのだろうと思います。

塾の周りの環境 高校から歩いて10分程度の距離で通うのに便利だったと思います。国道沿いではあったが騒音等に悩まされることはなかったようです、送迎もしやすい立地だったと思います。

塾内の環境 塾内の環境には特に不満はありませんでした、本人も毎日通うことに苦はなかったようでした。

良いところや要望 良くも悪くも本人のペースを乱すことがなかったことが良かったのではと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 本人が自ら進んで学習するように手助けいただいたのだろうと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

高校生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 子どもの学力に合わせて、丁寧にやさしく教えてくださるので良いです。

カリキュラム はじめに、子どもにどのように進めていくか、希望を聞いて下さり、良かったです。

塾内の環境 塾がない日でも、学校帰りに、自習室を使うことが出来るので良いです。

その他気づいたこと、感じたこと 1対1で子供に合わせて教えて頂けるので、我が子には合っていると思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 子供が興味を持つ話から自然と勉強へいざなうと言う話でした。知識が深いと話しています。

カリキュラム 塾の宿題を復習テストに使用するのは、理解度がます気がします。本人も良い復習になってると話します。

塾内の環境 狭いながらにも自習室があり、システマチックに整理されていると感じました。同じ目標を持って集い学習をするのは良いかと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 子供は嫌がらず、塾とスポーツの両立をしています。目標である中学に入学するのが一番の目標ではなく、その先の大学受験目指して頑張って欲しいです。そのためのパートナーとなる塾は大変重要だと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

高校生 苦手克服

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 りょうきんはたかい、わかりやすいりょうきんせっていであること

講師 じたくからちかいこと、子どもじしんがえらんできたこと、しんがくいよくがあること

カリキュラム けいかくてきにすすめること、子どものじゅぎょうたいどをこまめにでんわしてくること

塾の周りの環境 じたくからちかいこと、がいとうやひとのめがあること、こうばんがあること

塾内の環境 こべつしどうかんきょうがととのっていること、じたくからちかいこと

良いところや要望 じゅぎょうたいどをこまめにおしえてくれること、けいかくてきにすすめること

智翔館早岐校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については特に考えていません。可もなく不可もなくといったところです。

講師 とりあえず志望校に合格したので。良かったのではないかと思いますが、本人の考えは知りません。

カリキュラム これと言ったエピソードなどは聞いていないのでわからない。志望校に合格出来たから結果は出ているので良かったと思う。

塾の周りの環境 自宅から徒歩で通えたのは良かったようです。住宅地にあり心配するようなことはあまり起こらない地域。

塾内の環境 本人からは特に話はなかったが、女の都の道の交通量はそれなりにあり、騒音はあったのではないかと思います?

良いところや要望 本人が進んで勉強するようになったことが最大の利点と考えています。

智翔館早岐校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他のところがいくらぐらいするのか比較しなかったのでよくわからないけどいろんな事への出費が高いと思った。

講師 先生に関しては、全体的に熱心であり親しみのある対応だったと思います。

カリキュラム 基礎から反復することで理解を深めることができた。そのことで希望校に進学できた

塾の周りの環境 仕事場や自宅から近い事もあり特に問題を感じなかった。周囲にお店もあり便利だと思った。

塾内の環境 教室内はとてもシンプルな感じがして勉強に集中することが出来そうな感じがする

良いところや要望 全体的に熱心であり、家庭的な雰囲気もあり子どもには合っている感じがした。

末吉塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な有名塾よりは追加費用が少ないと思います。教材費とか。

講師 よくわからない。自習のために塾に入ることができるが、先生はついていない

塾の周りの環境 国道に面しているため、交通の便はよいですが、駐車場はないです。

塾内の環境 道路の騒音はうるさいように思います。

良いところや要望 地元に密着しているように思います。

智翔館日宇校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の料金は妥当な金額だったと思います。ただ、入試に向けて、夏休みや冬休みなど、別途講習代として、徴収されていました。

講師 何度か親も面談がありましたが、的確にアドバイスなどをしてくださったのがとても良かったです。授業と休み時間の過ごし方も、メリハリがあり、集中できる環境だったようです

カリキュラム 入試に向けたカリキュラムで、志望校に沿った問題などを中心に学習したようです。

塾の周りの環境 家からも近く塾の下がコンビニだったこともあり、何かと便利でした。道路沿いだったこともあり、車の行き来などもあり、明るく、治安なども心配なかったです

塾内の環境 授業以外でも、勉強できる環境があったようですし、自習室もあったようでした

良いところや要望 定期的に、保護者も含めた面談などもあったので、子供の成績や塾での様子などもわかりましたし、月に一回は塾からの手紙なども送られてきていたので、良かったです

その他気づいたこと、感じたこと 塾に通わせることで、子供も友達を競い合って勉強していましたし、学力向上につながったと思っています

能力開発センター佐世保校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いように感じますが、通えるご家庭は捻出できる設定かとおもいます。通えるお子さんとそうでないお子さんの格差を感じます。

講師 先生方は熱心に指導して下さり感謝していますが、本人のやる気を引き出してほしかったです。課題が多すぎて、学校の宿題、部活、課題と一杯のようでした。

カリキュラム 課題は本人にとっては多いと感じているようでした。本人に応じた課題カリキュラムもあってよかったと思います。

塾の周りの環境 治安は良いのですが、立地が国道沿いに建物があり、送り迎え等の時に、車の乗り降りなどの問題がありました。駐停車禁止の場所なので、不便を感じていました。

塾内の環境 整理整頓など行き届いていたように感じます。雑音も国道沿いですが、気にならないように感じます。

良いところや要望 要望はとくにありません。良かった点は、面談があり子どもの特性をお知らせして下さいました。

能力開発センター佐世保校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

5.00点

中学生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 なれない環境で緊張して行かせましたが、講師の方々の優しさに 快く通ってます

カリキュラム その子に合った対応、教え方で 子どもも満足してます。慣れないせいか 帰宅後 疲れが出てますが…

塾内の環境 場所もわかりやすく 入退管理もしっかりしている
送迎もしやすい。

その他気づいたこと、感じたこと 堅苦しいイメージだったが 穏やかで明るく イメージと、ちがった。早くがら通わせれば良かった

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今思えば、そこそこの、リョウキンだったと、おもいます。あまり覚えていません!

講師 良く勉強以外にも、子供の様子を見ていられたと、おもいます。!

カリキュラム 特に、特別なことは、なかったと、おもいます!テスト勉強も、みられていました。

塾の周りの環境 近くに、コンビニが、出来たので。子供は、良く利用していました。

塾内の環境 狭くて、あまりキレイでは、なかったように、記憶しています。!

良いところや要望 子供の、事を良くみられて、いたのだとおもいます。ソウダンにもノッていただいていました。

その他気づいたこと、感じたこと 親切な、人間的な感じがする、場所ではなかったかとおもいます。

智翔館佐世保駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験前、冬休み前ということもあるせいか、通常の金額に補講や特別講習といった金額が次から次に発生します。受験目前なのでしょうがないのかもしれませんが・・・。

講師 県立中学校受験のため、今月から通うことにしました。夏休み期間に夏期講習を受講し、入塾するまで時間が空いたのですが、毎月の模試だけは受けていました。正式に入塾していない期間も、模試の成績について、や今後の勉強法などこまめに連絡をくださり大変ありがたかったです。面談も何度か時間を作ってくださってお話をさせていただいたのですが、大変熱心な先生でしたので、子どもを預ける事を決めました。

カリキュラム 私の子どもは得意科目と、そうでない科目の点数の差が極端でした。授業の時間外にも自学という形で、苦手科目の弱点を克服するために取り組んでくださるので有難いです。

塾の周りの環境 バスセンターと駅がすぐ近くにあるので、交通の便は良かったです。他にも、大型の商業施設やコンビニもあり、昼食や夕食も買いに行け便利です。夜遅くなっても、塾の周りは街灯や施設の明かりで明るく、駅には派出所もあり安心です。

塾内の環境 交通量の多い立地にある塾ですが、外からの騒音は気になりません。ですが、塾内はやや狭く、隣の教室の授業の声が聞こえます。人によっては集中できない方もいるかもしれません。

良いところや要望 予定が変更になっていても連絡がないことが何回かありました。こちらの都合でお休みをした時は、その分の授業を振り替えて別日に行ってくださいます。曜日の都合がつけば、同じ智翔館の他の教室へ(振り替え授業を)受けに行っても良いそうです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので仕方ないとは思いますが、時間に対して料金は高かったと思います

講師 個別指導だったので生徒と仲良くなる必要があるのは分かりますが、子供から話を聞くとゲームの話など雑談をしている節があり、不安に感じました。こどもがお友達感覚になるのは好ましく無いとおもいます。

カリキュラム 県立中学受験と希望を伝えていたのでそれに向けたカリキュラムを組んで頂いたのですが、子供のレベルに合っていなかったようでいまいち成果が出ませんでした。

塾の周りの環境 繁華街の中にあった為、人通りは多く安心出来る反面時間が遅くなりすぎると酔っ払いがいるので心配でした。バス停が目の前なので自分で通塾出来たのは良かったです。

塾内の環境 塾が狭く、席に目隠し仕切りがあるもののとなりの席と近すぎる印象をうけました。

良いところや要望 もう少し学習スペースを広くして欲しいです。ある程度の年齢の子供なら整理整頓出来るかもしれませんかまだ小学生には難しいと感じるスペースでした。

「長崎県佐世保市」で絞り込みました

条件を変更する

209件中 161180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。