智翔館 早岐校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- JR佐世保線 早岐
- 住所
- 長崎県佐世保市権常寺1-1-10 地図を見る
- 総合評価
-
3.36 点 (38件)
※上記は、智翔館全体の口コミ点数・件数です
智翔館 早岐校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- JR佐世保線 早岐
- 住所
- 長崎県佐世保市権常寺1-1-10 地図を見る
- 総合評価
-
3.36 点 (38件)
※上記は、智翔館全体の口コミ点数・件数です
智翔館 早岐校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- JR佐世保線 早岐
- 住所
- 長崎県佐世保市権常寺1-1-10 地図を見る
- 総合評価
-
3.36 点 (38件)
※上記は、智翔館全体の口コミ点数・件数です
智翔館早岐校の授業料・料金
- 小学1年生の料金
- 約7,700円/月
- 小学2年生の料金
- 約7,700円/月
- 小学3年生の料金
- 約7,700円/月
- 小学4年生の料金
- 約5,500円~約14,900円/月
- 小学5年生の料金
- 約5,500円~約29,700円/月
- 小学6年生の料金
- 約5,500円~約29,700円/月
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2024年02月塾ナビ調査)
【備考】
・別途、入塾金(入塾時のみ)、年間費(年度初め)、教材費、講習会費が必要になります。
智翔館早岐校のポイント
智翔館は長崎県を中心に展開する塾です。通常の学習塾・進学塾同様学校の授業や受験対策用の指導に加えて、英語特科や社会人も対象に加えた資格対策の授業も行っています。
指導方針
智翔館は学年ごとにその時期に身に付けるべき力をしっかりと付けられる指導を行っています。長期的な計画によって生徒の志望校合格を全力でサポートします。
カリキュラム
受験対策、試験対策、資格試験対策など細かく時期ごとに行うことを分けて計画的に勉強していくプログラムが組まれています。
生徒の要望に合わせてオプションで講座やコースの選択もでき、自分に合うカリキュラムを設定できます。
対象学年
コースによりますが小学1~6年生、中学生、高校生、高卒生、社会人の方まで対象です。
授業コース
小学生は個別・一斉授業と形式が選べます。その他に県立中学受験対策コース、土曜まるちと呼ばれる土曜日だけの集中コースなどもあります。
中学生も個別・一斉授業と形式が選べ、加えてNET授業という選択肢も増えます。
高校生・高卒生に対しては東進衛星予備校のカリキュラムを受けるコースがあります。
授業内容
小学生の個別授業に関しては算・国・理・社の4教科、一斉授業に関しては算・国の2教科、土曜まるちコースに関しては算・国・英の3教科が学べます。中学生向けのコースは全コース数・国・英・理・社の5教科が学べます。
高校生・高卒生は東進衛星予備校の内容を受講することになります。
料金
学年・コースによって異なります。詳しくはお近くの教室にお問い合わせください。
塾ナビから見た智翔館のポイント!
智翔館は小学生から高卒生(コースによっては社会人)の幅広い学年を対象に指導する進学塾・予備校です。
長崎県に特科して展開しているため、九州という地域に特科した受験情報や指導知識を豊富に持っています。
また、智翔館は、保護者会なども積極的に行っており、お子様や親御様の意見もしっかり取り入れています。
送迎バスなどのサービスもあるので快適に勉強に集中できるのではないでしょうか?
智翔館の評判・口コミ
智翔館早岐校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 わかりやすく、成績もみてわかるほど上がっていたので値段はちょうどいいと思った。
講師 すこし嫌なところもあったが教え方はわかりやすかった。
カリキュラム 教材もそこまで買う必要もなく、1つの教材を何回もしていた。しかも教材の貸出もあったので、お金がそこまでかからなかった。
塾の周りの環境 コンビニも近くにあり、治安もめっちゃ悪いってほどではなかった。生徒が10時過ぎても歩いて安全に帰れるぐらい治安は良かった。悪い人もそこまで居ないと思う
塾内の環境 整理整頓はされていた
入塾理由 友達がたくさん通っていたことと、成績があがるときいたので通いだした。
良いところや要望 もうちょっと教室を広くした方がいいと思うが、教え方も良かった。
総合評価 先生たちも親身に考えてくれたし、授業もしっかりわかりやすかった。リモートもよかった。
智翔館早岐校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本どこの塾も高いなと思っている。夏季冬季で別料金をとらる。
講師 自分の子のように相談にものってくれる。本人が気分がのらない時でも話して気分を上げてくれる
カリキュラム 受験に向けしっかりと対応しカリキュラムを設定してくれている。
塾の周りの環境 駅からも近く学校からも近い。近くにスーパーやコンビニもあり非常に便利ですが道沿いなので駐車場がなく不便
塾内の環境 中に入ったことがなくよく分からない。子供に聞く限りでは良さそう
入塾理由 色々他の塾のサイトなどでも調べましたが口コミもよく本人に合っていると判断したから
良いところや要望 いつ塾に着きいつ帰ったかスマホから確認ができるのは安心できる。
総合評価 子供が塾に行きだして勉強への意欲が変わった。楽しそうにしている。
智翔館早岐校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
語学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適していると感じた。料金設定はノマ数に応じたものですが、夏期講習などは少し高いとかんじた。
講師 英語力がとても上がったことがよかった。例として、以前は80点だったのが100点になった。
カリキュラム 教科書に沿ったテキストを通用していたため、学校のテストではかなり点数が取れていたのでよかった。
塾の周りの環境 近くに駅があるので受講終わりに遊びに行けることが良かった。しかし、駐車場が狭いと感じた。
塾内の環境 教室は狭く感じたが、狭いところの方がより勉強に集中できるのでとてもいい環境だったと思った。
良いところや要望 できれば先生から深く教えていただきたい。
智翔館早岐校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
智翔館 早岐校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒859-3214 長崎県佐世保市権常寺1-1-10 最寄駅:JR佐世保線 早岐 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。