
塾、予備校の口コミ・評判
1,314件中 1,301~1,314件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「石川県」で絞り込みました
京進の個別指導スクール・ワン小松教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 見た目料金は他の塾と変わりませんが何かと気にかけてもらってます
講師 面倒見が良くズバリ、対策が的確だと思った。一気に点数が上がり私も娘もビックリ
カリキュラム 辛抱強くわかるまで解説してくれて熱いです。帰りの車の中でもどうだったか娘の方から話してくれます。
塾の周りの環境 静かで安全なところです。裁判所、検察、弁護士、交番が近くにあります。
塾内の環境 のんびりしていて温かい雰囲気で、わいわいしてるが集中もしている不思議なところです。
良いところや要望 成績も上がりほとんどお任せになってます。車も駐車場に止められて安心して待てます。
その他気づいたこと、感じたこと 時期によっては、たくさんの生徒の受け入れはできないようで途中でストップするようです。手遅れになる前に相談してよかった。
個別指導のフィットアカデミー金沢森本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私がこの塾に入った理由が料金の安さだったのですが、あれもこれも受講してくれと言われ高くなりました。根気よく断れば大丈夫です。
講師 分かりやすい人は分かりやすいです。しかしある先生は、私が質問した問題をあやふやにし解説してくれず、結局その日はわからないまま終わったことが何度かありました。そして正社員と思われる講師がある特定の生徒のみ受け持ち(本当はランダムで受け持ちます)雑談ばかりしてうるさかったです。
カリキュラム 良いと思います。宿題も苦ではない程度でしたし、内容の進み方も悪くなかったです。授業にしっかりついていくことができました。(良い先生に指導してもらえたときの場合です。)
塾の周りの環境 駅が近くて大きな道路のそばなので良いと思います。車でも電車でも来やすいかと。
塾内の環境 一言でいってしまえば、勉強するには悪い。よく側の道路を救急車が通りますし、教室内の端をみると段ボールが壁に貼ってありました。トイレも年季を感じさせるもの(古いもの)でした。
良いところや要望 たくさん教室があるところだと思います。それと地元ではまあまあ有名な所。
個別教室のトライ金沢有松校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 わからないところをわかりやすく、分かるまで丁寧に教えていただけているようで本人も満足しています。
カリキュラム 冬期講習の時期に入塾しましたが、こちらの希望に沿ってカリキュラムを組んでいただけて良かったです。
塾内の環境 指導時間より早めに行くと座る場所ない時もあり、もう少し席に余裕があると助かります。通塾日以外にも自由に自習室に通える雰囲気があれば嬉しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 本人の能力に合わせて指導していだだけてるので、少しずつステップアップしていってるようです。
個別指導Axis(アクシス)八日市校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まえの塾よりは、確実に低いです。
銀行から落とされるので、いいと思います。
講師 非常に話しやすく、フレンドリーな先生が多いです。
わからないことは、なんでも教えてくれました。
授業以外でも教えてくださり、テストの点数アップにつながったと思います。
カリキュラム 初めの面談の時に志望校などを確認し、それに沿ったカリキュラムでした。
塾の周りの環境 コンビニが近くにあります。
丸亀うどんさんもあって、お腹がすいても、大丈夫そうでした。
塾内の環境 綺麗になされています。
四季折々の飾りをつけてくださったりします。
その季節を感じる事ができました。
良いところや要望 日曜日も開講して欲しいと思いました。
でも、平日は、10時まで使用できるので
五分五分な感じです。。。。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に入ると同時に会員証が発行され、セブンイレブンで使用できる「ナナコカード」 が付いていました。
塾につくと、専用のカードーリーダーにかざす事で、ポイントがつき、セブンイレブンで使用できました。
ナビ個別指導学院金沢駅西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良かった点は、本人の出来ているところを評価して伝えてくださるので、自信や向上心につながっていること。また、解き方の説明がわかりやすく勉強が楽しくなっていること。
カリキュラム 良かった点は、本人の希望やその時々の状況で、臨機応変に学習させていただけること。
塾内の環境 良かった点は、自習中でも質問しやすい環境であること。悪かった点は、入試前は自習室の空席がなかなかないこと。
その他気づいたこと、感じたこと 成績が悪くなっており、志望校合格点が遠のいているにもかかわらず、勉強時間は増やさない、塾も行きたくない…といった状況でしたが、体験後、驚くほどやる気になりすぐに入塾しました。やる気にさせていただけたことにまずは感謝しています。自宅での勉強時間がまだ不足しているので、今後自宅でも進んで取り組むように導いていただけたらと思います。
四谷大塚NET東セミグループ金沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと感じますが、授業内容や時間なども考えると妥当な値段なのかなと思います。教材費はやけに高いような感じです
講師 丁寧な指導はあまりしてもらえない。
ついていけない子に対して若干放置しているような感じでした。もう少し丁寧な指導をお願いしたいです。
塾の周りの環境 交通の便はよかったです。駅からもちかく、治安もいい場所なので安心できます。送り迎えも楽でした。公共交通機関も多いので安心しました。
ヒューマンアカデミージュニア ロボット教室金沢駅西教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ロボット教室のお月謝なので、高いです。
あと、部品を無くしたりしたら、その都度部品を購入する形になります。
他のレゴに比べたら全然良心的と先生には言われました。
講師 あまりよくない。
生徒に対して、先生の言動がよくないです。
「教室来なくていいよ」といくらなんでもひどいだろうと思うことを子どもに言っていました。それについて「その言い方は先生としてやめてほしい」とお願いしたら、「こんな悪い子ども!」と逆ギレされてしまいました。
カリキュラム カリキュラムやテキストは本部がすべて取り扱っているようです。授業料はカリキュラムにそって進むので、何の問題はありません。
一回目に基本的なロボットを作り、二回目にその基本ロボットに応用をします。
塾の周りの環境 可もなく不可もありません。
住宅地の中なので分かりにくいです。
近くにバス停がないので、基本的に車での移動のほうがよいです。
塾内の環境 可もなく不可もない感じです。
アパートを改築した建物です。
隣のクラスの音が聞こえたりはします。
小さい子どもが対象の教室なのですが、教室内に花瓶がたくさん置いてあり、少し気をつけたほうがよいです。
良いところや要望 本部が作るカリキュラムやテキストは良いので、面白いロボットが出来上がります。
ロボットのブロックも使いやすく、小さな子どもでも扱いやすいです。
ただ、先生が子どもの幼児教育の大切さを理解し、話し方、子どもの接し方に注意が必要だと感じました。
このロボット教室にしつけを求めてはいないのですが、あまりにも無理解だったので、それは要望としてあげました。
サミット・ゼミ本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- -.-点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他塾に比べ、髙いと思います。内容と比較すれば、もっと安くでもよいはずです。
講師 講師一人の塾で英語に強いという評判ですが、苦手であった英語の生成はあまり向上しませんでした。
カリキュラム 講師一人のためか、他塾に比べてカリキュラムの内容が薄く、料金に相当したものではありませんでした。
塾の周りの環境 交通機関が少なく、多少不便です。車で送迎できればそうでもないかもしれません。
高橋学習サークル本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教育費としては相応に高いと思う。小学校受験という特殊な受験であることは理解できるが、現状は費用対効果が不明なところがある。
講師 授業料が高く、費用対効果が現状は不明。また、立地・場所もよいとはいえず、自家用車での送迎にあたってはコインパーキングを使用しなければならない等、費用がかかる。
カリキュラム 過去問の充実等、通常の市販教材ではは入手できない固有の情報があり、受験対策としては評価できる部分がある。
塾の周りの環境 交通の便はバスであれば、ギリギリであるものの、子どもだけでは難しく、また、自家用車ではコインパーキングの使用等、授業料以外にもコストがかかる。
塾内の環境 少人数制であり、講師と生徒との距離感が近いところがいいと思う。子どももやる気になっているし、指導方法については評価できる。
良いところや要望 個別指導に近い学習環境は評価できる。結果についてはこれからなので、現時点ではなんともいえない。
その他気づいたこと、感じたこと 講師に対する悪い発言は子供からは聞こてこないので、指導内容はいいと思う。少学受験というご当地では特殊な内容のため、結果に期待するしかない。
北國塾白山スタジオ の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講料の相場がよくわからないので、高いのか安いのか。何とも言えません
講師 一人の先生に対して生徒の数が少し多かった。そのため、あまり理解度が上がったとは思えなかった。
カリキュラム 志望校に合わせてクラスわけされているわけでもなかったので、偏差値の高い子らはどうなのか
塾の周りの環境 家から徒歩で行ける範囲なので安心でした。通学路の途中でもあるため便利でした。
塾内の環境 中にはいったことはないのでわかりません。狭いとはきいていませんでした。
良いところや要望 子供はいきたくないとは言ったことなかったので講師はそれなりに一生懸命やってくれていたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に感想はありません。勉強のやりかた、段取りなどは少しは覚えてくれたかとおもいます
教育ビューロー・エデュケ本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 1.00点
幼児~中学生 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~中学生
目的
小学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、最高であることを考えさせられます。しかし、毎月の授業料以外にお菓子や飲み物が別途料金がかかりました。ただ材料費が授業料とは別でかかったので良かったです。
講師 はじめは緊張しましたが毎回授業後を予習してくださり、とてもうれしかったこれからも面倒をみてください。よろしくお願いいたします。
カリキュラム 近代を目指して指導するよりは、緊張に合わせて指導するという方針があっていると思います。私も最近では、トレーニンズをしていましたがもっとスキルを磨きたいです。
塾の周りの環境 交通の便は、さまざまなので楽だと思います。だが、皆さんはどうしているのかわからないのでしょうか僕もお昼は食べているのがやっとこです。
塾内の環境 教室内はカビがあり、ぜんそくも知名子供もいました。環境が良くなく設備も新しくないですが特に不満はありません。だが衛生面がよくなく、カビを取ったほうがいいです。
良いところや要望 この塾の特徴である満足感に浸っていました。また個人の情報を入手することにより先生の指導面はもう少し雨になればいいのになとかんじました。
その他気づいたこと、感じたこと 授業後も喜んで先生からおもいしろい話を聞けて勉強になりました。また、この塾は子供に厳しく叱咤激励だとおもいました。これからも頑張りたいとおもいました。
教育ビューロー・エデュケ本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 1.00点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
目的
小学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 りょうきんは、とてもよいのではないかと、おもっているのでございます。とても、しんせつなねだんだとおもいます。しかし、きょうざいひがかかるのです
講師 担任の先生は、まだ若く、若干、頼りない感じがしました。でも、熱意を感じました。とても一生懸命、おしえてくれて、その先生でよかったのではないかと思っている所存でございます。
カリキュラム 一流を目指して指導するというよりは、その子に合わせて指導するという方針のようです。基礎学力重視の授業で、よかったのではないかと思っているのです・
塾内の環境 きゅうしつないはとても快適なふんいきで、べんきょうするかんきょうとしては、さいてきなのではないかとおもっているのでございます。
良いところや要望 このじゅくのとくちょうであるきょういくに、たいへん、まんぞくしているしだいなのでございます。とてもよいとおもっているのです。
その他気づいたこと、感じたこと じゅぎょうごはしつもんもできて、たいへん、よかったのではないかとおもっているしだいなのでございます。いじょうですよ。
自立学習指導ワイズ(Y’S)本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較すれば決して高くはありません。
費用対効果を高くするなら、基本的な勉強は家でやって、応用の利かせ方を学びに行くのが一番ではないかと思います。
講師 塾長が3・4人の生徒を見てくださっています。
時間は19時以降で80~90分程度です。
教材は教科書、先生の用意するプリント、学校でのテストを利用しています。
1つの課題に対し考え方を教えてくれるという感じです。
このため、問題をこなすのは別途自宅等でする必要があります。
カリキュラム 本人に不足している知識を指導してくれるという感じです。
宿題はあまり出ません。
教材は先生が作られたプリントや教科書を使用しており、教材の購入はありません。
(プリント代は別途徴収されます)
長期休みの間は80分指導が2時間指導になり、その分料金がアップします。
普段の指導の開始時間は部活で帰りが遅くなっても柔軟に合わせてくれます。
長期休み中は19時~となります。
塾の周りの環境 車で送迎する場合、終了時間が重なると、塾の前の道路に数台停まっていますが、時間帯的に車の通行量が少ないので通行トラブルにはなっていません。
バスを利用するなら南松任が近いバス停となります。
塾まで徒歩で2~3分ぐらい。ローソンに近いので明るいです。
塾内の環境 少人数(最高4人)で指導していて、衝立はありません。
たまに異学年で同じ内容を指導することがあるようです。
良いところや要望 その子にとっての不足している知識を教えてくれます。
子どもは中学生ですが、小学校で躓いているところも丁寧に教えてくれます。
指導教科は数学、英語ですが、他の教科もテストの間違えた問題を指導してくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の話は興味深いようでちゃんと聞いています。
通う時間が限られているので(週2回、各80分)
基本は家庭で頑張って、さらにワンランクアップするための時間として通いたいです。
(今はまだ生かし切れておらず、成績は上がりも下がりもせずです)
KENZEMI本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて決して高いと思いませんでした。指導内容から考えても料金はむしろ安いと思えるほどでした。無事に合格できたので、ある意味安い投資であったと思います。
講師 ・子どもの理解力、学習の習熟度に合わせた個別指導を熱心に行っていただいた。・子供が背積極的に勉強に取り組むようになった。・その結果、勉強する楽しみを覚え、勉強する習慣が身についた。
カリキュラム 本人のペースに合わせた指導で、疑問点や理解されていないところも丁寧に指導していただきました。その結果、当初無理と思われていた志望校にも無事合格することができました。
塾の周りの環境 自宅から近いため、徒歩や自転車でも通えることがとてもよかった。また、コンビニが近くにあり、人通りがある道沿いであったことも非常に安心できました。
塾内の環境 自習も可、という環境で子どものペースが尊重されていたし、自習スペースも確保されていたので、納得できるまで一人で自習できたことや、学校帰りに自習することも受け入れてもらえる環境でした。
良いところや要望 子どもの習熟度に合わせた指導、またフリーに教室を開放してくださり、学ぶ習慣づけや勉強の楽しさなどを子ども自身が見つけられたと思いますので、通わせてよかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が夢中で勉強したため、夜遅くに帰ってくることが多く、その点のみ不安でした。あとは不満なところはなく、成績も伸び、勉強する習慣も身についたことからも理想に近い学習環境であったと思います。