キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,314件中 1,2011,220件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,314件中 1,2011,220件を表示(新着順)

「石川県」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の塾と比べて良心的な価格であったと思います。あまり使うことのなかった教材費かなければ尚良かったです。

講師 模試の結果のフォローをしてくれたら成績が伸びていたのではないかと思います。思うように成績が上がらず本人のやる気がなくなってきた時の対応もあれば尚良かったと思います。

カリキュラム 購入した教材がまったく使われずに終わることがあり、疑問に思った。

塾の周りの環境 夏休みは自分で自転車に乗って通えたので良かったです。 当時は下にコンビニがあり とても便利でした。

塾内の環境 教室内は個別授業なので仕切られていて集中して授業を受けることが出来たと思います。

良いところや要望 この塾の特徴である個別指導には満足していました。定期的に保護者との面談もあり、子供の様子もわかりました。 指導に関しては、子供のやる気を出せるようにもう少しふみこんだ内容があれば良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長が途中で代わったのですが、どちらの先生も指導力があると感じました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いが、内容が良いので料金には不満はない、できれば安いほうが良い

講師 わかりやすく丁寧にわかる名で指導してくれる。きがるにしつもんできる

カリキュラム とくにないが、自分の実力に応じてわかりやすくせつめいしてくれっる

塾の周りの環境 自宅から、自転車で通える距離であることがよかった。田舎の場所で湯涌がない

塾内の環境 静かで、周りのみんなも勉強している、きれいで、環境は良いのでいい、

良いところや要望 特にないが、みんなが一生懸命勉強していることがよい。要望は特にない

その他気づいたこと、感じたこと 保護者向けに、詳しい説明がないのがふまんなところかな、、ほごしゃにもせつめいひつようかな

日の出塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

その他アイコン

投稿時期:2018年

4.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキスト代はなく、良心的な料金だと思いました。授業このコマ数で料金は設定されており、授業がない日も毎日自習室を使ってもよかったです。

講師 少人数の目標大学別で授業が組まれており、生徒の理解度や希望を聞いて授業内容を都度考えていただけたが良かったと思います。

カリキュラム 教材は学校で使っているテキストを使用したり、先生が作ったもので、テキストリーム代が別途かからないので金銭面的にも負担が少なかった。

塾の周りの環境 小松駅のすぐ側にあるので、夜も電車で帰えれるため、送迎の負担がなかった。

塾内の環境 自習室は静かであり、途中で食事を取りたい場合は、一階にスペースがあり、環境は整っていると思います。

良いところや要望 定期的に保護者、本人との面談があり、進路についての相談にのっていただけたことや、本人の意思を尊重してもらえたことが良かったし、やる気につながったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 子供の性格に合う、遇わないがあると思うので、合わない場合は塾を変える決断も必要だと思います。

次世代個別塾GIFT本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他とあまり変わらないと思いますが、自習の金額がかからないので助かります

講師 授業日以外でも自習に行き勉強でき講師の先生が教えてくれる所がいい

カリキュラム テストの点数なども確認し今後の勉強方法なども相談してくれて頑張っています。

塾の周りの環境 交通手段が車か電車行けるし、駅からも遠くないので助かります。近所の人は自転車で行ける範囲です。

塾内の環境 子供が気にせずに行っているので整理整頓がしっかりされていると思います

良いところや要望 自習に行っても金額が追加されない、先生も教えてくれるので凄くいいです

その他気づいたこと、感じたこと 特になし、これからも今のままで頑張ってほしいと思います。子供も楽しく行っています

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 はっきりした金額は、覚えていないのですが、高かった印象です。 でも、周りの塾もそんなもんだった気がします

講師 通学にはとても便利なところでした。 先生との面談では、色々相談にのっていただき、たくさん話ができてよかったです。

カリキュラム テストの期間は、その学校学校のテスト範囲を把握されており、的確な範囲を学習していたように思います。

塾の周りの環境 バス停も近くにあり、ウチから通うのは、とても便利でした。 交通量の多い道路に面していましたが、意外と集中できる環境だったと思います。

塾内の環境 塾に入った時出た時、カードを通して、塾に入った事出た事を親の携帯に連絡が来るシステムは、とても親として安心できます

良いところや要望 先生との面談は、ゆっくりと時間を取ってくれていて、色々な話ができてよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 先生以外の指導してくださっていた先生とも、お話ができればよかったと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他とあまり比べたことはないが高すぎず安すぎず。ただ夏季講習や冬期講習など散歩圧的に月謝以外の出費はでてくる

講師 講師はこべつにわからないところをよくおしえてくれた。本人自身がナビの先生はわかりやすいと答えている。

カリキュラム 教材に関してはカモ不可もなし、それを素材として塾で教えてもらう分にはよいが、自分で自己学習する際は他の教材との優劣はとくべつない。

塾の周りの環境 金沢駅に近く大通りに面し通いやすい。ただし、車での送迎には駐車/停車は不便

塾内の環境 静かに外の喧騒からは遮断され防音的には良い。室内は清潔である

良いところや要望 先生は厳しすぎず個別に明解に教えてくれる。状況に応じた親への連絡報告相談もある

その他気づいたこと、感じたこと 基本的に通う本人のやる気次第でそれに応じたわかりやすい教え方をしてくれるが、ただ、あくまで本人がやる気を持って予習復習するかどうかなので、決して勉強嫌いの子が勉強大好きになるというものではないので、思ったように成績が上がらない場合そこのところの問題になってくる。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通の塾の料金よりも、週1回という事もあり、安かったと思います。

講師 テスト形式なので、本番でも緊張せず実力を出せたと感じました。

カリキュラム できなかった問題やあまり理解出来ていない科目で、もう少し解説や説明が足らないと感じました。

塾の周りの環境 駅に近く、コンビニや大型のショッピングモールも近くにあるので便利でした。

塾内の環境 完全小クラス制だったので、良かったと思います。雑音も無いように思います。

良いところや要望 過去問を徹底してやらせるテスト形式は良いように思いますが、アフターケアももう少しあった方がより良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 宿題が沢山出るなと、感じました。個人差もあると思いますが、もう少し少なくても良いのではないかと思います。学校での宿題もありますから。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので集団にくらべて割高ですが、個別としてはこのくらいの料金で普通かな、と思います。

講師 質問に答えられない講師もいるようですが、いい先生も多いそうです。

カリキュラム 夏季合宿は集中できて、よかったようです。県外で三泊4日でした。

塾の周りの環境 駅から近く、学校帰りに寄るのに便利です。家からも車で5分ほどなので、送迎も楽です。

塾内の環境 わりと静からしくて、集中できるそうです。自習室も使いやすいです。

良いところや要望 自宅ではなかなか勉強に身が入らないので、塾に通っていることは良いと思います。個別なので、質問しやすくていいです。

その他気づいたこと、感じたこと 塾に行ってるからと言って、成績が上がるわけでもないです。やはり本人のやる気がないと。日曜が休みなので、残念です。自習室だけでも開けてくれたら、と思います。

能力開発センター金沢南校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高目だとは思います 夏期・冬季の講習や合宿にも参加するとかなりかかります。

講師 個人の個性を認めつつ、 メンタル面も親身にフォローしてくれる

カリキュラム 予習復習など課題が多いが、 それぐらいじゃないと結果がでないので。

塾の周りの環境 帰りなど、 先生も見送りに立ち子供の安全につとめているところ。

塾内の環境 冷暖房はキッチリきいている様子 軽食を食べるスペースもあるようです

良いところや要望 自習は無料なので 集中したいときテスト前など よく利用しています

その他気づいたこと、感じたこと 先生から定期的に電話連絡があり親とのコミュニケーションもとれるところ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾としては平均的と思うが、自習室を活用すればするほどお得な感じはある

講師 教え方が分かりやすいと子供が言っていた、塾長は昔ながらの熱血的な感じなので、教室は静かでいいと思う

カリキュラム 塾独自の小テストや季節講習の独自のテキストがあるのでいいと思う。

塾の周りの環境 交通量が多い通りに面しているので、防犯という面では安全と思う。駐車場が少ないのが少し不便

塾内の環境 塾長がきちっとした厳しい方なので、教室はきれいで整頓されている。

良いところや要望 保護者との面接があり、気軽に相談できる雰囲気があってよいと思う

その他気づいたこと、感じたこと 子供の性格により向き不向きがあると思うが、厳しくされても大丈夫なお子様なら効果があると思う

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 伸び悩んでる教科があり、特に個人的な指導もなく、料金が少し高いと思う

講師 個別指導ではないので苦手な教科は伸び悩む。何が苦手なのか何を重点的に勉強すればよいのか指導してほしい

カリキュラム 個別指導ではないので苦手な教科は伸び悩む。何を重点的に勉強すればよいのか教えてほしい

塾の周りの環境 大通り沿いに面していて、塾を利用してない一般の方が道をショートカットするために駐車場に入ってくる

塾内の環境 もともと介護施設として使っていた施設に移転になった。使いにくい

良いところや要望 高いお金を払ってるのだからもう少し個人的に指導してほしいとおもう

その他気づいたこと、感じたこと 本校とそのほかの塾で指導のレベルの差を感じる。先生のレベルがちがう。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学習塾の相場だと思い、特に高い・安いは考えたことがありません

講師 特に良い事もなく、悪いこともなく、普通に通い勉強に集中出来ていたと思います

カリキュラム カリキュラム等の内容は、本に任せてていたので、把握していません

塾の周りの環境 自宅から一番近く、通うときに利用しやすい状況で特に問題はない

塾内の環境 個別指導や、自習室等気軽に通え、衛生面も問題ない環境だと思います

良いところや要望 本人も積極的に塾に通っていたので、特に問題が無かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 自宅で学習するより、集中して学習できる環境作りに利用していました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 進学校を目指すところなので、他より多少高い印象でした。 でもその分、結果もその分ついてきました

講師 おもしろい(個性的)講師とノートのとり方や勉強の仕方を 教えてもらった

カリキュラム 交通の便は特に悪かった。塾前の道路幅が狭く、向かいもマンションの 駐車場入口で出入りもあり、雨/雪が降ると渋滞もよく発生していた

塾の周りの環境 治安は良いが、車中心の金沢市では道路幅が狭いのは致命的 なんとか対策をしてほしい

塾内の環境 教室内は静かに予習をしていました。進学校を目指すところなので おとなしい人が多く、環境は良いと思います

良いところや要望 その人に合わせた勉強の進行を要望したいです。 遅れている人は置いてけぼりしてやめていく人が多いです

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学齢が低いので、安めです。しかし季節講習の受講が必須で、それが年に3回はあるので平均すると高めになります。あと施設の経費が半年単位でかなり高いです。せめて3ヶ月単位にして欲しいです。

講師 はじめは統一テストでも成績が良くなかったのですが、ポイントを押さえた指導のおかげで偏差値が上がりました。

カリキュラム オリジナルのテキストでしたが、ちょうど学校の教科書と同じ内容なのがよかったです。

塾の周りの環境 家から近いので通学に助かりました。迎えに行きやすいし、たまにある面談にも便利です。

塾内の環境 教室には衝立があって、集中しやすい環境です。また自習室も併設されていて、コマを取ってない日も利用可能なのが助かります。設備はトイレが古くて臭いです。

良いところや要望 親しみやすい先生が多かった。

英阜館小松中央教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金相当だと思います。入学金を支払った覚えがありますが、兄弟姉妹が以前に入塾していた場合、不要だったかな?

講師 個別指導で、各々の分からない箇所を的確に指導してもらえる。基本的な授業時間はあるものの、教室が空いていれば、自習させていただける。

カリキュラム 特に教材を買わされることもなく、各々の苦手な部分を見つけて、それぞれに合った方法で指導。き教科も選択自由。

塾の周りの環境 バス停がすぐ前にあり、家庭で送迎できない時も便利。現在の高校からも近く、帰宅時の通塾に良い。

塾内の環境 数年前に、現在のところにリニューアル移転。建物も綺麗です。もちろん、暖冷房完備です。

良いところや要望 講師の方も、とても温厚で信頼できる先生です。お忙しいとは思いますが、定期的な保護者との面談があると良いなあと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 1授業での料金なのか、月謝なのか、月に4回の時も5回の時も月謝は同じ?年度末に授業数が少なくても?問い合わせれば良いが、今更…。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導であるため、妥当な料金と思われる。自習スペースの提供がされているためスペース利用や光熱費を考慮すると満足

講師 個別指導で料金も高いが適切に指導されている。駅前で都合よいが、教室の狭さが環境として良くはない。

カリキュラム 詳しく把握していないが、教材はプリントで教科書をメインにシンプルにわかりやすく、課題が積み上がる事がない。

塾の周りの環境 駅前で雨にも濡れず学校帰りに通う事ができる。駅前だがむかえに行く際には駐車スペースもある

塾内の環境 授業、個別指導がない日でも自習スペースが利用できることが最大の利点であるが、日時によってパンクしている。

良いところや要望 同じ質問と返答の繰り返しになるが自習スペースの利用し放題が良いところで、狭さの改善が要望

その他気づいたこと、感じたこと 定期的に希望すればテストが受けられるが、リターンが遅く学習と課題立ち位置がタイムリーに把握できない

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いとにかく高い!普通では考えられない値段。その分いろいろな事が知れるのでいい!

講師 詳しくは知らないので正確には答えることが出来ません。講師がモニターなので良いも悪いも本人次第。

カリキュラム 教材は今までのノウハウを全て凝縮して取り入れられピンポイントで知識が得られるので良い。

塾の周りの環境 家から遠いので自動車での送り迎えは必ず行なう必要がありかなり不便。

塾内の環境 綺麗に整理されていて環境的には個別の机で勉強しやすく疲れにくいが、寝てしまうこともあるらしい。

良いところや要望 先生が近くに常にいるので分からないことがあればすぐに教えてもらって解決出来る。

その他気づいたこと、感じたこと それぞれの塾の指導法があるため子供に合った塾を探すことがとても重要な事である。

能力開発センター金沢本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、通塾する前は割高だと感じましたが、自習室の利用・先生方の指導等を考えると妥当だと思います。料金表があるので、明確に金額はわかります。

講師 授業初めは、とても緊張しましたが、直ぐに周りの子とも打ち解けクラスの雰囲気は、とても良いと感じます。また、先生方は勉強の指導は勿論ですが、色々な相談にのってくださって本当に安心できる環境です。個々にあった指導方法のお陰で、毎日机に向かう、そこから、得点UPへと繋がっていったと実感しています。

カリキュラム コースは、色々とありますが、個々に合わせてカリキュラムが組める所が利点です。受講していたコースは基礎・応用・発展と学ぶことができました。夏の合宿は、決められた時間の中での学習・お風呂やご飯等とても大変でしたが、やればできる!と自信と達成感をあじわうことができよい経験でした。

塾の周りの環境 交通の便は駅前なので良いです。近隣の人は徒歩や自転車、遠方の人はバスや電車、車での送迎など様々です。塾の開始前や終了後には、玄関前・近隣の交差点などに塾の講師陣が出て、交通整備や生徒に声かけしてます。車も多い通りなので、安心です。

塾内の環境 教室内は防音・エアコン完備です。外の音を気にすることなく、学習に集中できます。校舎は、8階建てでエレベーター付きです。自販機・冷水機も設置されています。環境は、整っています。

良いところや要望 定期的に個人面談や保護・生徒向けの講演会がありました。また、進学情報をいち早く入手出来たことも良かったです、

その他気づいたこと、感じたこと 授業のない日に自習室で勉強をしていても様子を見に来てくださって、励ましの声をかけてもらえ頑張ることができました。休み時間もしっかりとあり、メリハリをもって勉強することができました。この塾のお陰で集中力と諦めない力が備わったと自負しています。

能力開発センター金沢本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

2.00点

中学生

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 いくつか体験したなかで、一番信頼できそうだったのが良かった。先生が、自分の考えを押し付けてこないのがいい。

カリキュラム 入試の実践問題をどんどん解くところがとても良いと思った。同じ内容を繰り返すのではつまらないので、入った時期が良かったと思う。

塾内の環境 土日に自習できるとこが良い。生徒のレベルが高いのでいいな、と思った。やりがいがある。

その他気づいたこと、感じたこと なかなか決心つかなかったが、入って良かったと思います。学校では自分の順位がどれくらいなのか先生は教えてくれないけど、能開ははっきりするので、上がっているか下がっているか、分かりやすい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

高校生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 事細かに進路について、情報をくれ、相談にものってくれて子供も楽しく毎日通っています

カリキュラム 自分のペースに合わせて受講でき、どうしても無理なときは家でも受講できて助かります。

塾内の環境 集中できる環境のようです。先生の見回りもしっかりされているようです。

その他気づいたこと、感じたこと 一人一人を密に理解されているようで、親子面談でも子供の希望を尊重した進路設定や就職のことまでアドバイスしてくれて良いと思います。

「石川県」で絞り込みました

条件を変更する

1,314件中 1,2011,220件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。