キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

220件中 101120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

220件中 101120件を表示(新着順)

「長崎県佐世保市」で絞り込みました

青雲塾日宇本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて値段は休め。お試ししやすい値段設定だと思った。

講師 優しく教えてはもらえたみたいです。先生の話しは全然してくれなかった。

カリキュラム 多分苦手部分に沿った教材を用意してくれたと思う

塾の周りの環境 自転車も停めれるとこがあって良かった。

塾内の環境 静かにしてたけど、ふざけてる子が居て集中出来なかった時もある。

良いところや要望 もうちょっと、塾での様子、どのくらい出来るのかを教えて欲しかった。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ場合は振替が取れて助かった。日にちも自由に選べる所がいい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏や冬学習の料金がやや高めかなと思いました。もう少し安ければ教科も増やせたのですが

講師 親身に相談に乗ってくれ、的確なアドバイスをしてくれて助かりました。

カリキュラム 定期的に夏や冬学習があり、集中できる場所でできたようで喜んでいました。

塾の周りの環境 バス停の近くにあり、自宅からバスで通うことが出来たため助かりました。

塾内の環境 室温に合わせてエアコンをつけてくれたため、快適に勉強できたようです。

良いところや要望 進路に対して親身に応対していただき、勉強しやすい雰囲気作りも良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 何度か塾に行ったら閉まっていて、連絡が子供達に行き届いていない点があったのが残念でした。

能力開発センター佐世保校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高めに感じたが、全て事前の説明資料に記載されているとおりであり、季節的なオプションの申込みも任意だったので後出しのような追加費用は一切なく良心的だと思う。

講師 親身に教育してくれ、欠席した講習や模試についても振替やフォローアップ等柔軟に対応してくれた。

カリキュラム 宿題が多く感じましたが、それを含めて子供の弱点が見え、強化できるカリキュラムだと感じました。

塾の周りの環境 付近にバス停、駅のどちらもあり市街地にあったので通塾に都合が良かった。

塾内の環境 少し手狭には感じましたが、感染症対策も実施できる広さだったと思います。

良いところや要望 リモートや振替への対応も柔軟にしていただき、要所要所で保護者への電話連絡もしてもらえるので安心感があります。仕事の繁忙期に面談が重なり、少し負担に感じましたが…進級進学のタイミングを考えると致し方ないのかなというところです。

その他気づいたこと、感じたこと 特にはありません。子どもが塾を信頼しているようなので安心して通わせています。

智翔館佐世保駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習は周りの塾より高めです。
普通のカリキュラムは相場内だと思います

講師 一人一人に的確なアドバイスがあり、声がけもあり、親への報告、情報も的確。
一人一人を見てるなと思える

カリキュラム 中学受験特化の夏期講習などに通いました。
イメージする講習より緩い感じ?
もっと集中した内容でも良いのかなーと、思いました

塾の周りの環境 JR、地域路線、バス停も目の前。
通塾には便利でした。
コンビニも近い。

塾内の環境 人数に合わせて教室の広さを変え、子供としても不自由さや窮屈さもなかった様子。

良いところや要望 問題のない範囲での環境だと思います。
塾とのコミュニケーションは取りやすいし、先生方も気さくな感じです。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が気に入って通っているのが1番かなと思ってます。
これからはオンラインの時代になるかもしれませんが、顔を合わせて直に受けるのが良いと子供が言ってました

智翔館佐世保駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思う。しかし、子どもの成績を上げようと思うのであればそれくらいかかっても仕方ないと思う。

講師 生徒さん2人組に1人の講師だったので、個別指導ではないのでは?と思いながらも通わせていた。

カリキュラム こどもの能力に合わせて設定してくれた。苦手な科目では、程度を下げてわかるまで教えていただいた。

塾の周りの環境 駅の近くなのでバスで行くのは便利だったが、迎えは駐車スペースがないので不便だった。

塾内の環境 教室の中に入ることがほとんどなかったので、環境整備がきちんとなされていたかはよくわからない。

良いところや要望 保護者の要望を親身になって聞き入れてもらえたと思う。夏期講習の時の希望日にちや時間など、要望に応じて組み込んでもらえた。

その他気づいたこと、感じたこと いずれにしてもこどものやる気、集中力が大前提なのだが、約2年間の塾通いは子どもにとって経験となった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大きな有名塾にしては良心的な料金だと思う
勉強会なども無料でしてくれ、入塾費も無料になるサービスもある

講師 まず塾長が人間的に素晴らしい
講師陣も一流大学卒が多く安心して任せられた

カリキュラム 定期テスト前に勉強会があったり、テキストなどもよく考慮して作られていた

塾の周りの環境 大きい国道沿いにあり、近くにコンビニもあり便利で安心でした

塾内の環境 大きい部屋、小さい部屋があり、用途に合わせて
使い分けていたので、特に問題なかったと思う

良いところや要望 ガツガツ勉強ばかりするのではなく、授業も楽しく受けられる
子供も気持ちにとても寄り添ってくれていたと思う

その他気づいたこと、感じたこと 結果的に志望校に合格できたので良かったと思う
何より子供が楽しく通ってましたから

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月の月謝も長期休暇講習も料金は高めだった。

講師 相談に乗ってくれ、成績も上がった。別教室が騒がしく子供がやや不満を口にする事もあった

カリキュラム 受験前は個別に指導があった。希望の高校へ進学できたのでよかった。

塾の周りの環境 駐車場がないため迎えが重なり渋滞となる事もあった。

塾内の環境 古い建物でもあり、害虫がいる事もあったと聞いている。他教室の騒音が響く。

良いところや要望 各教科の担当指導者がいたため、相談はしやすかったのではないかと思う

その他気づいたこと、感じたこと やや高めの料金と送迎の問題があり、下の子は別の場所に通塾させた。

ナビ個別指導学院相浦校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学生の間は他の塾よりは割安だと思います。中学生以上だとまぁ、普通くらいです。夏期講習なども勧められますが断ればしつこい営業はありませんでした。

講師 教えたかたには疑問がある。

カリキュラム 教材には問題の解き方か分かりやすく書いてあり、それをじっくり読めば自分で理解していくことも、できるのかなと感じた

塾の周りの環境 小学校からも近く通いやすいのは良かったが駐車場が2台ほどしかなく、送迎の際に停めるところがないのが少し困った

塾内の環境 毎日自由に使える自習室があるとの事でしたが、特別部屋があるわけではなく、教室の中に数台の机と椅子があるのがその場所らしく、我が子は授業がある日以外の利用は一度もしませんでした。

良いところや要望 集団ではないので、隣に先生がついていて下さるのは良いところかなと思いますが、やはり週に一回塾に行くだけで成績が上がるとは思えませんでした。毎日の復習を自分でできるかどうかだと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこの塾よりも、安く冬季講習等も参加した日数分だけの支払いだったため参加しやすかったです。

講師 とても話しやすく子供にも優しく接していてくれた為子供も通いやすいと言っていました。
宿題がなかなかできていないことがあり居残りすることがあったのが待っとくのが大変でした。

カリキュラム タブレットを使った教材で、子供も楽しそうに授業に参加できていたと思います。
冬季講習ではまたテキストが違い復習も入ってたため良かったと思います。

塾の周りの環境 お店や自動販売機も近くにあり買い物に行きやすかったので良かったです。

塾内の環境 ソーシャルディスタンスも守られていて、人数も均等に割り振られていて良かったと思います。

良いところや要望 先生も親しみやすく、子供達にも人気でわかりやすいようでよかったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:生物

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく高額で、月謝以外にかかる費用もあるので、逆立ちして支払っていた

講師 とにかく高い。支払いが大変だったが、子どもが通塾したがったので行かせた。

カリキュラム パソコン画面上での受講で、内容を親は具体的にはわからないため

塾の周りの環境 軽食を買うお店はいくつも近くにあり、学校・自宅からの通塾の便はよかった為

塾内の環境 集中したいとき等、個室を利用できたようでした。勉強しに来ることを目的にした子どもの集まるところのようでした。

良いところや要望 本人が目指す第二志望の大学に合格することができた為、満足である

その他気づいたこと、感じたこと 佐世保は田舎だからか、首都圏大学の情報に乏しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、正直高くてやりくりがとっても大変でした。でもその分指導はモンクありません

講師 子どもが、わからない科目はわかるまで優しく教えてもらえました。

カリキュラム 子どもにあわせて、教材が変わっていました。指導もぎっしりしてもらえた

塾の周りの環境 駅の近くで、交通機関がとっても良く、とてもかよいやすかつたです

塾内の環境 教室は、とても広く勉強もしやすく、掃除藻行き届いていましたとてもかよいやすかつた

良いところや要望 もう少し安くならないでしょうか?共働きなので、面談など日程を早く聞きたい

その他気づいたこと、感じたこと もう少し社員教育に時間をかけてもよいのでは

末吉塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾みたいにオプション料を取られない。兄弟割引があり、とても助かります。

講師 親しみやすく,話しやすい。進路の相談もしやすいです。先生も話しやすい。

カリキュラム 教材の他に、プリントをいっぱいもらって、学習できました。追加料金は取られない。

塾の周りの環境 バス停も近くにあり、スーパーも近くにあって便利です。

塾内の環境 新しく新築されて、きれいな教室でした。
食事も塾内でとってもいいと言われていました。

良いところや要望 なんか家族経営されていて、親しみやすく、話しやすい。少人数がいい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的ではないかな
他のところでもっとかかっているとの話も聞いた

講師 若い先生が子供に合うと思っている
今までもみててもそうだった

カリキュラム 本人が自分でできる量で負担なくできていると思っているので安心してみていられる

塾の周りの環境 佐世保駅前にあり家からも近いし環境的にはこれといった問題はない

塾内の環境 狭くもなく広くもなく丁度良い教室のひろさだとかんじている 問題ない

良いところや要望 これといった要望はないがもう少し時間的に余裕をもった指導をお願いしたい

その他気づいたこと、感じたこと ありません
子供もだいたい満足感がありこのまま指導を続けていただけたら良い

智翔館佐世保市役所前 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.00点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の料金は妥当かもしれませんが、季節講習の費用は内容に合っていないと思う。

講師 講師が教室にいないことが多かったと聞いています。テスト前なども自主勉強の時間が多くあまり行く意味がないと言っていた。

カリキュラム 季節講習の費用が高いわりに、講師が教室にいないことが多かったと聞いている。

塾の周りの環境 学校の近くにあり、学校が終わってからの通塾が大変ではなかった。コンビニや弁当屋も近くにあった。

塾内の環境 人数のわりに教室が狭い。居酒屋が目の前に2件あり、塾帰りの夜間は酔った人などがたくさんいた。

良いところや要望 塾から保護者への連絡が何もなく、勉強がどの位の位置にいるか、成績が上がるのかなど、説明もなく不信感があった

智翔館日野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金キャンペーン時は、子供の部活が忙しく教科を増やす事が出来ない

講師 先生の事を子供が信頼している。自ら塾開始より早く行って自習している

塾内の環境 私自身、中の環境を把握出来ていないんですが、子供の話を聞いてみる限り集中出来る環境という事でした

良いところや要望 高校受験を控えた大事な時期になるので合格出来るよう先生方の御協力お願いします

その他気づいたこと、感じたこと 特にはないです。学校、部活、塾と毎日朝から夜遅くまで忙しく生活してます

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期、冬季講習の料金はコマ数に比べて割高な感じでした。通常の月謝は普通です。

講師 親子とも話しやすい講師で、情報交換も頻回にしていただきました。とても信頼できる講師でした。

カリキュラム 教科書がよくまとめられており、勉強しやすいと子供が言っていました。

塾の周りの環境 バス停からすぐのところなので、行き帰りも安心してました。雨風もある程度しのぐことができたようです。

塾内の環境 生徒同士の机の距離が狭く、座りにくかったようです。もう少しスペースが確保されていれば良かったようです。

良いところや要望 講師とのコミュニケーションは良く取れて良かったです。電話の対応も良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 換気目的もあると思いますが、冬場はとても寒かったようです。温度設定を考えてほしいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少し安かたら教科を増やせるのに
高いです。

講師 子どもが質問しやすい感じがした
親身になって教えてくれそう。

カリキュラム カリキュラム的にはちょうど良いかな

塾の周りの環境 学校の帰りでも、バス停から近いので
安心出来る

塾内の環境 多分、集中出来そう
時々、他の子に教えている声が煩く感じたかなーくらい。

良いところや要望 とにかく成績アップ
上位に行けるように指導して欲しい
理解出来るように。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周辺の塾と比べてもそんなに大差はないと思います。相場はこんなもんだと思います。

講師 とても親身になって指導してくれています。
本人もやる気が出ており、親としても安心して行かせる事が出来ています。

カリキュラム カリキュラムがしっかり組まれていて、納得いくものでした。季節講習も時間が自由に組めたので良かったです。

塾の周りの環境 交通量は多くて狭い道の近くにありますが、駐車場も数台分あるので問題なく送迎が出来ます。

塾内の環境 塾内はキレイに整理整頓されており清潔感があります。雑音も特に気にならないので良い環境だと思います。

良いところや要望 塾長もしっかり話を聞いてくれて私達の要望や知りたい情報もしっかり把握しているので、頼りにしています。

その他気づいたこと、感じたこと 担当してくれている先生も子供がわかり易く指導してくれているみたいなので安心しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別と言っても1対1ではないわりに料金高いです。
他の塾も同じ感じかも知れませんが。。

講師 言い難いこともハッキリと言ってくれるところはよかった。プロの先生が欲しいです。料金高いと思う。

塾の周りの環境 コンビニが隣にあるのは助かります。駐車場が少ないような気がします。

塾内の環境 仕方のないことかも知れませんが教室が狭いです。

良いところや要望 土曜日、祝日、春夏冬の長期休みの際は朝からの時間が欲しいです。
迎えも大変なので送迎バスがあると助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 回りの個別指導の塾に比べて少し、料金が高いと思いましたが、入塾して子供の成績が少し上がったので納得しました。

講師 教え方が上手な講師と、あまり上手じゃない講師の方がおられるので上手な講師だと嬉しいらしい。

カリキュラム 苦手な学科も分かりやすく解説してくれるので、とても良かったと思います。
ただ、ちょっと料金が高いなと思いました。

塾の周りの環境 送迎の時の塾の駐車場は割りと停めやすく、路上駐車は1回もなかったので良かったです。
悪い所は特にありません。

塾内の環境 その日によって、とても静かだったり、おしゃべりが聞こえたりしますが、割りと集中できる環境です。

良いところや要望 難しい問題も、分かりやすく解説してもらえた事で、テストの成績が少し上がった事。

その他気づいたこと、感じたこと その日によって生徒の数が増えて、講師に質問をしたいのに待つ時間が増える事があるので、そこら辺を対応してほしいです。

「長崎県佐世保市」で絞り込みました

条件を変更する

220件中 101120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。