キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

113件中 101113件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

113件中 101113件を表示(新着順)

「石川県白山市」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 まだ一度しか受講していないが、話しやすく、質問も聞きやすい。
性格診断でその子に合った方を選んでくれる。

カリキュラム まだ一度しか受講していないのでまだわかりません。ダイアルログ形式で、できるまでフォローしてくれるのはいいと思います。

塾内の環境 良かった点は、駅からすごく近いので、便利なのと治安もいいと思います。悪かった点は教室が狭いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと これからの成果に期待していますが、先生もざっくばらんで質問しやすく、フレキシブルに対応してもらえる個別教室だと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週1の授業費で毎日利用していたのでお得だった。夏季補習などは必ずなので、その月はお金がかかった。

講師 高校生がすくないじゅくであったので、教材は学校の持ち込みのものが多かった。少ないからこそ、じっくり1対1でみてもらえたので、本人には居心地がよかった。塾のない日も毎日行き、自習中でも質問できた。

カリキュラム カリキュラムはほとんどなし。教材は学校の教材や自分で購入したもの。夏期講習などで、ふだんできないことを集中してできた。

塾の周りの環境 自宅近くには駅などはなく、雨天時など送迎になる。塾は駅の近くなので、学校帰りにそのまま寄り、塾に迎えに行く状態。駐車場は広く、隣にコンビニもあるので便利。

塾内の環境 簡単な机同士の仕切りがある。小学生や中学生の元気な子がいる時間はうるさかったよう。

良いところや要望 先生と生徒の距離が近いので、質問しやすく本人は良かったようです。高校生も増えると、カリキュラムもしっかりするのかなと思いました。

数塾松任校 小中学生館 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

小学生~中学生

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料に関しては低料金であるとおもいます。基本料金にプラスで教材費等が求められることもないので、その点に関しても非常にありがたいと思ってます。

塾内の環境 不真面目な生徒は少ないと思います。また、勉強する環境としては悪くは無いと思います。授業中の環境に関しても悪い噂も聞かないですし、良いと思います。

良いところや要望 中学に上がってから子供の成績が全く上がって来ないので、教え方と言うよりかは、やる気を上げるアカションや仕掛けなどがあると良いと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導であるため、妥当な料金と思われる。自習スペースの提供がされているためスペース利用や光熱費を考慮すると満足

講師 個別指導で料金も高いが適切に指導されている。駅前で都合よいが、教室の狭さが環境として良くはない。

カリキュラム 詳しく把握していないが、教材はプリントで教科書をメインにシンプルにわかりやすく、課題が積み上がる事がない。

塾の周りの環境 駅前で雨にも濡れず学校帰りに通う事ができる。駅前だがむかえに行く際には駐車スペースもある

塾内の環境 授業、個別指導がない日でも自習スペースが利用できることが最大の利点であるが、日時によってパンクしている。

良いところや要望 同じ質問と返答の繰り返しになるが自習スペースの利用し放題が良いところで、狭さの改善が要望

その他気づいたこと、感じたこと 定期的に希望すればテストが受けられるが、リターンが遅く学習と課題立ち位置がタイムリーに把握できない

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

高校生

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 教えられる教科と出来ない教科があるので、できる先生を増やしてほしい

カリキュラム 選択できるカリキュラムに種類が多い
質問できる環境がある
沢山問題が出来るとよい

塾内の環境 生徒がうるさいのに
静かにさせられない先生
中学生と高校生をわけてほしい

その他気づいたこと、感じたこと まあまあ
駅近なのが一番良い
専用の駐車場があるとなお良い

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 相性がいいかどうかで付いてくれるし、変更もできる点が良い。先生がいつも同じではない。

カリキュラム 自分でわからない所を教えてもらえる。無料の期間もあって良かった。

塾内の環境 自習もできる場所に気軽に行きやすい。質問もできるのでお得。静か過ぎて緊張感があるより、雑音がある方が質問しやすい。

その他気づいたこと、感じたこと 家で勉強するよりは良い環境で、自習している子がいると自分もやろうと思うのでいいと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

高校生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師  指導の日はわかり易く指導してくれますが、自習時は質問し難い。

カリキュラム カリキュラムといってもまだこれから追々わかってくるはずです。

塾内の環境 塾内の環境については仕切りがないので開放てきなのか、雑音が多いというか

その他気づいたこと、感じたこと まだわからない事の方が多いですが今後の対応しだいで変わるでしょう。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べると安いと思いました。レベルが低い子にはとりあえず勉強できる空間で、内容にもこの料金で妥当だと思います。

講師 面談も定期的に実施してくれます。先生によってはムラはあるようですが、親しみやすい先生もいて、人見知りの子供も今では学校よりも質問しやすいと思っているようです。

カリキュラム 季節講習が必須で、面談で半ば強引に勧められるのはちょっと、と思いました。テキストや進め方は中1の始めから1巡、2巡と繰り返すことができてよかった。

塾の周りの環境 駐車場もわりと多く、中学にも近いので、帰りに自習机で勉強することも可能です。先生が空いていれば質問することもできます。明るく人通りも多いので、治安もよいと思います。

塾内の環境 生徒数も多い時は、やはり話し声で騒がしく感じると子供は言っていました。

良いところや要望 先生は最初とても熱心でひとりひとりを見てくれてるから感じがしましたが、季節講習などのカリキュラムはやあや押し付けというか強引な気もします。

ナビ個別指導学院松任校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ノートが無料でもらえるし、冊子も分厚いので仕方ないと思うが、料金が少し高いような気がした。親によく「あそこの塾は高い。」と言われた。

講師 授業ごとに先生が変わる。どの先生も教え方が上手だった。在学していた高校の話を聞かせてくれたり、プライベートな話もしてくれるので距離が近くてよかった。

カリキュラム 冬休みに入ると土日に講習があって、希望者は自由に来てもいい。過去問を解いてわからないところを教えてもらえる。授業自体は有料だが、自習室は無料で何時間勉強していてもいい。

塾の周りの環境 駅が近いので遠いところからも通えるからいいと思う。近くにコンビニがあって、自習室で食べるのもいい。

塾内の環境 自習室には沢山机がある。が、少し部屋が狭いので、人が多い時はぎゅうぎゅうになってしまう。

良いところや要望 先生が1人に対し生徒2人でやるので、大きな教室で一斉に教えてくれる塾よりも、効率的に教えてもらうことが出来ると思う。

その他気づいたこと、感じたこと ほかの中学の生徒もいるので、交流するのがとても緊張した。最初に自己紹介を取り入れてみれば?と思った。

能力開発センター松任本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は親が払ってくれたので分からないが、高いという話はよく聞きます

講師 生徒に対し、ひいきをしているように感じ、やる気が下がった。

カリキュラム 入試に向けた問題集と単元ごとのプリントで学習し、学力を向上させられた。

塾の周りの環境 車が入りにくく、混雑していた。夜道は危険な場所だと思った。

塾内の環境 自習室は綺麗で清潔なのでよかった。たまにうるさい人がいた。

良いところや要望 やはり生徒全員が教育を受けやすい環境を作るべきだと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は周りの一般的な学習塾に比較し高くも無く、安くも無くそれなりかなと考えております

講師 割と学習については生徒まかせな感じがしていて、親としてみればもう少し厳しく学習に関してのチェック等を行って欲しいと感じる

カリキュラム テスト前には補講があるなどテスト対策(有償)は行っているもののあまり効果が感じられない部分があります

塾の周りの環境 自宅から非常に近く、駅近くの明るい場所にあるので不安なく通学させられます。

塾内の環境 各机ごとにパーテーションが有り、勉強に集中できるのは良いと思われます。

良いところや要望 各個人の弱い所を把握していただき、また勉強に関して前向きになれない子供に関してはその気にさせるようなプログラムなどの提案をお願いしたいです

北國塾白山スタジオ の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講料の相場がよくわからないので、高いのか安いのか。何とも言えません

講師 一人の先生に対して生徒の数が少し多かった。そのため、あまり理解度が上がったとは思えなかった。

カリキュラム 志望校に合わせてクラスわけされているわけでもなかったので、偏差値の高い子らはどうなのか

塾の周りの環境 家から徒歩で行ける範囲なので安心でした。通学路の途中でもあるため便利でした。

塾内の環境 中にはいったことはないのでわかりません。狭いとはきいていませんでした。

良いところや要望 子供はいきたくないとは言ったことなかったので講師はそれなりに一生懸命やってくれていたと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特に感想はありません。勉強のやりかた、段取りなどは少しは覚えてくれたかとおもいます

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2015年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較すれば決して高くはありません。
費用対効果を高くするなら、基本的な勉強は家でやって、応用の利かせ方を学びに行くのが一番ではないかと思います。

講師 塾長が3・4人の生徒を見てくださっています。
時間は19時以降で80~90分程度です。
教材は教科書、先生の用意するプリント、学校でのテストを利用しています。
1つの課題に対し考え方を教えてくれるという感じです。
このため、問題をこなすのは別途自宅等でする必要があります。

カリキュラム 本人に不足している知識を指導してくれるという感じです。
宿題はあまり出ません。
教材は先生が作られたプリントや教科書を使用しており、教材の購入はありません。
(プリント代は別途徴収されます)
長期休みの間は80分指導が2時間指導になり、その分料金がアップします。
普段の指導の開始時間は部活で帰りが遅くなっても柔軟に合わせてくれます。
長期休み中は19時~となります。

塾の周りの環境 車で送迎する場合、終了時間が重なると、塾の前の道路に数台停まっていますが、時間帯的に車の通行量が少ないので通行トラブルにはなっていません。
バスを利用するなら南松任が近いバス停となります。
塾まで徒歩で2~3分ぐらい。ローソンに近いので明るいです。

塾内の環境 少人数(最高4人)で指導していて、衝立はありません。
たまに異学年で同じ内容を指導することがあるようです。

良いところや要望 その子にとっての不足している知識を教えてくれます。
子どもは中学生ですが、小学校で躓いているところも丁寧に教えてくれます。
指導教科は数学、英語ですが、他の教科もテストの間違えた問題を指導してくれます。

その他気づいたこと、感じたこと 先生の話は興味深いようでちゃんと聞いています。
通う時間が限られているので(週2回、各80分)
基本は家庭で頑張って、さらにワンランクアップするための時間として通いたいです。
(今はまだ生かし切れておらず、成績は上がりも下がりもせずです)

「石川県白山市」で絞り込みました

条件を変更する

113件中 101113件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。