キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

665件中 101120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

665件中 101120件を表示(新着順)

「秋田県」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験の時などに夏期講習などを追加したりするとさらに高くなる。

講師 成績が以前よりよくなり志望校に合格できた苦手教科のテストの成績がよくなった

カリキュラム 生徒一人一人に寄り添っていて完全個別。自習室にも先生が大体1人いるため自習の時も質問できる

塾の周りの環境 駅が近いので送り迎えも楽
電車で通ってる生徒さんもいるとききました
塾自体の治安はいいですが周りの治安がいいとは言えないです。素行不良者が多い印象があります

塾内の環境 駅が近い車などの音は気になる可能性があります
雨の音などもよく聞こえるので壁が薄いかも

入塾理由 将来目標に向けて志望校を決め、それに向けて勉強するため
当時の自宅や学校からも近く、子供の志望校の情報も手に入りやすかったため

定期テスト テスト範囲を教師が解説していた
学校のワークなどを持ち込んで一緒に解くことも可能

宿題 出されるときは結構な量出されます。毎時間チェックされるので忘れ防止も十分対策されてると思います

良いところや要望 完全個別なので質問がしやすい環境づくりがしっかりできている。けれど先生の配慮などが足りてないなと感じることも多々ありました。

総合評価 治安もよく、年に3回くらい親が面談があるので進捗状況もわかります

秋田受験ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 TOEIC/TOEFL受験

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

TOEIC/TOEFL受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もともといってたとこよりもここの方が2、3倍くらい安く、全教科受けれるからです

講師 授業内容がとてもわかりやすく、質問の回答もとてもいいから

カリキュラム じぶんの苦手なところをしっかりじゅうてんてきに学習できるところ。

塾の周りの環境 バスなどでもかよいやすく、まわりもしずかだとわたしはおもいました、そして、いえからもとてもちかいです。

塾内の環境 とても普通の住宅街にある?しずかーなところだとわたしはおもいました

入塾理由 周りからの評判が良く、先生たちの指導がとてもいいというのを聞いたからです。

良いところや要望 ちょっとしたおかしを用意している点がとてもよいなとおもいました

中村進学塾【秋田県】本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はかなり安くて、とてもお財布に優しくてありがたかったです。

講師 分からないところはどんなに細かくても丁寧に教えてくださってとっても感謝しています。

カリキュラム それぞれ個人の進度に合わせられていて、自分のペースで学習を進める事が出来ました

塾の周りの環境 田舎ではありますが駅から歩けば20分程で着くと思いますし、治安もとてもいいと思います。ただ、田舎なので便利とは言えないですし近くにコンビニくらいしかありません

塾内の環境 工事などは行われていませんし、夜もとても静かで集中できると思います

入塾理由 とてもわかりやすいと評判で、塾も家から近かったから。また、友人も多数通っていたから。

良いところや要望 もっと自習室の空調管理をしっかりして欲しいと思います。夏は寒く冬は暑いです。

総合評価 とても生徒に寄り添ってくれる塾で、生徒それぞれに合ったサポートをしてくださってとてもありがたかったです

武田塾秋田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他学部
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキストや参考書は市販のものを使うのでメルカリなどで購入したため負担は少ないが、その割に塾費用が高く感じた。

講師 当時塾長の対応が良く入塾したが、途中で塾長が辞めてしまい、代わりの塾長がしばらく配置されず、相談事もWEBしかできなかった。
塾長代理はいたものの、上手くコミュニケーションが取れず辞めるに至ってしまった。

カリキュラム 市販の参考書で基本的に自学で進め週一に進度を確認するため効率的。

塾の周りの環境 駅前なので交通費の便は良いと思う。治安についても下にコンビニもあり大きな通り沿いなので安心できる。駐車場がないため送り迎えするのであれば駅ロータリーやタクシー乗り場近くの路駐となると思う。

塾内の環境 とても清潔感があり毎日でも通いたくなる雰囲気であった。また席も多数あり自学にも適している。

入塾理由 コーチングという特殊な手法を取り入れた教育方針や参考書やテキストが市販の参考書で進めるという合理的な経営

総合評価 他の塾のように「教える」という教育ではないので、普段勉強しない様な生徒には向かないが、勉強習慣はあるものの何をどうすれば良いか迷ってる生徒には適していると思う。いずれにしても子どもとの相性が大事だと感じた。

ナビ個別指導学院横手校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いままで通信教育しかやったことがないため高く感じる。また、自習室を利用したがらないために、塾を十分利用できていないと感じるので。

講師 毎回、体験のときから、わからなかったことがわかったとの声を聞くことができていた。友達も通っていたこともあり、あんなに塾なんで絶対行きたくないといっていたのが、楽しんで通うようになった。

カリキュラム 予習メインでやっていることが、学校ではわからずに集中力が途切れてしまうこともあるようなので、学習へのモチベーションに繋がりそうだと思ったから。

塾の周りの環境 駅近くのビルに立地しているため、駐車場が狭い。夜はそれほど交通量は多くなく、明るすぎず、比較的静かである。

塾内の環境 机に仕切りがあるところ。
自習室にもちょっとした仕切りをおいてほしい。

入塾理由 友人も通っており、先生が優しく、いままでわからなかったことがすぐに理解できたから。

良いところや要望 先生がわかりやすく教えてくれて、優しい。あれほど塾は絶対いかないと言い張っていたのに、塾が楽しいと思わせてくれるところ。

総合評価 個人に応じて対応して貰えそうなところがよい。まさに、『個別ナビ』だと思う。

秋田予備校本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数が多く、選択できる講習の制度が良いみたいです。子供にあった授業を選択することができる。

講師 講師の先生を外部から招いた講習を行っているようです。わかりやすくて、よかったよう。

カリキュラム 講師の先生の小話が良かったよう、覚えやすい語呂も多くしょうかいしてくれたりと、テンポの良い内容らしい。

塾の周りの環境 交通の便はそこまで悪くはないと思う。
狭いところにあるので、送り迎えには駅まで来てもらっていた。冬の日は車で行くのは大変であると感じた。バスも通っている場所であるのでそこまで悩まなくても良いかと。

塾内の環境 整理されている環境でした。
建物が古いが、しっかりと手入れがされている様子。

入塾理由 実績に惹かれた。たくさんの講習の種類や、元旦も行なっているところ。共通テストまでギリギリまで講習等で確認できる点が良かったと思う。

良いところや要望 上記に示した通り、たくさんの良いところがある、効果もよくあがった。正月も講習をしていただいた。

総合評価 総合的な評価として良いと思います。しっかりとやる気でやれる子供にとっては追い込める良い環境でした。

秋田英数学院広面校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の授業時間の割には安いと感じました.自習室なども使えて良かったです

講師 生徒のみなさん全員に分かりやすく置いていかずに授業していたと思う

カリキュラム 長時間の授業なので気をぬかずに勉強出来ていたと思う.また自習室でも集中できたらしい

塾の周りの環境 道路や周りの信号が多かったので交通はしっかり整備されていた.ですがたまに混雑していて遅れそうになったこともあったのでなるべく早めに行くことがいい

塾内の環境 雑音や騒音はたまに聞こえてきたらしいが気にならない程度だったです

入塾理由 家から近く通学に便利だと思ったので入塾を決めました.また自習室もあるというとこも理由です

良いところや要望 塾での自習室についてですがもう少し遅くまでいさせて欲しいと思いました

総合評価 塾の授業自体はいいと思ったが自習室がどうしても終わるのが早かった

ナビ個別指導学院旭南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導だけあって金額が高い点は否めないと感じる。子供が少しでもやる気になってくれるのではあれば問題ない。

講師 講師は教室長が実施するケースもある。

カリキュラム その子にあったカリキュラムで教えてくれるので、丁寧さがあると感じている。

塾の周りの環境 車での送迎は駐車場が狭いため難しい。路上での駐車もやや困難である。できるだけ時間は決めてきた方が良い。

塾内の環境 目の前が車道なため、車の走行音は感じるが、あまり問題にならない。

入塾理由 無料体験が良かったため。優しく個別指導で教えてくれる事から、子供も勉強に身が入りそうだったため。

良いところや要望 引き続き丁寧に教えていただけると嬉しいです。

総合評価 特に問題はありません。

Seeds大住校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的に考えると高い方ではあると思いますが妥当な値段だと思います。

講師 わかりやすいと息子は言っておりました。実際学力もかなり上がっています。

カリキュラム 教材は家でも自習ができるように問題も付いていて授業では学校の予習という感じで先に進んでいました

塾の周りの環境 治安は良い方だと思います。人通りは多く明るいのであまり不安はありませんでした。私が迎えに行った時にたまにヤンチャな子達をお見かけしましたが気になりません。

塾内の環境 他の子達も授業をしているので静かとは言えませんが集中できない程ではないそうです。

入塾理由 高校受験のために学力を向上させるためです。後は周りの子達のレベルなどを知るためです

定期テスト 定期テスト対策はありました。過去のテストから予測してどんな問題が出るか考えてくださっていました。

宿題 宿題は私も出来ればして欲しい側なのでこのくらいでいいのではないかと思っていました。息子も学校などで空き時間にできる程度した。

良いところや要望 先生も印象良くていいのですが少し言うならば教室を広くして欲しいことですかね。息子は隣と腕がぶつかることが多々あって少し困っていた模様です

総合評価 授業はわかりやすく、値段も文句を言うほどではありません。息子も学力向上していて満足です。

アトム個別指導塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 4人の先生が入れ替わりでやるから
それなりにするなと思った

講師 生徒に今話題のことを喋りかけていた

入塾理由 個別指導というところに惹かれました
また最近の塾にはないような
形の個別をしていて
値段がほかよりも安いというところに惹かれました
また先生が1人1人に対して積極的に話しかけに言ったりして
生徒とのコミニュケーションを取っていました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特別たかっ!って感じもなく特別安っ!という感じもなくちょうど良いと思います

講師 とても丁寧に分からないところも焦らず優しく教えてくださるし、教え方も上手で分かりやすいです。

カリキュラム 教材は少し難しめの教材でとても勉強が進むような分かりやすい教材だと思います。

塾の周りの環境 交通の便も、治安も、立地も全て良く周りの環境は普通に良いように感じます。しかし車通りが少し多いので車の走る音で少し集中が途切れてしまうのじゃないかと思いました。

塾内の環境 とても勉強がしやすい環境であると感じました。しっかりと整理整頓されています。勉強もやりやすく集中出来る環境だと思うのでとても良いと思います。

入塾理由 周りからの評判がとても良く周りの友人などにオススメされ入塾を決めました。

定期テスト 定期テストに出そうな範囲を先生が予想してくださってそこの範囲のプリントをくださいます。

宿題 量は少し多いんじゃないかなという風に感じました。難易度は少し難しいと思います。

良いところや要望 塾の先生はとても分かりやすく優しく教えてくださり、ちゃんと褒めて下さります。

その他気づいたこと、感じたこと その他気づいたこと、感じたことは特にないのかなと思います。一つだけ気づいた事は、宿題がとても多いのじゃないかなと思いました。

総合評価 総合評価は、良くも悪くも合っているのかなと思いました。
とても良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 TOEIC/TOEFL受験

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高専(中堅/上位校)
学部・学科:機械・材料系
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:地球・環境・エネルギー
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

TOEIC/TOEFL受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段もお手ごろだとおもいます
環境に対してこの値段はいいと思った

講師 とても優しそうな人達で
息子を預けるのに心配せず預けられた
とても感謝している。

カリキュラム ただ教材だけをやらせるのではなく
しっかりと教えていたところがいいと思った
進度も息子には丁度良かったようだ

塾の周りの環境 家からも近くて通いやすいのでいいいと思う

塾内の環境 自身が満足しているようなので
こちらとしては特にこれといって気になることは無い

入塾理由 勉強習慣を付けさせるため、
またはいい大学に入ってもらうため
人間関係を作ってもらうため

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数などにもよると思いますが、それでもすこし高いと感じます。

講師 丁寧に教えていただき、子どもが理解できているようだ。
子どものレベルで教えて頂いているようで、楽しかったと言って帰ってくる。

カリキュラム 受験ギリギリに入塾したので、カリキュラムもたくさんあるが、ていねいに教えていただいた。

塾の周りの環境 送り迎えの待機がしやすいので、家から少し遠いが、今のところ問題なく通塾できている。

塾内の環境 塾内も整理されていて、車通りが比較的あるが、雑音なども気にならなかった。

良いところや要望 学校や家での勉強では限界があり入塾しました。子どもが理解できるまで教えて欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高専(中堅/上位校)
学部・学科:機械・材料系
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 親身になって教えてくれるからわかりやすいと言っていたプライベートの話も楽しかったみたいです

カリキュラム 本人のペースに合わせてくれるので安心して通わせることが出来たので良かったです

塾の周りの環境 交通の便治安立地含め特に悪いところはないのでどちらかと言えば通いやすいと思います安心して通わせられる

塾内の環境 整理整頓もされていて雑王もないので勉強するには最適な空間だと思います

入塾理由 進学をスムーズに行う為と知り合いが通っていていきたいと言われたから

良いところや要望 通いやすいが月謝が高い気もするのでプランなどをしっかり選ばなければいけない

総合評価 特に悪いと思うところはなく集中出来る空間なので良かったと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 有名塾に比べると安いと思う。長い期間通っていたわけではないので特別講習などを受講した経験がなく、別途料金の発生の有無についてはわからない。それほどの所得があるわけではない一般家庭でも家計の負担なく通わせられる事ができた

講師 私は直接関わった機会がそれほどありませんが、子供たちに対する接し方がとても温かかった。
短期間であったので、成績アップにつながったかどうかは評価できないが、志望校に合格できたのでよかったと思っている。

カリキュラム 課題に取り組む事でたくさんの問題を解き、分からなかいことを質問して解決していたのだと思う

塾の周りの環境 自宅から近いので、天気が悪くない時は自転車で通うことができた。
車で送迎の際は駐車場が小さいため、路上で待っていなけれぼならなかった

塾内の環境 住宅街の中にあるためとても静かな環境であった。元々田舎なので、騒音自体ありませんが。

入塾理由 近所にある事、昔からある塾であり、よく知っている所であった事、子供の同級生も多く通っていた事

家庭でのサポート 送迎の手伝いと塾の料金を捻出する事くらいで、授業の内容や成績についてはとくに干渉しませんでした

良いところや要望 アットホームな環境の中で勉強していたのかなぁと、子供の様子から伝わってくるのが分かりました。授業内容や課題、成績への影響などの評価については私が述べる事は特にありません。
子供が負担なく通えていた事と、志望校合格の際にとても喜んでいただいたこと、そういったエピソードしかもちあわせておりません。

総合評価 親子とも、大きな負担なく通う事ができよかったと思っています

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自習室もあり、その中でわからない問題について授業の有無に関わらず、すぐに質問、解決することが出来た。一見高いように思えるかもしれないが、相談しながらできる範囲で志望校合格することが出来たので妥当な金額だと思う。

講師 講師、塾長が連携していて、子供のサポートをして頂き、安心して通わせることができた。

カリキュラム AIなど利用して弱点を見つけ、わかるまで、何度も問題形式を変えて勉強をすることができる。わからないところが確実にわかるへ変わり成績アップできた。

塾の周りの環境 子供が通う学校から近く、徒歩で10分も掛からない距離にあった。自宅からもアクセスしやすいところにあった。

塾内の環境 自習室は普段の勉強と同じようなパーテーションで区切られている。他の生徒の指導の声が聞こえる環境だった。個室とまでは行かなくても、もう少し普段とは異なる空間があればやりやすいと思う。

入塾理由 子供の友人が通っており、子供自ら通塾したいということから決めました。
個別指導なので、ご指導いただく先生と子供の相性をしっかり見ていただき、子供に合う先生の指導のもと、やる気や成績アップ、志望校へ合格することができました。

定期テスト テストのため基礎固めをしっかり行い、応用問題も幅広く解くことができた。

宿題 宿題はあったと思うが、量はそんなに多くないので、普段の勉強と両立して行うことが出来たと思う。

家庭でのサポート 希望する塾へ、資料請求を行い、内容を確認してから面談して決めた。塾の送り迎え、塾への連絡を行った。

良いところや要望 個別指導ということで、塾長が子供の性格などをしっかり見て、それなら合う先生を2名選び、実際に指導をして頂いて、自分に合う先生を指名することが出来た。同性の先生をつけてくれて、年も近く親しみが湧いたようでした。

その他気づいたこと、感じたこと 一人一人に合った勉強プランを提案してくれるところがとても心強かった。

総合評価 友人が何人か通う環境であったため、塾内でコミュニケーションがとれて、情報交換が出来たため、勉強へのモチベーションが上がったと思う。

TOP進学塾土崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生~中学生 苦手克服

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 しっかりと娘の様子を見てくれているのに授業費は安くてとてもいい。

講師 しっかり寄り添ってくれていて、娘もやりやすいと言っていた。若い先生が多いと思います。

カリキュラム 書き込みやすく、問題が豊富で買うか買わないかを自分で判断でき、とても良いと思います。

塾の周りの環境 少し車通りが多いが、道が整備されており、夜になるとライトも沢山着いているので夜遅くになっで安心、事故が起きたということはあまり聞いたことがない。

塾内の環境 すごく綺麗で勉強しやすい、年に1回は整備されているし、毎日、先生方が授業が終わったら掃除をしてくれている。

入塾理由 兄が通っていたし、ご近所さんも通っている人が多かった、あと、勉強ができるようになりたかったから。

定期テスト プリントを用意してくれたり、過去問を出してくれたり、学校のワークの解き方などを教えてくれていた

宿題 先生に出されるんではなく自分でやるというのがすごくいいと思っています。

良いところや要望 先生方がしっかりしているところもあれば、はっちゃけるところもあり面白い、子供に寄り添ってくれている。

総合評価 塾の先生方はとてもしっかりしていて、勉強もすごく丁寧に教えてくださっていて、とてもいいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
進学できた学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料だけならば他と比べてあまり変わらないが
夏休みや冬休みなど長期のお休みがある場合授業を入れてくるため料金は高い気がする

講師 とても偏りがあるが良い先生は質問の時間を与えてくれたり
教える度理解しているかの確認をしてくれていたそうです

カリキュラム 学校別に連携しての授業なので
テストで躓くことは少なかったが教材費は高めな気がした

塾の周りの環境 近くにコンビニがあるため車の通りが多く送迎の時は時間がきりました。ですが信号もたくさんあるので特に危険性はない気がします。

塾内の環境 空気清浄機の音が少しうるさく近くにある場所での勉強は集中しづらそうでした。

入塾理由 個別指導だとかなりお金がかかってしまいますが
2人の生徒につき1人の先生がついていてくれるので効率的だなと思ったところです

良いところや要望 飲食は基本禁止ですが
授業の時間帯が夜ご飯と被っている時は飲食されてくれる場所を用意してくれていました

総合評価 先生方の対応は総合的に良かったのですが塾長の言葉遣いが気になりました。騒いでいる上級生がいたことを伝えたら他に文句はありますか等がでてきたことも

みどり野学園本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 効果もあり、苦手箇所を入念にフォローいただきありがたかったです。

講師 若い先生が多く、楽しく学ばせていただき、ありがたかったです。

カリキュラム 教材も合っていて、とても親身に対応いただき、ありがたかったです。

塾の周りの環境 交通の便もよく、駅から近いこともあって、とてもありがたかったです。コンビニも近く、待ち合わせに便利でした。

塾内の環境 空調等環境整備が為されており、個室も完備されていて、ありがたかったです。

入塾理由 指導も的確で、親身に対応いただき、とてもありがたかったです。

定期テスト 苦手科目を中心にフォローいただき、とてもありがたかったです。

良いところや要望 スケジュールがあらかじめ開示されていて、とてもありがたかったです。

総合評価 自主性を重んじてもらえる環境が整っており、ありがたかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキストや塾での指導内容、塾に通ってからの成績等を考えると、金額は妥当だと思います。

講師 基本的な部分の理解が追い付いていない状態から、根気強く分かるまで指導してくれました。

カリキュラム こどもの苦手な科目や成績の伸びない科目を選定してテキストを選んでくださいました。

塾の周りの環境 イオンモールの中にあるので、通いやすく治安的にも安心しています。また、とても広い駐車場があることもとてもありがたいです。

塾内の環境 人数は多いのに、かなり静かな環境で落ち着いて学習ができているようです。

入塾理由 通いやすい立地条件と学内にも通っている友だちがいるために決めました。

良いところや要望 塾に通いはじめて半年で少しずつ成績によい影響が見えてきていて、とてもありがたいです。

総合評価 通いやすく、こどもも塾の先生方を信頼しているので、これからも是非おせわになりたいです。

「秋田県」で絞り込みました

条件を変更する

665件中 101120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。