
塾、予備校の口コミ・評判
1,358件中 1,121~1,140件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「山口県」で絞り込みました
東進衛星予備校岩国駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 支払う料金は安いとは思いませんが、毎日通って講義を消化していけば実力も着くし結果的にはそれほど高額には感じません。
講師 授業をサポートしている感じは無いです。決まった事務的なルーチンワーク以外のことを聞いても分からないという反応でした。
カリキュラム テレビで放送されてるような有名な先生の講義は東大や難関を目指す人しか受けられないので、とても残念でしたが、他の先生の講義も分かりやすかったし、授業終わりに定着度確認テストがあるので知識の定着が図れます。
塾の周りの環境 車での送迎は駅前であり渋滞を起こすのでできません。苦情も結構ありました。
塾内の環境 駅前ですが雑音はありませんでした。狭い空間ですがきちんと整頓はされています。
良いところや要望 体調が悪くて通えなかったりしたときに家で受講できるシステムがあれば良い。また、復習がてら家でも再度見れるようにしてほしい。
九大進学ゼミ上田中校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 体験授業で丁寧なご指導で、本人が「ここで頑張ってみたい」と、非常に前向きで能動的なやる気を見せてくれまして、お世話になることを即決しました。
カリキュラム 他の進学塾のように、短期間で突貫工事をすることもなく、無理なくクラブ活動と両立できそうな編成であると感じました。
塾内の環境 意識の高い他の中学校の生徒とも、いい意味で刺激しあい、お互いを高められる雰囲気を感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 繰り返しになりますが、丁寧なご指導が期待でき、本人が能動的に学習することのできる環境が期待でき、親としても送り迎えの負担こそあるものの安心してお任せできる学習塾であると認識しております。
目先のことよりも長い目で成長を実感できればと考えておりますが、今後が非常に楽しみです。
個別指導塾 トライプラス南岩国校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないですが、自習室が自由に利用できる点は満足しています
講師 2対1での授業制度ですが、質問したくても片方の子供さんに占領されることもあるので平等に接してほしい
カリキュラム 教材は何でも利用していいようで、プリント等いただくことがあるので助かります
塾の周りの環境 車での送迎もしやすく人通りも多く商業施設もあり通いやすいかと思います
塾内の環境 仕切りがしてあり、自習室が利用できるのはとても便利で助かります
良いところや要望 できれば日曜や祝日等、夏休みや冬休みなどは自習室を自由に使えるようにしていただけるととても助かります
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導なので、やはりわからない所や質問には常に答えていただける環境と先生との相性もあるので指名できる制度にしていただければもっといいかと思います模試等何回も受けれるようにしていただければと思います
TOP-U予備校 代ゼミサテライン予備校防府校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 とても親切に対応してくださいます。
初めて通いますが、優しく声かけをして
くださるので、安心できます。
カリキュラム 質が高く、分かりやすい映像授業です。
英語は内容が多く、進度が早いので、
復習が必要です。
塾内の環境 皆さんとても静かに勉強されているので、
集中でき、頑張ろうと思えます。
教室も丁寧に利用されているので、
きれいです。
その他気づいたこと、感じたこと 先に予習できることで、安心して学校の
授業に臨めます。塾の宿題もなく、自分の
ペースで勉強できるので、部活との両立も
しやすいです。
鷗州塾下関校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 すごく高いとは思うが、先で希望する進学が出来るかどうかで変わってくると思っている。
講師 講師の先生との距離が近く、コミュニケーションの取り方も子供には合っているようにみれる。
カリキュラム 長期休みの時には通常のカリキュラムとは違うことをしてくれるので、ありがたい。
塾の周りの環境 家からは学校に行くよりも近いし、送り迎えも楽で助かっている。
塾内の環境 立地は非常にアクセスが良い反面、車の通りは激しい。ただ内部は静からしい。
良いところや要望 立地がよいところ。子供が嫌がらず行くので、合っているのだろうと思うところ。
その他気づいたこと、感じたこと 以外と面談が多いので、面倒くさいと感じる。問題を感じる事がないのはありがたい。
ITTO個別指導学院矢原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、月々の支払いについては無難な金額だったが、夏期講座などは高かった。
講師 特にないが、あえて言うなら自習が出来たこと。本人も率先して通ってました。
カリキュラム 志望校目指して指導するというよりは、子供にあった指導で解らないところを重点的に教えてもらった。
塾の周りの環境 交通の便は、昼間は本人が自転車で通学していたが、夜は車での送迎が必要だった。
塾内の環境 教室内は入ったことがないので分からないが、1人ずつの区切りがしてあり、回りを見たりすることがなかった。
良いところや要望 この塾にある自習室は区切りがしてあり集中して勉強出来ると、子供からの評価は高かった。
その他気づいたこと、感じたこと 授業後は、先生とも和気あいあいで話をするなど和やかな感じがとても良かった。
みかみ塾本田屋本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導にしては安いので良いと思う 冬季講座も安い方だと思う
講師 個別指導だったので、わかりやすく、スムーズに教えていただいた。
カリキュラム 教材はレベルが高く、難しい内容だったが、基礎から教えていただきました
塾の周りの環境 建物はとても小さく窮屈な空間だったけど、場所は良く、通いやすかった
塾内の環境 暖房をきかせすぎて、暑かったらしい。 暑いので、眠気が襲ってくる
良いところや要望 学校では教えてくれない違う難易度の高い知識を教えてくれる。問題を解きやすい柔らかい頭になる
その他気づいたこと、感じたこと その子の学力にあった先生独自の問題を作ってほしい ミスの起きない解答の仕方も教えてほしい
みかみ塾炎集団本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、ほかの塾と比べて安いです。教材を購入しなくてもよいからです。
講師 先生が、個人に合わせてくれます。クラス分けでもいろいろ配慮されました。
カリキュラム 教材を最初に購入しなくてよいです。先生が、コピーで対応してくれます。
塾の周りの環境 徳山の町中にあり、交通の便はよいです。一応、自家用車で送り迎えしました。
塾内の環境 特に問題ないと思います。自習室があり、いろいろと勉強を見てもらえます。
良いところや要望 料金がとても安いので、親としては助かりました。進学率も高いので安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室で勉強できるのがいいです。自由に利用ができ、ちょっとした時間も利用できます。
山口学習センター本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思うけど安いほうがいい。 不満はそれほどない。
講師 ベテランの先生なので、わかるまで、教えてくれる。 テストの結果で生徒全員の順位がわかる。 頑張って通うと鉛筆とかノート などがもらえる。
カリキュラム 教材は先生の手作りみたいな感じで、わかりやすい。 時間に融通がきく。
塾の周りの環境 隣にスーパーがあり、送り迎えの駐車場にこまらなかった。 治安も近くに警察署があるし、人通りも多いので安心。
塾内の環境 教室の中はちょっと狭い。 色々な学年の生徒が一緒に勉強する。
良いところや要望 先生がベテランな所はいいと思う。 教室がちょっと狭いのが難点。
その他気づいたこと、感じたこと ベテランの先生なので、怒る時はちゃんと怒ってくれる。 頑張った時はちゃんと誉めてくれる。
個別教室のトライ徳山駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 ご挨拶させてもらった時に、とても感じがよい先生方で、安心して通わせることができると感じました。子供も、先生の教え方が分かりやすいと言っています。
カリキュラム 個人個人の不得意な部分に合わせて、授業内容を考えてして下さっているようなので、いいと思います。
塾内の環境 塾の入っているビルも新しいようで、教室の中もきれいで、勉強に集中できそうな雰囲気なところが気に入っています。
その他気づいたこと、感じたこと まだ塾に通い始めたばかりなので、分かりませんが、次の中間テストで、成果が出ればいいとおもいます。
個別指導の明光義塾萩教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などは、いろいろオプションがあって、あれこれ選択するととんでもない値段になります。
講師 個別指導なので、いろいろ細かいところまで教えてもらいました。
カリキュラム 家内と子どもが話し合って決めていたので、わたしはよくわかりません。
塾の周りの環境 萩市は田舎なので、交通量も少なく安全でした。
塾内の環境 わたしは塾の中に入ったことがないので、よくわかりませんが、机がそれぞれ仕切られていて、集中して勉強できたようです。
良いところや要望 元々生徒数が少ない塾でしたので、授業の時以外でも自習ができるのが良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾をやめた今でも、子どもは遊びに行ったりできるくらいにアットホームな雰囲気の塾でした。
鷗州塾岩国校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は中学部にしては割高感がありますが、授業内容からして妥当な金額だと思います。
講師 香山先生は丁寧に指導くださり子どももヤル気を出して机に向かっています。
カリキュラム 個人のレベルに合わせて指導するので偏差値がどんどん上がりました。
塾の周りの環境 是非とも?州塾に通わせたかったので自宅から離れいますが自家用車で送迎しています。
塾内の環境 塾は市街地にありますが、教室は防音が良く、空調も整っているので快適な環境です。
良いところや要望 要望はありません。強いて言うなら、面談の回数が増えて保護者の意思疎通が図れればと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 授業はメリハリがあり、休憩がしっかり取れて授業が集中できているみたいです。
東進衛星予備校下関後田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、まとめ払いなので高いと正直思いましたが、本人が集中して勉強に取り組める他に、先生からのサポートや、卒業生の話しなど、付加価値が高いので、今は納得しております
講師 まだ通い始めて間もないのですが、始める前は映像授業ということではたして本当に身になるのか心配でした。しかし、映像の内容の濃さや、理解不足の時は何度でも映像を見返せるのなど、息子にも合っているようで通わせて良かったと今では思っています
カリキュラム 高校三年生からとスタートが遅く心配でしたが、先生と子供と三者懇談の上で必要なカリキュラムを提示してもらえ、子供も納得の上で授業に取り組むことができ、良かったです
塾の周りの環境 通学している学校のすぐ近くに塾があるので、通いやすく、また同じ学校の生徒が多く通っているので、それが刺激にもなり結果良かったと思います
塾内の環境 映像授業なので、一人一人がイヤホンで自分の授業だけに集中できて、良かったそうです
良いところや要望 以前の塾にはあったのですが、塾に着いた時と帰る時にメールが入るようにしてもらえたら、安心できます
その他気づいたこと、感じたこと 映像授業なので、時間の拘束性がないのが良い また、休憩室があるので、長時間の勉強の合間に休憩がとれ、集中を切らさず取り組めます
個別指導の明光義塾綾羅木教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学生の頃は適正だと思っていましたが、高校生になってあまり先生が教えられなくなってからは高いと思いました
講師 高校一年生くらいまでは良かったのですが、勉強の進度が上がると、ちゃんと教えられる先生がいないのが悪かった
カリキュラム 高校も進度が進むと、問題演習ばかりさせられ、先生の指導がほぼなくなり、解らない所も的確な説明もされず、残念でした
塾の周りの環境 家から近い場所にあったので、通いやすかったのは良かったと思います ただ、駐車場がちゃんと用意されていないので、迎えの車は近隣から苦情があったようです
塾内の環境 整理整頓はされていました 塾の前に大きめの道路が通っていますが、騒音には問題ないようでした
良いところや要望 中学生までは教えられる先生がいらっしゃいますが、高校生に対応できる先生がいないのならば、塾生募集するべきではないと思います
その他気づいたこと、感じたこと 塾に着いた時間、帰る時間をリアルタイムでメールが入るのはとても良かったと思います
小さな学び舎たかおか塾平川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはなかったと思う。施設費がかかっていた。模試代もかかっていた
講師 若い先生で話しやすかったようだ。優秀な先生が少ないので、忙しそうだった。
カリキュラム 教材は、学校の授業に合わせていなかったので、使いやすくはむなかったようだ。
塾の周りの環境 幹線道路沿いにあったので、交通の便は良かったと思う。夜も安心かもしれない。
塾内の環境 教室はあまり広くはなかった。自習室はあったようだが、静かだったかはわからない。
良いところや要望 実績のある先生が少ないので、先生が充実すればよいと思う。少人数は良いと思う。
TOP-U予備校 宇部進学教室小野田駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 来れる時は何時行っても同じ料金だったので、まあまあ良かった。
講師 総合の5教科全部、教えられる先生で子供の興味がある話しを、時々織り混ぜながら勉強を教えやる気を出さしていく、そして先生で有りながら友達のようでもあり気軽に質問が、出来やる気を起こさす先生です。
カリキュラム 高専を目指しているので、高専は普通科のテスト問題とは大分違うと言われて休みの日にちは、塾に1日八時間もいることが多く、よく教えてもらった。
塾の周りの環境 家が田舎なので片道車で20分かかり、行きはバス帰りは車で向かえに行くことか多く大変だった
塾内の環境 塾内は、整理整頓されていて勉強に集中しやすくなっていて先生の教える声だけが聞こえてくる、いい環境
良いところや要望 良い所は何回行っても料金は1ヵ月変わらない所が良く要望は待っている時の車の駐車場が少ない所
TOP-U予備校 代ゼミサテライン予備校新南陽校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 サテライト授業型の塾としては、まあこんなものではないかと思える料金です。
講師 今のところ、子供の状況に応じた適切なアドバイスをしてもらっているようです。
カリキュラム 理解しやすく、実際に学力向上に役立つ内容になっているようで、子供も意欲的に利用しています。
塾の周りの環境 JR新南陽駅に隣接しており、家からも徒歩で10分程度の立地なので、通学には便利です。
塾内の環境 特に問題となるような箇所はなく、勉強に集中できる環境になっているようです。
良いところや要望 自分の都合に合わせて受講できることが一番のメリットだと思います。
能力開発センター山口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり出来るだけ出費を抑えたいと思っていますので、塾代は高いと思います。
講師 家では何も言わなくても勉強するようになり、学校の成績も上がった。塾には喜んで行くのでびっくりしています。
カリキュラム 偏差値が毎回のテストで出てくるのでどのようなところを勉強すれば良いかよくわかります。
塾の周りの環境 学校に近く自分で行くことができるところにあるので良いかなと思います。
塾内の環境 子供から特に悪いとは聞いていませんので良い環境だと思っています。
良いところや要望 特にありませんが迎えに行く時の駐車場がもう少し広ければとおまいます。
能力開発センター徳山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べたことがないのでわかりません。5教科に比べて2教科は少し割高に感じますがセキュリティや自宅からのネットを利用しての復習テストのことを考えるとこんなものなのかなとも感じる。追加費用はちょっとわかりません。
講師 まだ入塾して時間がないので何ともないけど、以前からその塾でも公開模試は受けていたので記録が残っていたため初めてでも実力を把握してくれていて、子供にどのように学習を勧めたらいいのかなどアドバイスをしてくれている様子はあります。
カリキュラム 自分で調べて考えてという予習、わからなくても繰り返し同じ内容を繰り返すシステムで次に理解出来たら大丈夫。でもどこが分からないかはしっかり把握しておくことという指導があるので子供としては以前より受け身の姿勢が少なくなってきているかなと感じる。
塾の周りの環境 車での送迎の為終了時刻頃は塾の前の道路は子供を待つ親の車がいっぱいなのがちょっと不便な感じがします。
塾内の環境 親が教室内に踏み込むことは保護者会以外はないので何とも言えないが子供からは不満は聞いていません。自習室もちゃんとあると聞いています。
良いところや要望 自宅近くの塾だと学校関係の子供が多いので本人が嫌がっていたので今のところにしたのですが近くのいろいろな中学校の子がいるせいか本人は勉強がしやすいと言っています。曜日が日曜日の午後から8時まで(3年生の後半は日曜日の午前から夕方まで)の為部活の試合の日以外は通いやすいこと、夜遅くまでないので本人の体への負担が少ないところがいいなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと ある程度目的をもっている子が多いように感じたのもあり少しレベルの高い授業に感じられます。過去の実績も地域の上位校への合格が多いので子供にとってもいいい激になっているのかなと感じます。
個別教室のトライ宇部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い・安いは主観につき判断が難しいが、個別の中で比較すると高くはない。
カリキュラム 個別につき、決まった教科書や教材はない。講師&本人がわからない所を選択し、プリントアウトする仕組みなので、最低限のやる気があれば良い。
塾の周りの環境 自宅に近く通いやすい。大学や高校も近くにあり、人通りも常にある。
良いところや要望 個別は人数制限が曖昧で、多忙期は塾長が個人の学習状況をあまり把握しておられなかった。こちらは、改善してほしい内容です。