
塾、予備校の口コミ・評判
99件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「山口県防府市」で絞り込みました
九大進学ゼミ防府校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くはないと思うけれど、長期休みになると講座を受けるように言われる
講師 塾長としか面談もない
カリキュラム 教材も塾が用意した物。本人に合ったものなのか?
塾の周りの環境 学校からは遠くはないが、家からは遠い。二つの中学の中間地点といった感じ。その二つの中学以外の子は通っていない。
塾内の環境 狭い、隣の教室の声が聞こえる(授業中はわからないが、面談中に他の部屋の声が響く)
入塾理由 学年順位真ん中をキープで良いと低いレベルのお願いだったけれど、集団では無理と言われた。
定期テスト 定期テスト前に無料の勉強会があったりなかったり。集団でどこまで目が届くか。
宿題 どれが宿題なのか、親はわからない。子どもがこれといった分。
家庭でのサポート テスト前にサービスで1時間近く長く見てくれた時があったが、親は何もわからないので、駐車場で1時間待ち。自転車で行っていた子の親は帰ってこないと心配になっただろうと思った。その辺りの連絡がきちんとされたら感謝になるが。
良いところや要望 学校から近いので部活帰りに行けること。小さい塾なので仕方ないが、先生も少ないのか枠がない。
その他気づいたこと、感じたこと 本人に合っていて成績があがれば何もいうことはない。
総合評価 通いやすい場所というだけで選んでいます。
個別教室のトライ防府駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので一般的より高いのだと思う。自分や周りは集団の塾の経験が多いため、なおさら感じる。
講師 本人の性格やレベル感に合わせて指導して頂き、かつやる気も出させてくれる。
カリキュラム 本人のレベルに合わせて進捗状況を変えてくれており、画一的な指導ではない。
塾の周りの環境 駅前でアクセスもよく、家からも近く1人で通えるため、安心できる。周りにも店舗が多く、防犯面でも問題ない。
塾内の環境 個別指導のため集中して勉強できる環境が整っているように感じる。
入塾理由 本人のレベルに合わせて指導してくれる。弱い部分などを重点的に教えてくれる。
定期テスト 現時点ではまだ対策テストは経験していないため、分かりません。
宿題 量は比較的多めだが、状況を鑑みて柔軟に変更してくれているため問題ない。
家庭でのサポート 説明会に参加しました。終わりが遅いときは迎えに行ったりしています。
良いところや要望 柔軟にカリキュラムを変更してくれたり、家庭環境に合わせてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんが、とても感触はよく、引き続きお世話になりたいと思う。
総合評価 本人の性格によく合っているため、指導成果の実感は感じています。
個別教室のトライ防府駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は高いと思いますが、トライのやり方は確かに学力の定着に対して理にかなっているのかなと思いました。なのでまぁ妥当な金額だと思いました。
講師 目が行き届いていると感じる。面談時も子ども達の出入りに目を光らせているようで声掛けされていました。
カリキュラム タブレットによるゲーム感覚で問題を解いていくやり方は楽しみながら自宅学習もできます。
塾の周りの環境 学校帰りに駅から一人で寄れる点です。人通りもまあまああって、送迎も子供が出てくる正面に駐車場もあるので安心してまっています。
塾内の環境 騒音はないと思います。雑音といえるのかはそれぞれだと思いますが、他の方の授業内容は聞こえてくるので、気になる人は気になるのかな、という感じです。
入塾理由 家庭教師もやたりしましたが、成績が伸びず、友人の口コミも良かったので今回はこちらに挑戦してみることにしました。
良いところや要望 担当の先生が楽しい方で、子供も帰ってきてから先生の面白エピソードを聞かせてくれます。
総合評価 もう少しお安いとありがたいですが、多分その価値はあるのだろうと直感で感じています。
高川ハイスクール大道教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の内容がとても良かった。子供が苦手なところを改善して、つぎにはとけるようになっていた。素晴らしい。
講師 体罰などがなかった。先生が生徒に優しく教えていたし、厳しく、しつこく教えていなかった。
カリキュラム 教え方や、教える環境の設備が良かった。勉強がしやすいカリキュラムがあり、素晴らしかった。
塾の周りの環境 事故がなかった。喧嘩もなく安全な環境でした。事件もあまりなく、子供が安心して通塾できる環境でした。危ない人が近くにいるようなニュースもなかった。
塾内の環境 静かで、集中しやすい環境であった。綺麗で勉強がしやすい環境でした
入塾理由 娘の友達が塾に通っていて、成績を大きく伸ばしていたから。娘の友達の成績の上がり方に驚いたから。
良いところや要望 先生も生徒に分かりやすく教え、生徒の向上心を高めていた。子供もできるようになって喜んでいました。
総合評価 子供が安全に通塾できる環境であるし、授業の内容も子供が分かりやすく教えていたのでよかった。良かったです
個別指導の明光義塾防府駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
幼児 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 幼児教育かつ内容としても少し高いかなと感じた。
もう少し見直したい点である。
講師 講師が少し子供慣れしていないように感じた。
子供への接し方。
カリキュラム カリキュラムと言っても、カードや絵を使った授業などから始めることが多いので、本格的なものは期待できない。
塾の周りの環境 駅の近くであることが1番の利点ではないかと思う。
治安は週末などは人が多く時々マナーの悪い人もいるので少し不安はある。
塾内の環境 特に環境については述べることは無い。
特別良かったことも無く、基本的なエアコンがついていたくらい。
入塾理由 塾といえば有名な所なので、通うなら大手が安心かと思ったので。
良いところや要望 リッチが一番の魅力的なところかと思う。
教育については中高生以上の子には良いかと思う。
総合評価 立地は良かった。
立地等以外の点だと、幼児教育としては物足りなかった。
個別指導の明光義塾防府駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 学長さんは、最初の面談の時子どもが話しやすい雰囲気を作り出しておられ、印象は良かったです。
カリキュラム 受験まで期間が短いため、何が必要かを説明しながら一緒に決定できたので安心しておまかせできると思いました。
塾の周りの環境 駐車場がないので、送迎の時に困る。
自宅からは近いため送迎は苦にならず、子ども本人も嫌がらずに通えています。
塾内の環境 学習時間は1時間30分ですが、集中して学習ができると話していました。
入塾理由 高校受験に向けて学力向上のためと、以前長子が通っていたため。
定期テスト 子ども本人から苦手なところを聞き、そこを中心に教えて頂いたようです。
良いところや要望 個別指導のため、周りの子達に気兼ねすることなく質問できるのが魅力だと思います。
総合評価 入塾して間もないため、評価することが難しいですが、今のところ本人も無理なく通えているので可もなく不可もなくというところです。
高川ハイスクール大道教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
- 学部・学科:建設・建築系
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
- 学部・学科:化学・生物系
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高いと思った事はない。子どもが意欲を持って勉強し、満足できるなら安いと思ったくらいです。授業もわかりやすく成績もグングン上がり言う事なし。
講師 細かいところまできちんと説明されてわかりやすい。
後にわからない所を聞く時間がない。
カリキュラム 授業内容はとてもよかった。進むスピードも私にとっても合っていた。しかし、それについていけない人は後々置いてきぼりにされている。
塾の周りの環境 立地はよく、交通の便は送り迎えをしてもらっていたのでわからないが帰りに買食いなどしているこがいっぱいいたし治安は良いと思う。
塾内の環境 建物自体がビルっぽいので雑音なとは気にならなかった。どっちかと言うと生徒同士のこそこそ話の方がうるさかった。
入塾理由 知り合いの方からのすすめでまず、体験をさせてもらった。環境も良く授業前に挨拶にいった所、先生は気さくと言う感じ。授業始まると厳しくなる。オンオフがはっきりしている環境が私にはしっくりきたので入校を決めた。
良いところや要望 このままでいいと思う。良いところしかないので要望といっても特にない。強いて言うなら建物内に菓子パンや飲み物の自販機を設置してほしい。
総合評価 私にとっては凄く合っていた塾だった。
一部生徒は黒板書き写すのに必死なだけで要点がわかないっと言っていた。ある程度予習してからの講義が望ましいようだ。
個別指導の明光義塾防府東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どちらとも言えないです。
夏期講習などはプラスになるので少し負担なのかなと思います。
講師 講師の指導の仕方や態度は良いと思います。
子どもも楽しく通えているのはそのおかげだと思います。
カリキュラム 今やっている所に合わせて勉強を進めて行っているし
無理させず進んで行くところもやる気がなくならず良いと思いました
塾の周りの環境 駐車場が狭いかなと思います。
ですがきちんと指導者が外にたっているし
帰りも一緒にでてくれるので
その点は安心かなと思いました
塾内の環境 パーテーションでしきられていて
勉強に集中しやすい環境設定をされていると思いました。
割と年齢が高めなのか静かに勉強できる環境だと思います
入塾理由 個別塾の方が本人に合っていると思ったので通いはじめました。体験学習で集中できる環境設定されていたので良いと思いました。先生との相性も良さそうだったので安心しております
定期テスト テスト対策などされているのは伝わります
宿題 量は少なめかなとおもいます。
ですが無理させず進んでいく所が良いのかなともおもいます
家庭でのサポート 家庭でも勉強に取り組めているのでよかった
良いところや要望 今のところは悪いとこはなく楽しく積極的にかよえているとおもいます。
これからも継続して頑張ってくれたらいいとおもいます
その他気づいたこと、感じたこと 色々しっていきたいとおもいました
総合評価 良いと思う。
ただ料金が高いだけかなと思います
そのほかは悪いところは見当たりません。
ナビ個別指導学院防府校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初は高いと思ったが、後に家庭教師と比較して普通だと感じました。受験対策などで授業数を増やせば当然価格はあがるが仕方ないと思います。
カリキュラム 勉強嫌いの子なので遅刻したり休んだりが多かったが、決して非難したりせず、落ち着いて振替日を検討してくれます。模試なども子どもの事情を考慮して日程を組んでくれて助かりました。教科は数学は良く伸びましたが、英語がダメだったので微妙なところです。
塾の周りの環境 自宅から離れていたので子どもが自分で通ったりはできなかったが、駐車場の数も多めだし、塾前の道も広くて送迎に車を停めたり、Uターンしやすくて助かりました。
塾内の環境 環境的には静かな場所で、何も問題なかったです。整理整頓されていると思います。
入塾理由 自宅から離れていたので迷っていたが、面接したら塾長先生の対応がとても良かったから決めました。
定期テスト テスト期間が近くなると、個別にテスト範囲の内容を勉強させてくれるようです。
宿題 宿題はでていたが、よっていなくてもあまりうるさく言われなかったです。量は多くなく、子どもが進んでできる程度だったのが良かったです。
良いところや要望 難しい子どもでも、塾長先生がいらいらしたりせずに落ち着いて対応してくれます。以前に他の私塾で塾長先生と合わず、辞めるまで無視されていたこともあるので、本当にありがたかったです。
総合評価 指導については、子どもと講師の先生の相性によると思いますが、数学はとても伸びました。英語は苦手のままでした。勉強嫌いの子どもに対しても塾長先生が日程を考慮してくれたり、きちんと対応してくれます。
一歩進学塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比較しても安い方だと思います。
この価格でこれだけ見て頂けるのはここだけたと思います。
講師 講師の指導は子どもの話しを聞く限りとても分かり易いとのことです。
わからないことを分かるようになるまてわ何度も教えてくださるとのこと
カリキュラム 生徒一人一人の現段階成績を考慮し、的確な授業をしてくださってるとのことで満足しています。
塾の周りの環境 交通の便では車通りが多く、送迎の際は少し不便さを感じた。また駐車場も比較的少ないのが残念。
早い時間に迎えに行かないと、駐車場に空きがなくなり、路上に停車し待機する車が出てくる為危険も感じた。
塾内の環境 整理整頓はしっかりされており清潔感がある。
ただ、塾の前を車がよく通るので雑音は多い。
入塾理由 自宅から近かったことと料金が比較的安価だったこと。
あとは子供がこの塾で勉強したがっていた。
良いところや要望 良いところはとにかく子供が楽しそうにしているところであり、成績も飛躍した訳ではないが、少しずつ伸びてきています。
総合評価 素晴らしい塾です。
防府市で塾をお探しなら一歩がおすすめ!!
値段も内容も素晴らしいと思います!
個別教室のトライ防府駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割高だと思います。
先生の行事に合わせなければなりません。
講師 年齢が近い分、友達感覚になってしまい、やる気レベルはどうなのかなと思います。
カリキュラム レベルに合わせてカリキュラムを組んでいただけました。
なかなかレベルアップに繋がらない科目があり、対策をもうちょっと考えて欲しかったです。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分くらいの好立地です。
ビルの中に入ってエレベーターが奥まっていて、最初は分かりづらいかもです。
塾内の環境 教室は人数の割に狭く、仕切りもないため、集中できるのかな?といった環境です。
授業がない時でも、自由に学習しに行くことができて、質問もできるのは良いと思いました。
入塾理由 高校受験の時に利用させていただき、相性が良かったので決めました。
定期テスト 定期テストは他の塾での受験を勧められました。
塾のほうが関わる事はなかったです。
宿題 宿題の量は本人にとっては多めだったようです。
難しい問題もあり、授業のときは大変だったようです。
家庭でのサポート 塾長さんとの面談を月一でするようにして、今後の授業内容の改善など相談していました。
良いところや要望 タイムカードみたいに、チェックイン、チェックアウトがメールで届くようになるシステムは助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更はこちらからはなかったですが、先生側の変更の方が多かったです。
総合評価 結果的に第一希望の大学に行くことが出来なかったので、この評価です。
本人次第とは思いますが、勉強だけでなく、やる気を引き出してくれるスキルも必要だと思います。
個別指導の明光義塾防府駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
- 学部・学科:機械・材料系
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 数学だけで通っていたが、夏期講習に行ったり、冬季講習にいったりして結局高くついてしまった。
講師 分からないこと、推薦に合格してからの高専での課題についても教えてもらえたところが良かった。
カリキュラム 志望校の難易度に合わせて教材を用意してくれたところがよかったです。
塾の周りの環境 自宅から教室まで近かったので、通うのに時間をとられなくてよかった。雨の日は送り迎えいていたのですが駅前ということで駐車スペースがなくちょっと離れたところに止まらないといけないのが不便でした。
塾内の環境 教室は駅前ということもあり、狭く感じましたが、子どもの行っていた時間はそこまで生徒がいなく混みあってなくてよかった。
入塾理由 高専に進学するにあたり、高専に必須な数学の苦手を克服すべく通った
定期テスト 定期テストの対策は数学のこと以外もやってくれたので良かった。
宿題 宿題の量は適量だったと思います。学校の宿題を片付けてからでも余裕でできていました。
良いところや要望 自宅から近いのが良かったです。アプリで入塾、出塾の時間をお知らせくれて安心でした。何かあればメールでお知らせしてくれるところが助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 講師は子どもには合っていたようで、気軽に分からないところが聞けたところがよかったと思います。
総合評価 受験対策以外も英検や数検といったこともそこで受験できいるというのがよかったです。
能力開発センター防府校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子どもが楽しく学べて合格できたので良いと言えます。
塾の周りの環境 専用駐車場がないので近くのコンビニ駐車場を送迎の際に利用しないといけませんが許容範囲です。警察署が近くにあるので治安の面では安心です。
塾内の環境 学習するのに必要な設備が整っているので問題ありません。騒音については基本問題ありませんが地元の航空祭の際は戦闘機の爆音が響き渡ります。この市では仕方ない事です。
定期テスト クラスには複数の中学校の生徒が在籍しており、二学期制の学校と三学期制の学校ではテスト時期も異なりますがそれぞれに合わせてテスト対策はしてもらえました。ですが所詮週一回の通塾ですので、普段の学校や家での学習の方がはるかに重要だと言えます。
宿題 毎週出ています。子どもにとってはちょうど良い塩梅で多めです。当然これも個人差があることなので各生徒にとってどうであるかが重要です。
良いところや要望 子どもが楽しんで学習でき、知識や学力を得られているので良いです。
総合評価 子どもにとって5点満点の塾であることは十分伝わると思います。
能力開発センター防府校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習は三回に分かれて、3回受講するとそれなりの金額になる。また、三学期に分かれていてその度に高いテキストを購入しなければならない。
講師 定期的なテストで苦手分野がわかるので、勉強の参考になる。また、定期的なテスト後には個人懇談もあり、親子で目標が立てれる。
カリキュラム テキストを購入し、それに沿って、自主勉強をして講習を受けるため、予習、復習になる。
ただ、テキストが高い。
塾の周りの環境 隣にコンビニもあり、夜も明るいので安心して通わせれる。
ただ、駐車場がないのが不便。駅からは少し離れている。
塾内の環境 自転車で通うので、普段は問題ないが雨の日は駐車場がないため、大変不便。
入塾理由 成績を上げるため
苦手な教科を克服し、テストの点数を上げるため。
定期テスト 定期テストがあり、自分の苦手分野がわかるが、対策はよくわからない。
宿題 毎週、テキストより課題が出される。量も多く、大変そうだが、予習にもなるので、自然に勉強する時間はふえる。
良いところや要望 スマホに子供がちゃんと入室、退室したか連絡があるので、
自転車で行かせている家庭では安心できる。
総合評価 受験対策をしっかりしている塾だと思う。学校の成績を上げるというよりも、受験対策のために入る塾と説明でも言われた。金額は高いが、基礎から応用までちゃんとしてくれていて、本人もためになっている。
TOP-U予備校 UBESHIN個別学院防府校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾がどれぐらいするか分からないけど、ただ高いと思ったから。
講師 講師の教え方が分かりやすく、分からない所があったら、質問しても快く答えてくれそう。
カリキュラム 学校の授業より進んだ予習コースで、理解すると授業内容が頭に入りやすい。
塾の周りの環境 新しい校舎になったばかりで、周りはコンビニがあったり、駅が近かったり立地がいい。家から5分ぐらいで近く、駐車場も広いから迎えに行きやすい。
塾内の環境 新しい校舎になったばかりで、校舎の中はきちんと整理整頓されており、とても感じが良かった。
入塾理由 受験が近くなり、友達は皆塾に入っていて、家での学習だけでは、不安になったから。
良いところや要望 家から近くて、迎えが行きやすいし、講師の方が熱心に教えてくれる。
総合評価 少し高いような気がします。入会キャンペーンや兄弟割をしてくれたら嬉しいです。
完全個別 松陰塾防府南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習からのスタートで日数も多いので仕方ない部分があるが、その分成績に反映されることをのぞむ。
講師 私の仕事中に通塾しているが、時間通りに通えているのは、塾に行きたいと思えているのだと思う。
カリキュラム まだ通い始めたばかりで数学英語に集中しているが、理科や社会が苦手なので好きになることができるといいと思う。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通える範囲で、まわりに飲食店、コンビニなどもあり、時間の合間に利用できる。駐車場も広く送迎もしやすくてよい。
塾内の環境 教室内は席が埋まった状態でも静かに過ごせていて、合間にチョコレートなど気分転換させてもらえているようでありがたい。
入塾理由 講師のお人柄がよく、子どもが安心して通えるとおもった。教室が集中できる環境であること。
良いところや要望 英数国が大事ではあるが理科や社会の苦手な教科にも力を入れてもらいたい。
九大進学ゼミ防府校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾したばかりなのでよくわかりませんが、二学期からは成績などを踏まえ週3になるコースがある。と言われ週3になると今よりも、もちろん支払い額が増えるのでもう少し安いと家計が助かります。
講師 子どもの授業での話を聞くと、先生が覚えやすいように語呂合わせや楽しい余談話をしながらわかりやすく授業をしてくれ学校の授業よりフレンドリーな感じがして親しみやすかった。
カリキュラム 春期講習会では、問題集も適度な量で子どもも無理なく学ぶことができたと思う。
塾の周りの環境 道路に面していて、街灯もあり治安は大丈夫そうだが駐車場に数の限りがあり車でお迎えの時間が重なると他の店舗の駐車場しか空きがなく不便。また、自転車置き場として駐車場の一画を使うため余計に空きがない。
塾内の環境 塾内は、整理整頓されキレイな感じがした。懇談中も、道路に面しているが外の音は気にならなかった。
入塾理由 無料体験授業をし、子どもがわかりやすかったから頑張れそう。と言ったので。
良いところや要望 仕上げのテスト始めに、子どもたちの緊張 をほぐす声かけや塾が終わってからの挨拶がよい。ただ、駐車場をもう少し確保してもらえると助かります。
ライズ学習塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室があるので、上手に利用している子は安く感じると思います。
講師 あまり積極的でない我が子にも親身になってくれていたと思います。
カリキュラム 宿題が多く、部活との両立が始めのころはうまく出来ていなかったように思います。進め方など丁寧に教えてもらい少しずつ慣れていけました。
塾の周りの環境 近くに軽食などを買うお店もあり、幹線道路に近いので送迎がなく自力で帰宅する生徒も塾の終わりの時間でも明るく立地は良かったと思います。
塾内の環境 面談に行った際は授業の合間で少々騒いでいる生徒もおり、和やかというか和気あいあいというか楽しそうにしている生徒もいる一方で迷惑そうな生徒もいる感じでした。
入塾理由 評判が良かったことと、送迎がしやすいことが1番の決め手でした。
定期テスト 通っている学校によって少しずつテストの時期や内容も違うので、その生徒に応じて対応していただきました。
良いところや要望 面談が多く、時間も遅かったので出来ればメール対応などでしていただけるとありがたかったです。
総合評価 親しみのある先生が多く、真剣ながら楽しく授業をしていただきました。
個別指導の明光義塾防府駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いかと思います。受験生となると追加で受験対策の講座もあったりなので少し金銭的に高いかなとは感じました。
講師 講師の先生が優しく丁寧に教えてくれるそうなので分からない問題も解けるようになってました。面談の際も親身になってお答えしてもらえました。
カリキュラム テキストに書き込まない方針でしたが、良いと思いました。また、マルバツ式でバツやりをしていて徹底して分からない問題を出来るようにさせていて良かったと思います。
塾の周りの環境 駅から徒歩3分程度でいけるので好立地だと思います。またコンビニまで歩いて行けるので長時間塾に滞在する時も困ること無かったので良いと思います
塾内の環境 教室自体はそこまでひろくないですが、自習スペースも十分に確保されており、教室自体も綺麗だったので良かったと思います
入塾理由 友達の紹介で、先生も良い雰囲気だったので入塾をきめました。体験授業もあったので2回ほど体験授業させて頂きました。
良いところや要望 全体的にみて良いと思います。金銭的に少し高いですが、個別指導となるとこのくらいなのかなとも思います。講師の先生方もとても良かったです
総合評価 全体的に見て良かったと思います。講師の先生方も分からないところを1から丁寧に教えてくださるそうです。また先生と子供たちの距離も近く相談しやすい環境が整っていると思いました。
ライズ学習塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どちらかというと、安い方だと考えています
講師 とても親切で毎日勉強が捗っていました勉強が楽しいなと思えたのは、この塾のおかげだと考えております
カリキュラム 先生の優しさと親切なところから話しかけやすく何度も質問出来ました
質問をして沢山学べました
塾の周りの環境 衛生面も良いですし空気お透き通っており非常に良いと考えております、のおかげで集中力がとても捗る空間です
塾内の環境 整理整頓されており先生の第一印象が綺麗好きな方なんだなと思ったのが印象的です、内装も外装も綺麗です。
入塾理由 友達が通っており、「オススメだよ」と勧められたからですどうせなら通ってみようと思いました(実際通って見るととても楽しく勉強が楽しいなと思えました
良いところや要望 空気が綺麗で勉強が捗る空間であることです
それに先生達が親切で話しかけやすいところですかね。
総合評価 全体お合わせて満点ですこの塾のおかげでとても勉強が楽しいなと思えました本当に感謝です