
塾、予備校の口コミ・評判
1,281件中 1,081~1,100件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「鹿児島県」で絞り込みました
昴受験ラサール谷山 中学部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 県内の他の塾と比べると高い方に入ると思いますが、自習室もあり、テスト対策、テキストのことを考えると妥当だと思います。
講師 生徒の質問にしっかりと答えてくれる先生ばかりです。また、授業もわかりやすいようです。まれに厳し過ぎる先生もいるみたいです。
カリキュラム 成績によってグラスが振り分けられるので、レベルにあった授業がしてもらえます。また、2カ月に1回あるテストでは今の成績の確認ができ、そのたびに身が引き締まります。
塾の周りの環境 駅の目の前なので、遠くから通うこともできます。車の送迎も可能なところは助かります。
塾内の環境 自習室もあるので、好きなときに行って勉強できます。皆が勉強しようという雰囲気なので、集中しやすいようです。
良いところや要望 常に先生がハッパをかけてくれるので、親としてはとても助かります。
国分英数教室本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金も当初は高いと感じていましたが、内容的に適量と感じられる金額でした。
講師 個人の学力に合わせた教育を受けることができ、教材も満足できる内容でした。
カリキュラム 分かりやすく、成績に直結するとても良い内容で、満足できる教材でした。
塾の周りの環境 立地的にも自宅からも通学し易い距離にあり、治安もよく環境がよかったです。
塾内の環境 周辺の雑音が気にならないような工夫がされており、とてもよかったです。
良いところや要望 もっと幅広い年齢の講師の採用を希望し、子供との相性を考えてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと もっと頻繁にテストなど、親が目に見える成果が感じられるものを多くしてほしい
三太郎塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は時価や回数を考えると他よりかなり良心的で助かりました。
講師 先生は二人ともに問題ないと思いますが子供自身が塾に通ってる安心感か特別努力せず塾通う前と後で成績はあまり変わらなかったと思います。
カリキュラム 教材は先生の手製で料金も手ごろで先制も問題はなく成績があまり伸びなかったのは子供本人の自覚と努力不足だと思います。
塾の周りの環境 遅い時間に終わるためバスなどもなく塾の送迎仕事との兼ね合いもありその間は大変でした。
塾内の環境 教室事態は古く教室は割と自由な感じでピリピリというより和気あいあいだったようで塾で友達もできたようです。
良いところや要望 講師の先生二人共に気さくでよかったと思います、テストの結果をこまめに渡され面談とかは得になかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 娘二人ともに高校受験のため約半年程塾通いしましたが、自宅では自分に甘えてやらないという理由だったので正直子供たち二人が自宅でも真剣に向き合い努力すれば塾は正直入れるつもりはありませんでした。
昴甲南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 確かに高いですが,テストとか無料で受けることができたり,これまでのデータで判別ができたりと悪くはないと思います
講師 自分が受けたわけでないので何ともいうことはできませんが,子供は悪いようにないってないですね
カリキュラム 教材は昔からのものなので重要なことが分かるようにできているのではないかと思います
塾の周りの環境 大きな通りに面しているので,帰りが遅くなっても安心して帰ってこれます
塾内の環境 古い建物ですが,教室が悪いという話を聞いたことはありません。
良いところや要望 家から近いということ,データがそろっていて合格判定が分かるところはいいです
昴出水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、少し高いと感じましたが、子供のためになったので、結果的に良かったです。
講師 指導方法やカリキュラムが良くて、ステップアップにとてもいいと思いました。
カリキュラム 受験前に集中して学習でき、目標達成できたので、よかったと思います。
塾の周りの環境 自宅からも学校からも近く、安心して、子供が歩いて通える距離でした。
塾内の環境 塾内は、清潔感があり、静かで集中力が上がったと思います。特に不満もありませんでした。
良いところや要望 とてもいいところなのでもっと多くの人が利用しやすいように、体験などのキャンペーンを増やしてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと とてもいいところだとおもいますので、ぜひまわりにオススメしたいと思います。
英進館鹿児島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。
講師 最近の受験に関する親に対する説明が十分になされている。また、子供に対して、フレンドリーに対応している。
カリキュラム 春季講習を無料で受講できた。また、小学校では習わない、応用的な問題を扱う教材を用いていた。
塾の周りの環境 家からのアクセスが悪い。交通量の多い大きな道沿いに立地しているため安全に通塾できるか不安なため送り迎えをする必要がある。
塾内の環境 特に、悪い点、良い点はない。普通に雑音には配慮されていると思う。
良いところや要望 授業日をもっと選択できるようにしてもらいたい。習い事とスケジュールが重なり、通塾できない。
その他気づいたこと、感じたこと 送り迎えする親が待機できる控室があると良いと思う。周辺で待っていると通行人に迷惑がかかりそう。
英進館谷山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自宅近くの塾と比べるとかなり高いと思います。しかし、難関校合格に実績があるので、仕方ないかもしれない
講師 休まなければならないときの対応をしてくれるので、いいと思います
カリキュラム パソコンを利用して自宅での英語の勉強ができることが楽しいようです。
塾の周りの環境 自宅から公共交通で通えず、塾は駅近くなので、自家用車での送り迎えは駐車場を見つけるのが大変
塾内の環境 交通量が多いところなので、騒音があるのではないかと心配な点もある
良いところや要望 個人対応ではないので仕方ないが、苦手な部分を伸ばせるようにアドバイスが欲しい
萌芽ゼミナール大口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どうしても夏期講習や冬期講習などがプラスされると高く感じてましたね
講師 自宅にいても勉強をする子ではなかったので講師ウンヌンではなくて学習の為には良かった
カリキュラム 少し高い様にも思ったけど息子の成績が上がるのを祈って買いました。
塾の周りの環境 交通の便は自転車でも良いぐらい近距離だったので不便ではなかったです。
塾内の環境 塾内の環境については普通だったと思いますが整理整頓まで言われると、わかりません
良いところや要望 あまり良いところは思い浮かばないですが子供の成績に少しでも為になったので良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと その他気づいたこと、感じたことに関しては特に何もないですねぇ~
英進館鹿児島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べても高めと聞いたことがあります。たしかに、夏休みなどの合宿は、高い。カード払いができるので助かる
講師 随時三者面談などしてくれて、情報をもらえた。また、休んだ時のプリントのフォローなども細かにしてくれた
カリキュラム 夏休みなどの合宿費用は高いが、1人で勉強する癖をつける意味では良かった。カリキュラムも、上位クラス用や普通クラス用と分かれているので、子供達も楽しんで通塾している
塾の周りの環境 路面電車軌道前であり、公共交通機関を使うのも便利。鹿児島中央駅までも歩いて行ける距離で周りも比較的明るいので夜もそんなに心配ない
塾内の環境 教室に入ったことがあるが、大通りに面しているわりに、静かだった
良いところや要望 他の学校の子供と友達になれる。また、周りの雰囲気から、自然と勉強し、勉強する習慣がつく
光進ゼミナール出水教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、授業料金は少し高めです。しかし活かせる価値はあります。
講師 個別指導なので、子供がわからない内容を中心に教育するの 事で、今まで解らなかった課題が理解できるようになる。家では勉強はしてませんでしたが、成績は伸びていきました。
カリキュラム 悪い内容はないですが、強いて言えば、勉強をする時間帯の自由度が限られている。
塾の周りの環境 立地はとても良い、目の前にコンビニも有るので、お腹が空いたとに、とても便利
塾内の環境 個別指導ですが、個室では無いので周りの音は、聞こえます。子供達が勉強に集中していれば、関係無いと思います
良いところや要望 改善要望は無いです、教室が古いとか机が古いとかは無いです。勉強できる環境が有れば充分です。
個別指導の明光義塾紫原教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だったせいか高いように感じた。それでも個々のペースに合わせて進めてくれる手間賃かな?くらいでした。
講師 たまにプライベートな話題を話したり、聞いてくる講師がいたようです。
カリキュラム 本人のペースに合わせて進めてくれると言う点では、とてもプラスにないっていた。
塾の周りの環境 公共の交通機関が少なく、ほとんど送迎していた。地味に大変だった。
塾内の環境 和気あいあいとした雰囲気だった。ただパーティションで仕切られているだけだったので、集中できないこともあったようです。
良いところや要望 マイペースに勉強をしたい子にはいいと思う。もう少し回りの声が聞こえないように配慮してほしいときもあった。
その他気づいたこと、感じたこと もっと講師を厳選してほしい。講師としての自覚が足りないひとが多い!
全伸本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に問題はなかった。領収書の発行を依頼した時もきちんと対応してくださった。
講師 先生というより年上のお兄さん的存在で気を遣うこともなく肝心な事も教えられる先生達でした。
カリキュラム カリキュラムについては親としてあまり把握していなかったため、特に特記することはありません。
塾の周りの環境 静かだが交通の便が良かった。近所の方もご理解ある人が多く、関係性が良好なので利用しやすかった。
塾内の環境 他の親御さんから備品などについて問題があると指摘されたときも、迅速に対応して整理整頓していた。
良いところや要望 個人塾で少人数制を希望していたので、近くに良い塾がありラッキーでした。
その他気づいたこと、感じたこと 個人をしっかり把握したほうが良いので大きい塾でも個人対応の方法が生き残ると思います。授業をだた受けるだけではなく一人一人を把握しなくては本当の合格(成功)は導き出せないと思います。
昴国分校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業がある曜日以外にも開講している時はいつでも通えたので料金の面は満足かな…
講師 いつも楽しくてわかりやすくて良かったって言っていました。私達親にもわかりやすく今の状況を教えてくださりとても助かりました??入試の日にもわざわざ会場前に来て激励してくれてとても心強かったと思います。
カリキュラム 子供の事をよく考えてくれていてよかったです。わかりやすく指導していただけました
塾の周りの環境 行きは祖父にお願いして帰りは親が迎えに行く感じでした。うちからは少し離れていたけどバスなどもあるので交通の便はいいと思う。
塾内の環境 駅が近く踏切の前に塾があるので騒音はあるんじゃないかと思う。車通りも多い
良いところや要望 ユニークな先生もいてとても良かったです。送迎バスあるといいな
その他気づいたこと、感じたこと いろいろな学校から生徒が集まり同じ目標に向かい頑張っていました。中学に入学した時も顔見知りや塾の友達がいて心強かったと思います。
昴名瀬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、それなりに高いと思います。教材も、夏期講習や冬季講習の度に買わないといけないです。が、力はつけて下さるので、コストパフォーマンスとしては、良いのではないかと思います、ら
講師 どの先生も、生徒1人1人の事を考えて、熱心にご指導くださいます。又保護者の要望も、出来るだけ聞き入れてくださる良い先生ばかりです。
カリキュラム 大手の学習塾の為、教材は画一的ではあったようですが、それさえこなせば力がつく良い教材だと思います。
塾の周りの環境 繁華街にあるため、あまり環境は良くないと思います。お迎えの時間になると、車が塾の周りにずらっと並んで通行の邪魔になります。塾の中に入ってしまえば、静かで集中できる環境です。
塾内の環境 塾の中は静かで、空き教室を自習室に解放して下さり、授業以外の時間も勉強しに行く事が出来ます。教室にはモニターが付いていて、自習中も騒いでいないか、先生がチェックして下さってます。
良いところや要望 先生方が熱心で、信頼出来る先生ばかりなので、信じて頑張れば結果はついてくると思います。
鹿児島高等予備校本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校となると親の経済的な負担は大きいですが、他の予備校よりは安かったのではないかと思います。
講師 夏休み前までは、高校の基礎から徹底的に復習をしたと聞いています。そこで自分になにが足りなかったのか再確認できたようでした。
カリキュラム 河合塾のカリキュラムを使って復習を重ねたと聞いています。高校在学中とは違う勉強ができたと思います。
塾の周りの環境 駅からは少し遠かったので、遅くなるときはお迎えに行きました。駅に近ければ負担も少なかったと思います。
塾内の環境 勉強をする環境としては、一部建物が古いところがありましたが、浪人をしているので学習意欲は高い雰囲気で勉強できました。
良いところや要望 基礎から復習を重ね、自習室も10時まで利用可能だったので、1年間10時まで頑張りました。その後様子を先生方も見守りアドバイスを頂き励まして下さいました。
鹿進ゼミナール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金としては近隣の他の塾と比べて標準的でした。特に,可もなく不可もなくでした。
講師 熱心な指導が印象的な先生でした。質問には誠実に答えてくれました。
カリキュラム それほど独自性の高いものではないが,1つ1つ地道に堅実に授業をしてくれた。
塾の周りの環境 国道沿いで車の交通量が多いので少々うるさいのが難点だった。交通安全上も少々怖い部分だった。
塾内の環境 空調など,基本的な設備は整っており,年間を通して勉強をするのにはよい環境でした。
良いところや要望 欲を言えば,何か強烈な個性だとかセールスポイントのようなものがあればなおよいと思います。まあ,それだけ,塾としての当たり前の部分がしっかりと整っているということだと思う。
早慶義塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果はともかく,カリキュラムや提供される教育サービスとしては妥当な額だと思う。
講師 特段個性などはないのですが,質問に対しては1つ1つ丁寧に答えてくれる誠実な先生だった。
カリキュラム 熟に任せきりなので詳しいことはわからないのですが,国公立大や中堅以上の私大を目指せす前提のカリキュラムであり,それなりにきつかった。
塾の周りの環境 街の中心部より離れており,少しさびしいところなので,冬の夜間は少し怖い感じが下。
塾内の環境 特段豪華ではないが,勉強をするのには十分な静かな環境が提供されていた。
良いところや要望 1人1人の質問に対して誠実に答えてくれること。また,学習をするのには静かでよい環境であること。
英進館谷山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高めだと思います。学校も私立なので、負担が大きかったです。
講師 息子から、あまり具体的な話は聞いておらず、よくわかりません。
カリキュラム 予習中心で、はじめはメリットがよくわからなかったけど、だんだんとわかってきました。
塾の周りの環境 学校のすぐ近くにあり、駅荷物とても近かったので、送り迎えなどを考えなくてよかった。
塾内の環境 息子から、具体的な話は聞いておらず、私も行く機会があまりなかったので、よくわかりません。
良いところや要望 自習に部屋を使わせてもらえたのは、とてもよかったと思います。
対話式進学塾 1対1ネッツ宇宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講料については、個人レッスンであることからかなり高いと思う。
講師 講師が固定していたいことから、本人との相性がどうかが問題である。
カリキュラム 塾の側の都合で、受講時間が変わることがあり、計画が難しかった。
塾の周りの環境 交通量が多く、送り迎えをしなければならないことから、通塾が難しい。
塾内の環境 受講中に他の人の話し声が聞こえることから、授業に集中できない。
良いところや要望 塾ごとにそれぞれ特徴があることから、自分に合った塾を選べる。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、あえて挙げれば個人の希望に沿うことは難しいと思う。
英進館谷山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎる。
講師 どの講師も皆さん熱心に指導していただけた。子供の仲良くしていた。
カリキュラム すべての分野で正確な情報を教えていただけた。子供も満足していた。
塾の周りの環境 塾の迎えの車で渋滞して不便だった。駐車場を確保してほしかった。
塾内の環境 塾に入ったことはないのでわからないが、子供は満足しているようだった。
良いところや要望 いろいろなことが学べて友人の幅も広がるところ。同じ目標に向かって頑張る仲間