キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,357件中 1,0211,040件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,357件中 1,0211,040件を表示(新着順)

「山口県」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いろんなコースがありお金がかかるしやはり高いのでしっかり勉強していかないといけないと感じた

講師 個別に授業を受けていてかなり詳しく教えてもらって分かりやすく勉強できている。

カリキュラム 適度に塾で勉強できるので役にたっているので受験まで頑張って行くつもり。

塾の周りの環境 塾の周りに駐車場が少なく迎えが結構大変な感じで少し困るところ。

塾内の環境 特にこれといったことはないのですが、概ね教室がきれいで勉強しやすい

良いところや要望 実績がそれなりにあるので頑張って勉強して努力すればなんとかなると思うので頑張りたい

その他気づいたこと、感じたこと 特に今のところ何もありません。がこのまま志望校に受かるよう頑張りたい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:芸術・表現

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく高額です。基本一括払いで、1番高かったのは高2の秋に払った1年分のカリキュラム代でした。

講師 基本的にDVD形式の授業なので そこまで講師との関わりはありません。分からないことがあったら質問する程度で しっかり回答が出来る講師は限られていたように思います。

カリキュラム 校長先生が組んだ1年分のカリキュラムのDVDを一括購入するのですが、思うように進まないと結局手付かずのDVDが山ほどたまります。料金もものすごく高額です季節講習も一度参加しましたが、高額です。阿蘇の山の中のホテルを貸切り、合宿形式で系列の予備校の子達と朝から夜中まで集中特訓します。目に見えた成績アップというより、全国の優秀な子達と切磋琢磨して意識改革を図ることが大きな目的のような印象でした。

塾の周りの環境 通っていた高校と駅の中間にあったのと、駅からもわりと近いのでその点は良かった

塾内の環境 座る席によってパソコンからの熱ですごく暑かったりする場所があると聞きました。集中できる席はいつも早いもの勝ちで、席によって当たり外れが大きかったようです。

良いところや要望 カリキュラムを一括で組むのではなく、せめて3ヵ月ごとの進捗状況に応じて臨機応変に対応できるようにして欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 同じ高校の同じ学年の子が100人以上通ってるのが 良いような悪いようなという印象でした。誰がどのくらいのレベルの教材に取り組んでいるのかが一目瞭然なのが、子供にとっては嫌だったようです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 通い始めたばかりですが、優しく分かりやすく教えてもらってます。

カリキュラム 個人なので、時間の融通が利くところがいいと思います。悪かった電車はありません。

塾内の環境 駅の中なので便利です。
新幹線の音には慣れていますが、もう少し防音設備があってもいいかも。

その他気づいたこと、感じたこと 初めての塾ですが、今のところ嫌がらずに通えているのでこちらにして良かったです。

知究館菊川町教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手の塾に比べると5教科を教えてもらえる事を考えると、すごく安いと思うただし、夏季、冬季講習の別料金が任意で受けれるようになると尚いい

講師 数学については、子どもが、学校よりも理解しやすいと言っていた

カリキュラム 夏季、冬季については通常授業だけでなく講習がある(ただし、追加料金発生)

塾の周りの環境 家から近かったので、通いやすかったただし、駐車場は少ないので、迎えの時は車の列ができます

塾内の環境 部屋がいくつかに別れており、子ども達にも携帯電話の持ち込みを制限するなどして、静かな環境で学習するようにしている

良いところや要望 夏季、冬季講習の参加を任意にしてほしい(日程調整が不可能な場合は、相談にのってくれますが、それ以外はほぼ強制

その他気づいたこと、感じたこと 今は違う先生になっており、授業もわかりやすいとの事ですが、先生によって、教え方のばらつきがある?

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:薬

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材の費用はかかりますが、良い結果がでているので、満足しています。

講師 学力は格段にあがりました。受験に向けた指導がとても良かった。子供もやる気を出して勉強に挑めました。薬学部に合格できたのは、東進のおかげだと今でも思っています。

カリキュラム 教材は、内容が個人レベルごとに合うようなものがあり、ステップアップしていける。塾の講師の方が教材料について生徒に無駄にしないように指導してくれていた。おかげで、教材を無駄にする事なく、子供が自らフル活用しようとしてくれていました。

塾の周りの環境 治安、周りの環境は良いと思います。落ち着いて勉強出来る環境です。長門自体が平和です。

塾内の環境 できて間もない時期に通塾していたので、設備などはまだ行き届いていないところもありましたが、環境は良く、講師の方の教えが親が子供の為に投資しているのを無駄にしないようにと言ってくれていました。その為、教材に関して子供の意識も高くなり、前向きに取り組んでいました。

良いところや要望 講師の指導が良い。お金を無駄にしない。を教えてくれている。高い学力を目指して進むことも勧めてくれる。

その他気づいたこと、感じたこと 東進に通わせて良かった通塾当初は、低い学力でしたが、結果は希望大学に入学することができました。

慶進塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高専

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 割引がなければ高いと思います

講師 子供が、わかりやすい,中学校では教えてくれなかったやり方をおしえてくれた、と言っていたため

カリキュラム プリントの教材でした。あまりよく見ていないのでわかりません。

塾の周りの環境 車のとめる所がなかった近くのお店の駐車場に停めた商店街なので明るかったのは良かった

塾内の環境 見てないのでわかりません事務所みたいな所は申し込みの時に行っただけです

良いところや要望 直通の電話がないので困りました先生の教え方がわかりやすいと気に入ってました

その他気づいたこと、感じたこと わからない所だけ教えてもらえたら嬉しかったですわからない問題を質問する時間などがあれば良かった

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(難関校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 世帯収入からいうと決して安くはない料金だと思うが結果を出せているし、適当な設定ではないかと思う。

講師 熱心に指導されていた。ただし、私用をはさまれることが時々あった。

カリキュラム 具体的にはわからないが結果を出せているので。個別だったのでそこもポイントであった。

塾の周りの環境 駅、、学校、家の近くなので人通りもあるし、夜間であっても送迎もしやすい。

塾内の環境 一軒家を改装したような作りでアットホームであった。適度な広さとシンプルな構造で親しみがもてた。

良いところや要望 とにかくアットホームで講師が熱心である。

その他気づいたこと、感じたこと 通っていた娘も今は講師として経験を生かして真面目に生きているので感謝したいです。

奥嶋英数学習会本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教科数のわりに安く教えて頂けています。テキストも追加購入などあまりないです。

講師 英語の先生はテストの対策も的面で抜群に良いみたいです

カリキュラム 夏休みは通常授業以外にも授業がありましたが、自由学習とかはできないようなのでできる時間帯があればいいと思います。

塾の周りの環境 家から近いので日中は自分で行けるので良い。駐車場が足りないので困る。

塾内の環境 学校みたいにうるさい子はうるさいようなので集中できないこともあるようです

良いところや要望 同じ中学の子が多いので、伸ばしあっていけるのではないかと思います。

その他気づいたこと、感じたこと あまり先生とのコミュニケーションは今のところありませんが、子供とは取られているようなのでこれからも安心しておまかせしたいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やっぱり高いとは思う。強化対策等で追加料金の発生はなるべく抑制したい。

講師 客観的に子供のレベルを判断し、性格を把握の上進め方を提案してくれる。

カリキュラム 苦手な文系教科を飽きないような指導をしてくれていると感じる。

塾の周りの環境 バスや人の往来も多いので安心な場所だと思う。

塾内の環境 自習室は人気が高い。冷房は快適だが、暖房は効きすぎて場所によっては暑い時がある。

良いところや要望 対応も臨機応変に行われやすい。ただ駐車場があると助かる。

その他気づいたこと、感じたこと 迎えのクルマが軽く渋滞を作ってしまい、近隣に気を使ってしまう。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高専

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講費が高いと思いましたが、地元では有名な塾だったので通う事にしました。中3のときの夏休みや冬休みの受講費が高額だったがこちらも、必死だったので受講しましたが、今思えば冷静に判断して必要なものだけを受講すべきだった。

講師 中学生の間は集団でしたので楽しく通って第一志望の高専に合格できて本人も喜んでいました。高専の数学について行けず個別に通いましたが、講師も分からない事があり次回までに回答するといった事がありました。高専の数学は2年生の後期からは大学レベルになるのでやめました。相性の悪い講師に当たる事もありました。

カリキュラム 中3時は追加で教材の購入や講習代が嵩んだ。一般高校の追加講習代に加えて高専専用講習にも参加するよう勧められた。痛いところを突いてくるなーと思った。

塾の周りの環境 駐車場が広く車がとめやすかった。塾に着いた時、帰る時にメールが来るので安心出来た

塾内の環境 個別の間仕切りがないので集中し難い環境でした。整理整頓はされていて良かった

良いところや要望 受講が終わった後に保護者に理解出来ていないところなど今日何を学習したのかを教えてくれるので良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 高専に入ってから数学を個別で教えて貰っていたが、数学以外の教科の成績も提出するように言われ、本人はそれが凄いストレスになりやめたいと言うようになり、結局やめた。幸い単位は落としていないので辞めて本人は楽になったようだ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

1.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週一で通った際の金額にしては少し高額だと思う内容からして高すぎる

講師 講師によっては授業が身についてない事や、2:1を売りしているが必ずしも公平に見てもらえているとは限らない週一でこの金額では高すぎる講師のレベルが低すぎる

カリキュラム こちらが問い合わせしない限り、模試の日にち等情報を教えてくれない不親切だと思う

塾の周りの環境 周りに店があり、送迎はしやすいが、駐車場に堂々と自転車を止める子供もおり常識を疑いたくなる

塾内の環境 余り綺麗な教室ではなく、自習室でも雑談が多かったり勉強に集中できる環境ではない

良いところや要望 もう少し顧客を大切にした方がいいと思う子供の事を考えて、少しでも希望校へはいれるように親身になって教えてほしい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週1回で通っていましたが、やはり他の 教室と比べると多少高かった気がしたので。

講師 個別指導なので解るまで徹底的に教えてもらえます。学校の教師みたいではなく、友達関係みたいだと言っていました。

カリキュラム 他の教材よりは良かったと思うので、 この様な評価にさせて頂きました。

塾の周りの環境 住んでいる場所から少し離れていましたが、電車やバスなどがあり、困ることはありませんでした。

塾内の環境 塾内の環境や設備などは、良かったと 思いますが、大通りが近い為に 多少の雑音等があったと思う。

良いところや要望 特には悪いところは無かったと思うのですが、 講師の先生が急に休んだ時、代わりの講師に習うのですが、やはり教え方に違いがあり、分からない時もあった様です。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月額定額でしたが、夏休みの補習は別料金で月額プラスでの負担でしたので割高に感じました。

講師 常にスパルタ的な指導ではなく割と緩い雰囲気もありましたので物足りなさも正直あります。

カリキュラム 合宿をすごく勧められて少し戸惑いました 値段的なものよりも内容が少し大雑把な気がいます。

塾の周りの環境 駐車場がなくかなり不便でした。学校から近いのがよかったです。

塾内の環境 自習室としても使うことのできるスペースでの学習でしたので集中力が途切れることもあったようです。

その他気づいたこと、感じたこと 部活や学校行事で休んだ日は振替がありましたが生徒が管理して言わないと流れてしまうこともありました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金の面では他の塾よりもやや高めだと思います。

講師 個人に特化しているので、教師の生徒に対する熱意は素晴らしいと思います。

カリキュラム しっかりと学校のカリキュラムに沿った授業が行われていると思います。

塾の周りの環境 車通りの多い位置にありますので、立地の面ではよくもわるくもありません。

塾内の環境 市の中心街にありますので、周辺の環境としては可もなく不可もありません。

良いところや要望 しっかりと成績が上がっていますので、通っていることに間違いはありません。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学費は、とても高い方。学費する科目数にもよるが、年間3桁を超えるという話も聞く。これに、夏期講習などの費用もかかる。担当は、色々と勧めてくるので、自分がどれだけやりたいのか、希望をハッキリしとくのが重要。

講師 わからないところなどを、自分から聞かないといけない。自分で勉強する習慣がある人にはいいと思うが、そうでない人には合わないかもしれない。

カリキュラム TV学習が自分のペースでやれるのがいい。わからないところなど、繰り返し見られるのも良い。カリキュラムはオーダーメイドできるのて、勉強したい所を集中してやれるのもいい。

塾の周りの環境 公共交通機関は、あまり便利ではない。塾が終わるのが夜なので、送り迎えが必要だった。

塾内の環境 詳しくはわからないが、TV学習や自習室の環境は、整っている方だと思います

良いところや要望 衛星予備校なので生の講義ではない。このスタイルが、人によって合う合わない事が有ると思うので、体験学習などを使ってチェックした方がいいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと もう少しきめ細かに関わってくれる所があったらよかったのにな、というのが感想です。

東進衛星予備校下松中央校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高価格です。しかし、とても分かりやすいため、お金のだしがいはあると思います。

講師 全教科それぞれの先生に個性があってとてもおもしろかったです。そして、動画授業のため戻りしたり止めたりできるので、自分のペースで授業を受けることができるところも魅力的でした。

カリキュラム 自分の実力が不足している教科を定期テスト等をみて選びました。一教科でもたくさんの講師がいるのでその中から体験授業を受けて好きな講師を選ぶスタイルでした。

塾の周りの環境 部屋にはパソコンと個別の机があり、私語禁止、飲食禁止だったので集中できる環境でした。治安も良く、前にゆめタウンがあるため気分転換もできよかったです。

塾内の環境 教室の温度も30分に一回程度先生が確認して適切な温度に保ってくれます。教室も常に清潔なため勉強がしやすい環境になっています。

良いところや要望 それぞれ個別に向き合ってくれるため、適切な受験対策ができる。大規模な予備校のため、全国でどのくらいの位置にいるかなどが分かる。

その他気づいたこと、感じたこと 先生が優しく、適切にアドバイスしてくれるので勉強が楽しくなった。ここの予備校だから受験を乗り越えられた。

九大進学ゼミ宇部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安くはありませんが、他の塾と比較して、このくらいは仕方ないのかと思える程度かと。

講師 子供自身が授業が分かりやすいと話している点や、面談でもしっかり相談にのって頂ける点など考慮して4点の評価とさせて頂きました。

カリキュラム カリキュラムは、授業日数的にも自分の子供に合っていると感じます。教材に関しては、1冊を繰り返しする事で力が付くと言う事なので、きちんと考えられて作られたものなのかなと思います。

塾の周りの環境 塾所有の駐車場がない為、送迎は不便ですが、家から遠くないので立地場所は悪くないです。

塾内の環境 子供が言うには、床にゴミや消しゴムのカスなどが溜まっていることがあるようですが、面談の際などに入室した際は、あまり気になりませんでした。

良いところや要望 今のところ少しずつ成績も伸びているようですし、先生方もしっかり見てくれているようなので塾に通わせる意味は十分あると思います。 自習できる教室の空いている時間がもっと増えればなお有難いです。

九大進学ゼミ宇部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 面談など保護者への対応が決め細やかだったので、安心することができた

カリキュラム 選択項目があまり多くなかったので、良くも悪くも迷うことが少なかった

塾の周りの環境 高校から近い場所にあったので、子ども自身が通うことができ、親の送迎の負担が少なかった

塾内の環境 入口や受付、面談が行った部屋については、整理整頓されていた。騒音なども特に気にならなかった。

良いところや要望 家では、やる気がでない時も塾に行くと友だちも頑張っているので、やる気が出るようだった。

その他気づいたこと、感じたこと 学校だけでなく、塾からも受験情報が聞けて、親も子どもも安心感があった。

能力開発センター宇部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少々,高め。買わねばならないものもある。夏期講習等も多く出費は覚悟しなければならない。

講師 様々な悩みに親身になって答えてくれた。また,塾の時間外でも相談にのってくれた。

カリキュラム 覚える事に特化していないところ,予習を重視しているところが良かった。漢字はさすがに覚えて時間内に書くので,きれいに丁寧にと言う点が少々足りなかったか?

塾の周りの環境 町中だけあり交通量が多く,駐車場が無いのが残念だった

塾内の環境 自習室もあり,先輩達と一緒に勉強出来る環境の様で,こどもが楽しみながら勉強出来る

良いところや要望 こどもが先生を大好きで,色々と楽しみを見つけてくれるところが良かった

その他気づいたこと、感じたこと 柔軟にスケジュール変更に対応してくれて良かったと思う。イベントが少々多すぎるか・・・?

個別教室のトライ大内校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ある程度の高い料金を払って勉強させた割には成果もですいいとは言えない。

講師 子供のペースでわかりやすく教えてくださいました。苦手教科が少し良くなった。受験勉強には特化していないようであまり成績が伸びなかった。

カリキュラム 色々な季節講座がありある程度受けさせたが思うような結果が出なかった。

塾の周りの環境 国道に面していたのでお迎えに行くやすかった。 子供だけでも行きやすかった。

塾内の環境 自主勉強などしやすい雰囲気がありいつでも使用できる良かったと思う。ただやる気が無い子供も多くいて勉強の邪魔になることがあった。

良いところや要望 もう少し子供に教える学習時間を長くしてほしい。 子供のモチベーションを上げてほしい。

「山口県」で絞り込みました

条件を変更する

1,357件中 1,0211,040件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。