キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

100件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

100件中 81100件を表示(新着順)

「石川県野々市市」で絞り込みました

個別教室のトライ野々市校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師
今のところ2名の講師に担当して頂きましたが、子供に聞く限りでは学校の授業より分かりやすかったとの事です。
悪い点は特にありません。

カリキュラム 個別指導と言う事もあり子供の理解度に合わせて柔軟に授業構成をしてくれる点は良かったと思います。

120分授業の中で前半60分はマンツーマン授業ですが、後半60分はほとんど自習のような状況になっているようなので、少しもったいなく感じます。

塾内の環境 周辺の他塾と比べて新しく出来たようで、室内設備はとても綺麗です。照明も明るかったです。
自習スペースも余裕があります。

その他気づいたこと、感じたこと 初めての塾なので他塾との比較も出来ず、今のところはこんなものなのかなと感じています。
色々なスタイルの塾があるので、子供自身が自分に合った勉強スタイルを見つけられるように、機会があれば他塾も経験させておこうかなと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

-.-点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は高い為、コマ数がたくさん取れない。夏期講習などをあわせるとかなりの金額。

講師 担当の先生がしょっちゅう変わる。良い先生はいたが辞めていなくなる。

カリキュラム 教材が高く、内容もイマイチ。課題が多くてこなすのが、大変だった。

塾の周りの環境 家から近くだったので便利だったが、並びが焼き鳥やさんなど学習環境的にはイマイチ。

塾内の環境 教室が狭く、小学生がいるとうるさくて集中できない。高校生には向かない。

良いところや要望 振替授業がとりにくい。教室のスペースが狭すぎる。面談回数が多い割には具体的アドバイスがない。

その他気づいたこと、感じたこと 中学受験の塾が近辺になかったので通わせたが、高校生には向かない学習指導だった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:地理・歴史・宗教

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高くもなく、その割にはしっかりと教えて頂けたので良かった

講師 丁寧に教えて頂きましたが、講師の殆どが事務的な対応で良くも悪くも安心して、通わせられた

カリキュラム 教材は子供のレベルに合わせて選んで頂きましたが本人には少し物足りないようでした

塾の周りの環境 自宅からくるまで3分、歩いても10分かからない場所にあったので通うのには良かった

塾内の環境 特に教室の広さや人数に関しては、本人からやりにくい等の意見はありませんでした

良いところや要望 授業の内容や、試験の対策等のコミュニケーションは、しっかりと取れていたようです。

その他気づいたこと、感じたこと 担当の講師が休まれて、代わりの方が来たことが何度かあり、少し不安になったようでした

個別教室のトライ野々市校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

5.00点

中学生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 子供が分からない所が分かるようなにり、とても分かりやすかったと言っていた。

カリキュラム ただ、教えるのではなく、身につけさせる勉強のやり方だったので良いと思った。

塾内の環境 個別指導塾なので仕切りがあり、一人一人集合出来るようになっていた。

その他気づいたこと、感じたこと 2つの塾を比べて決めさせてもらいました。
どちらの塾もテストを持ってきてとの事でしたが
最初にテストを見ていただいて
こちらはテストの中身を見て分かっている所と分かってない所を確認してくれてしっかり支えてもらえると思いました。最終的に子供に委ねましたがこちらに通わせていただきます!

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一教科に集中していたので料金が高いとは感じませんでしたが、もう少し下げてもいいような気がします。

講師 まず自分で問題を解いてみさせてわからない点を丁寧に親切に教えて頂きました。子供も喜んでいました。

カリキュラム 苦手教科を克服することを目的に入塾しましたが、事前のヒアリングで目的を先生と共有できました。

塾の周りの環境 送迎していましたが、駐車場が少ないので待つところを確保するのが難しかったと思います。

塾内の環境 個別のデスクで自習形式だったと記憶していますが、周囲の子供達も真面目でいい環境だったと思います。

良いところや要望 やはり本人が進んで学習するのが1番だと思いますので、学習塾は環境を整えるのはもとより、いかに前向きに取り組むよう意欲付けしていただけるといいと思います。

ナビ個別指導学院野々市校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講習など別途必要な為、かなりの出費でした。

講師 先生というより友達感覚でした。親目線では納得がいかず相談するとベテランの方が見て下さったり個別対応もされていて安心して通う事が出来たと思います。

カリキュラム 近隣の定期テストの問題用紙を集めて、出題傾向や教え方を考えて下さったり、テキスト以外の対応もして下さっていました。

塾の周りの環境 駐車場が狭く、塾前の通りは車通りが多い為、雪道の送迎は困りました。

塾内の環境 自学スペースが完備されていて、家では勉強しない我が子には助かりました。ですが、受験シーズンが近づくと生徒が増え、学校に近い楽しい雰囲気になっていたのが残念です。

良いところや要望 初めての塾で近い所を選びましたが、マンツーマンでの勉強は大変プラスになったと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の料金は近隣の塾に比べて安い方だと思いますが、特別講習とか、受験対策になるとそれなりに高くなったので受けませんでした。

講師 熱心に教えて下さって当初勉強の仕方が分からなかったのがちゃんと理解でき、成績も上がったので良かったです。

カリキュラム 通常のカリキュラムは良かったです。夏期講習とかは習い事の都合上行けませんでした。あと夏期講習とかの特別講習の料金が高かったです。

塾の周りの環境 立地はまぁまぁ良かったですが、時間によって車通りが激しいので少しふあんでした。

塾内の環境 一応仕切りがあってマンツーマンにはなってるようでした。自習室もあったようなので塾のない日でも利用出来ました。

良いところや要望 塾長が1年もしくは2年単位で変わったりしてたのでその度に対応が変わったりしたので、残念でした。

その他気づいたこと、感じたこと 同じ塾に通ってた知り合いの子が『あの塾ゆるいからいつでも遊びに行ける』なんて言っていて、それは塾としてはダメなのでは?と思いました。勉強するところに遊びに行けると思われているところなんて通わせたく無かったなと思いました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 良い点は入塾案内や説明が上手でわかりやすかったところ
悪い点は特になし

カリキュラム 塾の開校日が他の塾と比べて少なく休みが多いので毎日自学習に通いたいけど通えない

塾内の環境 話を聞く部屋だけに案内されたのでしっかりと中を見れずまだわからない

その他気づいたこと、感じたこと 学校帰り道に立地しており自宅にも近いため気軽に通えそうなので良かった

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 やさしく指導してくれている。
先生によっては指導方法が少し違うことがあり少し困る時もある。

カリキュラム 終わった後なのメールでその日のやったことや、次回の行うことなどきちんと伝えてくれるので安心します。

塾内の環境 静かで集中しやすいと思う。
3対1で教えてくれるのでわからないことなどすぐに教えくれるので助かる。

その他気づいたこと、感じたこと 値段も安くて手頃なのにきちんと指導してくれる。
今後の方向性なども教えくれるのでありがたいです。

個別教室のトライ野々市校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 教室長さんが熱真に色々と聞いたことに対して、丁寧な対応でした。

カリキュラム 一時間先生に教えてもらった後、更に自分で一時間再確認するというのが、良かった点です。

塾内の環境 まだ出来たばかりでキレイでした。
勉強しやすそうな感じがしました。

その他気づいたこと、感じたこと まだ入ったばかりで良くわかりませんが、今後に期待しています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生~中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

講師 子供が勉強がわかりやすいと言うようになった。
毎回のように講師が変わるので心配していたが、息子にはいろいろな方法で指導をしてもらえて合っているみたいです。

カリキュラム 学校の試験の直しや指導をしてもらえるのが嬉しい。勉強法のアドバイスももらえて嬉しい。

塾内の環境 周りも真面目に取り組んでいて落ち着いて受講できている。
駐車場も多くて迎えに行きやすいです。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が講師を信頼して勉強している。
少しずつ結果も出てきているし、入塾して良かったと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 そんなもんだと思います。あまり安いのも信頼性が持てませんので

講師 おもしろい人が多かったようですが、それがうちの子にとっては不要でした

カリキュラム ドリル等はよくあるものだったようですが、うまくやる気を出させることができるもののようです

塾の周りの環境 車で送っている分には問題ありません。駐車場が少ないので迎えで待つのは大変です。

塾内の環境 問題ありません。大通り沿いですが、教室内は静かです。教室はふつうの広さです

良いところや要望 やる気をださせるという点ではよかったと思いますが、それに乗ることはできなかったようです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週2回の料金としてはそんなもんだと思います。教材費が別なのはしょうがないと思います

講師 自由度は高いので、じぶんから勉強するひとにはいいのだが、そうでない人にとっては良し悪しかも

カリキュラム 基礎も重視したものなのでよい。ただし、本質まで教えるところまではいかないので、応用が利かない

塾の周りの環境 車中心の町なので、親が送り迎えする分には問題ない。夜はバスがないのでそこは問題。

塾内の環境 自習室をよく使っているようです。音は聞こえるようですが問題ありません。

良いところや要望 塾としてはまずまずだと思いますが、もう少し厳しいところがあってもいいのでは。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立大学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均の金額なのだろうけど、何教科も教えたかったらそれなりに金額も高くなるし、夏期講習などが金額も高く大変だった

講師 塾に行く日じゃなくても、勉強しに来れるように、声かけてして下さった

カリキュラム 学校の教科書や、テキストに合わせた教材だったのて、子供も勉強しやすかった

塾の周りの環境 周りに色々な人たちがいたので危ないとおもった治安があまりいい気がしなかった

塾内の環境 一人一人区切られていて、集中して勉強できる環境だったのではないかと思う

良いところや要望 塾長が熱心な方で親身になって下さっていたのが良かった先生がもう少し親とも関わりがあったら良かったと思う

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾としては平均的と思うが、自習室を活用すればするほどお得な感じはある

講師 教え方が分かりやすいと子供が言っていた、塾長は昔ながらの熱血的な感じなので、教室は静かでいいと思う

カリキュラム 塾独自の小テストや季節講習の独自のテキストがあるのでいいと思う。

塾の周りの環境 交通量が多い通りに面しているので、防犯という面では安全と思う。駐車場が少ないのが少し不便

塾内の環境 塾長がきちっとした厳しい方なので、教室はきれいで整頓されている。

良いところや要望 保護者との面接があり、気軽に相談できる雰囲気があってよいと思う

その他気づいたこと、感じたこと 子供の性格により向き不向きがあると思うが、厳しくされても大丈夫なお子様なら効果があると思う

東大セミナー野々市南校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 聞き取りにくい講師もいるようですが、子供の感想なのでなんとも言えません。

カリキュラム 問題点や改善点など、親切に対応してくれますし良いと思います。

塾内の環境 静かに勉強に集中出来る空間作りがされてると思いましたし環境は良さそうでした。

その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めて日数が経過してないのでなんとも言えませんが現段階では良いと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 無理な勧誘がなく、受験までの流れや、学習方法の説明が分かりやすかった。

カリキュラム 集中したカリキュラムで、わからなかったところを理解し、習得するまでのプロセスの説明がとてもよかった。

塾内の環境 塾内は、とても静かで、勉強も集中できる。
自習室でも、わからないところは教えていただけるので、とてもありがたい。

その他気づいたこと、感じたこと 他の塾の体験も行きましたが、ITTO個別指導学院は、入塾までの説明、カリキュラムの説明も丁寧で分かりやすく、塾内も静かで、とても良い。

東大セミナー野々市南校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 丁寧な対応
わかったつもりではなくわかるまでみてもらえる
まだ数回しか受講していないため、それ以上はわかりません。

カリキュラム 我が子の都合もあり、希望の先生との時間調整が難しい。
基本的に、こちらの都合に合わせてもらえるので助かる。

塾内の環境 入退出時の挨拶等しっかりさせる点
自習室が仕切られているので、静かな環境で集中して勉強できると思う。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長さんの丁寧な対応で、お任せしようと思いました。
知識を詰め込むだけではなく、自分で解決できる方法を導いてくれる指導にひかれました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べると、特段高いとは思わない。テスト前講習や季節講習も選択できて、金額が特別高くなるということはないと思う

講師 先生の合う合わないがあるので、決まった先生ではなく、色々な先生と関わりを持てるところが良いと思う

カリキュラム 積極的に自習室を利用できるように、塾長が指導してくださるので、勉強時間が増えるところが良いと思う。

塾の周りの環境 大通りに面しているので、行きかえりも割と心配しなくてよいと思う。駐車場がないので、天候が悪い時の送り迎えは不便なこともある

塾内の環境 塾長が目を配っていて下さるので、割としずかでまじめに自習しているようです。

良いところや要望 自習を積極的にできるところが良いと思う。塾長が厳しく指導して下さるところも、安心して預けれる要因になっています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.00点

中学生~高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は月払いでしたが、教材費が別でかかり、教材の数が多い

講師 講師の人としての性格が個人的に良くないと思う人がいた。その人と当たりたくないなと思いながら通っていた。

カリキュラム 苦手な数学、英語を基礎的な部分から教えてくれたので、そこは良かった。教材が多い印象だった。

塾の周りの環境 自分の家から歩いてでも5分から10分しかかからないようなところにあるので、立地は良かった。

塾内の環境 建物が比較的新しいので、備品や空調もしっかりしていた。高校のようにボロくはなかった。

良いところや要望 基礎的な部分から教えてくれたのは良かったと思います。環境も良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと そこまで大きくない塾ですが、近辺が住宅地なので、通う人が多いなという印象を受けた。

「石川県野々市市」で絞り込みました

条件を変更する

100件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。