
塾、予備校の口コミ・評判
1,312件中 961~980件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「石川県」で絞り込みました
東進衛星予備校白山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高額だと思います。 3年になると夏季講習や受験目前冬講習も別料金でかかる
カリキュラム 教材はビデオで講師の授業を閲覧する形で学習してます。 単語テストも早い段階から覚えてテストに備えて進めて行きます。テストも定期的にしその結果に合わせてこまめにカリキュラムを組んで行ってます。今は得意な分野を中心に成績を伸ばすように
塾の周りの環境 自宅からの最寄りの駅前に立地してあり駅から1分程度、治安も田舎の駅なので静か
塾内の環境 教室は人数の割に狭いが集中できるようです受付で携帯を預けるので集中できるようです
良いところや要望 家では携帯を触ってしまい勉強に集中出来ないが塾では携帯を預けるし勉強する環境が整っている
その他気づいたこと、感じたこと サポートする先生も相性があり良くしてくれると感じる先生とそうじゃない先生がいるのは塾としての生徒に対する教育方針がゆるいのではないか疑問に思う
ナビ個別指導学院松任校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて高かったです。高くても他の塾より特別いい事はないです。
講師 講師が変わるのはいいのですが、変わった時は親に報告してほしいです。その講師が合うか合わないとかあるので。
カリキュラム 最初に参考書を買ってから、後は何も買う事はありませんでした。
塾の周りの環境 お迎えの時は車がたくさんで道路に路駐している為、凄く大変でした。
塾内の環境 子供が言うには、自習している人もいるんですが、静かに勉強出来てたみたいです。
良いところや要望 個人面談などないし、進路どうするのか?も一切何もないです。塾での事も一切知る事もなかったです。
その他気づいたこと、感じたこと お休みする時は、先生は違ってもギリギリでも振替はしてくれました。
能力開発センター 個別コース津幡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、少し高めかもしれません。合宿にもお金がかかります。
講師 特にないが、講師の先生が親切。課外合宿が充実していて決め細やかな学習を指導してくれる。
カリキュラム 子供に合った学習教材で、国語が得意なら英語に変えてくれた。算数も、状況に応じて数学に切り替えてくれる。
塾の周りの環境 大型ショッピングセンターがあり、明るい環境なので安心できる。
塾内の環境 狭くもなく、広くもなく、自由に学べる環境だと感じました。個人学習に向いていのではないかと思います。
良いところや要望 団体学習があまり得意ではないので、個人学習にしてよかったと思います。わかるまで学習できるのが良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 個人学習向きです。 これからは、自分で計画しながら学習していくことから個人学習に慣れると思います。
個別指導のフィットアカデミー金沢もりの里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1ヶ月の料金は納得してるのですが、夏季講習や受験対策などの料金は高いなと感じます。 結果が出れば納得出来るのですが、まだそこまでいってないのでビシバシして欲しいです。
講師 子供が良いと言ってるので、いいのかなとまだ様子見。 年も近いので、分からないところは聞きやすいのかもしれません
カリキュラム カリキュラム、教材は子供にあってるのか少しずつ結果が出てるのかなと思ってます。 でも、もう少し厳しくしてもいいかなと思ってます。
塾の周りの環境 家から近いので晴れてる時は自転車、天気が悪いと送ってける距離なのでいいです。
塾内の環境 仲の良い友達が沢山通っているので、まだまだ受験モードになってないのが難点かなと思ってます。
個別指導Axis(アクシス)野々市校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。コマ数を増やしたいけど、この料金では無理。 あと、補習にもお金がかかるのがいや
カリキュラム レベルに合わせて選んでもらえたけど、その都度お金が発生するのがすごくいや
塾の周りの環境 明るい場所にあるから、心配はないが、送迎をしなくてはいけないので、少しめんどくさい
塾内の環境 教室が狭いし、知り合いの子がいると、すぐに話が出来る環境がきになる
良いところや要望 希望の曜日じゃなくなり、先生も変わったままで、塾長からの連絡が全くなく、少し不満
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、もう少し密に連絡をとれるような環境であるといいと思う。LINEなり、めーるなりで。
能力開発センター金沢本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高水準の学校に向けたカリキュラムなので必然的に料金は高いが、それに見合った指導だと感じる。
講師 細かく厳しく指導してもらえている。その子に合った指導方法で考えてくれている。
カリキュラム 実践形式で、試験も多く受験に合格させる為の事を第一に考えたカリキュラムだと思う。
塾の周りの環境 金沢駅から近くであり、電車を利用してスムーズ塾まで行くことが出来るから。
塾内の環境 先生達の指導する温度感が高い為、それが子供達にも伝わり緊張感のある環境が整っていると感じる。
良いところや要望 料金にかんしては、それ相応の金額ではあるが、やはり高めの設定であるので、もう少し料金を下げて欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 良くして貰っているので、これ以上の要求は特にない 無いが、もう少し塾で自由勉強が出来る時間が増えると嬉しい。
個別教室のトライ野々市校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師
今のところ2名の講師に担当して頂きましたが、子供に聞く限りでは学校の授業より分かりやすかったとの事です。
悪い点は特にありません。
カリキュラム 個別指導と言う事もあり子供の理解度に合わせて柔軟に授業構成をしてくれる点は良かったと思います。
120分授業の中で前半60分はマンツーマン授業ですが、後半60分はほとんど自習のような状況になっているようなので、少しもったいなく感じます。
塾内の環境 周辺の他塾と比べて新しく出来たようで、室内設備はとても綺麗です。照明も明るかったです。
自習スペースも余裕があります。
その他気づいたこと、感じたこと 初めての塾なので他塾との比較も出来ず、今のところはこんなものなのかなと感じています。
色々なスタイルの塾があるので、子供自身が自分に合った勉強スタイルを見つけられるように、機会があれば他塾も経験させておこうかなと思います。
きずなプラス本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科ごとに値段が追加されるので、いろんなカリキュラムがあり、魅力的だが、お金が高くつくのでどこかで我慢しないといけなくなる。
講師 勉強のことだけでなく、生活面や、家庭の相談にも乗ってくれて安心できる。
カリキュラム 個人個人のことをよく理解してくれたうえで、その子にあった教材をさせてくりれるから
塾の周りの環境 田舎なので、静かです。自転車でも通える距離だが夜は暗くて危ないので結局車で送迎は必須になります。
塾内の環境 迎えに行っても、静かで集中しているせいか、迎えに行ったのに気づかれずに大分待ったことがある。
良いところや要望 一人一人のことをよく考えてくださってるので、しんらいできる。
個別教室のトライ小松校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 環境や、設備、教材等を鑑みれば妥当、なのかもしれないが、我が家からすると高く、負担に感じた
講師 日本の、方ではなく、少しやり取りでふべんを感じたようでした。お互い伝えたいことがうまく、伝わらなかったり先生も子供にうまく説明できなかったりがあった様子。
カリキュラム 苦手な部分に特化して行う部分、教材を選んでくれていたようだが、ちょっと合わなかったよう
塾の周りの環境 家からも近く、住宅街のなかとかでもないので、夜間でもすごく明るいので安心できた
塾内の環境 環境としては、広くキレイだった。自分のやり易いように場所も選べる
良いところや要望 価格帯に、もう少し幅があれば、あまり負担に感じることなく子供を通わせられるのではないかな、と感じた。
ナビ個別指導学院かほく校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業以外に講習会が多数あり、大変高額だった。
講師 途中で塾長が変わり、方針も変わった感じがして残念だった。
塾の周りの環境 駅や学校に近く、通い易かったと思います。 冬は雪のせいで少し大変でした。
塾内の環境 自習スペースがあり、授業がない時でも使用オッケーなのが良かった。
良いところや要望 マンツーマンの授業は本人もやり易く、やる気も出ていたように思います。
その他気づいたこと、感じたこと どうしても、都合が悪く行けない時は時間を差し替えてもらえたりして助かりました。
個別学習ドリームアシスト本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾での学習効果が上がらず、また冬期講習などの費用がギリギリまで決まらないため(科目数で決まるから)、無駄金を使ったなーという思いは拭えませんでした。
講師 息子曰く、あまり指導力は高くなかったそう。学校での自習教室で自学自習した方が実力がついたとのことでした。
カリキュラム パソコン利用。あとは学校で購入した「厚物」を使用。受験勉強だけでなく速読技術の向上も目指していました。
塾の周りの環境 自宅と学校の間に立地していてどちらからも徒歩5分程度。通いやすさでは他と比較にならないくらい良かったです。
塾内の環境 パソコンを利用し、さらに友達も一緒に通っていたせいか気が散りやすく、たまに見に行くと遊んでいることがありました。もう少し独立性が欲しかった。
良いところや要望 近くて通いやすかったことだけがメリットだったのではないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと ここまで情報や印象等を書き込んできましたが、数か月前に閉校していました。移転でもなさそうです。学習効果が上がらず、さらに推薦入試を受けられることになったから辞めたいと申し出たのにダメだと粘られたのは、かなり資金繰りに困っていたからではないかと今となっては思います。
第一ゼミナール藤田本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間給と管理費、交通費を考えると割高かもしれないが、1対1の指導なので
講師 テスト対策や、もし対策、生徒に合わせて指導してくれる、家庭教師。
カリキュラム 良いと思った教材を教えてくれる。購入は本人に任せる。難易度が高いときもある
塾の周りの環境 家庭教師なので、自宅に来てくれる為出かける必要がない為選んだ。
塾内の環境 部屋でじっくり指導してくれ、指導してくれた後に今日の進み具合をフィードバックしてくれる。
良いところや要望 自宅に来てくれ、振り替えも、分からないところも連絡でき、今のところ不便はない。
その他気づいたこと、感じたこと 大学受験に向けてと高校の授業の復習、たくさんしなくてはいけないがその都度話し合い。
ITTO個別指導学院金沢工大前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- -.-点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は高い為、コマ数がたくさん取れない。夏期講習などをあわせるとかなりの金額。
講師 担当の先生がしょっちゅう変わる。良い先生はいたが辞めていなくなる。
カリキュラム 教材が高く、内容もイマイチ。課題が多くてこなすのが、大変だった。
塾の周りの環境 家から近くだったので便利だったが、並びが焼き鳥やさんなど学習環境的にはイマイチ。
塾内の環境 教室が狭く、小学生がいるとうるさくて集中できない。高校生には向かない。
良いところや要望 振替授業がとりにくい。教室のスペースが狭すぎる。面談回数が多い割には具体的アドバイスがない。
その他気づいたこと、感じたこと 中学受験の塾が近辺になかったので通わせたが、高校生には向かない学習指導だった。
ECCの個別指導塾ベストワン羽咋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなりお高いので変わることも考えましたが、本人が辞めたくないというので続けています。
講師 子供が自主的に通っているのでいいかなと思います。先生も丁寧ですし
カリキュラム 少し料金はかかりますが、本人も一生けん目にやってくれているので
塾の周りの環境 すこし前の道路は狭いですが、そんなに困ることはありません。雪道は大変ですが
塾内の環境 塾内は入ったことありませんが、集中して勉強できるみたいな様子です。
良いところや要望 個別に指導してくれるので良いと思います。先生の指導と子供の性格があっていると思います。
能力開発センター金沢東本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習など別途料金も考えると高めなのかもしれないと思う。基本月額は他と変わらないのでは。
カリキュラム レベル別に分かれているので,難しい問題にふれることができるのはよいと思う
塾の周りの環境 大きな国道近くなので車での送迎はしやすいと思うが べんきょうする観葉としては少しうるさい気もする
塾内の環境 うるさいと良く聞くので,メリハリをもって授業をしてほしい
良いところや要望 1週間のスケジュールが部活なども含めて厳しいので,週1回集中型でやってくれるのが嬉しい。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更ができるので部活の試合などの時は臨機応変に対応できるのが嬉しい
良酒塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の相場と比較しほぼ同等か若干安いと感じるレベルかと思います
講師 勉強はもちろんのこと、楽しくやれるか、人生の生き方も含め指導してくれる
カリキュラム 一般的なワークを中心とした教材であるが、子供の納得性を重視している
塾の周りの環境 住宅地にあるが迎えの駐車場スペースがあり便利。治安的にも問題ない場所
塾内の環境 指導受けるスペース以外にも自学自習スペースもあり整っていると思います
良いところや要望 現状はとても満足していますが、受験時にどのような対応をしていただけるかが課題です
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、少しだけ自習が多いような気がします。子供はやる気があるので良いですが
鍋谷塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 数学の成績が上がり、学習意欲も持ち始めたので満足している。
講師 教室で20人程が学習しており、解らない時に挙手で個別指導となる。 集団学習で刺激を受けながら、個々に対応しており助かっている。
カリキュラム 個々のレベルに合わせて進行していくのがいい。理解出来ていないと次に行けないので、
塾の周りの環境 自宅、学校からともに自転車で10分程でたすかっている。前にあるコンビニが邪魔。
塾内の環境 大通り沿いで交通量が多いが雑音は然程気にならないらしいのでいいと思う。
良いところや要望 他行の生徒とも友人になれたようで、お互い刺激を受けながらがんばっているのがいい
その他気づいたこと、感じたこと 本人の話でしか状況は判らないが、成績の上り有意義にしているようで満足している。
ITTO個別指導学院もりの里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり負担にはなったが、嫌がらず行っているので、問題無さそう
講師 子供の様子を見る限り、特に問題は無さそう。成績も落ちることもなかった
カリキュラム カリキュラムの中身は知らないが、嫌がらず行っているので、問題無さそうと感じた
塾の周りの環境 コンビニのうえにあつたので便利だったが、立地的に距離があったので迎えが大変だった
塾内の環境 雑音はあったみたいだが、子供の様子を見る限りは問題無さそうに見えた
良いところや要望 成績は下がらなかったのでとりあえずは問題はなかったと感じた。
能力開発センター 個別コース松任本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 少し冷たい感じがして不安だった。電話対応の方は親切で聞きやすかった
カリキュラム 弱点を徹底的に勉強出来るところは素晴らしいが、先に進めないのではないか不安
塾内の環境 驚くほど静かで集中できそう。自習スペースも広くてよかった。勉強のための環境として素晴らしい
その他気づいたこと、感じたこと 成績が上がることに期待出来そう。成績が上がり本人の自信になることが期待される
志学塾【石川県】本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 増税で値上げしたので痛いです。
講師 熱心さが伝わってくる。一生懸命で休日返上して生徒のことを考えてくれる。
カリキュラム カリキュラムについてはよく分かりませんが、本人に合わせた内容なので。
塾の周りの環境 家から近いので良かったが、駐車場が少ない。雨や雪が降るとどうしても車で送り迎えになるため、渋滞する。
塾内の環境 塾内のことは、本人しか分かりません。保護者は入れないので。設備は整っていると思います。
良いところや要望 塾の月謝がもう少し安かったらいいなと思います。先生1人でやっているので大変だと思いますが。