
塾、予備校の口コミ・評判
1,285件中 941~960件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「鹿児島県」で絞り込みました
燦星舘本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 知人からの話を聞くと妥当な料金なのではないかと感じる。
講師 長男が利用していたからか、細かい説明無しで勧めてきたのが不満点。少人数で学びやすい雰囲気があると子供から聞き、その点は満足。
カリキュラム 選択肢が少なく、1冊にすべての教科がまとめられているものだった。苦手科目のみ受けられるようなカリキュラムがあるとよかった。
塾の周りの環境 通りに面したビルの3階にあり、1階にはコンビニがあるため明るさもあり夜間の送迎時も安心。夏休みなども自己で通い安い。
塾内の環境 以前訪問した際は教室は広すぎもなく狭すぎることもなく授業が受けやすいと思う。
良いところや要望 直接面談する機会がなかったので、三者面談のように話をする機会があるとよい。
鶴丸セミナー西伊敷教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講習に参加したが、部活等があり、通えない日が多かった。休んだ分を何処かで補習なりして欲しかった。
講師 もっと勉強の仕方など教えて欲しかった。
カリキュラム 子供の苦手科目を把握してもらい、それぞれの子供にあったカリキュラムがあって良かったのかなと思います。
塾の周りの環境 公園のすぐそばにあり、夜でも明るく、安心して通わせた。送迎も便利だった。
塾内の環境 通りに面していたので、車の音がうるさかったかも知れない。教室の中は見ていないので、何とも言えない。
良いところや要望 勉強の仕方とか弱点を補ってくれるところはいいと思う。勉強の楽しさを教えていただけたらもっと良くなると思う。
その他気づいたこと、感じたこと まずは本人のやる気が1番ですが、そこを引き出してほしいと思う。塾も人気商売なので、難しいとは思うが、厳しさもあってもいいと思う。子供のため、親のために。
昴鹿屋寿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通かな思いますが、試験などもありけっこう大変かもしれません。費用対効果で効果が上回ってくれればいうことなしなのですが・・・
講師 得意不得意分野を丁寧に説明してくれたり、改善点を細かく指導してくれているようです。
カリキュラム 教材は難易度も十分できちんと取り組めば上位も狙える実力は十分つく内容だと思います。
塾の周りの環境 家から近いので自転車でも通えます。また、車の送り迎えでも短時間ですみます。交通量が多いのが少し心配ですが、安全面には配慮してもらえていると思います。
塾内の環境 自習する環境もあり、授業以外でも活用ができます。やる気になれば質問などにもていねいに答えてくださります。
良いところや要望 志望校合格へ向けていろいろと支援をしてくださって感謝です。偏差値なども目標をはっきり指定してくれるのでわかりやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 弱点強化を個人的に徹底してもらえるといいなあと思います。生徒それぞれで大変だと思いますが助かります。
対話式進学塾 1対1ネッツ慈眼寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、それなりに高かった。個別なのでしょうがないと思う。
講師 年も近くいろいろ質問しやすかったようだ。一生懸命アドバイスしてくれたようだ。
カリキュラム 受験に対して、ポイントを押さえていたようだ。演習問題もたくさんあったようだ。
塾の周りの環境 家から近くそれほど交通量も多くないので、子供自信で通うことが出来た。
塾内の環境 教室が狭くもう少し広い場所だと、集中して出来るのではないかと思った。
良いところや要望 個別なので、分からないところをすぐに質問出来るのでいいと思う。
昴川内校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思いますが、個人の実力もありますが学力差がある場合の対処が思わしくなかったような気がしました。
講師 マンツーマンではなく団体指導であるがためにひとりひとりの学力向上が難しい様で、付いていけない時期も有り苦労しました。
カリキュラム 団体指導であるがゆえに、進む速度が遅い生徒がいる場合にも的確に対処して頂きました。
塾の周りの環境 塾の建物の周りは国道に面しており車を停めるスペースが少ないため周りに迷惑をかけた感じです。
塾内の環境 教室は人数の割りに狭くてゆったり勉強出来なかった感じがした。
良いところや要望 通っていた学習塾は比較的自宅から近くて助かりましたが、忙しいのか?塾講師と連絡が取れない時が多かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 有名高校合格率が高く受験迄のスケジュールがビッシリでそうゆう状況の中でつい付いていけてない時にも、親切丁寧に対応して頂いたのでありがたかったです
九大進学ゼミ中山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 話しやすい
もっと、塾での様子、勉強の取り組み方を家庭に教えて欲しい
カリキュラム 学校より塾が、先生も、勉強も、好きです!
テスト前は自習室が低学年もあるとうれしいです
塾内の環境 家庭的な塾なので安心して行かせています。
駐車場がないのが毎回お迎えのたびに困ります…
その他気づいたこと、感じたこと 楽しく塾に通っています。
本人の望む学校に合格するように、メンタル面も含めて塾で成長して欲しいと思います。
ナビ個別指導学院伊敷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 毎回講師が変わり安定していない。
塾で教えて貰った内容はしっかりと頭に入っている様子です。
カリキュラム 1人1人に合った指導内容を提示してくださる。
保護者までどの様な学習だったか塾での学びの様子の伝達があれば更に良いと思う。
塾内の環境 人見知りなので仕切られてありプライバシーは守られているのでその点では良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 上記の意見を踏まえて、より良く改善して頂けたら有難いです。
また意欲向上の為通い始めたのですがまだ中々意欲向上には繋がっていません。
ナビ個別指導学院坂之上校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 1.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾にしては安いほうだと思うが、内容から考えると高い。
たいして先にも進まない上に内容は薄いのに夏期講習は一生懸命勧めてくる。
講師 優し過ぎて子供がまじめに受けていないと思う。
宿題が少なすぎる。自習室の環境があまりよくない。
カリキュラム 明確なカリキュラムもなく、宿題を何度も頼んだが一週間で10問程度の宿題ばかり。帰ってきて復習でさせても理解していないことが多い。時間が余ったら宿題をしていいと言われているらしく、宿題をして帰ってくる。週に一回だったので無駄になっていると思った。
塾の周りの環境 交通量が多く危ないことが多い。
駐車場は少ないので停めにくいです。
塾内の環境 いいとは言えないと思う。子供に聞くと自習中は私語ばかりしているらしく、子供も混じって話していた。外で待っているとふざけて教室を飛び出してきたりする子も少なくはないので、勉強する環境とは言いづらい。
良いところや要望 はじめにお話を伺った先生や、勧誘に来てくださった方はハキハキしていて、喋り方も頭の良さそうな先生でした。他の先生もそうなのかと思って入れただけに残念でした。
英進館鹿児島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講する教科数、科目数によって料金が変わってきます。全教科受講するとかなり高額になりますが、苦手科目に絞るとリーズナブル。
講師 東進衛星予備校のフランチャイズで、講義はすべて映像。チューターはいるが、対面授業はありません。東進の講師陣の講義なので質は高いです。
カリキュラム 基本は東進のカリキュラムなので全国共通です。頻繁に通えれば習得できるが、学校行事等で通える日が減るとその分進み具合が遅れます。
塾の周りの環境 駅から徒歩数分の立地で交通の便はよいです。コンビニや駅ビルもあるので不自由しないが、寄り道したりしないか親としては不安です。
塾内の環境 モニターを見る授業なので個別ブースにはなっているが、生徒数も多いので多少窮屈に感じる人もいるかもしれません。
良いところや要望 登校時、下校時にカードとタッチすると親の携帯にメールが届くので安心です。休館日が不定期にあって、月間スケジュール表を確認しないといけないので、やや煩わしいこともあります。
ナビ個別指導学院鹿児島吉野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のため、高額に感じました。コマ数にもよりますが、本当の受験の時はもっとかかるだろうなと思いました。授業料がやめるきっかけにもなったので高く感じてました
講師 個別指導の先生方が年齢が若く、子供も低学年の時に通っていたので子供の気分が乗らないときの授業の進め方に苦労されたようです。
カリキュラム カリキュラムは授業の進め方に応じて、塾があわせてくれました。個別指導のため。宿題のチェックもしてくれたので満足しています。ただ、本人のスピードにだいぶ左右されていたように感じます。低学年のため仕方がないかもしれませんが。
塾の周りの環境 家から近く、迎えも便利です。駐車場もありました。台数があまりないので、混んでいるときは大変でした
塾内の環境 教室が狭く、授業のスペースと、自習スペースが同じフロアだったので、私語が多いと集中力が削がれるような気がします
良いところや要望 担当の先生がよく変わってましたが迎えに行くとその日の様子を教えてくださいました。子供も楽しそうに通っていたので良いと思います
その他気づいたこと、感じたこと 定期テストの期間は自習スペースが混雑していました。もう少しスペースがあるといいと思います
九大進学ゼミ吉野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりにします。季節のスクーリングは別にかかるので負担は大きいです。最初に英語のタッチペンや進級後とのテキスト代などがかかります。
講師 送り迎えの際に、そのときの子供の様子を聞いたり、定期テストの間違えた所を相談したり出来ていたので満足しています。英語の先生はまめに連絡してくださいます
カリキュラム 教科書に合わせた教材で、学校の予習というスタイルだったように思います。作文の添削もあり、しっかりチェックしてくださるのに満足しています。しかし、通学日の関係で習う科目が1つしか選べず、国語を選択しましたが、算数の教材がもったいないかなと感じたので4点にしました。
塾の周りの環境 近くに交番もあり、待つときにも、スーパーの駐車場が使えるようになっていたのが便利でした。しかし、交通量が多いので、迎えに時間がかかる時もありました。
塾内の環境 少人数で集中して学習出来る環境のように思います。先生が、全て授業に出払ってしまうので自習は本当に自分でするという感じです。先生が目が届くのかわからなかったので4点にしました。
良いところや要望 良いところは、子供が楽しんで通っているところです。英語にも早めに取り組ませられて満足しています。ラインで連絡がとれるところは気に入っています
その他気づいたこと、感じたこと 成績優秀者の貼り出しがあり、それを目標に頑張っているようです。IDカードで登下校の管理が出来るので安心しています。
ナビ個別指導学院鹿児島吉野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の料金では、相場だと思いますが、中学生になり、コマ数と料金が倍以上になったのには、正直月謝が高く厳しいです。進学校に進む訳ではないので、長期休みの講義はかなり負担がかかります。
講師 わからない所がわからなくて、勉強が嫌いになりかけていたが、先生が聞いてくれることがより突っ込んだ内容になり、答えやすくなってきたように思う。
カリキュラム 提案してくれることは有り難いのですが、経済的に厳しい事もあり、コマ数を少なくしたい事を伝えるのが話をしにくい。
塾の周りの環境 大きな通りにあり、子供だけで通う時に、車に気をつけて行けるのか心配な事もありました。遅刻した時は、時間になっても来ていない連絡が早くて良かったと思う。
塾内の環境 机と机の間に仕切りがあり、他の生徒の目が気にならないので良かった。
良いところや要望 インフルエンザなど病気のシーズンでは、子供達がかからないように配慮してくれている。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に来ている子の中で、学校の延長線上になってしまって、先生にため口で話したり、呼び捨てにしている人もいたので、勉強出来ているのか気になった事があった。
昴鴨池校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験を考えれば相場相当かと考えるが、常に通わせ続けるのは出費が大きい。また、集中合宿などのイベントも参加しないと差をつけられそうな雰囲気が漂う。が、高い。
講師 急な休みや日程変更はありません。先生方が生徒を良く把握しています。点数などの表面的な部分だけでなく、近頃勉強に身が入っていないなどの様子の変化にも良く気づいていらっしゃいます。
カリキュラム 志望校向けに専用のものがあるのはとてもありがたいが、少しお値段が高く感じる。
塾の周りの環境 目の前に市電の電停があり、夜遅くでも高頻度の運転を行っているので、長時間電停で待つというようなこともなく乗ることができる。原則車の送迎は差し控えるように指導されるが、裏通り側を使うこともできる。
塾内の環境 六階建であり、上の階では交通音も全くと言っていいほど聞こえない。建物内はいつも片付いている。自習室も常に開放されており、互いに高め合う環境がある。
良いところや要望 イベントやスクーリングのスケジュールがもう少し早目に分かるとありがたい。仕事との調整などもあるので。
その他気づいたこと、感じたこと 試験結果を張り出してあるのはいいが、もっと掲示がおおきく、なおかつ詳細部分でもランキングなどがあると良いように思われる。
昴国分南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト代が都度かかるのが少し気になる。それと、3年生になると授業料が高くなるのが、少し改善してほしい
講師 質問しやすく、わかりやすく回答をくれているそうなので。また、テキストは難しいが出来たときの喜びはいいと思うので
カリキュラム 予習をしているので、新しい授業に入りやすい。また、授業でわからなかったことを再度教えてみらえる
塾の周りの環境 自宅から、自転車で通えるので、すごく助かる。若干、駐車場が狭いのが気になるのが少し改善してほしい
塾内の環境 以前の場所から、最近変わったが、せんようの建屋なので、防音設備もしっかりしている。
良いところや要望 確実に成績が向上したことは、非常に感謝している。ただ、苦手強化の改善がもう少しできると助かる
その他気づいたこと、感じたこと 現状は、特にはありません。卒業まで、このまま継続してほしい。
個別教室のトライ中山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 初対面でも話しやすい雰囲気で苦手な教科を分かりやすく丁寧に教えてもらっているようです。
カリキュラム 特別に教材を購入せずに、学校で使うものや、パソコンからプリントアウトしたものを利用できるので良いと思う。
塾内の環境 良い点は、清潔感がある。
悪い点としてあげるなら、思っていたより狭い感じがした。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の授業についていけず、苦しんでる様子だったので入塾しました。
分かりやすく教えてもらっているようなので、成績アップに期待しています。
個別指導の明光義塾伊敷教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導で、自習も受け入れてもらったので、料金は気になりませんでした。
講師 進路のアドバイスや学習状況について、アドバイスを子供本人に適切にしていただいて、よかった。
カリキュラム 分からないところは個別に教えてもらえていて良かったが、ビデオでの授業がつまらないようだた。
塾の周りの環境 自転車で通っていたが、天気が悪いときには車で送って行くのだか、交通量の多い道路に面していて怖かった。
塾内の環境 本人が集中して勉強できていたようだった。教室全体の環境が整っていたからだと思う。
良いところや要望 経験ある先生との面談で、受験までの見通しをもつことができて、よかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 受験までの指導を丁寧にしていただいて感謝しています。また、進学後に試験前にお世話になり、助かりました。
英進館鹿児島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり料金は他塾に比べ高めだと思います。
講師 熱意を持って教えて頂いており、子供もとても面白いと言っています。これまで、塾だよと言うと決まって嫌そうな顔をしていた子供が自分から進んで通うようになり、親としても非常に助かっています。質問にも優しく答えて頂いているようで、成績も良い方向に向かっています。
カリキュラム 進むスピードはやはり速いようです。また宿題は多いので慣れるまでは苦労したというのが本音です。でも、子供は案外すぐ慣れるようで今では計画を立て、順調にこなしています。
塾の周りの環境 教室が車通りの多い道路に面していますので、やはり事故には気をつけています。
塾内の環境 教室には理科の実験室があったりして、理解が深まるように工夫されています。子供たちの様子も授業中も休憩中も楽しそうだと感じました。
良いところや要望 やはり子供が楽しく通っている事が一番です。これまで通っていた塾は、行くとかにブーブー文句を言いながら行っていましたが、今のところは何も言わず、逆に喜んで行っています。塾がそれほど楽しいようです。宿題をこなすのはやはり大変ではありますが、それなりにこなしてくれています。後は成績が上がれば何の文句も無いのですが。笑
その他気づいたこと、感じたこと 進学を目的とした塾ですので、授業のスピードは速いと感じます。授業についていけなくなるとと考えますと不安もあり、親としてもフォローしなければと考えています。
全伸本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾に通ったことがないので、よくわかりましが家計を圧迫したのは大変でしたがこんなものではないかと思っていたので特に不満はありませんでした。
講師 高校受験のために通ったのでが子供の可能性を信じて一丸となって取り組んで下さった事がとても心強く親も子も助かりました。
カリキュラム 子供に合わせても進めて下さったので子供も無理なく学習に取り組むことができました。
塾の周りの環境 学校や駅から距離がありすぎて毎日の送り迎えが大変でした。駐車場が狭く、交通量の多いところなのが大変不便でした。
塾内の環境 教室自体はけして広い教室ではないですが先生との距離が近い分、しっかり話が聞けて友達が側にいる安心感もあったようです。
良いところや要望 みんな同じ中学校の生徒ということもあり、合格後に先生方が開いて下さった合格祝いは本当に楽しかったようです。本当に先生に感謝しています。きちんとメリハリのある学習塾だったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の先生にはないアドバイスなど受験のために必要な事を存分に教えて下さったので感謝でした。
英進館鴨池校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。人数が多い分だけ安価にできるのかなと思います。
講師 年齢的に若い先生が多く、指導も熱心で安心や信頼感があります。
カリキュラム 塾名に知名度があり、カリキュラムも能力や時季に応じて考えられており安心して任せられるところが良いと思います。
塾の周りの環境 交通の便に関しては電停に近くて良いが、逆に交通量が多く心配もあります。
塾内の環境 塾の周辺が交通量が多い場所であるため、騒音が気になってます。
良いところや要望 人数の多い塾ですが、やはりその分、一人一人のきめ細かな指導をしてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 学校と塾は教える内容が異なると思いますので、塾は基礎を押さえつつ、やはり受験で成功するようにより実践的な取り組みをお願いしたいです。
昴鴨池校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 地方都市の実状にあった、金額設定です。ただ、難関校を志望するには、お金がかかることを痛感しています。
講師 子どもには、女性の先生が合うようなので、女性の先生が多いと有り難いと考えています。
塾の周りの環境 徒歩、若しくは自転車で往復できます。人通りも多い方なので安心です。
塾内の環境 通うことを、子どもが苦にしていないことは大事かと。また、子どもの得て不得手をよく観察してくださっています。
良いところや要望 選択肢の少ない地方にしては、頑張っている方かと思います。お友達も多いので、励みになるようです。