キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,293件中 761780件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,293件中 761780件を表示(新着順)

「石川県」で絞り込みました

ナビ個別指導学院かほく校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が他の塾に比べると高い 特別講習とかになるともっと払わなくては行けない

講師 親切丁寧に教えてくれる 塾じゃない日でも解らない所は教えてくれる

カリキュラム 料金が高い 日数が増えた分集中力が切れるし宿題が多く子供が大変

塾の周りの環境 自転車で行けて大通りではないけれど道に面してるので人通りもあるのでいい 迎えの混雑時は講師が誘導してくれる

塾内の環境 個別指導なので講師と子供の2人だけの授業で分かりやすく聞きやすい

良いところや要望 お休みした時の振替が分かりにくい 夏はエヤコンが直接あたるので寒い

その他気づいたこと、感じたこと 親切に教えてくれる 子供の安全に気に掛けてくれてる オンラインなどで安全

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。どこの塾もさほど大きくは変わらないのでは

講師 講師が優しく分かりやすい丁寧に分かるまでおしえてくれるので良い

カリキュラム 教材は能力に合わせて選んでもらえました集中できる内容で良かった

塾の周りの環境 大通りに面していてバス停もちかいので交通の便が良い駐車場もやや広い

塾内の環境 教室は広すぎず狭くもなく集中できる環境でちょうど良いプライバシーも確保できる

良いところや要望 一番大事なのは本人のやる気が持続すること講師との相性でやる気が削がれることがないように願います

その他気づいたこと、感じたこと 本人が集中できる環境で無理なく続けられればそれで良いので特にない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業も季節講習もお安くはないと思います。どこの塾でも結構な金額がかかると思います。

講師 講師は合わなければ交代してもらえます。現在2教科とも同じ講師に習っています。教え方も良く話しも合います。

カリキュラム 現在高校2年生で、通常授業は2教科受けています。 季節講習は、受験の中3の冬季講習と入試直前ゼミを受けました。 子供と相談して季節講習は決めていきたいと思います。

塾の周りの環境 大通りに面しており、高校からも近くバス停からも近いです。 駐車場もあり、送迎もできます。

塾内の環境 全体的にそんなに広くはなさそうです。 自習室もありますが、満員になることもあります。

良いところや要望 家からも高校からも近いので、授業だけでなく自習も行きやすいです。

その他気づいたこと、感じたこと 都合が悪くなった時は、前日までに連絡すれば振り替えができます。

北國塾金沢本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

幼児~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の予備校は、通常料金が普通でも、夏や冬のセミナーで追加料金がありますが、こちらは良心的な価格で続けることができました。

講師 夏休みや冬休みも講習がありました。合宿スタイルもありました。勉強だけでなく雑談も楽しかったようです。

カリキュラム 問題集は記述式、一問一答式、さまざまあり、個別に進み具合もチェックしてくれていました。

塾の周りの環境 車での送迎で、路駐すると近所からクレームが来るので大変ですが、送迎バスが便利でしあ。

塾内の環境 自習室で食べ物禁止のため、昼食や夕食を食べる場所に困りました、

良いところや要望 送迎バスもあり、合宿やパーティーもあり、楽しく続けることができました。

その他気づいたこと、感じたこと 夏のセミナーでも休んだら、その分の費用がかえってきたので、良心的です。

志向館グループ寺町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1教科単位での料金体系で月額費用もリーズナブルです。費用面は指導内容に照らし合わせて特に良心的かなと思います。

講師 進路相談や受験対策への指導が丁寧。面談の機会も多く設定されており、習熟レベルに対応した志望校設定へのアドバイスがもらえた

カリキュラム 教材は他の進学塾と大差ないとおもわれます。カリキュラムはせいとの希望に応じた教科選定や難易度の調整も可能。ただ自習室が狭く集中が続かないような気がした。

塾の周りの環境 学校にも近く静かな住宅エリア。送迎にもあまり近隣への注意を払うことがない。

塾内の環境 自習室は静かな環境にあるが狭く座席の後ろが通路になっているなど集中が難しく思われた

良いところや要望 塾そのものは学力の補強的な意味合いが強いですが、学校では恥ずかしくて訊けないといったことがあるので、塾は効率的です。進路指導についても学校のセカンドオピニオンとして詳細で丁寧な助言が得られます。

その他気づいたこと、感じたこと 良い塾に入りましたが、周囲に感化されて本人が積極的な自主学習に移らないことには成績向上になかなか結びつきませんでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場がよく分かっていないので、高いとも安いとも言えない。個人指導塾に近いので安いのかもしれない。

講師 まだ通い始めたばかりでもあり、本人も喜んで通っているが、結果はまだ出ていない。 塾長の考え方や方針には異論はなく、期待もされている。とにかく結果は出ているのかどうかわからない。

カリキュラム 大方針は文句はないが、講師が複数いて、いきあたりばったりで教えられる日があるとも聞く。もっとも、個人指導塾に近い規模なので、本人の態度によって変わると思う。

塾の周りの環境 あまりきれいとは言えないが、とにかく通学路の途中で、家に近い、というのがいい。

塾内の環境 電車の駅の近くで、通いやすいこと以外の利点はないが、期待もしていない

良いところや要望 個人指導塾に近い小さな規模の教室で、求めに応じた体制を組んでもらえるとのことで気に入っている。

その他気づいたこと、感じたこと 今のところ特にない。本人からも苦情はない。比較する気もないので思うことはない

金沢駅西予備校本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 難関大学向けの指導ができる先生がそろっていて適切な指導をしていただくことができた

カリキュラム 志望大学に合わせたコースで、カリキュラムが設けられていて目標に向かって勉強を進めれてよかった

塾の周りの環境 自宅から自転車で通える距離だったが、北陸は雨や雪があり自転車が使えないことも多くk、バス停は、2つのバス停のあいだぐらいでちょっと不便だった

塾内の環境 定期的に清掃日による自習室休校があり清潔に保たれていたようだ

良いところや要望 地域で同じような難易度の志望校を目指す子があつまる予備校なので切磋琢磨できる

その他気づいたこと、感じたこと 高校と違って先生方とは1年のお付き合いとなり、子供の個性に合った指導ができるかは人それぞれだと思った

能力開発センター金沢本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はちょっと高めです。もう少し料金が休めだと助かると思います。

講師 個別で勉強するように指導してくれた。教科別の指導をもっと個別でしてほしい。

カリキュラム 授業の先取りで勉強するようにカリキュラムが、くまれていたこと。

塾の周りの環境 周りの子供のレベルが高いため、少し勉強しないといけないと思うようになった。

良いところや要望 レベルが高いので意識改善にはとても良いと思いました。勉強のやり方がわからない子供には難しいかなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 悪くない、料金は見合っておりちょうどいい。
振替対応あり。説明してくれた

講師 公立試験の採点、配点の知識を
入塾案内最初に教えて頂けたのが良かった、
夏期の取りくみ、反復について説明して頂いた

カリキュラム 振替できるのがよい。 テキストを使用し反復
80分授業はちょうどよいと思う

塾の周りの環境 住宅街でも、夜は暗く心配になる印象あり
同じ中学校の生徒の人数も多く刺激になる

塾内の環境 玄関入口で、通塾する
子供達にちゃんと 挨拶の声かけをしてた。
昨年の合格者の喜びの言葉を掲示しててよい

良いところや要望 定期テスト対策もオプションで提案してくれた
理科、社会もコマ数で組んである

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業1回あたり110分以上、土日は170分以上、もっと勉強したければ何時間いてもOK。追加料金はなし

講師 とにかくたくさん勉強する。大量演習を通して学習習慣を身につけて志望校合格力をつける

カリキュラム 塾長が全国模試、大学受験などの情報を徹底分析しておしえてくれる

塾の周りの環境 大通りに面して、暗くない、夜は比較的にしずかで交通量もすくない

塾内の環境 一緒に目標に向かって勉強をする仲間がいるから自分自身も頑張れる。集中できるように配置や備品の工夫がある

良いところや要望 入出管理システム。授業報告メール。学習面談。徹底したカリキュラムとスケジュール設定

その他気づいたこと、感じたこと 授業をおこなわない、自立学習支援コースがあり、他教材を持ち込んでわからないところを 聞くスタイル

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかのじゅくとはくらべていなく、ちかいばしょを選んだのでわからない

塾の周りの環境 じゅくの駐車場がせまくて、夜は見にくいので、車が止めにくかった

良いところや要望 よいところは若い先生もいて年が近いからか話しやすかったようです

その他気づいたこと、感じたこと 最終的には、じゅくに通って良かったのか、行かなくても大丈夫だったのか手応えがあまりなかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾も見に行って料金も比較したけれど、妥当な月謝かなと思う。まだ成績に反映されていないので何度言えないけれど。

講師 でも、やりたい教科やわからない教科を言ったら対応してくれる。ただ、出来なかったところは宿題になるのでその部分は自分で頑張るしかないので…塾に行って理解した部分はどれくらいあるかなと思う部分がある

カリキュラム 一応基本教科があって、それを毎週やるんだけど、今週小テストがあるから違う教科をと言えば対応してくれる

塾の周りの環境 立地が交差点のところなので車が停められない。駐車場も小さいので帰りはそこで終わるのを待つというのが難しい。今はいいけど、雪降って車道が狭くなると不安

塾内の環境 高校生と別の場所になっていて、気にならないし、雑音騒音もない。

良いところや要望 話しやすい雰囲気ではあるかな?と思います。振替の電話対応も迅速でたすかる。

その他気づいたこと、感じたこと プリントを説明された後進めていく感じで、家で集中出来ないから塾でやるといった感じ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通だと思います。周りに比べて特別高いとは思いません。キャンペーンもあって良かったです

講師 子供にきいたところ、内容もわかりやすく、本人もやる気が出たと言っている。

カリキュラム 子供の進路に沿って、カリキュラムを組んでもらえるのが嬉しいし、本人も安心して取り組んでいる

塾の周りの環境 学校から、自宅までの帰り道の駅前で交通の便利が良い。
車も止めれるコインパーキングも近くて良い。

塾内の環境 みんな、やる気がある雰囲気でよい。

良いところや要望 一番関心したのは、電話対応の良さです。
他のところより、電話をとるスピード、引き継ぎのスマートさに(失礼ですが)会社としての教育の良さを感じました

その他気づいたこと、感じたこと 最初の対応から、とても親身になってくれて本人も安心しました。

能力開発センター金沢本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの塾と比べてやはり高いです。
いろんな家庭があると思いますが、なかなか全学年通わせられないです。

講師 受験のプロなので、的確な評価や指導をしていただけている。

カリキュラム 夏期講習も良かったですし、入会後は週一ですが、内容はきちんとしています。

塾の周りの環境 駅前なので交通の便は良いが、送迎の際は駐車場がなく不便です。

塾内の環境 学校の様な建物で、きちんとしています。
成績もフルネームで掲示してあり、よい刺激になると思いました。

良いところや要望 今のところは要望はありません。
しいてあげるなら、課題をもう少し増やしていって欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定がわかりにくい。

授業料やテキスト代等、もう少し安くてもいいと思う。

講師 講師についてよかった点…  親切に教えて頂いているみたいで、よかった。

カリキュラム カリキュラムについて良かった点…丁度よい 
1人ひとりにあわせて指導してくれて、よかった。

塾の周りの環境 塾外の環境について良かった点…   静かな環境でよかった。交通の便もよく利用しやすい。

塾内の環境 塾内の環境について良かった点…    静かな環境でよかった。

良いところや要望 優しい講師の方が多いみたいなので、これからもよろしくお願いします。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良かった点は特にありません。
悪かった点は料金が高いと感じました。
難関大学ようの別料金も発生したので特に感じました。

講師
担当講師は丁寧に教えてくれる

カリキュラム 良かった点は受験まで短時間しかないのに
しっかり提案してくださいました。

塾の周りの環境 大通り沿いなので夜遅くなっても安心
ですが交通量が多いため騒音がします。

塾内の環境 塾内はやや狭いです。
自主勉強の机も埋まってる事があります。
コロナ対策はきちんとされてますので安心しております。

良いところや要望 入退室のメールがくるところが助かりますし安心します。
あとは講師の枠を増やしてほしいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 優しい
情報が豊富
入塾して1ヶ月過ぎで教室長がやめてしまい、かなり不安になった。
きいていた自習室解放曜日が突然減った。

カリキュラム 丁寧に教えてくれる
教えっぱなしでなく、理解しているか確認してほしい。
保護者に生徒の様子を細かく教えてほしい。

塾の周りの環境 自宅から近い同じ系列の塾が選択できなかった。
なので、自宅から遠いこと。

塾内の環境 教室長をはじめとした、講師の雰囲気がよい。

良いところや要望 面談だけでなく、細やかな生徒の様子など、保護者に情報がほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安いわけではないが、他の塾と比べ、高いわけでもないと思います。自習室をうまく利用してくれれば、割安になるのではないかと思いました。

講師 良い(教えるのが上手な)先生にあたるとよいが、教えてもらう先生があまり慣れていないと納得いかないこともあった。慣れていないと教えるのが上手ではない点が気になります。

カリキュラム あまりその学習塾に慣れていない状態でカリキュラムを組まれているため、本人が受ける必要がないカリキュラム受けても、本人は不満が残りました。

塾の周りの環境 家から遠くもなく、近くもなく、ちょうどよいロケーションにありました。知っている人が少なく、本人にとって行きやすいのと送り迎えするにあたり、負担が少なかったです。

塾内の環境 トイレや教室が清潔で明るい場所であったため、授業を受けるにあたり心地よかったと言っていました。

良いところや要望 塾長さんに要望を言っても聞いてもらえたので、ありがたかったです。塾側が点数を上げることに一生懸命になってるふうに感じられたが、こっちとしたらまじめに勉強を取り組むことを一番願っているので、塾に行きたくなるような場所でいてほしいと思っています。

その他気づいたこと、感じたこと 先生によって上手に教える先生と下手なせんせいの差があります。下手な先生(本人にとってあわないだけかもしれないが)にあたってしまうと、すごく落胆して本人が帰ってます。マニュアル化されていてもよいので、教え方の上手な先生に教えてみらえたらありがたいです。そのような年数がいかない先生の教え方の能力を上げるような取り組みをしていただきたいです。

能力開発センター金沢南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 個人懇談ではじっくり時間をかけて話を聞いてくださいます。また、入塾間もないときは、電話をかけてくださり、宿題をフォローしてくださいました。

カリキュラム 1週間の流れがよくわかるカリキュラム。1月通しての課題スケジュールがあるので、見通しを立てて勉強ができます。

塾の周りの環境 車での通塾となります。ドライブスルーでの送迎ですので、渋滞や駐車場がないということはありません。

塾内の環境 毎週テストがあり、切磋琢磨をして学力を上げられそうです。意識の高い子が多いので、刺激になっています。

良いところや要望 生徒数は1クラス40人ほどいますが、先生はしっかりと一人一人を見てくださっていて、認めてほめてくださいます。

能力開発センター松任本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 初めての説明で体験入学の受講時間の認識ズレがあった。
体験後もその後どうすればいいのかわからず塾側からアクションなかったことが残念でした。

カリキュラム 苦手教科、弱点に応じて組み合わせができるのがいいと思います。
また学習のアドバイスをくれる時間もあるようでありがたいです。

塾の周りの環境 駅にちかいのは良い。
塾自体広くない、決して新しいとは言えないところはありますが悪いってほどではありません。

塾内の環境 校舎が2つあって、どちらの校舎で受講なのか聞いていなく初めてのときは戸惑いました。横断歩道に先生が立ってくださってるので安心です。

良いところや要望 塾での子供の様子や指導したことなどこまめに教えてほしいです。
また保護者への説明会も終わってしまったとしても過去の資料提供など希望します。
部活の関係で9月から通わせているので親としても不安です。

「石川県」で絞り込みました

条件を変更する

1,293件中 761780件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。