
塾、予備校の口コミ・評判
1,295件中 721~740件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「石川県」で絞り込みました
能力開発センター金沢東本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初期費用、毎月の受講料、夏季・冬季講習の金額がとにかく高い??もう少し価格を抑えられないか
講師 カリキュラムがしっかりしていて導いてもらえそう。
個人個人の力をどのくらい引き出してくれるのか…
カリキュラム これからのことはよい。
これまでの出来ていないところの補充や組み込んだカリキュラムも積極的に介入してほしい
塾の周りの環境 山側環状道路に接しているため、交通量が多くやや危ないと感じることがある。
塾内の環境 仲良しの子はいないようなので、気がそれることはなさそうだが、同じ中学の子はいるので、お互いに高め合う環境であることがよい。
良いところや要望 入塾前のこれまで出来ていない部分への介入をやってほしい。他の塾生に追い付くために強制的に組み込んでほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところまだゼミ講習はまだのため、具体的にどのくらい負荷となりやる気にさせてくれるのか分からない。
KATEKYO学院長坂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多少高いと思います。他にもマンツーマンの教室はありますが、おそらく一番高いと思います。ただ、途中で講師が変わったりすることがないので良いと思います。
講師 個人に合った指導で、無理なく課題をこなせる点では集団塾と違って良いと思います。
カリキュラム ある教材を使って個人に合わせて進めてくれる点が良いと思います。
塾の周りの環境 家からも自転車で行ける距離で、便利です。周りにはコンビニもあり明るいので安心です。学校からも近く便利です。
塾内の環境 比較的に静かで、集中できそうです。また、自習も出来るので、家と違った環境で勉強出来るので、気分転換にもなると思います。
良いところや要望 進路について親身だと思います。数ある大学の特色や選び方、将来の職業につながる学部のことなどの指導など勉強以外のことも指導してもらえるので、良いと思います。
能力開発センター 個別コース金沢南本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較して、 料金は高かった(事前に知っていた) 面接の段階で科目が増えて行き、想定以上の料金になり負担だった
講師 本人のやる気を引き出し、 積極的に取り組み出したのですが、周りのレベルが高すぎて気落ちしたのか、志望校の選択無難に終わりました。 低料金の塾を選択するべきだったと後悔しました。
カリキュラム 本人のレベルが低くて、 身の丈以上になり合ってなさすぎていた。
塾の周りの環境 送迎の時間帯が、交通量の多い時間帯で時間がかかった。 駐車場が無かったので、 道路脇に駐車可能な環境だった
塾内の環境 個人と総合別の授業で教室(建物)が別になっていて、 教室環境にゆとりがあった
良いところや要望 講習内容と結果、目標達成状況が書面では現実的なことがあやふやな所があり、 進捗状況においては、 はっきりと「このまま続けても結果は変わりません」と言って欲しかった
京進の個別指導スクール・ワン小松教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点は、気軽に始められる料金設定だと思います。
講師 良かった点は、今の問題点について一緒に相談しながら授業をしてくれたこと。
カリキュラム 良かった点は、苦手な所を確認しながら授業をしてくれるところ。
塾の周りの環境 良かった点は、自宅からも近く通いやすい点です。
塾内の環境 良かった点は、塾内も静かで他の生徒も集中して勉強していることです。
良いところや要望 先生も真剣に教えてくださるので安心して子供を任せることができます。
ナビ個別指導学院金沢駅西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他と比べれば普通だったようなきがします。妥当な金額。
講師 特に印象がないので、どちらにでもあてはまらない。気軽に話せるとはいっていた
カリキュラム 二ヶ月間だけの塾だったから、よくわからないですが他はどうだったのか気になります
塾の周りの環境 交通の便は良かったんだけど、駐車場がすごくせまくて混雑していた
塾内の環境 あんまり雑音は気にならなかったけど、自習の席がもう少しあってもよかったかなと。
良いところや要望 アプリケーションの連絡方法が凄く便利でした。返事も早かった。
その他気づいたこと、感じたこと 変更にも柔軟に対応してもらって、ていねいですごくたすかりました
個別教室のトライ松任駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの相場と比較しても、一対一の割には高いとは思わない 長期休暇の分は割高
講師 苦手な項目を苦手と認めて、違う講師に自ら変わるような態勢が欲しい
こちらから、講師の変更をお願いしなければならない
カリキュラム 欲しい教材は提供されている テストの結果の見直しはしっかりしてくれていると思う
塾の周りの環境 駅前なので、送迎の駐車スペースが無いことは致し方ないが、マナーの悪い方が多い
塾内の環境 自習室の自由度が高く、注意すらしていない状況 iPadも自由に使えるため、せめて静かに好きなものをら閲覧して欲しい 何をしに来ているのか疑問な子がいる 私語くらい禁止にしてほしい
良いところや要望 メールでのやり取り可能で、要望や質問、苦情もメールでできることは時間問わずで助かる 急な欠席連絡だけ電話なので手間 アプリがあると楽
その他気づいたこと、感じたこと 定期的に面談はあり 自習室の隣で面談なので、仕切られた部屋ではないので、丸聞こえ
東大セミナー新神田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長い休みに利用した。塾に長く通うと、毎月の負担が大きいので、一週間と限定的の利用となった。
講師 子供が嫌がらずに通っていたから。ただ、通い続けるには金額が高いため、期間限定となった。なにより、子供が勉強を嫌がらずに通っていたのて、良い講師だったと思います。
カリキュラム 教材はおまかせで、ほとんどが学校からの宿題を持っていき、そのなかで指導してもらいました。
塾の周りの環境 自宅から歩いて通っていたが、交通量の多い大通りを渡ったりと、事故が不安だった。
塾内の環境 個人指導なので、時間も融通がきいていた。早く着いても、自習室があり助かった。
良いところや要望 個人指導だと、その子にあった教え方になるし、分からないまま先に進むことがない。
その他気づいたこと、感じたこと 子供がどの程度、学力がついたか分からないので、分かるようなものがあると良い。
個別指導の明光義塾金沢駅西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習になると、通う頻度が多いのもあって価格が高くて大変だった。
講師 声をかけないとなかなか来てくれない。 だが、仲は良くなった先生もいた。
カリキュラム 夏期講習や冬期講習の時は、結構毎日のように通っていたので、家ではその分ゆっくりできた。
塾の周りの環境 いつも送迎をしていたが、後ろに 停められる道があったので、助かった。
塾内の環境 同じフロアに小学生とかもいたので、そういう子たちが騒いでいることもあった。
良いところや要望 性格的に、あまり自分から先生を呼んでまでなかなか教えてもらえなかったので、そこが少し残念でした。
その他気づいたこと、感じたこと どこの塾においても言えることでしょうが、やはり子供のやる気が一番必要ですね。
ITTO個別指導学院金沢古府校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 メインが週一で、後は自習室なんで、メイン以外めまんべんなく教えてもらえたら、今の金額てよいとおもいます。
講師 個別指導なので子供たち一人一人にあった学習内容を考えてくれます。講師の方が沢山いるので自分に合った講師を選ぶ事も出来るのも良いです。
カリキュラム 毎月塾のテストがありますが特に費用はかからず、その場ですぐに採点してもらい苦手部分を指摘して頂けます。
塾の周りの環境 駐車場があるので、夜分遅い時は車での迎えが行きやすいです。割と明るい場所にあるので夜間も心配ありません。
塾内の環境 自習室があるのですが、1週間に何回も利用できて静かで勉強しやすい空間になっているとおもいます。
良いところや要望 教え方は統一していただきたいたいです!気に入った先生からの授業が中々行われない。
個別指導Axis(アクシス)石引校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 強制などはなく気軽に通えました
講師 子供に合う先生を試してくれました。数人の先生から選ばせてくれるので助かりました
カリキュラム 質問内容を重視して指導くれるし、テスト範囲の重点を教えてくれるようです
塾の周りの環境 送迎しやすい駐車場の確保があったり、夜暗いと見送りに出てくださる
良いところや要望 水分摂取の種類がほうふなら子供の自習時間が増えるかもしれないと思いました
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良時の対応はすごく丁寧にしていただきました!これはオススメできます
能力開発センター金沢本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり高いとおもう。特に講習会と合宿、教材費のかかる時はかなり高額
講師 ベテランの先生が多く安心して任せられる。激励電話は先生によって頻度に差がある
カリキュラム 講習会や合宿の費用はかなり高い。学習進度は早く予習前提で進む。
塾の周りの環境 駅から近く、公共交通機関で通いやすい。駐車場はないが車でも先生が誘導してくれてスムーズ
塾内の環境 整理整頓はされている。教室も清潔感がありきれい。自習室もある。
良いところや要望 合格実績の高さは安心して任せられるいい点です。
能力開発センター金沢本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高め。今年はコロナで合宿は中止だったが、合宿、講習会の重なる時期は長期休暇明けに教材費もかかる。
講師 親しみやすい先生が多い。ベテランの先生が多く、安心して任せられる。先生によって激励電話の頻度は違う。
カリキュラム 3クールで、1クール1年分を3回繰り返す事で定着を測る。毎回テストでクラス分けがある。講習会は前期後期など長期休暇で最低2回はある為、費用はかなり高額になる。
塾の周りの環境 駅チカで公共交通機関で行きやすい。車でも先生達が交通整理をしてくれ、スムーズ。
塾内の環境 自習室もあり、勉強はしやすい環境。
良いところや要望 合格実績が県下ナンバー1。信頼感があり安心して任せられる。費用はもう少し払いやすくして欲しい
金沢駅西予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校生の時の成績が、料金にちょっと有利になってありがたかった
講師 子どもにちゃんと向き合ってくれ、的確なアドバイスをくれたと思う
カリキュラム どのように授業を組んだらいいか、ちゃんとアドバイスをしてくれていたと思う
塾の周りの環境 周りはわりと静かだけど、少し歩けばコンビニにもあり、駅からも遠くなく良かった
塾内の環境 自習室があり、そこで朝から閉校時間までずっと勉強していてもよく、休校があまりなくて良かった
良いところや要望 講師陣が子どもとちゃんと向き合って的確にアドバイスをくれるのはとてもありがたかった
能力開発センター金沢本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は地域では高いと噂されています。他の塾の値段まで調べませんでしたが、短期講習等いろいろありその都度割と高い値段が請求されました
講師 子供たちの興味をひくのがとても上手だと思います。子供のことを的確に見ているとおもいました
カリキュラム 季節講習はその都度ありカリキュラムも受験に対してしっかりあったと思います。
塾の周りの環境 駅から近いので交通の便はとても良いです。近くにコンビニもあって良い
塾内の環境 自習室の教室もいくつかあり良いのですが、うるさい子がいたりと迷惑なことが多々あった。見回りを強化してほしいと伝えると少しはみてくれましたが、続くことはなかったです
良いところや要望 競争心も養われ、宿題も多く大変だけど充実感もあり、うちの子供には合っていたかとおもいます
金沢育英センター金沢本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高いとは思わないが、もう少し安いとありがたいと思う。教材費等年間で納めるものが少し高い気がする
講師 丁寧に対応していただけるのでとても良いと思いますが、先生の人数が少ないからか質問をしたくてても先生がいないことが多い
カリキュラム テスト前にテスト対策をしていただけるのでとても助かっている、
塾の周りの環境 駅に近いので交通の便はとても便利。コンビニも近くいあるので学校帰りに行っても買い物ができるので良い
塾内の環境 生理整頓はされているが、テスト前等自習のテーブルが少ないと感じる時がある
良いところや要望 不満はそれほどないがもう少し自習に行った時の質問等の対応があればなお良いと思う。
ナビ個別指導学院能美校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は費用対効果で見ると高い。季節講習もセットになっているため苦手な部分のみを選択することができない。 講師の都合で講習日時に左右されてしまう
講師 指導方法がバラバラで娘が理解できず混乱した。
カリキュラム 娘の実力に合わせてもらえないため、塾に通う意味がない。質問も何を質問してよいのかが分からないためカリキュラム等が娘に合っていなかった
塾の周りの環境 駐車場は広いが夜になると暗くて見えずらい(街燈が無い)近くにコンビニがあるため、待ち合わせ場所にしていた。
塾内の環境 教室は3人で1人の講師が付き指導するが、個々のレベルに合わせてグループを組んでいないので理解度がバラバラ。周囲の講師などの声が聞こえるために集中が出来ない
良いところや要望 うちの娘には合わなかったために良いところはなし。指導力不足を感じた
その他気づいたこと、感じたこと 個々にあった家庭教師の方が娘の成績が伸びた。
東進衛星予備校金沢本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今となっては結果が出たので悔いはありませんが私立高校との併用は大変でした
講師 特になし。こまめに面談してくださり、相談や励ましをいただいた
カリキュラム 良いところも、悪いところも、とくにございません。子供は自主的に通塾していたので合っていたんだと思う
塾の周りの環境 駅前であり、電車で通塾しやすかった。また、1人でも安心だった
塾内の環境 とても静かな換気で、先生方の目め行き届いていたんだと思います
良いところや要望 目的を同じくした同年代のこと達に刺激を受けながら通えたと思います
金沢駅西予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 センター試験や過去の模試偏差値による特待生資格を得ることができ授業料は無料となった。ただし夏期講習などの特別講習や教材は自己負担だった。
講師 子どもが離さないので詳しくわからないが、地方の予備校名がら難関大学の指導をしていただける講師の方が多く良かった
カリキュラム 通常講習のほか夏季講習などで自分の弱点を補填することができよかった。河合塾系だったので河合塾の模試をスムーズに受験することができた
塾の周りの環境 バス停は2つのバス停の間になるので歩く距離が増える。少し歩くがドラッグストアやコンビニもある。
塾内の環境 自習室も開放している。同じ目標を持った意識の高い生徒が多いので集中できると思う
良いところや要望 地元には大手の予備校が少なく難関大学を目指すなら駅西予備校だったので、同じ目標を持つ生徒が大方の出よかった
その他気づいたこと、感じたこと 予備校は、仲のいい友達と一緒に通いたいとかではなく自分の志望大学への指導や合格実績のあるところを選んで正解だったと思う
ITTO個別指導学院津幡駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場がわからないが、もう少し安いと嬉しい
講師 生徒の苦手な部分を克服するべく、親切丁寧な指導や時間外でも親身になって指導してくれるところ
塾の周りの環境 駅が近いのもあるが、周辺に人の目があるので、治安面は良いと思われる
塾内の環境 教室はコンビニを改装したような店舗
個別指導Axis(アクシス)金沢駅西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 標準的な料金だと思います。時期によっては追加もありますが、そこまで高額なイメージはありません。
講師 分からない所があれば教えて頂ける環境で、自分のペースで進みやすい塾です。
カリキュラム 教材の量は丁度いい分量だと思います。学校の課題などと並行しても、そこまで厳しい量ではなく良いと思います。
塾の周りの環境 交通量の多い交差点付近なので、夜でも比較的明るいです。少しですが駐車場もあり、お迎え時でも駐車が出来て良かったです。
塾内の環境 教室は少し狭いかもしれませんが、学習していた時間は人数が少なかったので、そこまで気にはなりませんでした。
良いところや要望 勉強をする場なので、それに適した所ではありますが、勉強が楽しいものだというような雰囲気があれば良かったです。