
塾、予備校の口コミ・評判
1,293件中 701~720件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「石川県」で絞り込みました
個別指導Axis(アクシス)小松北浅井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾では妥当だと思います。また追加で1回から希望することができるので良心的だと思います。
講師 どの先生に教えてもらってもわかりやすいと満足してます。その中でもおもしろく教えてくれて楽しかったという先生もいらっしゃり、自宅でも宿題をする姿をよくみるようになりました。先生方には感謝しかありません。
カリキュラム 学校の教科書にそった教材なので予習復習ができるので良いと思います。
塾の周りの環境 自宅・学校からも歩いていける距離であり、塾の横にはコンビニもあるので良い点ばかりです。
塾内の環境 大通りに面していますが塾内は外の音は全く気になりません。
窓も目線の高さの所にフィルムが貼られていて外から誰がいるかわからないし、中からは気が散るような情報(外観)をみることはできず集中するのに適している環境だと思います。
良いところや要望 学校の教科書にそって教えてくださるので受験対策できてよいです。
個別指導のフィットアカデミー小松白江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の月謝以外で 教室利用料が半年ごとにかかる点が負担に感じた。
講師 個別指導なので、子供に合わせた学習の進め方をしてくれるところ。
カリキュラム ゴールデンウィークも講習があったらいいなぁと思いました。
教材の良し悪しはまだ入塾したばかりなので よくわかりません。
塾の周りの環境 学校と家から近いので、親が送迎しなくても 子どもが自分で通える点が良かったと思う。
塾内の環境 デスク間に間仕切してあるので 、周囲が気にならず 集中して勉強に取り組みやすい点が良かったと思います。
良いところや要望 塾が出来たばかりで、週に三回しか開講してないので、早く開講日を増やしてほしい。
個別指導のフィットアカデミー金沢小立野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろいろな塾と比較したが比較的優しい値段に設定されており、兄弟で通うと割引があるのは魅力的ではないかと思った。
講師 体験授業で授業をしてくださった講師の先生の教え方がとてもわかりやすかったと言っていた。
カリキュラム 契約する教科は絞るが、それ以外は教わることが絶対にできないというほどはっきり限定されたものではなく、テスト前には多少は融通が利くといわれた。
塾の周りの環境 塾の周囲には送ったり、迎えに行ったときに一時停車する駐車スペースがないことが送迎の時に困りそうだと思った。
塾内の環境 ウイルス体側として机は一人ずつソーシャルディスタンスがとられていて、きれいに整頓されていたと思う。
良いところや要望 生徒一人一人に寄り添った教え方で、親しみやすそうな雰囲気で勉強に集中できる環境に思えた。
ナビ個別指導学院金沢駅西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予想していたより、高くなったが、
きちんと説明があり納得しました。
講師 とても、親身に話を聞いてくれました。
予想以上に諸経費がかかりました。
カリキュラム 独自の教材が、他のお教室よりお安く、お値段以上だと思いました。
塾の周りの環境 自宅から近く大通りなので、通塾が安心。
駐車場が少なく、停めるのが少し大変です。
塾内の環境 パンフレットを見て、実際に体験に行くと思っていたより狭く感じましたが、整理整頓されていると思います。
良いところや要望 子供の意見もきちんと聞いてくれるので、子供がうれしいように感じます。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室を使いたがらないので、自習室の活用、勉強方法なども教えて頂けると助かります。
KATEKYO学院長坂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一コマ90分120分のコースがあり、受講する回数によって金額が変わります。
マンツーマン指導なので少し高いです
先生のランクによって金額が加算されるのですが、そのランク分けもこちらからするとわかりづらいです
講師 学生のアルバイトの先生が多い塾もありますが、こちらは専属のプロの先生です。学習だけではなく、受験に対する知識も豊富です。科目にこだわらず指導してくれることろも良い
カリキュラム 学校の教材を中心として指導してくれます。
別途、教材を購入する必要がないので、家計的にも助かります。
必要であれば、先生がプリント等を準備してくれます
塾の周りの環境 郊外にありますが、文教地区にあるので、学校帰りに通っている学生も多いです。
家から近いので通いやすいのが良いです
塾内の環境 テナントビルの一室です。
広くはありませんが、白を基調とした明るい教室でした。
室内も整頓されてします
静かな環境です
良いところや要望 大学受験に向けて、偏差値を上げていけるように、通塾を決めました。
個別指導なのでしっかり見ていただきたいです。
成果が出てくれることを期待しています
個別教室のトライ野々市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コロナ禍で家計が苦しいのでもう少し安くなると大変ありがたいが、先行投資ということで仕方がない。
講師 わかりやすく教えてもらえて良かった。マンツーマンなので質問しやすいところがいい。
カリキュラム 各教科ごとに弱点を捉えてアドバイスしてもらったことは大変良いと感じた。また、志望校に進学した先輩からこういう勉強をしたと聞いたことが参考になった。
塾の周りの環境 学校に近いので授業が終わるとすぐに自習に行けるから便利でいいと思う。
塾内の環境 体験に行った日は受験直前で人数も多いためか少しうるさいように感じた。
良いところや要望 マンツーマンで教えてもらえるのでわからないところは納得するまで教えてもらえるところが良いと思う。
ECCの個別指導塾ベストワン羽咋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供に合った指導をされているのと環境のことを考えると妥当かと思いますが、料金は高めだと思います。
講師 一生懸命に指導されていると思います。毎月の報告書があり何を学んだかが分かります。講師と話をすると子供の良い点やアドバイスをいただけて良いです。
カリキュラム 教材は教科ごとに買うかたちです。学んでいる本人はそれで学べるのでいいと言っています。季節講習は1回ずつの費用が高いように思います。
塾の周りの環境 学校から歩いて行ける近い距離なので良いです。
行きたい時に自習に行けることは良いと思います。
塾内の環境 集中が出来る環境だと思いますが、何人も生徒がいると全体を見れていないようにも思います。スマホを持ってきていても注意がないとか。。
良いところや要望 講師が何人か居られますが子供に合う講師の方で良かったです。
距離が近い点や環境がとてもいいです。
個別指導塾 トライプラス能美根上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いけど、塾についたかどうかわかる、管理料高いなと思いますが、学校帰りに寄る時など、やはり安心感があってよかったです。
講師 まだ一か月なんで、先生も様子を見てる感じで、優しいです。親としたらもう少し厳しくてもいいような、我が子が感じてないだけかも
カリキュラム 宿題がでるので助かります。必要な教材は買わないといけませんが、受験に必要な物もわからなかったので、よかったです。活用するかは、本人次第。
塾の周りの環境 家から近いし、静かな所で安心です。周りにスーパーもあり、人の目もありますので、安心です。
塾内の環境 先生から目が行き届いてて、みんな集中してました。我が子はまだ自習室の利用ないので、なんとも言えませんが。
良いところや要望 我が家にとっては、自分で通えるというのが、1番決めてです。後はもう少し通ってみないと、成績が上がるかはわかりません。
個別指導のフィットアカデミー内灘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾は、どこも高いです。わかってはいましたが、やはり高い。ただ子供の成績が明らかに上がったり、自信がついたりすれば、元が取れた!と思えると思います。それ次第で今後続けていくか決めようと思っています。
講師 まだ開始したばかりなので、よくわからないのですが、体験レッスンの時、算数の問題で、ずっとつまずいていた部分を丁寧な解説でご指導頂き、子供は解けるようになって喜んでいた。それが今回入塾の決め手となりました!今後もずっとそんな感じでご指導頂ければと願うばかりです。
カリキュラム 子供の行ける時間帯は教室長がご指導くださるという事で良かった。
塾の周りの環境 家から近いのが何よりいい。町の中心部にあるので、便利。交通量は多い。夜でも明るい場所。
塾内の環境 子供が行く時間帯(早い時間帯)は、生徒が少ないので集中出来ると思います。
個別指導の明光義塾金沢金石教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでしょうがないと思うがやはり高いと思います。もう少し安いと助かります。
講師 わからない所をピンポイントで教えてくれる。優しく教えてくれる。
カリキュラム 自分に合った教材を選んでくれている。
季節講習などはまだ受けてないのでわからない。
塾の周りの環境 基本的に歩きで行くが雨の日は車で送り迎えするので駐車場がいっぱいで入れないことがある。
塾内の環境 整理整頓はされています。自習室からの声かと思いますがうるさく感じる。
良いところや要望 自習スペースと授業スペースを離して貰いたいです。静かに自習出来る環境にしてほしい。
能力開発センター金沢南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はハッキリ言って安くはないです。
高いと感じる方がほとんどだと思います。
まだ結果は出ていませんが、お金をかけただけの結果(合格)が出てくれれば、短期集中でお金をつぎ込むのもありだと思います。
講師 小6の秋になって急に中学受験をしたいと言い出した次女。
姉の同級生保護者から情報を得て、かなり遅ればせながら通塾することに。
正直、金額が金額なだけに親としてはとりあえず「中学に合格するまで」と思っていましたが、何が良かったのか、そんなに勉強に対して積極的じゃなかった次女が、「中学受験が終わっても通塾したい。中学内でも上位を目指したい」と語るようになりました。
遅れてのスタートでの不安にも、相談にのっていただきました。
カリキュラム 専用のクラスが設けられているのが良かった。
塾の周りの環境 インターネットを利用して、質問もでき、塾内での授業以外にも、自分で取り組める課題が用意されている。
自分でドンドンやろうと思えばやれる環境が整っている。
塾内の環境 毎日、自由に使える自習室がある。
ただ、自習室の部屋は固定ではなく、「その日授業で使わない教室」が「自習室」になるので、慣れていない子は戸惑うかもしれない。
良いところや要望 最初から中学受験をするような子たちは、3年生や4年生の頃から塾に通い、長い時間をかけて準備をしてきていると思います。
その点、うちは6年の秋からのスタートと、中学受験をする子の中では稀な存在だと思います。
しかも、フルで受験クラスに通えるかと言われれば、小学校のクラブ活動の練習も忙しく、受験クラスは土日のうち日曜日しか通えない。
それでも子供の苦手分野を聞いて、受講した方が良い授業を見極めて、必要以上に受講のゴリ押しはなかったです。
ナビ個別指導学院野々市校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の説明は、きちんとしてくれました。
無理に資料とか参考書も進められなくて良かったです
講師 わかりやすかった。考える時間もくれて自分でとかせてくれてそれから教えてくれるところ
塾の周りの環境 駐車場が狭かった。車でのお迎えも駐車場が狭いので車を止めにくく感じました。
塾内の環境 隣の人の声が丸聞こえと仕切りがなかったところが気になりました。
良いところや要望 親切に説明してくれてわかりやすかった。
特に料金の話はきちんとしてくれて安心して通えます。
個別指導のフィットアカデミー金沢大徳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり相場が分からないので、こんなものかなと思う。もっと安いに越した事はないですが。
講師 話がストレートでわかりやすかった。
悪かった点は特に浮かばない。
カリキュラム 通い始めたばかりなのでよく分からないが、個人個人に適したカリキュラムを組んでくれるのがいい。
塾の周りの環境 特に治安が悪いわけでもないので問題はない。自宅から少し離れているので、車での送迎が必要なのは少し難点。
塾内の環境 一人一人の机がきちんと仕切られており、勉強に集中できるようになっていて良い。悪い点は特に無し。
良いところや要望 多少不安はあったが、子供はわかりやすく教えてくれると満足しているので良かった。
個別指導塾 トライプラス能美根上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高くもなく、妥当な金額だと思います。今のところ追加料金も無いです。
講師 子供と年齢が近いから会話がしやすい。あまり厳しい授業だと子供が行きたがらないので
カリキュラム 大学受験だけのクラスがあったほうがよかったですけど、子供はプレッシャーが無いので良いみたいです。
塾の周りの環境 駅が近いので、通いやすいです。また、向かいがスーパーなので休憩時間に買い出しができます。
塾内の環境 小学生、中学生が一緒なので少しざわざわしていた印象です。大学受験する専門の部屋があればいいです。
良いところや要望 欲を言えば大学専門の先生がいてくればよかったです。
能力開発センター金沢南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金について、中学1年生の塾代としては週1回の授業代は、高いと思います。
講師 学年担当の先生は、丁寧にこちらの相談にのって答えてくれます。他の教科の先生は、どうなのかわからないので少し不安です。
カリキュラム カリキュラムについてですが、高校受験に向けての対策がとられていますので、とてもよかったと思いました。
塾の周りの環境 家から遠いので通うのが大変ですが、大通りに面しているので分かりやすい場所にあります。
塾内の環境 塾内の環境についてですが、とりわけ良くもなく悪くもないと思います。
良いところや要望 高校受験に向けてきちんと考えられたカリキュラムのもと授業が進められているので安心感があります。
個別指導のフィットアカデミー金沢小立野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的な価格だと思います。
キャンペーン中で、入会金もなくラッキーでした。
講師 現在の成績では希望してる大学は厳しいと分かっているが、それでも本人の意志を尊重し、全力でサポートしてくれる。
カリキュラム 今は特に苦手な科目一教科のみなので分からないが、本人と相談の上、考えて組んでくれている。
塾の周りの環境 車通りは多いと思うが、中は静かな環境で良い。悪い点は今のところ見当たらない。
塾内の環境 集中して勉強出来るようで、授業終了後も、最終時間まで残って頑張って学習している。
良いところや要望 塾の方の協力のもと、本人がやる気になって頑張っているから良い。
金沢育英センター金沢本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾も似たような値段だったように思う。
講師 とても親切に対応してくれた。
カリキュラム 授業は復習中心だった。しかし、各自すすめていき、質問して行けばよい。
塾の周りの環境 駅が近く、コンビニが近くにあった。一応、駐車場はあるが、時間帯によっては渋滞している。
塾内の環境 自習室が大変よい。広く、学年でだいだいの場所は決まっている。
良いところや要望 生徒とはある程度距離感があり、先生って感じだった。多くの教科を取ることを勧めることもなく、押し売りもなかった
能力開発センター 個別コース金沢南本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別授業ということと、高校生・受験対策とのことである程度の金額を覚悟していたのですが、とても良心的な金額で助かりました。
講師 塾長の方がとても親切で熱心で受験対策には遅い入塾にもかかわらず、快く引き受けて下さいました。初めての面接の時にも、無理強いすることなく、塾の強みと弱みを正直に話してくださり、とても信頼することができました。最後まで安心してお任せできるなと思いました。
カリキュラム 受験対策なのでひたすら過去問を実施し、試験そのものに慣れていくという進め方とのことでした。そこから自分の弱点をみつけて指導していただけるとのことなので、短時間で効果がでる勉強法と感じました。
塾の周りの環境 大通りに面しており、治安は悪くないと思う。送迎の為の駐車場もあって安心して送り迎えができていいと思う。
塾内の環境 仕切りがついた自習室があり、教室内も静かな環境なので集中できると思う。
良いところや要望 とにかく、ひとりひとりに寄り添っていただけている感じが親としてはとても心強いし安心してお任せできると思います。
能力開発センター金沢東本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初期費用、毎月の受講料、夏季・冬季講習の金額がとにかく高い??もう少し価格を抑えられないか
講師 カリキュラムがしっかりしていて導いてもらえそう。
個人個人の力をどのくらい引き出してくれるのか…
カリキュラム これからのことはよい。
これまでの出来ていないところの補充や組み込んだカリキュラムも積極的に介入してほしい
塾の周りの環境 山側環状道路に接しているため、交通量が多くやや危ないと感じることがある。
塾内の環境 仲良しの子はいないようなので、気がそれることはなさそうだが、同じ中学の子はいるので、お互いに高め合う環境であることがよい。
良いところや要望 入塾前のこれまで出来ていない部分への介入をやってほしい。他の塾生に追い付くために強制的に組み込んでほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところまだゼミ講習はまだのため、具体的にどのくらい負荷となりやる気にさせてくれるのか分からない。
KATEKYO学院長坂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多少高いと思います。他にもマンツーマンの教室はありますが、おそらく一番高いと思います。ただ、途中で講師が変わったりすることがないので良いと思います。
講師 個人に合った指導で、無理なく課題をこなせる点では集団塾と違って良いと思います。
カリキュラム ある教材を使って個人に合わせて進めてくれる点が良いと思います。
塾の周りの環境 家からも自転車で行ける距離で、便利です。周りにはコンビニもあり明るいので安心です。学校からも近く便利です。
塾内の環境 比較的に静かで、集中できそうです。また、自習も出来るので、家と違った環境で勉強出来るので、気分転換にもなると思います。
良いところや要望 進路について親身だと思います。数ある大学の特色や選び方、将来の職業につながる学部のことなどの指導など勉強以外のことも指導してもらえるので、良いと思います。