キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,029件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,029件中 4160件を表示(新着順)

「長崎県」で絞り込みました

河竹会本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適正だと思います。夏期講習などは朝から晩まで特に高いとかは感じなかった。

講師 生徒の心を引く話をしてくれる先生でした。進路にも曖昧な指導ではなく的確な判断をしてくれたように思います。また、子供の性格も的確に把握されているように感じた。

カリキュラム 本人のレベルに合わせた教材をセレクトしていたようで成績も厳しい目で見ても上がったと思います。

塾の周りの環境 近くにスーパーがあり、駐車場が広いので送り迎えする車が止まっている。バス停からは少し離れているが、歩いて5分程度の距離。

塾内の環境 県道に面しているためうるさいバイクがとあることもあるが比較的に静かな方だと思います。

入塾理由 当人のやる気を引き出して且つ適切な指導をお願いした。少しでも勉強時間を増やすのも理由になります。

定期テスト 定期テストも的確な指導して下さり子供も満足いく点数を取ることができたと思います。

宿題 宿題は基本的にはなかったと思います。復習をちゃんとするように指導されていた

家庭でのサポート 塾の送り迎えや進路相談に参加、イベント事の事前情報を連絡するようお願いした。

良いところや要望 要望については特にありません。生徒の性格を理解して細かい指導をしてくれました。

総合評価 ある程度の勉強習慣が身に付いた子でなければついていけないと思いますが、先生に任せておけば良いと安心感はあります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が高いかどうかはよくわからないがコマごとに設定されていたよう。

講師 本人が見つけてきただけあって合っていたのではないかと思うがたぶん講師もよかったのだろう

カリキュラム 教材内容は見たことがないのでよくわからないが、本人にあっていたのではないか

塾の周りの環境 学校からは近かったがバス通りではなく通塾には送迎が必要となったので車での迎えを行っていたし、周りには何もないため本人は教室で待っていた

塾内の環境 教室には入ったことがないのでどのような状況かはわかりませんが狭い印象はありません

入塾理由 本人が情報を収集して合うところを決めてきた、また、学校の近くでもあった

良いところや要望 目標に向けたきめ細かな指導ができるので効果的な学力向上につながると思う

総合評価 目標を達成したことから考えると本人にもあっていていい塾だと考えている

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 プログラミング・ロボット教室

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週1日未満
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

プログラミング・ロボット教室

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います、塾の教材だけでなく学校の宿題も対応してくれ、延長や授業前の自習にも先生が付いてくれた。

講師 他人と打ち解けるのが苦手な子供が馴染むことができた。

カリキュラム オリジナルのプリントを交え、学校の授業や宿題に対応して教えてくれた。

塾の周りの環境 交通の便がよく、便数が多く、灯りも多いし、バス停から数分もかからず往復できるくらいの距離であり安心できた。

塾内の環境 教室はもちろん、トイレなどの設備も清潔感があり、個人で使う机や椅子も充分ある。ドリンクサーバーが子供らには人気でした。

入塾理由 プログラミングをやりたいと本人が言い出した上に、宿題をやる習慣がなかったので問い合わせると、個別指導で対応できますとの返答があったので。

定期テスト 対応してくれましたが本人には響かず効果はありませんでした。。

宿題 塾の宿題は特にはありませんが、翌日以降の予習や学校の宿題を確認してくれてましま。

良いところや要望 若い先生は良いのですが、年配の先生には馴染むことができませんでした。

総合評価 個別指導をうたい、その分には満足できると思います

北九州予備校長崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏季講習、冬季講習、受験前講習も比較的良心的な月謝でわかりやすい授業で第一志望校に無事合格できたので良かったです。本人の頑張りが一番でした。

講師 授業がわかりやすく、わからない所があれば個別に教えてくれて、自分の苦手な所を指摘してくれて分かりやすく指導してくれて、無事に第一志望校に合格できたので良かったです。

カリキュラム わかりやすい、きょうざいや問題集をとりあつかっていて、問題集をときまくり、無事に第一志望校に合格できたので良かったです。

塾の周りの環境 駅のすぐに学校があり、交通便も良く、通学には適していました。街灯も明るく、夜も安心して、通学できました。

塾内の環境 学校が街中にあるので少し騒音が気になりました。排気ガスや電車、バス、トラックの音、クラクションが少しきになりました。

入塾理由 この塾は先生方がとても熱心に指導されていて、世間の口コミがすごく評判が良くて、合格率が良く、立地条件、交通の便が良く、一番は本人が相性も良く、環境も良く、本人のやる気が一番でしたので、ここに決めました。

定期テスト 定期的に全国模試があり、自分の位置、偏差値がわかり志望校選定に役に立ちました。無事に志望校に合格できたので良かった。

宿題 そこまで宿題はなく本人のやる気自主性にまかされていたとおもいました。あとは本人の頑張り、やる気、ガッツだと思っています。

家庭でのサポート 受験の時は子供一番で生活していました。健康の体調管理、栄養ある食事、睡眠、勉強する環境をとても気をつかいましたが、無事に第一志望校に合格できたので良かったです。

良いところや要望 この塾に通わせて良かったです。先生方がとても熱心に指導してくれて、立地条件も良く、第一志望校に合格できたので良かったですが、本人の頑張りが一番でした。

総合評価 この塾は先生方が熱心に指導してくれるし、口コミがすごく良くて、合格率がいいです。立地条件も良く交通の便も良く、入塾させて良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

浪人 プログラミング・ロボット教室

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:浪人
通塾頻度
週1日未満
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

プログラミング・ロボット教室

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に安いとも高いとも思わず塾なのでちょうどいい、値段であるように感じました

講師 テストにおいての注意点や過去問の配布などがよかったとおもう。

カリキュラム いいかんじなはやさでいままでしたことを教えてくれて自分の今の理解度をたしかめることができた

塾の周りの環境 ちかくに飲食店もおおくあり、通いやすい環境であり、通っている家からもちかいのでごはんをたべたあとにすぐにいくこともできた

塾内の環境 自習もしやすい環境であり、ちかくに道路があるのですこしうるさいときもあるがあまり気にならなかった

入塾理由 あまり近くにいくところがなかったので、1番近いところにしたのが決め手です。

宿題 宿題はないが予習をするひつようがあった。塾の理解度も高まるので事前にするのが大事

良いところや要望 基本的に通いやすく場所も見つけやすい。まわりに施設もおおいので学生にありがたかった。

総合評価 受講している授業もわかりやすく周りもととのっており、先生も親身によりそってくれているのでありがたかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の個別指導と比べれば
少しは安いかなと思います

夏期講習などは合宿とかがあり それは高いと思います
テキストや模試などの料金もかかります

講師 子供の意見ですが 指導される方は丁寧に教えてくださるそうです
教科毎に講師は変わりますが どなたも対応はいいそうです

カリキュラム 子供のレベルにあわせて
指導プランを細かく提案してくれる

苦手科目を中心とした振り返り授業は〇〇まで
その後は3年の授業を受験前には過去問受験対策など

学校のテスト前などはテスト対策をしてくれる

塾の周りの環境 目の前がバス停やスーパーや商店街があるので
人通りはあり 夜でも賑やかです 
近くには交番もあります

塾内の環境 バス停や公園の近くなので人通りはあって
心配はないのですが
公園でイベントとかあるときは騒がしくあまり集中できないようです

入塾理由 体験入学で子供が決めた
料金が他よりはよかったし
立地も自宅から近いため

定期テスト 定期テスト対策はありました  
範囲を聞いて 注意点などアドバイスがあり
しっかり指導をしてくれたようです

宿題 その日に習った授業の宿題です
次の授業で提出するのですが毎回やりきれる量なので
そんなに多くはありません

家庭でのサポート 塾が平日の時は夕方から夜まであるので
お迎えにはいきます 

良いところや要望 入塾したら親子で専用のアプリをとりこみます
アプリは授業日や時間がわかって便利
子供も時間帯をチェックするのによく使用しています
塾への連絡ツールや 子供が聞きたいことがあれば
講師へラインのような感じで連絡ができます
勿論 親のアプリでも子供のやり取りは閲覧可能です

総合評価 私の子供には適している塾だと思います
料金は他に比べるといい
講師の方たちも丁寧に教えてくださるようで
少しは成績もあがりましたから
信頼感はあります

能力開発センター長崎本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾に比べると高いと思います。また、参考書の量も多いです。

講師 特に問題なく教えてもらっているようです。わからないことも質問しているそうです。

カリキュラム 特に受験用にかリュキュラムがあるようで自分のレベルに合わせて勉強しています。

塾の周りの環境 自宅からはバスで通うことができるので特に問題はないと思います。車で迎えに行く際は台数が多いので注意している。

塾内の環境 ビル全体が塾の持ちビルなので特に問題なく通っていると話しを聞いた。

入塾理由 自分も中学校の時に通っており自分の経験から通うことにしました。

定期テスト 特に学校の勉強に対しては受験の準備として考えており苦手な部分の強化に当てている。

宿題 宿題の量は多いので毎日大変そうに勉強している姿を見受けられる。

家庭でのサポート 塾の送り迎えやわからない宿題の箇所など教えたりして対応していた。

良いところや要望 他の塾に比べると自習なども出来て友達と一緒に通っているようです。

その他気づいたこと、感じたこと 課題の量が多いので1週休んでしまうと遅れを取り戻すのが大変そうに見える。

総合評価 特にレベルの高い学校を目指すのには優れている塾だと思います。

個別教室のトライ長崎本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの塾と比較してそれほど変わらなかったのでお願いしようと思った。

講師 講師が同性でいろいろな経験談も聞け、コミニュケーションも良くとれていたので。

カリキュラム 過去問からの内容が多く、教材費はそれほどかからなかったし、教え方も分かりやすかった。

塾の周りの環境 電車もバスも使えて、塾の前はバス停があった。またショッピングセンターもあり、食事も取れるフードコートもあった。

塾内の環境 教室の机は個別に仕切られており、勉強に集中しやすい環境が整っていた。

入塾理由 周りの評価、立地、交通の便も良く面接での対応も良かったのでお願いしようと思った。

定期テスト 対策として学校の教科書を中心に取り組み、特に苦手な科目に力をいれてくれました。

宿題 当日の内容からわからなかったり、時間が足りなくて出来なかったところを宿題として次回までやっていく感じでした。

良いところや要望 勉強に集中しやすい環境があり、講師も分かりやすく教えてくれるので大変良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 通塾時がコロナ禍だったのですが、綺麗に掃除も行き届いており、消毒もきちんとされていた。

総合評価 学校では先生に聞くに行くことも難しかったのですが、マンツーマンだったので良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 娘はそれなりに授業についていけていたので、高いとか安いとかは特別思ったことはありません。

カリキュラム 授業内容の振り替えで、担当の先生のメモになんて書いてあるか読み取りづらかったので、アプリでの授業報告に変わったのは良かった。

塾の周りの環境 駐車場がないため、皆さんがしているように路駐をしていたら警察に口頭注意されたこと。その後は時間を調整してコンビニで待つなどして対応した。

入塾理由 個別の指導と進学校対策でそれなりの先生が教えてくださるという点から

良いところや要望 駐車場の用意と職員マナー育成が必要だと感じた。駐車場は近隣から苦情がきていたそうなので。

総合評価 普通。ただ仕事の忙しさで子どもと向き合えていない部分が見えていたことが残念。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 上の子が通っていた塾が高すぎた
だから下の子が通う塾はもっと安くても成績があがればいいかなと思いここにしました

講師 旦那に説明会とか行かせてるので、先生がどんな対応をしてるかなどは全然わからない

カリキュラム 苦手科目を選択して塾に通わせてますが、偏差値が上がったので教材ややり方はこどもにとってわかりやすいのかなと思いました

塾の周りの環境 家からは10分で着き、学校帰りにもそのまま行ける利点がある。ただ、駐車場が狭すぎて、迎えに行ったら車を停めるのが難しい

塾内の環境 塾内はみたことないので、どのような環境設備になってるかわからない

入塾理由 子どもの友達が通っていたため、1人で通うよりも友達と通った方が通いやすいと思ったから

宿題 量は負担に感じるような量は出てないと思います。
難易度が難しくても先生が詳しく教えてくれるのでいいと思います

家庭でのサポート 塾の説明会は旦那に行ってもらったので、わたしはどんな環境なのかということはわからないが、送り迎えはしている

良いところや要望 わからないところは、わかるまで個別で指導してるみたいなので、良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 通い始めてから、偏差値が少しでもあがったみたいなので
よかったです

総合評価 子どもに適している場所だと思います。大勢でわいわいするよりも少人数で個人塾な感じの方が下の子に合ってるので、その点はいいとおもいます

英進館住吉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供の成績もしっかり伸びたことを考えると良かったと思います。

講師 先生によって色々ではあったようですが質の高い授業だったようです。

カリキュラム 基本的には授業か、問題を解いて解説をしていました。演習まで含めてできたので解き方が身についたようです。

塾の周りの環境 バス停、路面電車も近くにあり良かったと思います。ただ、車の送迎などで周辺の道路が混雑しており危険だったように思います。

塾内の環境 トイレなども綺麗でした。教室もしっかり掃除されていて勉強に支障はなかったようです。

入塾理由 近くの塾で生徒数も多く、体験で子供もここがいいと言ったため。

良いところや要望 しっかり個人の成績を見てアドバイスなども頂けたのでよかったです。

総合評価 先生によってある程度、授業の質に差があるのは仕方のないことですのでそれを考慮しても良かったと思います。

能力開発センター長崎本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:その他中学校
進学できた学校
学校種別:その他中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 的確な指導の割には料金が安いと思った。
もっと上げてもいいと思う。

講師 雰囲気もいいし、確実に子供の実力が伸びてきていると感じるから指導の質は高いと思う。

カリキュラム テスト対策についてもよくしてくれて助かる。
ですが部活との両立は難しいと思う。

塾の周りの環境 近くに中央橋があるのと、裏が広いので送迎がしやすいと思う。雑音もなく静かな環境で勉強することができる。

塾内の環境 授業が終わったら綺麗にして帰るので、とてもせいけつかんがいい。

入塾理由 能力開発センターでは、それぞれの実力にあった教え方をしてくれると聞いたから

良いところや要望 個人の能力にあった勉強を教えてくれるので受験などにとても役に立つと思う。

総合評価 とても先生がよく、それぞれの能力にあった勉強をさせてもらえるので受験のために行くのもいいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 団体と違って個別は高いなと思った。自分たちから聞かないと教えてくれないことが多かった

カリキュラム たくさんの教材をもらったけど一部しか使わなかったし同じ問題を何回も解かされてた

塾の周りの環境 大村駅から近かったので交通機関は便利だし近くにコンビニもあったので小腹が空いた時に買ったりしてた
自習室もあったので学校帰りに勉強することもできた

塾内の環境 隣はいるけどある程度の距離があるし一つの机で勉強しやすかった

入塾理由 個別の塾だからわからないところがあったら聞きやすいなと思ったから

宿題 量も難易度もそこまで高くはなかったでもたまに量が多い時はありました。

[九州]日能研長崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の中学受験用の塾よりかは少し安いのかな?とはおもいますが、やはり中学受験の塾は高いです。

カリキュラム こちらの塾に通っていた後、お引越しで、他の塾に転塾いたしましたが、そちら塾の方がスピードは早かったです。

塾の周りの環境 引っ越してきたばかりで慣れない土地でしたので、立地等はよくわかりませんが、駅近なので安心できていました。
息子が塾の近くでを落としたときに出てこなかったことがあり、治安はそんな印象です。

塾内の環境 「授業のじゃまをするうるさい生徒がいた」、などのはなしはきいておりませんのでよかったのなと思います。

入塾理由 もともと関東に住んでおり、そこでも有名な塾でしたので、入塾を決めました。

宿題 この塾の後に通いはじめた塾と比べると、宿題の量は少なかったとおもいます。
小学3年生だったからかもしれませんが、、

良いところや要望 塾長、校舎によって、カラーがちがう気がします。塾長が変われば後者の雰囲気が変わるんだろうなと感じています。

総合評価 むすこは楽しく通えていたので良かったです。理科と社会のテキストがカラーだと良いなと思いました。

九大進学ゼミ大村校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場としては高いほうかと思います。ただ、割に合っていると思います。

講師 定期的に面談しますが、子供と講師の話す内容や、経過がリンクしていて良い応対と思っています。

カリキュラム 新しい取り組みも行われているし、そこだけに囚われず、子供も向き合う姿勢に感銘を受けています。

塾の周りの環境 自宅にちかいのはもちろんですが、交通の便からみてもいいのではないでしょうか。ただ、住宅街に囲まれているので、回りに迷惑がかかっていないか心配なときがある。

塾内の環境 不要なものがなく、整然としています。限られたスペースを有効に活用されています。

入塾理由 合っている。とても合っている。すごく合っている。優しく丁寧。子供目線の対応が善き。

定期テスト 子供の声に耳を傾け、必要な支援をしていると思います。臨機応変な対応も心強いです。

宿題 こちらが黙っているだけでは物足りなさはありましたが、子供、親、講師との対話のなかで、今は満足しています。

家庭でのサポート 送り向かいはもとより、課題に対して時間を与えること、時には一緒に問題を考えること、定期面談では課題解決を図る話をしています。

良いところや要望 要望や相談は日頃からやっていますので、かしこまっての話しはありません。

総合評価 全般いいですが、金額は安いとはいえないので、そこが唯一の減点です。ただ、内容は充実しているので満足はしています。

個別教室のトライ大村校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高く感じました。
本人の成績もあまり変わらず

講師 期待したように成績が変わらなくどのような指導があったのか分からなかった

カリキュラム 理解度チェックなどがあったようだがいかせていない様に感じた。せっかくの教材がもったいない

塾の周りの環境 教室までの距離がかなりあって通うにあたり車による送迎が必要だった。
送迎のために仕事の調整するのが面倒に感じた。

塾内の環境 教室は清潔感があり静かで勉強する環境としてはとても良かった様に思います。

入塾理由 子供の成績が悪く志望校への進学が出来そうになかったため成績が上がるように通わせました。

定期テスト 定期テスト対策もしていただいたが結果が変わらなくてどの様にしたら良かったのかわかりません

宿題 宿題はある程度出ていましたが予習復習に上手く利用出来ていないようでした。

家庭でのサポート 高校受験に備え塾に通わせたり学習への取り組みを促したりしましたが思うようにできませんでした。

良いところや要望 設備や教材はとても良かったと思います。
要望としてはもう少し厳しく指導して欲しかった

その他気づいたこと、感じたこと 夏季講習や冬季講習などが有りましたが料金が高く支払った料金の割に成績に結果があらわれなかった。

総合評価 自分から積極的に学習する子には良い塾だと思います。
もう少し厳しく指導して結果を出して欲しかった

桑原塾長崎駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適正価格だと思います。高くもなく安くもないと思いました。紹介割引などよくやっています。

講師 よい先生がたくさんいらっしゃいましたが、途中で、辞められてしまって残念でした。

カリキュラム うちの子には難しい教材でした。わからないことが多くてしんどかったみたいです。、

塾の周りの環境 駅から近い。コンビニも近い。車での送迎は困難でした。車を停めている時間は短くないと迷惑になるような場所でした。

塾内の環境 特に気になる点はなかった。授業が日によって教室が変わるのが大変だった。ちゃんと予定表をみないといけない。

入塾理由 家から近く、先生方も熱心だったため、決めました。他の塾も見て回りましたが、生徒一人一人を伸ばそうとしてくれているのはここだけでした。

定期テスト 定期テスト対策はなかったです。私立中学校に対応していなかった。

宿題 うちのこには大変な量と難易度でした。ほとんどわからなかったようでした。

良いところや要望 良いところは面談とかよくしてくれていました。うちの子には難しい授業で全くついていけてなかったのを対処しようとしてはくれていましたが結果はでませんでした。

総合評価 賢い子には適している塾だと思いました。前にいた先生の授業は面白くて良かったです。

智翔館早岐校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本どこの塾も高いなと思っている。夏季冬季で別料金をとらる。

講師 自分の子のように相談にものってくれる。本人が気分がのらない時でも話して気分を上げてくれる

カリキュラム 受験に向けしっかりと対応しカリキュラムを設定してくれている。

塾の周りの環境 駅からも近く学校からも近い。近くにスーパーやコンビニもあり非常に便利ですが道沿いなので駐車場がなく不便

塾内の環境 中に入ったことがなくよく分からない。子供に聞く限りでは良さそう

入塾理由 色々他の塾のサイトなどでも調べましたが口コミもよく本人に合っていると判断したから

良いところや要望 いつ塾に着きいつ帰ったかスマホから確認ができるのは安心できる。

総合評価 子供が塾に行きだして勉強への意欲が変わった。楽しそうにしている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定の妥当性は不明である。なぜなら、現在のところ僅かながら伸びてはいるが、躍進ではないからである。しかし伸びていることに変わりはないので、妥当と言えばそうだし、妥当でないと言えばそうとも言える。

講師 授業を楽しく進めてくれる点や、期待した通り個をしっかりと見、受け止めてくれる点があるからである。

カリキュラム 適度に難易度があり、意欲的に取り組むことができるレベルであるからである。

塾の周りの環境 自宅に近いため、送り迎えができない時でも徒歩で通塾が可能なため。さらに、送迎バスも利用可能であるため、かなり融通がきくため。

塾内の環境 中に入ったことはないので詳細は分からないが、個別で受講することができるのはたいへん貴重な学習である。

入塾理由 得意な教科とそうでない教科がはっきりしていたため、個に応じた指導を期待して入塾した。

定期テスト 特に定期テストについての対策はなされなかったが、苦手分野をしっかりと見つめてくれる。

宿題 毎回テキスト数ページで、量は適度です。難易度は基礎・標準~応用まである。我が子にとってはちょうど良い量である。

家庭でのサポート 塾の送り迎え、課題へのアドバイスなどを行った。テスト後に出される結果を見ながら指導ができた。

良いところや要望 先生たちがとにかく明るくて楽しいと言って、喜んで通塾している。

総合評価 子どもが意欲的に通塾できるような関わりをしていただいているため。

桑原塾長崎駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:その他中学校
進学できた学校
学校種別:その他中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 この後に通い始めた塾が少しやすめのきんがくだったのでとても高いとかんじました。

講師 おもに授業形式で課題などでプリントを用いていましたとてもわかりやすかった。

カリキュラム 学校の内容を少し先に進んでの授業だったので学校でわからないということがすくなかった

塾の周りの環境 建物が多いところにあり、すこしせまく駐車場もなかったのでそこはあまりよくなかったとかんじた。駐車場をつけるなどくふうをすればもうちょっとよくなるとおもう。

入塾理由 とても人気のある塾で友達や家族にお勧めされて入塾しました。はいってよかったとかんじました。

定期テスト 定期テストの対策としてぷりんとをくばってくれたわかりやすくとけるプリントだった

良いところや要望 この塾はせんせいも優しく生徒もなかがいいので楽しく真剣んに、勉強ができるかんきょう。

総合評価 この塾は勉強面では楽しく真剣に学べる環境なのでとてものびのびでき、勉強ものびやすいとかんじた

「長崎県」で絞り込みました

条件を変更する

1,029件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。