塾、予備校の口コミ・評判
44件中 41~44件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「石川県能美市」で絞り込みました
ナビ個別指導学院能美校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子供の性格に合わせて先生を選んでくれたので今は楽しんで行っています。ただ担任制ではないので今後どうなるか少し心配です。
カリキュラム 普段は予習学習で試験近くなると試験勉強のようです。問題集も全教科揃っています。
塾内の環境 駐車場は広いので停めやすいです。夏場は虫が入ってきやすい構造の建物。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長は女性で話しやすく色々と聞きやすいです。講師の方も皆さんお若いです。
修英セミナー本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 地域内の周辺校に比べリーズナブルです。その分かっちりしたカリキュラムになっているわけではなく、また自発的に取り組めない生徒にとっては伸ばせないこともあるかもしれません。
講師 生徒に何かを強制することもなく、自由に取り組ませていただきました。
カリキュラム 入ってくる生徒の時期がばらばらなので、個別に不明な点について取り組ませるかたちで、課題が明確な生徒にとってはやりやすいかと思います。
塾の周りの環境 バス等公共交通機関がないので、男の子は平気かもしれませんが女子生徒は送迎必須です。
塾内の環境 卓球台やダーツなどリラックスできる環境があり、のびのびと取り組ませてもらえます。
良いところや要望 よいところはギスギスしていない校風、環境で、逆にいえばゆるいと取られる方もいるかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと 短期ではなく、1年以上かけて通われた方がいいかもしれません。
修英セミナー本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の学習塾よりは良心的な価格だったようです。機関で一括で支払うと、月々の料金が安くなった。
講師 理数系が苦手だったが、個別で教えてもらい、点数が上がって自信がついた。自主的に勉強するようになった。
カリキュラム 個別に教えてもらい、理数系が苦手だったが点数が上がり自信がついた。地域の模試を団体の価格で受験することができた。
塾の周りの環境 個別で苦手な理数系の科目を中心に教えてもらえました。苦手な科目をを教えてもらえてよかった。ガチガチの進学塾でないところがよかった。地域の模試を団体の料金で安く受験することができました。
塾内の環境 個別の指導室で、数人が静かにテキストや持参した宿題で勉強し、わからなかったところを質問したり、固まっていたら教えてもらったりして静かな環境だったようです。
良いところや要望 塾長が親しみやすい人柄なようで、生徒に慕われているようでした。個別とクラスと2タイプあって、娘は個別に通っていました。
ECCの個別指導塾ベストワン寺井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1コマいくらって感じでしたので明瞭でした。教材も必要なモノだけ購入でしたので、わかりやすかったです
講師 子供の性格に合わせて接してくれてよかったと思います。のびのびやれたと思います
カリキュラム 子供の進捗状況によって授業数を増やしてくれたり、やった方が良いカリキュラムを提案してくれたりしました
塾の周りの環境 家からも学校からも近くて、早い時間帯のときは自転車でいけるし楽でした
塾内の環境 授業スペースと自習スペースがあり、授業がない日や授業前、後に自習スペースを自由に使うことができます
良いところや要望 最後まで親身になってくれました。入試前にインフルエンザになったのですが、他の子たちと別枠で授業をしてくれました。入試直前だったので不安だったのですが、気持ちが楽になりました。











