
塾、予備校の口コミ・評判
782件中 541~560件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「香川県高松市」で絞り込みました
創研学院【西日本】高松レインボー校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると個人指導だったが、リーズナブルな価格だった。
講師 英語の講師がとても良かったが、途中で体調を崩しほかの先生にかわった。受験前で不安になり、変わった先生もわるくなかったが、指導の仕方が合わず、不安定になった
カリキュラム 教材はせんせいが紹介してくれていたと思います。良かったです。
塾の周りの環境 ビルの1階でとても明るく、車の通りが多かったが、自転車でも安心だった。
塾内の環境 2.3人の個人指導を選択していたので、集中できた。車の通りが多かったがそうおんはそれほどでもなかった。
良いところや要望 明るく環境はとてもよかった。自習室は年齢が様々で中学生がうるさかった。
総合学習塾 啓真館高校部本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校の塾は、一つ一つの教科のお金が高いと感じた。
講師 勉強だけではなく、悩み事相談にも親身に乗っていただけました。
カリキュラム 教材は、選択したカリキュラムに沿った形で、分かりやすかった。
塾の周りの環境 通っていた高校から、近く、学校帰りに気軽に通えたため、助かりました
塾内の環境 塾内は、個人の机もあり、非常に勉強に取り組める環境でした、、。
良いところや要望 大学受験に特化して教えてくれるので、非常に点数が伸びると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 受験向きのカリキュラムで、虎の巻的な受験テクニックがわかり、非常に役に立たった
総合学習塾 啓真館栗林校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾としては平均だと思いますが、他の習い事に比べて料金が高い。
講師 子どもたちが理解しやすいように言葉を選びながら教えてくれるところが良かったです。
カリキュラム 子どもが飽きないようなメリハリのある教材を使用しているのが魅力的でした。
塾の周りの環境 学校からすぐ近くの場所にあったので通いやすかったところが良かったです。
塾内の環境 設備も充実しているし、雑音もなく良い学習環境が保たれていました。
良いところや要望 学校よりも踏み込んだ内容を学習できるところが良いと思います。
個別指導 スクールIE香川町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあこれぐらいが妥当かなという設定だったので、致し方ないかなと思った。
塾の周りの環境 家からくるまで15分ほどだったので、送迎がかんたんにできた。
塾内の環境 普通の環境だった。特に子どもに配慮があると思った点はなかった。
良いところや要望 個別指導ということで一応わからないところを質問したら答えてくれていたようです。
対話式進学塾 1対1ネッツ番町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などを受けるとあっという間に料金が上がるので、いくらまで出せると決めてないとどんどん出費がかさむ。無理矢理教材を買わされたりする事はなかった点は良かった。
講師 主に数学を見てもらっていたが、丁寧な指導でよかった。数学については自信を持てたようだ。また小テストもあり満点を何回か取れると図書カードがもらえるのも励みになったようだ。
カリキュラム 間違えた問題は、小テストで繰り返し出してくれたようだ。授業内容を後でメールで案内くれるのもよかった。
塾の周りの環境 大きな通りに面していてわかりやすい場所だった。学校や会社も近くにあるので治安は良かったので、安心して通わせた。
塾内の環境 机の周りがパーテーションで仕切られているので集中して勉強できていたようだ。トイレが教室外だったので少し不便だった。
良いところや要望 要望は、インフルエンザ以外の発熱では教室を振り替えてくれない所。スケジュールはネットで確認できるけど、ログインに時間がかかり不便。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長が割と早いペースで変わるのが不満。また、その塾長が変わる時に良い先生を連れて別の教室へ出て行く場合もあるのが不満。
ナビ個別指導学院国分寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適切な金額だと思います。別に個別契約もあり、GWなど塾が休みの時もリーズナブルでしてくれる。
講師 中3で全くわからない状態から引伸ばせてくれた。親身になってくれた。
カリキュラム 固定した考えではなく、違った方法もあると言って、子供の意見も尊重しつつ、指導してくれた。
塾の周りの環境 近くにゲームセンターなどの遊び場が無く。家からもそう遠く無い距離で、自転車でも通える。
塾内の環境 整理整頓はされており、授業中と休憩時間もメリハリがあった。自主室も同様であった。
良いところや要望 常時いる講師は一人でそこが不安と感じることがあった。
その他気づいたこと、感じたこと 特に有りません。先生はイライラしてると感じる事はあっても、授業には支障がなかった。
個別指導Axis(アクシス)高松校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、料金はこんなものかなぁと思う。自修室をいかに使うかで、料金が高くも安くもなると思う。夏期講習などは、苦手な部分を重点にとると良いが、担当する先生にもよるので注意が必要。
講師 数学に強い先生から教わったので、非常に助かった。授業のない日も、自習室で質問対応してるくれたので良かった。
カリキュラム 夏期講習などは、追加でとると料金が高くなるのが悪い点。学校の宿題が多かったので、そちらのわからない所を質問していたので無理に教材を薦められることもない点は良い。
塾の周りの環境 公共の交通機関から近かったので、便利だった。近くにコンビニもあったので、軽食を買ってから行けるのも良かった。
塾内の環境 毎日自習室を使えたのがよかった。子供が通っている間は、毎日自修室に来るよう声かけもあった。ただ、トップが変わると騒がしい子たちに注意をできなかったりするのでトップの力量も重要。
良いところや要望 良いところは、子供に合う先生を時間をかけて見つけてくれたところ。要望としては、トップによるところが大きい。それまで静かに学習できていたのが、トップが変わると騒がしい子達に注意ができないと、自修室が騒がしくて困ったことがあった。
能開センター【広島県・香川県】高松校(高校受験) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト代や試験料金が思っていたより多くかかっているように感じた
講師 授業がわかりやすく話し方も聞き取りやすく面白い先生が多かったため
カリキュラム 中学3年生の時に広島県で西日本の生徒を集めた夏合宿があり、やる気アップにつながったから
塾の周りの環境 自宅から15kmの距離があり、車での送迎が必要だったので大変だった
塾内の環境 まわりの生徒のレベルも高く、いい刺激を受けながら勉強することが出来た
良いところや要望 私立の高校受験を受ける生徒が大く、実際に試験会場まで引責してくれた
個別指導 スクールIE香川町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方ないとは思いますが、長期休みのプラスで受けたい授業料や管理費などが重なったときかなり家計に響くので子供には今年の夏からプラスで受ける授業は回数の減少で制限をして、できるならとらなくてもいいようにしてほしいとお願いをした。
講師 ちゃんと子供のタイプを見極めながら親とのコミュニケーションも大事にしてくれる。子供との相性も非常にいい。
カリキュラム しっかり勉強したことが身についていると思う。
塾の周りの環境 目の前がすぐ道路と、駐車場も小さいのでちょっと危ないかなと思うのと、田舎なので暗過ぎて危ないので送迎を毎回しないといけない。
塾内の環境 どこができてなくて苦手なのか、できてるかなどの指摘もしながら、子供にも親にもプラス思考になるような声かけを常にしてくれている。
良いところや要望 特に不満はない。ちゃんと親の意見や先生の意見も上手に考えてくれながら話を進めてくれるし、本人の意思をなるべく尊重して本人にあった授業をしてくれているので安心して任せている。
個別指導 スクールIE仏生山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どの塾も似たような金額かもしれませんが、中学生1人なら頑張れる金額でした。兄弟2人、高校生となると通わせることが難しいです。
講師 教科担当の先生は、子ども本人も慕っていて本当に良くして頂いたと思います。本人の理解力に対して、テストの成績が付いて来ないことに悩み塾に通い始めたのですが、あと一歩のところで受験に間に合わずといった感じでした。
カリキュラム 教材は、本人にとって分かりやすかったらしく、家での学習にも他の教材よりもよく使っていたと思います。季節講習は、本当なら長期休みは毎日でも通わせてやりたかったのですが、料金が高額で難しかったです。
塾の周りの環境 塾というよりは、自宅の場所が不便な場所なので、女の子が夜遅くなるにはどこでも不便かもしれません。
塾内の環境 授業がある日には積極的に通っていましたが、自習に行くのは行きにくかったみたいです。
良いところや要望 テストに理解度を反映させることが目的で高くても個別指導を選んだので、新しいことを入れていくことももちろんですが、持っているものを引き出すことを優先的にして欲しかったです。
その他気づいたこと、感じたこと ワガママを書きましたが、担当して頂いた先生方には本当に娘に対して親身になって頂いたと思います。本当にお世話になり、ありがとうございました!
個別指導 スクールIE香川町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾のことはわからないがある程度の料金を支払っていると感じている
講師 個別指導でカリキュラムはその時々で臨機応変に変えられ対応可能なこと。
カリキュラム テスト前にはテスト対策のためのカリキュラムに変更してくれるところ。
塾の周りの環境 道路に面しているが、。大通りではないため比較的静かであること
塾内の環境 個別指導でパーテーションで仕切られ、他の生徒が気にならずに集中出来ること
良いところや要望 開始時間が遅いため時刻設定をもう少し増やして選択出来るようにしてほしい
ナビ個別指導学院高松南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾ということもありますが、割高な感じをうけます。夏期講座や冬期講習は、コマ数に応じた料金ですが、負担が大きいです。
講師 子どものことを、よくみてくれている。独自のプリントを作ってくれ、子どもに合う学習を提供してくれる。ただ、もう少し厳しめでもいい気がする。
カリキュラム 苦手科目に対して、独自のプリントで対応してくれる。教材も、分かりやすいみたいです。
塾の周りの環境 夜になると、交通量が多いわりに、周りが暗いので、子ども一人で帰らすには、怖いです。静かな環境なので、落ち着いて勉強できると思います。
塾内の環境 教室が、少し狭く感じます。もう少し、広々していたらと思う。アットホームな感じで、子どもは楽しく通っています、
良いところや要望 先生が熱心に向き合ってくれているのが、ありがたいです。なにより、子どもが楽しく通えているのが嬉しいです。
創研学院【西日本】高松校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 休んだ日は振替で個別に見てくださり、料金だけではなく満足をしています。
講師 和気あいあいとしていて、質問などもしやすい先生が多いようです。
カリキュラム 市販の問題集などを買わなくても、何種類もの問題集やテスト形式のものを準備してくださるので、大手は違うなと思います
塾の周りの環境 駅から徒歩なと少し距離はありますが、高校からは割と近い場所にあるにので便利でした。
塾内の環境 自習室も仕切りがあり、机の数も多く、環境はとても良いそうです。
良いところや要望 自習室がいつでもしっかりつかえ、質問にも的確に答えてもらえます。
創研学院【西日本】高松校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾する前は、相場より若干高いように感じましたが、今は妥当かなと思います。
講師 分かりやすく教えていただいているようです。学校の授業は眠気と戦うことが多いけど、塾の授業は面白いので時間が短く感じるようです。
子どもの性格、問題への取り組み方、苦手な箇所などよく見てくださっています。
カリキュラム 能力別に、基礎と応用問題をバランスよく取り組んでいるように感じます。
塾の周りの環境 車での送迎がしにくいです。近くにコインパーキングはあります。
塾内の環境 自習室は集中して取り組める環境のようです。家では勉強しないので、テスト前は自習室に大変お世話になっています。
良いところや要望 大手の塾だけど、1クラスの人数が少なく目が行き届いているところが良いです。
能開センター【広島県・香川県】高松校(高校受験) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料の他に〇季講習が別途かかるのは、もやもやする。(追加分なのかもしれませんが)
講師 質問に丁寧に答えてくれる。適度な目標を与えて、より上位に進めるよう励ましてくれる。
カリキュラム 内容が濃いにも関わらず、わかりやすい。しかし、一度に持ち歩く教材が多すぎると思う。
塾の周りの環境 私鉄、JR共に利用でき、大通りにあるので犯罪に合わなさそう。近くに駐車場があると良いと思う。
塾内の環境 講義時間以外にも自習室を開放してくれているので時間が有効に使える。
良いところや要望 成績に応じて適宜、クラス分けがある。高いレベルの中で学習できるのは素晴らしい。
総合学習塾 啓真館栗林校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 勉強以外にも、生活面でも相談にのってくれる
転勤で担当教師が、変わってしまうのが残念
カリキュラム 教科書内容で、わかりやすい
頻繁に保護者の面接や連絡があることは
安心できる
塾内の環境 駐車場がなく、車での送迎は、難しい
もう少し、先生の人数が増えると、質問しやすい
その他気づいたこと、感じたこと 勉強のやり方の基本から、できるようになれば、嬉しい。質問の時間が設けてあると、子供も聞きやすいと思う。
高松高等予備校本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 仕方ないとは思うが、私立大学の授業料くらいかかった。学資保険をしていたが、浪人のことを考えてなかったので、それを見越して掛けておけばよかった。
講師 授業の内容が分かりやすかった。放課後の学習相談も丁寧で充実していた。
カリキュラム 大学受験に特化した内容で、模試が毎月あり自分の実力がよく分かる。
塾の周りの環境 寮住まいで、静かな環境だった。寮でもスケジュールが決められていて、勉強に集中できる環境だった。
塾内の環境 静かな住宅街にあり、繁華街からけっこう離れていた。周りに大きな国道はあったが、防音されているのか気にならなかった。
良いところや要望 浪人するならば、いろいろな情報が入るのでいいと思うが、子どもを育てる上で、もう少しその情報がほしかった。
その他気づいたこと、感じたこと 医学部推薦受験の為に通ったが、それにも引っかからなかったが、それをさせてもらえたのが良かった。
能開センター高校部高松校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 日常のコースや特別コースは、料金がはっきりしていて選択ができる内容だった。
講師 理科の講師がほとんどいなくて質問をしたくても質問ができない。
カリキュラム 教材はよくできていて、十分理解できれば、難関校の合格できるレベルだった。
塾の周りの環境 バスや電車の駅に近く夜遅くても交通の便は良かった。夜遅くても町の人通りが多いので、一人で歩いても安全な環境だった。
塾内の環境 自習室は完備されていて、静かな環境で夜遅くまで使用できるので、勉強に集中できる環境だった。
良いところや要望 施設や立地環境は非常に良い環境です。自習室も静かで勉強に集中できる設備が完備されています。
その他気づいたこと、感じたこと 常勤の講師が少なく、高校部は質問がなかなかできない体制でした。
能開センター【広島県・香川県】高松校(高校受験) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講する教科数に応じて料金が決まるので明瞭だと思っています。
カリキュラム 学力に合わせてクラス編成しているので、学力に合った教材を使っていると推察しています。
塾の周りの環境 送迎していますが、路上駐車が多く、周りの人に迷惑をかけていないか心配になる。
塾内の環境 教室は人数のわりに狭いと言ってました。自習室はありますが、行こうとしません。
良いところや要望 立地が高松駅前で、通っている高校から離れているので、高校の近くならもっと良かった。
個別指導 スクールIE屋島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 話しや質問がしやすく、子供のやる気や自信が持てるような言葉をかけてくれている。
カリキュラム 分からないところを集中的に、しっかり指導してくれていると思う。
塾内の環境 自習室があるらしく、そこで宿題をすると集中できるみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通い出してから、意欲的に勉強に取り組むようになったと感じます。